Skip to player
Skip to main content
Skip to footer
Search
Connect
Watch fullscreen
Like
Comments
Bookmark
Share
Add to Playlist
Report
TOKYO 1weekストーリー 2025年7月6日 家族でつなぐ 五反田・岡崎写真館
Wall To Wall Production
Follow
yesterday
Category
📺
TV
Transcript
Display full video transcript
00:00
東京ワンウィークストーリー
00:09
皆さんこんばんは東京ワンウィークストーリー始まりました
00:17
今回の主人公は五反田で96年も続く写真館の3代目
00:24
今や誰もがスマホで写真を撮れる時代に写真館を経営し続ける苦労やその思いとはあなたの知らないワンウィークストーリーオフィス街と歓楽街が混じり合う町五反田
00:43
JR五反田駅 東口から歩いて5分のところにその写真館はありました
00:55
岡崎写真館創業96年を誇ります
01:02
お店に入ると様々な家族写真が飾られていました
01:08
笑顔いっぱいの家族
01:12
妊婦さん 結婚60周年を迎えた夫婦
01:17
昭和初期に撮影された白黒の写真まで歴史を感じます
01:23
そんな写真館を切り盛りするのが伊代田明さん 57歳 3代目を継いで15年になります
01:34
岡崎写真館は祖父孫一さんが愛知県岡崎市で写真の修行を行い
01:52
五反田の地で開業したのが始まり
01:59
その後明さんの父である正志さんが2代目となり
02:04
町の写真館として愛されるようになりました
02:09
基本的に私のじいちゃんの家訓があってですね
02:12
じいちゃんはですねよく言ってたのが
02:14
地域のお客様のありがとうが聞こえる範囲で仕事をしなさいと
02:18
基本的に自分の範疇でお客様から写真を撮ってプリント作業もして
02:23
ここでお渡しをしてありがとうって言われるのが岡崎写真館の理想の姿
02:29
しかし時代の流れとともに写真館を利用するお客さんが減り続けています
02:37
今日の予約状況はどんな感じなんですか9時だからもうちょっとしたらいらっしゃいますねあと昼前に一組と夕方に今のところちょっと少ないんですけど写真館の繁忙期は卒業式や入学式の春今はなかなか予約が入りません
03:04
もうスマホで撮れちゃいますもんね
03:09
CMでやってるように顔より可愛くちょっとだけ綺麗になっちゃってこう写真がポンと出てきますんで
03:14
でも写真っていうのは真実ですので
03:16
スマホで撮る写真じゃない写真はうちは撮ってるので
03:20
そこに存在価値はあるのかなってところですね
03:23
さあどんな人が来るのかってこうやって検索で
03:26
とそこへ一人の男性客が
03:31
パスポート用の写真を撮りに来ました
03:36
今ね左肩がちょっと下がってたら右肩が上がってたら気持ちいい
03:40
あそうですね
03:41
まず一番
03:42
やや目はカッチリで
03:44
そうですね
03:45
このレンズの優しく見つめる感じです
03:47
そうです
03:48
最後もうちょっとニッコリいきましょうか
03:49
はい、ありがとうございます
03:50
ちょっと見てみたい
03:52
今の方がいいかな
03:55
お、これいきますか
03:56
はい
03:57
で、まっちりちょっとニッコリいい感じにしておいてくれしますね
03:59
はい
04:00
お疲様でございます
04:01
15分くらいちょっとさ
04:02
わずか2分で撮影終了
04:05
そしてすぐに修正
04:07
できました
04:17
お待たせをいたしました
04:20
一応、あの、コスポートをしたときに2枚入ってくるんですね
04:23
ありがとうございます
04:25
ありがとうございました
04:26
どうもお待たせます
04:28
お店に滞在した時間はたったの10分
04:31
何か見てて思ったんですけど
04:33
はい
04:34
早いですね、撮ってから終わるまで
04:35
あのね、じいちゃんの時からうちね
04:37
早撮りの写真館って有名なんですよ
04:38
ああ、そうなんですか
04:39
早撮り
04:40
