Skip to player
Skip to main content
Skip to footer
Search
Connect
Recommended
20:54
|
Up next
YOUは何しに日本へ?2025年7月7日 ココイチ食べたいYOU家族!9歳娘のカラオケに号泣!-
SunriseM
yesterday
55:07
おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 第24話
Planet Studio
today
30:02
10万円でできるかな 2025年7月6日 傑作選
Space Studio
2 days ago
46:18
27FILMS 2025年7月7日 知られざる芸能人のプライベートが27枚の写真で明らかに!?
Wall To Wall Production
yesterday
44:46
JAPANをスーツケースにつめ込んで!~世界に日本を持ってった~ 2025年7月7日 外国人にも大人気“日本の寿司”をサーモン一強の国ノルウェーに持ってった!
GlanceTV Global
yesterday
58:17
砂の塔~知りすぎた隣人 第1話 華やかなタワーマンション妻達を襲う幼児失踪事件…美しき最凶の隣人
Space Studio
2 days ago
1:49:15
営業-1グランプリ 2025年7月6日 営業‐1グランプリ2025 上半期スペシャル
MultiLive
2 days ago
45:03
EIGHT-JAM 2025年7月6日 高橋幸宏特集
SunriseM
2 days ago
43:36
クイズ!脳ベルSHOW 2025年7月7日 #1625 石井正則 なだぎ武 MIQ みひろ
SunriseM
yesterday
1:39:59
ネプリーグ 2025年7月7日 夏ドラマvs夏映画vsJO1俳優たちの三つ巴
SunriseM
yesterday
23:28
くりぃむナンタラ 2025年7月7日 チョコプラ松尾の秘密が次々暴露!!「松尾を知ろう」
GlanceTV Global
yesterday
22:06
川島・山内のマンガ沼 2025年7月7日 年に1度のロケ企画!「ロケマン〜まんだらけ編〜」
GlanceTV Global
yesterday
45:01
照子と瑠衣 第3話 2025年7月7日
GlanceTV Global
yesterday
44:55
照子と瑠衣 第2話 2025年6月29日
Planet Studio
yesterday
20:31
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング 2025年7月7日 自炊12 スープカレーとターメリックライス作りに挑戦
Wall To Wall Production
yesterday
29:35
孤独のグルメ Season6 第11話 東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉 2025年7月7日
Wall To Wall Production
yesterday
1:38:07
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 2025年7月6日 埼玉VS立川・町田・八王子 最強決定戦!
Wall To Wall Production
2 days ago
45:29
Golden SixTONES 2025年7月6日 新ドラマ主演軍団とサイズ感覚Q!!/櫻井翔(秘)マツケンサンバ
Wall To Wall Production
2 days ago
46:55
超町人!チョコレートサムネット 2025年7月6日 妻とタコスに恋した夫の㊙物語とは!?
Wall To Wall Production
2 days ago
44:45
ブルーリバーの望むところだ!2025年7月6日 バス停クエスト~糸島編~
Wall To Wall Production
2 days ago
30:01
独のグルメ Season9 第6話 東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ 2025年7月6日
Wall To Wall Production
2 days ago
25:59
TOKYO 1weekストーリー 2025年7月6日 家族でつなぐ 五反田・岡崎写真館
Wall To Wall Production
2 days ago
22:01
THE オファー 2025年7月5日 LDH最強ダンスチームを作りたい!
Wall To Wall Production
3 days ago
23:42
すっかり にちようチャップリン 2025年7月5日 祝10周年!3週連続お祭り騒ぎSP完結編
Wall To Wall Production
3 days ago
24:31
小山薫堂 東京会議 2025年7月5日 古古米をおいしく食べたい!
Wall To Wall Production
3 days ago
Watch fullscreen
Like
Comments
Bookmark
Share
Add to Playlist
Report
円卓コンフィデンシャル 2025年7月6日 中学受験最前線…攻める塾集結!間違えない塾選びとは?
