Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00The show is a show that you can eat the best food in the world.
00:10The show is...
00:15The show is the show that you can eat the best food in the world.
00:25BANANA MANの早起き性格グルメMCの
00:29バナナマンの下郎さんと
00:30井村由紀です
00:31お願いします
00:32井村さん
00:33今日この放送日がですね
00:367月6日ということで
00:38もうそろそろ夏本番でございます
00:40そうだね、暑くなってきてるよね
00:42はい、ということでですね
00:43今週は本格的な夏を迎える前にですね
00:46こんな特別企画をご用意いたしました
00:49井村さん、お願いします
00:50さあ、いきましょう
00:51夏の元気なご挨拶
00:52せっかくお中元グルメ
00:55お中元
00:59はい、やった
01:01昨年もやりましたけどですね
01:03お世話になった方々にですね
01:05神ハンキの感謝を伝える
01:06下ハンキの健康を祈る
01:09贈り物を贈るというですね
01:11お中元でございます
01:12この番組でもですね
01:14皆さんにですね
01:15贈りたいと思います
01:16多分すっげー豪華だろうね
01:18この番組
01:18いや、いいお中元が
01:21ああ、ええ
01:23これまで番組で紹介した
01:25全国の絶品グルメの中から厳選
01:31うめぇ
01:31出たよ、マジでうまいじゃん
01:37バナナマンさんがその美味しさに大興奮だった極上グルメを
01:41番組をご覧の視聴者の皆様に
01:45感謝の気持ちを込めてプレゼントする特別企画
01:48せっかくお中元グルメをお届けします
01:53これまでですね、この番組で様々なグルメをご紹介してきました
01:57今回その中からですね
01:59お中元にぴったりなグルメをですね
02:02合計なんと
02:03なんと
02:045名様に
02:06いやいや全然違う
02:07もっといる
02:09あ、こう読めばいいだけの話だから
02:115じゃない
02:1350名様に
02:15さあ、50名
02:18いいでしょ
02:19どどーんとね、お中元
02:21差し上げたいと思います
02:22それで、今週のこの放送の中で
02:24私がキーワード3ついますので
02:27その3つのキーワードをつなげると
02:29ある1つの単語になるということでございます
02:31木村さんがね、3つキーワード出すそうですからね
02:34全部見ておいてください
02:35お聞き逃しないように
02:36お中元プレゼントの応募にはですね
02:38そのプレゼントのキーワードが必要になります
02:41最後まで
02:43絶対見てくれような
02:45そのとおりそのとおりだ
02:48まずはせっかくひものグルメからのお中元プレゼントでございます
02:52おなかをすかせてみてください
02:54VTRどうぞ
02:55まずはうまみが詰まりまくった極上ひものグルメから
03:013つのお中元をお届け
03:04せーの
03:05うわやっぱこうちょっと変わったやつ来た
03:08タコっていいんだね
03:10えタコのひものとかあるんだ
03:13イカはねここでもいただいたことあるし
03:16他でも食べたことあるけど
03:18岸和田で大阪ですよ
03:19へー大阪の岸和田市
03:22ねえ浜野の灰干し
03:24マダコ
03:25マダコ
03:26灰干しって出てつくるの?
03:28灰をまぶすの?
03:29はいこちらのお店なんですけれども
03:323代続く60年やられている浜野さんという灰干しひものの専門店になっておりまして
03:40大阪湾でとれたタコを使ってるんですけれども
03:43そちらのタコをセロファンで包んで
03:46その後に桜島の火山灰をベースにした灰で水分を脱水していくようにして作っているひものでして
03:55そういうふうに作ることによって表面が酸化しないので結構柔らかいひものになるのが特徴でして
04:02いただきます
04:03タコ
04:04すっごいねこれがひものなんですよ
04:06ねえ
04:07ねえ
04:08いただきます
04:12うまそう
04:15うまい
04:15うまそう
04:16うまい
04:17確かに水分が出てるからなんか噛めば噛むほどタコのうまみがすごい
04:23なるほどねそういうことか
04:25あっこれうまい
04:26そういうことか
04:27どんぞどんぞ
04:37やばい
04:42これ噛み続けるわ
04:44うん
04:45うまい
04:46うまい
04:46でも味がさ優しいっていうかさ
04:49品がいい
04:50品がいいっていうかさ
04:51うん
04:51俺イカタコすごい好きなんだけど
04:53酢漬けとかいうのも大好きなの
04:55苦味が出るときなんだよね
04:57皮とか
04:58そう
04:58ああ知ってんの
04:59さすがはない
05:00そういうのもないし
05:02灰干しすることによって魚の臭みも取れるので
05:05結構味も上品な味わいになります
05:08灰干しって普通のお魚とかでもやる技法なの
05:11はい
05:12じゃあ何でもあ、はいって言った
05:14やってるね
05:15やってるね
05:16濃厚な旨味と食感が抜群の灰干し紐の専門店浜野さんの灰干しまだこを抽選で6名様にお受け
05:28はい
05:29続いては
05:30せーの
05:31ザーン
05:32ホタテだよ
05:34ホタテでした?