ちょっとクオリティも良くて
04:42
早く渡すのをやっぱりモットーにやってるんで
04:45
なるべく滞在時間を短く
04:49
短くするように
04:52
やっぱり写真って結局いっぱい撮っても
04:54
最初の位置の方がいいって結構圧倒的に多いんですよ
04:57
たくさんこうじっくりかけて撮るのもいいんですけど
04:59
そういう方もいらっしゃいますけど
05:01
基本的に短期ショーなんですよ
05:03
30分で1人で完結するようにしてます
05:07
今度は井尾田さん
05:09
何やら準備を始めました
05:11
ビジネスプロフィールの写真を撮りに来るお客さんが
05:15
もうすぐやってくるというのです
05:17
ビジネスプロフィールを立って撮った方が
05:21
いい表情出やすいので
05:23
ライトの位置ね
05:25
今一度ちょっと今確認してるからね
05:27
こんにちはー
05:29
お待ちしておりました
05:31
どうもよろしくお願いいたします
05:33
どうもよろしくお願いいたします
05:35
このライトの前にお立ちいただいて
05:37
あとはニコニコをしとけば大丈夫です
05:41
もう20年ぶりぐらい
05:45
めちゃめちゃ緊張
05:47
そんな緊張をしているお客さんには
05:51
このパンダがついておりますが
05:53
いやっ!
05:54
パンダのお腹を振りながらニコニコ
05:57
ピテッピテッピテッピテッ
05:59
まさかのパンダでリラックス
06:01
ニコニコしていただければと思いますね
06:03
目綺麗なんです
06:05
少しね、はっちり
06:07
もう一枚、最後もう一回笑っちゃいます
06:10
そうです、そうです
06:12
どうかあったことです
06:14
あっという間に撮影は終了
06:19
こんな感じで今までも洗剤写真が撮れてたら
06:22
すごい良い写真ができたかもね
06:24
こんな写真、こんな感じじゃないです
06:26
今はめちゃめちゃ楽しいです
06:30
お客さん、大満足
06:34
普通にこういうお写真だと
06:36
どのくらいなんですか?
06:38
家族写真コース、むつ切ってやると
06:40
これも12,500
06:41
はい
06:42
娘、娘一家で撮ってあげようかなとか
06:46
素敵ですよね
06:50
もしかしたら、次の来店につながる可能性が出てきました
06:54
よし、これで問い合わせの返事をしたので
06:59
だいたいね、11時頃だいたい昼飯を食べる
07:02
なので昼飯を食べます
07:04
あ、お昼?
07:05
え、昼飯です
07:06
昼飯はサクッとこの裏のバックヤードに行って
07:12
今日のお昼ご飯はこちらでございます
07:14
ありがとうございます
07:15
あ、おにぎりと豆腐
07:17
誰?
07:18
食べに行くとかはしないんですか?
07:20
食べに行くとほら、お店が9時から6時空いてる時間なので
07:24
基本的にはこの中にいないといけないので
07:26
休憩中とか出すと、その間に写真の仕上がりを撮りに来る人とか
07:30
はいはいはい
07:32
ここにもうこの中から出ないようにしてます
07:36
はぁー
07:38
午後のお客さんは70代の女性
07:41
マイナンバー用の写真を撮りに来たそうです
07:46
午後6時、閉店
07:49
売上的に行くとやっぱりダントツで照明とか
07:54
組数でいうとやっぱり圧倒的に照明写真が多いですね
07:57
ざっくり体感で7、8割
08:00
残りが家族写真
08:02
照明写真だったら最低料金は2200円
08:04
家族写真だったら最低は9900円から始まって
08:08
データが欲しいとかってまで料金ちょっと変わってきますけど
08:12
この日の売り上げはおよそ1万円
08:15
でも井尾田さん、前向きです
08:20
いいと思います?ないとき全然
08:23
1万円ない日だって、倍ありますからね
08:26
そうなんです
08:28
やっぱり照明写真を撮っていただくと
08:30
実際にね、リピットとか家族写真来る方がいらっしゃるので
08:32
種まじも来てございましたね
08:34
お疲れ様でした
08:36
ありがとうございました
08:38
明日はどんな1日になるのでしょうか
08:42
9時の開店に向け、出勤