Wall To Wall Production
Follow
2 days ago
Category
📺
TV
Transcript
Display full video transcript
00:00
クレトウビックリするってことは予想外材料見つけたけどどうまとめていいか分からんみたいなねそういう時はまあとりあえずいいから肩守ろうぜ肩少子化が進む一方ますます加熱する中学受験合皮を左右するものの一つが塾選びです数ある中でどこを選べばいいのかそのポイントと受験に勝つための極意を
00:29
集結したのは独自の手法で実績を上げるうちの子だけ見てっていうのが本当に子どもを強くしてるのか捨て物を見極める力っていうのはふだんからやっぱり鍛えていかないとすごい優秀な子ほどダメになっちゃう
00:49
ビジネスパーソンたちがある一つの共通点のもと垣根を越え円卓を囲む繰り広げられる本音の語り合いその先に見えるのは日本の今かそれとも
01:11
円卓コンフィデンシャル他社との遭遇
01:16
まずは2004年に関西から関東に進出したのぞみ学園
01:26
東京神奈川に校舎を持ち生徒は952人
01:32
御三家だけでなく最近では渋谷教育学園渋谷や成功学院といった首都圏屈指の南韓校の合格者も多く輩出しています
01:44
学園長は山崎信之助さん
01:49
僕の頃からのぞみ学園さんといえば関西の優という感じなんですけど
01:58
まあそうですね関西が発祥ですからね
02:00
関東と関西はやっぱり違いがありますか
02:03
やっぱその特に名田勢というトップ校というのが割と決まっている
02:07
だからここ目指してでもここちょっと難しいなと思ったらこっち行ってとかそういうプランになってくるんですけど
02:12
首都圏のご家庭とかお子さんのその学校を選びて本当に対応改正受かる学力あるよって言って
02:18
僕は自由が欲しいからあざぶに行くんだとか
02:21
ご三家っていうワード一つ取っても関西にはそういうのないんで
02:24
完全に関西は理系で商売人だらけなんでやっぱり計算鬼のように早いですよね
02:33
やっぱ関西の芸人さんお金の話ばっかしてるもん
02:36
続いては首都圏に190の校舎を構えるエナ
02:43
都立校の入試対策に圧倒的な強みを持っています
02:49
かつて中学受験といえば私立でしたが
02:54
2005年学費が安く中高一環での教育が受けられる都立校が誕生
03:00
10ある都立中学校の今年の合格者1572人のうち
03:07
実に1000人以上がエナ出身です
03:10
創業者は川端真一さん73歳
03:18
創立以来もう53年でございまして
03:23
私が大学1年生の時に生徒5人から始めた塾が発祥でございます
03:29
大学卒業されてから正式に学級者ということで会社を設立した
03:33
そこから9年で上場しました
03:35
すごいスピード感
03:37
続いては都内に6教室を構えるフォトン算数クラブ
03:44
その名の通り教えるのは算数のみ
03:48
1クラス12人の少人数制にこだわり
03:52
南韓校を目指す子どもが集まるといいます
03:55
一番大変なのは算数だって
03:59
バカとかママも言ってたから
04:01
そこ先にクリアでいっちゃうのは割と楽
04:04
塾長の竹井信達さんは大手塾などで講師を務めた後
04:10
1年発起
04:12
算数に特化した塾を立ち上げました
04:15
ご家庭としては何とかお子様をいい学校に得たいという気持ちがありますよね
04:20
そうした場合に普通にやってても
04:23
これちょっと夢叶えてあげられないなと思って
04:25
自分なりに戦略とか戦術を立てて
04:28
算数クラブというのを作りました
04:30
そもそもなぜ算数をということになったんでしょうか
04:34
2年生3年生からやるときにですね
04:35
積まれていく科目だと思うんですね
04:37
理科学社会とか暗記科目って早くやってしまえば
04:40
6年生の時に忘れていったりとかしますよね
04:44
もちろんその算数というのが中学入試において非常に大事な科目なので
04:48
そこを強化するという意味もあります