08:46
きょうの予約状況はというと
08:52
きょうの予約状況はというと
09:04
日の音は打って変わり、予約で埋まっています
09:08
さっそく1人目のお客さんは20代の男性
09:10
照明写真を撮りに来ました
09:12
昨日とは打って変わり、予約で埋まっています
09:16
さっそく1人目のお客さんは20代の男性
09:20
照明写真を撮りに来ました
09:22
きょうの予約で埋まっています
09:24
きょうの予約で埋まっています
09:26
さっそく1人目のお客さんは20代の男性
09:30
照明写真を撮りに来ました
09:32
わぐ少し下げます
09:36
それでにこやかに行きます
09:38
アンコールもう1枚、もうちょっとにこり
09:40
お疲れ様です
09:42
ちょっと見てみましょうね
09:44
こんにちは
09:46
あ、どうこそ
09:48
次のお客さんが
09:50
最後、そのままお口だけにこやかって
09:54
スプレーもあって
09:56
中にはこんなお客さんも
09:58
お母さんの時からね、こう、代々ね
10:02
代々っていうかね、私からね
10:04
小学校受験だったり、中学校受験とかも
10:06
ここで照明写真撮らせて
10:08
全部うまくいってるんで
10:10
こちらの照明写真のおかげで
10:12
僕の訳でモデルがいいから
10:16
希望の就職先が決まりますように
10:18
決まりますように
10:20
よし、最後1枚
10:22
その内定もらって楽しく仕事してる方
10:24
イメージ、イメージ、イメージ
10:26
そう、来ます
10:28
なんか将来結婚して、子供とかできて
10:30
また受験とかになっても
10:32
絶対こちらにお世話になる
10:34
長く続けていただいて
10:36
本当に
10:38
頑張ってください、よろしくお願いします
10:40
ありがとうございました
10:42
ありがとうございます
10:44
ありがとうございました
10:46
ありがとうございました
10:48
ありがとう、ありがとう、ありがとう
10:49
結婚したらまた撮りたいみたいな
10:50
ね、ありがとう、本当に嬉しいですよ
10:52
一番、一番嬉しい言葉って感じで
10:55
お客さんの嬉しい言葉があるからこそ
10:58
頑張れるのです
11:01
来られる方の名前とか顔って覚えられるんですか?
11:05
この裏に秘密の台帳がありますよね
11:09
これ直近の今年の台帳、去年の台帳
11:13
何年分あるんですか?
11:15
15年分くらいかな
11:17
ここにどんな方が来て
11:21
特筆すべきものやつはちょっと書いてる感じですね
11:25
ラクビーでウィングやってて
11:27
お兄ちゃんが主役で撮ったとかね
11:29
東京都マッチングアプリ用のデータとか
11:31
東京都マッチングアプリ用のデータとか
11:33
ワンポイントで書いておいたほうがいいです
11:35
どういう仕事は?
11:36
やっぱり一人でやってるんで
11:37
これがアルバイトさんとか
11:39
いろんなカメラマンがいるとか
11:41
その人の顔が思い浮かばないんじゃないですか
11:44
やっぱり一回僕は絶対撮ってるんで
11:46
ほぼそれで把握できるんで
11:48
これ大事なところかなと
11:55
仕事を終え自宅に帰ります
11:59
伊代田さんは妻と2人の息子の4人家族
12:04
はい、ただいまーす
12:06
どうも、こんばんは
12:08
長男雄大大学院2年生です
12:11
次男淳太高校1年生です
12:14
初めましてよろしくお願いします
12:18
長男の雄大さんは東京大学の大学院で
12:22
生物物理を専攻し
12:24
医学の発展のため勉強中
12:28
次男の淳太さんはというと
12:30
次男淳太はですね
12:31
卓球が大好きで
12:35
インターハイ個人で出場が決まった
12:39
高校1年生でインターハイに出場するほどの実力者なんです
12:44
東大生と卓球のインターハイ
12:51
どんなDNAが
12:53
よくね、僕の友達からは
12:55
トンビが鷹を産んだってよくこう言われるんですね
12:58
そんな2人の鷹は写真館を継ぐ気があるのでしょうか
13:05
写真館を去りたいみたいな気持ちはあったりするんですか?
13:08
それが何ですか?
13:12
笑
13:15
まあ、ゼロ、ゼロではないから
13:17
ちょっと、ちょっと厚いでもいいかなっていうのは
13:22
一応
13:23
ゼロじゃないのだけすごいね、でもね
13:25
十分ですよ、その0.1%であればもう十分ですよ
13:28
まあ、次男がついてくれたらいいかなと思って
13:32
笑
13:34
できれば、お兄ちゃんが
13:36
笑
13:38
お兄ちゃんにやってもらって
13:41
いいね、いいね、それ
13:43
素晴らしい
13:49
照明写真機の利用者が増える中、仕上がりの良さを求めて
13:54
岡崎写真館にやってくるお客さんはありがたい存在
13:58
行きます
13:59
今の良かったけど、もう一枚
14:01
すると
14:03
くっくりと、くっくりとがきて、電話だよ
14:05
はい、ようこそいらっしゃいませ
14:10
仕事の合間にお昼ご飯を食べようとしていると
14:14
くっくりと、くっくりとがきて、電話だよ
14:17
はい、ようこそいらっしゃいませ
14:20
お兄ちゃんの照明写真?
14:22
家族3人
14:24
家族写真?
14:25
そうですね
14:28
なんと、飛び込みで家族写真の依頼が
14:31
たぶん、このままだと
14:33
急に来ました
14:35
新しくなって、急に新しくなって、全部すごいね
14:38
ここは井尾田さん、腕の見せどころです
14:40
色かなぁとちょっと、山を張っているんですけど
14:44
お待ちしておりました、ありがとうございます
14:47
よろしくなります
14:49
お知事もよこそいらっしゃいませ、ありがとうございます
14:53
息子さんの小学校卒業を記念する家族写真
14:57
井尾田さん、ポーズにもこだわります
15:01
お兄ちゃんね、もう気持ちちょっと3、4センチ
15:05
もうちょっと、半分戻る、ごめん
15:07
もうちょっとだけ前、もう気持ち前
15:09
OK、OK、そのお父さんの手がポイントね
15:11
よし!
15:12
さぁ、取ってみましょう
15:13
お兄ちゃん卒業おめでとうございます
15:16
今ね、ママが一番にっこりしていて
15:18
ママがいっぱい笑ってます
15:19
ママに合わせてにっこり、見えないと思うけど
15:21
そうです
15:22
ここまでに見えて
15:24
これね、これにっこりってことです
15:27
パパ、いい感じね、そのままにっこりです
15:30
ビッグスマイル、ビッグスマイル、OK
15:33
取れました、OK
15:35
お気に入りの1枚を選びます
15:37
こちらが井尾田さん撮影の主曲の1枚
15:43
3人の笑顔が最高です
15:47
写真館で写真を撮ろうっていう
15:50
財産ですね
15:52
子供将来、大きくなった時に
15:56
ああ、そういう日あったなっていう
15:59
家族としての思い出の財産になりますね
16:02
そして、この日の営業終了後
16:08
井尾田さんが向かったのは
16:10
ここがね、いい場所なんです
16:15
結構みんなこう、のんびりして
16:17
いいですね
16:19
ねぐろ川
16:20
ねぐろ川、すごい
16:22
やっぱいいっこ
16:24
いただきます、すみません、自分だけ
16:26
いい、いい、いい
16:28
おー、いい音だ
16:30
仕事終わり、天気のいい日はここでいっぱい
16:33
うまいっすか?
16:35
うまいっす
16:37
うまいっす
16:40
ロードナットのビールはうまいです
16:43
昔から井尾田さんって写真が好きだった?