04:50
なるほど
04:51
そしてもう一人は
04:54
教育アドバイザーの鳥井凜子さん
04:57
2人の子供と中学受験を乗り越えたままで
05:03
自身の体験をもとにした著書も
05:06
20年以上にわたり保護者の相談にも乗っています
05:13
塾選びは迷われましたか
05:17
長男が小5の夏に中学受験しようって思って
05:21
門を叩いたんですよ
05:23
そういう目な
05:24
そしたら何しに来たのっていう感じで
05:27
小5の夏なので遅すぎた形で
05:30
お断りされて
05:32
断るとかがあるんですね
05:34
すごいショックを受けて
05:36
隣に日農研があったんですよ
05:38
日農研に行ってみたら
05:40
お任せくださいって言われたので
05:42
それで気を良くして入ったのが
05:45
お伏せをしまくるという
05:46
なるほど
05:47
何ですか
05:48
お伏せがあるんですか
05:49
中学受験業界の用語でね
05:51
塾にお金を払うだけのお客様のことを
05:55
お伏せを払う
05:56
そういう言い方するんですか
05:58
お子様は中学受験やってよかった
06:00
塾に入ってよかったって言ってるんですか
06:02
やっぱり塾の授業がめっちゃ楽しかったって
06:04
2人とも言っていて
06:05
お伏せした甲斐があった
06:07
生徒の成績をどう上げる
06:12
各塾の強みを掘り下げます
06:15
まずはのぞみ学園から
06:19
競争心を引き出して
06:21
南韓校に合格させると
06:24
南韓校と
06:25
ズバリおっしゃってますけど
06:26
どういった学校が多いんでしょうか
06:28
男女誤算系と
06:30
あとつくコマと
06:31
渋々さんとか疲労さんとか
06:32
そういうところを志望する子も多いですね
06:35
でもその競争心を掻き立てていくというのは
06:38
具体的にどんなことをなさってるんでしょうか
06:40
首都圏の塾って
06:41
少人数で面倒見ますよ
06:43
っていうのが多いと思うんですが
06:45
例えば私が土曜日にやってる授業って
06:48
2クラス合わせて40人ぐらいなんですけど
06:51
それ1人で見るんですか
06:52
1人です
06:53
1クラス最大40人
06:57
ライバルがたくさんいる環境を作り
07:01
競争心に火をつけるのが狙いだといいます
07:04
さらに座席は前から成績順に
07:10
結果がはっきり反映される仕組みが
07:13
学びへの意欲を高めるといいます
07:16
小人数でうちの子だけ見てっていうのが本当に子供さんたちを強くしてるのかっていうと
07:24
僕のためだけに話してくれるってなると甘えも出てくる側面もあると思うので
07:29
あえてそういう大きな箱を作ってその中で競争してもらって
07:33
競争心を煽った方が成績上がるんですか
07:36
まあその煽ってない時と比較対象はできないですけど
07:38
ただやっぱり小テストの点とか上がりますよね
07:41
如実に
07:42
持っていると答えられた人答えられなかった人って言って大盛り上がりなので
07:45
確かに確かに
07:46
真ん中でパキって終わって
07:47
ここからこっちとここからこっちの平均点で勝負とか
07:50
よいと思うとかやってやると
07:51
知らない奴とチーム組まされるわけですから
07:53
自分が足引っ張れないみたいなので
07:55
じゃあミスも得るとかですね
07:56
それも張り出すんで壁に
07:58
名前は分からないようにね
08:00
生徒の背番号みたいなのがあって
08:01
上の方に乗ったら喜んでるし
08:03
下の方に乗るとNOってなってるし
08:05
戦線強強みたいなじゃなくて
08:07
スポーツとかと同じように楽しんでやってるから
08:09
私なんか性格的にも聞いてるだけで思ったらいい気持ちになっちゃう
08:12
鳥さんやっぱりこれ相性ありますよね
08:15
相性あります
08:16
貝の子も当然いるわけじゃないですか
08:19
その子たちどうなってます?
08:21
さっきオフセの話がありましたけども
08:24
私の思想心情として絶対それはもう嫌だというか
08:27
そんなんだったら中学受験自体しなくていいと思いますし
08:31
下のクラスっていう言い方自体も
08:33
本当は好きじゃないんですけど
08:33
便宜上そう言わせていただきますが
08:36
下のクラスほど実はうち人数少なくしてるんですね
08:38
やっぱり勉強楽しいと思ったら
08:40
伸びしろのある子たちなので
08:42
そもそもきっかけを持ってないだけとか
08:45
やる気が出てないだけっていう子も一定数いるので
08:48
腕の立つ先生
08:50
勉強の楽しさを伝えられる先生を
08:51
下のクラスに入れてみるとか
08:53
あと関西の売りでもあるかもしれないんですけど
08:56
単純に授業が漫才みたいな面白いとか言われることもあるので
08:59
先生が面白いんだ
09:00
勉強苦手な子も下のクラスの子も楽しくは来てくれてます
09:04
相当面白いトークなんでしょうね
09:05
基本おもろい先生は揃えてるつもり
09:08
すごいな
09:10
先生選びとかもポイントですね
09:11
面白いっていうところがちょっと引っかかるのは
09:16
結局生徒の集中力ってそんなにたくさんあるわけじゃないから
09:21
面白いことだけ覚えてて
09:23
肝心なことはそれぞれ出るってことないですかね
09:25
あります?
09:26
だからファニーとインチャースティングの違いですよね
09:28
下のクラスの候補と集中力と忍耐力がないのは事実
09:32
クラス絶対が集中力落ちてるなって時に
09:35
ファニーなこと言って関心引きつけてそこで大事なこと
09:38
本当にこれは受験に出るぞとかっていう
09:42
ある意味ツールとしてそのファニーを使ってるんで
09:45
ファニーに傾倒してる先生っていうのも厳しく注意
09:49
それ興味関心買ってるだけだからダメって
09:51
やっぱりちゃんと授業しなさいって当たり前です
09:54
よくわかりました
09:55
子供たちってやっぱり集中力があんまりないから
09:59
こっちが面白いとそっち行っちゃうし
10:02
こっち行った時は
10:03
こっち忘れちゃうっていうか
10:06
そういうところがあってなかなか難しいっていうのは
10:09
私の印象ではあるんですよね
10:11
講師の技術次第じゃないですか
10:13
やれる
10:13
大田先生はできないんじゃないかなって思います
10:17
ちなみに授業料はいくらですか
10:18
書き講習・特記講習全部含めて1年間で160万
10:21
6年生で多めに言って350ぐらいじゃないかなと思います
10:26
4年生から6年生でって感じ
10:28
高いですよね
10:29
すごいストレートにおっしゃる
10:32
安いか高いかはあれですけど
10:34
では続いてエナさんいきましょうか
10:36
都立中受験
10:37
2005年に誕生した都立の中高一貫校
10:44
今年はおよそ5600人が受験
10:47
平均倍率は3.6倍でした
10:50
その都立中
10:53
私立と問題傾向が明確に異なるといいます
10:57
私どもはそこに絞って教育をしていて
11:03
校舎も東京都内だけにあるんです
11:05
ニーズの深掘りと参入障壁を高くすると
11:09
こういうやっぱり経営方針でやってきました
11:12
参入障壁が高くなるというのは具体的にどういったことなんでしょうか
11:16
具体的に言いますと私立中の対策は何もしなくていいわけですから
11:21
私立専用のテキストもいらないし
11:24
都立中だけのテキストでいいわけだし
11:26
それぞれの中学傾向もあるんですね
11:29
したがってそれに合わせた形での教材も用意できると
11:33
他の塾ですと千葉、埼玉、神奈川の対策もしなきゃならないですし
11:38
その力を全部この都立中にかけられるというのが
11:41
うちのやり方のメリット
11:43
ちなみに入試は1回しかチャンスがない
11:45
その通りで落ちたら2度目のチャンスがないんですけども
11:49
ただ今東京都の私立の中学校のうち
11:52
35%はこの都立中の入試を受けた生徒対象の入試
11:58
すなわち適正検査型入試というのをやってるんですね
12:02
したがいまして都立中を受けた人が
12:05
他を受けられないということではないんです
12:07
適正検査というのは普通のいわゆる受験とはどう違うんですか?