16:46
あー、嫌いな時期もありましたね
16:50
反抗期のとき
16:52
やっぱり親父をふくる休みなく
16:54
365日ほぼ働いてたんで
16:56
大学卒業後、カメラのフィルムメーカーに就職した井尾田さん
17:01
でも、次第にお客さんが減り続ける
17:06
父親の写真館を目の当たりにし、後を継ぐ決意をします
17:11
当時、写真業界も変革期で、フィルムからデジタルに変わる時期で
17:17
街の写真屋さんがどんどん閉店していって、ちょうど過渡期だったんですね
17:22
一時期、今は元気ですけど、体を壊した時期があって
17:26
閉店するとかたまにあったときに言われてたもんで
17:29
しかし、後を継いだものの、経営は思った以上に厳しいものでした
17:36
雨の日にお客さん一人も来ないとか
17:39
自分の給料が出ないぐらい売上が当時下がってたんで
17:43
もっと新しいお客さんも増やさないっていう気持ちもあったんで
17:47
結構外に出てきましたね
17:49
外に?
17:51
売り込むじゃないですけど、営業に出るような感じのイメージで
17:54
異業種で活躍する方々とコラボすることで、営業を強化
18:01
少しずつ業績を取り戻してきました
18:05
でも、未だに父、正志さんにかなわないことがあるといいます
18:10
お客さんは50人の集合写真で1回しかシャッター切らないのに
18:16
みんな目つぶってないんですよ
18:18
普通、1人か2人は必ず目つぶるじゃないですか
18:21
僕でも未だにそうですよ、やっぱり
18:23
3、4枚取らないと自分も納得しないし
18:26
やっぱり最初の1枚目とか目つぶってる人が必ずいるんですよ
18:30
その間の取り方、声のかけ方ってそんなに普通に声かけてるのに
18:35
なぜかが何か違うんですよ
18:36
未だに分かってるつもりだけど、まだ分かんないですね
18:46
この日、写真館の2階に上がっていく伊代田さん
18:52
お邪魔いたします
18:57
入るよ
19:00
実はここ、仙台の住まい
19:02
テレビディレクターの二宮さん、テレビの人です
19:08
母の伊代田亜彦と申します、お母さんです
19:11
お母様です
19:13
うちの父が今やってきます
19:14
今やってきます
19:16
あ、まだ冷たいのいっぱいどうぞ
19:19
ありがとうございます
19:21
お父様ということで
19:23
はいはい、うれしいです
19:25
すごい、表彰状が
19:28
これは、ご案内しましょう
19:31
いろいろ功績があるんです
19:33
これは浜野さんの品川区長賞
19:34
神奈川区長賞
19:37
東京都知事賞
19:39
私はこういうことがだいぶ好きなもんで
19:43
町の協力してあげるっていうのが大好きで
19:46
まさしさんのおしゃべり好きは
19:49
息子さんに引き継がれているようです
19:51
結構ね、もう品川区
19:53
そんなまさしさん、後を継いでくれた伊代田さんには
19:57
感謝の気持ちでいっぱいだそう
19:59
すごいよね、やっぱり若いせいか
20:03
外の仕事もどんどんうまく
20:06
お客さんをうまくつかんだり
20:09
うん、すごいいいじゃないですかね
20:11
うん、うん
20:13
また、あきらさんもまた今も一生懸命
20:15
元気でやってくれてますから
20:17
嬉しいわ
20:23
午前7時
20:25
写真館を覗いてみると
20:29
いよださんの姿が
20:33
パソコンに向かって何かを始めようとしています
20:40
そして本日メインプレゼンテーションしていただくのは
20:44
写真館のいよだあきらさんです
20:45
おたんだの経営者が参加するオンラインミーティングで
20:52
いよださん、写真館の魅力を伝えようとしていました
20:56
それでは私のメインプレゼンテーションを始めさせていただきます
20:59
ご清聴ありがとうございます
21:01
タイトルは100年前の写真技法で永遠の愛を残す若崎写真館となっております
21:06
たまたま祖父が亡くなる前に買ったカメラで
21:09
ガラスカンパンを使えるカメラがありましたので
21:12
それを復刻してですね、10年前に始めて
21:15
全国でも珍しいですが、この写真を今やっております
21:19
いよださんのこうした地元企業への地道な営業活動によって
21:24
確実に顧客の拡大につなげているのです
21:27
写真館でただ仕事をしているだけじゃなくて
21:32
いろんなところに、今オンラインでしたけども
21:34
出張って営業をしているみたいなそんな感じですね
21:38
いよださんはずっと両親に言えずにいることがありました
21:46
仕事の合間を見て2階へ向かいます
21:50
いよださんはずっと両親に言えずにいることがありました
21:55
仕事の合間を見て2階へ向かいます
21:58
覚悟を決めました
22:03
家業を継がしていただいて、もう何年か経ってますけども
22:06
お父さんは一発撮りで有名だし、1回だけシャッターを切るので
22:11
その1枚の写真を撮るのにも、何年か経ってますけども
22:15
お父さんは一発撮りで有名だし、1回だけシャッターを切るので
22:17
1回だけシャッターを切るので、その1枚の写真を撮るので
22:21
イエー写真、2人のね
22:23
イエー写真?