12:12
三国理社の試験のところがほとんどなわけです受験というのもここに書きましたようにね検という字が違ってるんですよ検定の検になるんですよ内容はですね事実の三国理社の問題を融合問題みたいにした形にはなってるんですけどもやっぱり科目の表記が違うというだけで随分漢字が違うと思うんです
12:34
思考力や判断力表現力などを測ることに比重が置かれている適正検査その多くが記述式例えば算数分野では図形やグラフなどを読み解き論理的に考える力が問われます
12:54
それからもう一つ。
12:56
ええ。
12:58
えんたくコンフィデンシャル配信限定オリジナルコンテンツはテレ東ビズをチェックみんなお弁当働いてて作れないよっていう方は宅配も塾でご飯用意してくれるんですか注文していただいたらうちの塾に届くあそうなるほどこの番組はテレ東ビズTVerで配信とりつこうの対策に力を入れるえなえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
13:28
あ私立の入試とは異なる点が多いといいます
13:32
それからもう一つ作文というのがあってこれは非常に大きな配点
13:37
例えば3国理社の教育を受けてきたそういう受計通われた方が受けに来られると
13:43
当然やったことないですからしかもこれは450字とかそのくらいの問題が出ますからね
13:49
小学校6年生になりますと我々のところでは年間100本ぐらいその作文書かせるですね
13:54
すごい本数全然違う競技のようなものですねそうなると
13:58
私立の受験の方とは全然別の領域を作っているという感じ。
14:02
都立受験と私立受験は同時は難しいんですか。
14:06
私立受験を受けて都立受験を受ける方もおられるんですけども、両方を受かれというのはなかなか難しいですね。
14:14
山崎さんの生徒さんで都立を閉館される方っていらっしゃるんですか。
14:19
毎年学年でうち200人ぐらいの規模なんですけど、1人2人。
14:24
2月3日だけは去年実際合格したところで言うと、九段、都立九段とあと欧州館です。
14:31
よっぽどレアケースでやっぱりさっきおっしゃってたように閉館自体はそのおすすめするものではない。
14:38
エナでは去年から新たな取り組みとして小学6年生を対象にした長期の勉強合宿を開始。
14:48
夏は最長23日間、冬は正月返上で13日間、徹底的に勉強と向き合うのです。
14:57
それちょっと休ませてよってならないですか。
15:00
それが私も心配だったんですけど、生徒の方がそれが楽しいからっていう。
15:05
何でそんな楽しいんですか。
15:07
その正月の合宿であれば、お雑煮出したりとか、小屋のお金とか。
15:11
あっ、そういうの花火大会とかそういうのあるんですか。
15:13
そう、でも15分ですけどね。
15:15
短かった。
15:16
でもやっぱり思い出作りになって、子どもたちはやっぱり自分と同じ環境っていうかね、
15:21
境遇の人間が集まるっていうのは非常に喜びますから。
15:25
塾での教育っていうのは前からしか見えないわけだけども、
15:28
合宿やれば全部左右から見れるから、その子の指導には非常に有効かと思います。
15:33
例えば6年生どれぐらいお金かかるんですか。
15:35
29日間だけで50万円ぐらいしますから。
15:38
それは決して安くはありません。
15:40
都立中受験、すごく魅力的なんですけれども、2月3日の1回だけの入試でものすごく頑張ってきたのに、受かる子は4人に1人じゃないですか、受かんない子のフォローとか、公立中、頑張れよ、これからっていう感じにすぐ転換できるものなんですか。
15:59
うちのモットーはですね、競争なんだと。だから中学受験しろと。ダメだったら高校受験で頑張れ。ダメだったら大学受験。そういうふうに言ってます。
16:09
だから中学受験それでダメだった子はうちは中学1年生は授業料全部無料です。
16:16
塾が責任取るみたいな話ですよね。
16:18
落ちたら、エナの中学部にそのまま行って、高等部に行ってって、ものすごくこう、ビジネス上手というか。
16:27
おっしゃるとおりでございます。
16:29
一方、男子女子5産家をはじめ、南韓校に多くの合格者を輩出しているフォトン算数クラブ。
16:40
その強みとは一体。
16:42
6年生だったら絶対に忙しくなりますから、我々は手を引くということで。
16:46
なるほど。
16:48
次回は、がんと向き合うプロが集結。
16:55
大腸内視鏡って1回受けると、もう10年分ぐらいの効果があると。
16:58
給食したとしても、収入の3分の2を図書をしてもらえるんですよ。
17:03
過去も見た方はですね、こんなのも絶対解けないとか、いろいろ思われると思うんですけども、難しい問題は解かなくていいんですね。
17:11
どういうことですか。
17:13
志望校合格へ。まだまだ続く白熱のトークはテレ東ビズで。
17:20
成績に直結。合った軸の選び方。
17:26
40分以内の方。
17:28
おー、なるほど。
17:30
プロが伝授。マルヒ実践テクニック。
17:35
我々は入り卵と教えてるんですよ。まず、いいというのは。
17:40
おー、それ非常に分かりやすい。
17:43
必見。今、熱いトレンド校の秘密。
17:49
海外大学も合格する。国内の大学も受かってる。
17:52
さん、全部満たしてるんで。
17:55
合格を手繰り寄せる。保護者に求められる心得とは。
18:00
お母様があったら偏差値を追っちゃうんですよ。
18:02
お子さんが。
18:04
っていうことを大事に考えて。
18:08
テレ東ビズで続々配信予定です。
18:15
算数に特化した中学受験塾。
18:18
フォトン算数クラブ。
18:21
強みに掲げるのは、小5で算数終了。
18:26
当然ですけども、小学校6年生になると、時間が本当に中堅生ってなくなるんですよね。
18:30
もういくらでも欲しいというか。
18:32
じゃあ、その時間をもっと早い時にやっとけばいいんじゃないかっていう発想でやっております。
18:37
小5は忙しいから、小5の内容は小4でやっちゃおうみたいなことですか。
18:41
2年生とか3年生の時、時間がありますよね。
18:43
早めにやっといて、5年生になったらもう6年生の入試レベルまでやっといて、
18:48
6年生だったら絶対に忙しくなりますから、余裕がなくなりますので、我々は手を引くということで。
18:55
小6の間は、じゃあむしろフォトンさんはそんなに指導されないということですか。
18:59
そんなにないんです。もう半分以下ですよね。
19:01
なるほど。
19:02
算数だけで合格するの難しいと思うんですけど、他の科目はどうしてるんですか。
19:07
そうですね。併学っていうんですかね。
19:08
大手の4年生以降になると他の科目が必要になりますので、
19:11
必ず他の科目の4科目の塾に行ってくださいという話を知っております。
19:16
どういった塾が多いんですか。
19:17
のぞみさんもいらっしゃいますし、サピックスさんとかが多いかなっていう気はしますね。
19:22
算数苦手の生徒さんって入れるんですか。
19:25
できる子だけを集めて何とかしようという考え方ではなかったんですけども、
19:29
おかげさまで人気化しまして、入塾倍率が4倍とか5倍になってしまったので。
19:33
算数を伸ばしたいんだけれども、倍率的には算数ができる子が入ってきちゃって難しいみたいなことがあるわけです。
19:39
ただ、オンライン教室っていうのは始めましたので、2021年から。
19:42
これからどんどんそちらを伸ばしていきたいなと思っております。
19:44
授業料は。
19:45
大体のクラスがですね、年間で47、8万ですね。
19:50
オンラインは大体その半分です。
19:52
フォトンさんって大手塾との併用じゃないとダメじゃないですか。
19:55
オーバーワークとかになったりしないんですか。
19:58
そうですね。そこを心配される方いらっしゃるんですけども、
20:01
先の学年やってますので、しかも実は大手塾よりも結構難しいものをやってるんですね。
20:06
例えば4年生になって大手塾に通いますというときに、大体のお子さんって算数で苦戦するんですよ、平塾の場合は、算数が授業中からほとんど全部できちゃうんですね、大手塾の算数の宿題とか負担がなくなるので、その分、ほかの科目に回せるということもあるので、なるほど、確かにそれはバランスの取り方ですね。
20:29
ご視聴ありがとうございました。
Recommended
20:54
|
Up next
YOUは何しに日本へ?2025年7月7日 ココイチ食べたいYOU家族!9歳娘のカラオケに号泣!-
SunriseM
yesterday
55:07
おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 第24話
Planet Studio
today
30:02
10万円でできるかな 2025年7月6日 傑作選
Space Studio
2 days ago
46:18
27FILMS 2025年7月7日 知られざる芸能人のプライベートが27枚の写真で明らかに!?