22:25
イエー写真を撮るというコンセプ
22:27
いよださんが言えずにいたこと
22:29
それは、まさしさんが得意としていた一発撮りで
22:33
両親のイエー写真を撮ることだったのです
22:38
師匠でもある父に認めてもらうため、明日、挑戦します
22:42
そして、入念に準備を行うイオダさん
22:51
すると、やってきたのは
22:56
お疲れ、普通に入って、どうぞ
23:00
お待ちしておりますか?
23:03
お待ちしておりますか?
23:05
息子の雄大さんと淳太さん
23:08
イオダさん、あえて2人にも家写真を撮ってもらおうと考えたのです
23:15
お待ちしております
23:16
お待ちしております
23:18
そして、両親が
23:20
お待ちしております
23:22
あ、なんか綺麗な写真
23:24
綺麗な写真
23:26
まずは長男、雄大さんがおじいさんを撮影
23:30
はい、いいね、もう
23:33
いきます
23:35
何代目?4代目か
23:36
4代目かっこかり
23:41
カッコカリ
23:43
はい、チーズ
23:45
3、2、1
23:47
お待ちしております
23:49
みーちゃん、オッケー、素晴らしい
23:51
練習は1回だけ
23:53
続いて、次男の淳太さんがおばあさんを
23:58
笑ってね
24:00
はい、チーズ
24:02
はい、チーズ
24:03
はい、撮りました、オッケー
24:07
お二人、お孫さんに撮ってもらったことは初めてですか?
24:10
初めて
24:12
おー、いいじゃないの、いいじゃないの
24:15
ええ、これはい、これはいい
24:18
なかなか、ちょっと口開くすぎちゃったな
24:22
そして、いよいよ井小田さん
24:25
3代目が撮る、2代目の写真
24:28
このレンズの奥を見ながら、ここにじゃあ、雄大と淳太がいると思って、にこやかににこやかに行きますよ
24:36
では行きます
24:38
はい、よし
24:39
はい、お疲れ様でした、大丈夫です
24:41
1回本番終わり
24:42
これで終了
24:44
果たして、まさしさんの評価は?
24:48
いいな、この方も
24:50
影の方がいいな
24:52
歯が出てる方がいいや
24:54
でもいいや
24:56
よく撮れてるし、これでもう
24:59
いいんじゃない、使えるよ
25:01
これ、陰影の写真ができて、どうなっても安心だもんな
25:05
そう、大丈夫ね、もうね
25:07
父が求める写真は、光と影っていう風に教わってきたんで、やっぱり気に入ってもらってよかったですね
25:15
目標は何年とかありますか?