Wall To Wall Production
yesterday
44:46
JAPANをスーツケースにつめ込んで!~世界に日本を持ってった~ 2025年7月7日 外国人にも大人気“日本の寿司”をサーモン一強の国ノルウェーに持ってった!
GlanceTV Global
yesterday
58:17
砂の塔~知りすぎた隣人 第1話 華やかなタワーマンション妻達を襲う幼児失踪事件…美しき最凶の隣人
Space Studio
2 days ago
1:49:15
営業-1グランプリ 2025年7月6日 営業‐1グランプリ2025 上半期スペシャル
MultiLive
2 days ago
45:03
EIGHT-JAM 2025年7月6日 高橋幸宏特集
SunriseM
2 days ago
43:36
クイズ!脳ベルSHOW 2025年7月7日 #1625 石井正則 なだぎ武 MIQ みひろ
SunriseM
yesterday
1:39:59
ネプリーグ 2025年7月7日 夏ドラマvs夏映画vsJO1俳優たちの三つ巴
SunriseM
yesterday
23:28
くりぃむナンタラ 2025年7月7日 チョコプラ松尾の秘密が次々暴露!!「松尾を知ろう」
GlanceTV Global
yesterday
22:06
川島・山内のマンガ沼 2025年7月7日 年に1度のロケ企画!「ロケマン〜まんだらけ編〜」
GlanceTV Global
yesterday
45:01
照子と瑠衣 第3話 2025年7月7日
GlanceTV Global
yesterday
44:55
照子と瑠衣 第2話 2025年6月29日
Planet Studio
yesterday
20:31
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング 2025年7月7日 自炊12 スープカレーとターメリックライス作りに挑戦
Wall To Wall Production
yesterday
29:35
孤独のグルメ Season6 第11話 東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉 2025年7月7日
Wall To Wall Production
yesterday
1:38:07
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 2025年7月6日 埼玉VS立川・町田・八王子 最強決定戦!
Wall To Wall Production
2 days ago
45:29
Golden SixTONES 2025年7月6日 新ドラマ主演軍団とサイズ感覚Q!!/櫻井翔(秘)マツケンサンバ
Wall To Wall Production
2 days ago
46:55
超町人!チョコレートサムネット 2025年7月6日 妻とタコスに恋した夫の㊙物語とは!?
Wall To Wall Production
2 days ago
44:45
ブルーリバーの望むところだ!2025年7月6日 バス停クエスト~糸島編~
Wall To Wall Production
2 days ago
30:01
独のグルメ Season9 第6話 東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ 2025年7月6日
Wall To Wall Production
2 days ago
25:59
TOKYO 1weekストーリー 2025年7月6日 家族でつなぐ 五反田・岡崎写真館
Wall To Wall Production
2 days ago
22:01
THE オファー 2025年7月5日 LDH最強ダンスチームを作りたい!
Wall To Wall Production
3 days ago
23:42
すっかり にちようチャップリン 2025年7月5日 祝10周年!3週連続お祭り騒ぎSP完結編
Wall To Wall Production
3 days ago
24:31
小山薫堂 東京会議 2025年7月5日 古古米をおいしく食べたい!
Wall To Wall Production
3 days ago