25:18
でも、まずは創業100周年、それでも通過点なので、そこから先はまだ120年、150年と続いていったらいいなと思っております
25:26
まだまだ、岡崎写真館の歴史は続きます
25:33
伊代田さんの小気味いい語り
25:38
彼の明るいエネルギーが、被写体の皆さんの笑顔に表れていましたね
25:42
そして、いつの時代になっても、写真は形として残り、その人の財産として受け継がれていく
25:48
私も久しぶりに、家族で写真を撮りたいなと思いました
25:54
ワンウィークストーリー、来週もまたお会いしましょう
Recommended
29:35
|
Up next
孤独のグルメ Season6 第11話 東京都文京区茗荷谷の冷やしタンタン麺と回鍋肉 2025年7月7日
Wall To Wall Production
today
20:31
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング 2025年7月7日 自炊12 スープカレーとターメリックライス作りに挑戦
Wall To Wall Production
today
46:08
DOCTOR PRICE #1 医師を売りさばくダークヒーローが闇を暴く 2025年7月6日
Planet Studio
yesterday
45:29
Golden SixTONES 2025年7月6日 新ドラマ主演軍団とサイズ感覚Q!!/櫻井翔(秘)マツケンサンバ
Wall To Wall Production
yesterday
44:45
ブルーリバーの望むところだ!2025年7月6日 バス停クエスト~糸島編~
Wall To Wall Production
yesterday
45:21
こんばんは、朝山家です。第1話 朝山家の長くて短い一日 2025年7月6日
Planet Studio
yesterday
58:17
砂の塔~知りすぎた隣人 第1話 華やかなタワーマンション妻達を襲う幼児失踪事件…美しき最凶の隣人
Space Studio
yesterday
24:05
突然ですが占ってもいいですか?2025年7月6日 当たり過ぎて絶叫!MC3人の本性&宿命が丸裸
SunriseM
yesterday
45:59
日曜日の初耳学 2025年7月6日 夏の熱血授業!東進ハイスクールの講師陣が登場!人気予備校講師が教える勉強法&大人も必ずタメになる情報社会の生き抜き方
GlanceTV Global
yesterday
1:25:00
フジテレビドラマライブ2025・夏 2025年7月5日
shizukaanderson101
3 days ago
43:36
クイズ!脳ベルSHOW 2025年7月7日 #1625 石井正則 なだぎ武 MIQ みひろ
SunriseM
today
2:00:00
池上彰のニュースそうだったのか!! 2025年7月5日 日本に多いのは美容室?喫茶店?…2択で分かる日本と世界の「今」を池上彰が解説!
GlanceTV Global
today
59:56
新日本風土記 2025年7月7日「軽井沢の夏」
Planet Studio
today
46:18
27FILMS 2025年7月7日 知られざる芸能人のプライベートが27枚の写真で明らかに!?
Wall To Wall Production
today
1:38:07
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 2025年7月6日 埼玉VS立川・町田・八王子 最強決定戦!
Wall To Wall Production
yesterday
46:55
超町人!チョコレートサムネット 2025年7月6日 妻とタコスに恋した夫の㊙物語とは!?
Wall To Wall Production
yesterday
20:30
円卓コンフィデンシャル 2025年7月6日 中学受験最前線…攻める塾集結!間違えない塾選びとは?
Wall To Wall Production
yesterday
30:01
独のグルメ Season9 第6話 東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ 2025年7月6日
Wall To Wall Production
yesterday
22:01
THE オファー 2025年7月5日 LDH最強ダンスチームを作りたい!
Wall To Wall Production
2 days ago
23:42
すっかり にちようチャップリン 2025年7月5日 祝10周年!3週連続お祭り騒ぎSP完結編
Wall To Wall Production
2 days ago
44:12
浅草ラスボスおばあちゃん 第1話 おばあちゃんが起業!? 2025年7月5日
Wall To Wall Production
2 days ago
23:00
猫カレ -少年を飼う- 第1話 「鉄の女が16歳美少年と暮らす!-」 2025年7月5日
Wall To Wall Production
2 days ago
23:52
リベンジ・スパイ 第1話 ターゲット見ーっけ 2025年7月5日
Wall To Wall Production
2 days ago
2:00:00
世界爆笑おバカ映像GP 2025年7月5日
Wall To Wall Production
2 days ago
30:02
THE世代感 2025年7月5日
Wall To Wall Production
2 days ago