05:35やっぱホタテでした?
05:36ホタテだ
05:37静岡県のですね
05:38ヤイズ
05:39ヤイズ
05:40ヤマクニスイさんさんのですね
05:42ホタテの貝柱の紐
05:44やったー
05:46こちらですね
05:47創業30年になります
05:48静岡県ヤイズ市のヤマクニスイさんさんという
05:52お店のホタテの貝柱の紐なんですけれども
05:55こちらのホタテは北海道の噴火湾というところ
05:59やっぱり和所は産地はそうなんだ
06:01はい
06:02のホタテを自家製の塩麹で15分ほど漬けた後で
06:073、4時間冷風に当てて
06:09火物にしたものになっておりまして
06:11もうそんな感じなんだね
06:14長いこと天日干しとかじゃないんだ
06:17塩麹だったら旨味
06:19ただでさえ旨味凝縮してんのに
06:23さらにそこに塩麹で
06:26じゃあはい
06:27香りがねもういただきます
06:30あっ
06:31これうまいわ
06:33あっやっぱ程よく水分が抜けて
06:36あーうまい
06:38うまいうまいうまい
06:40これうまいわ
06:41これもかめばかむほど系だね
06:43出た
06:44あーうまい
06:45うわー
06:46どういうことどう
06:47もうやばいものだって
06:49うっ
06:54これ強烈にうまえ
06:56うまえうまえうまえうまえうまえ。
07:02うまえ。
07:03飛び出るかと思ったよこれうますぎて。
07:06だからかめばかむほど系だよもうずっとかんでてもうほんとにどんどんおいしくなるっていう。
07:12これはまいった。
07:14帆立てとか貝類は干すと硬くなってしまうので塩麹に漬けることによって柔らかさだったりとか旨味も倍増するというような。
07:26頼むよ本当にこんな旨味が凝縮した山国水産さんの帆立て貝柱の干物を抽選で6名様にお受験。
07:42続いてはせーのサンマだサンマだよサンマの日漏れなんかあんだいいね和歌山県ですって和歌山市の西出水産さんの灰干しサンマ灰干しサンマこちらが和歌山県和歌山市の西出水産さんの灰干しサンマでして水分を通すあの特殊なセロファンで
08:12まずサンマをこういう風に包みましてその後に水分を吸収する火山灰の中にサンマを入れてゆっくり水分を抜いていって乾燥させる方法でしてこのように時間が経つと肺に水分が吸収されてうまみが凝縮した新鮮な干物ができるっていう。
08:34サンマの干物って食べたことないね。
08:36食べたことない食べたことない。
08:38食べたことない食べたことない。
08:40でも必ずアッキーになるとサンマ食べたくなるタイプだから。
08:42いやそうだね。
08:44サンマの干物いただきます。
08:48いただきます。
08:50美味しい。
08:52美味しい。
08:54美味い。
08:56美味い。
08:58味に似てるよね。
09:00本当だ。
09:02でもやっぱり味とは違いない。
09:04味とは全然区別つかない。
09:08美味しい。
09:10美味しい。
09:12美味しいよね。
09:14焼きサンマと味が違うね。
09:18生物だった途端。
09:20本当だ。
09:22これびっくり。
09:24サンマの味わいじゃない。
09:26味に似てるよね。
09:27本当だ。
09:28でもやっぱり味とは違うよね。
09:30サンマがね。
09:31美味しい。
09:33でもダイコールしつけたらやっぱりサンマ感強まるわ。
09:37本当?そういうものなんだ。
09:38美味い。
09:39そういうものなんだ。
09:40ちなみにないね。
09:41生酢さの厚さというかはもう一切抜けてる。
09:44美味しい。
09:46本当に美味しい。
09:47サンマのにもなって今珍しいのかな。
09:50なかなかないのかな。
09:51本当に食べたことないな。
09:52ねぇ。
09:53そうですね。
09:54結構和歌山のこの地域で。
09:56和歌山なんですね。
09:57はい。
09:58サンマ自体は北海道の根室沖で採れた油の乗った上質なものを使用しております。
10:05サンマ自体は北海道なんだ。
10:07はい。
10:08大お気に入りじゃん。
10:10今さんやばいね。
10:12この本気のね。
10:15俺ねこのあと魚のこのきれいにめくれるのとかが好きなんだよね。
10:21ちょっとね。
10:22身がきれいにとれるのとか。
10:23うん。
10:24止まらなくなる。
10:25やばい食べ物です。だから俺は。
10:27やばいんですよ。
10:28脂のりがよく肉厚なサンマで作る極上ひもの。
10:33西出水産さんの灰干しサンマを。
10:36抽選で3名様にプレゼントしちゃいます。
10:44こういうのもらうとうれしいよね。
10:45ひものいいよね。
10:46こういう感じです。
10:48これを5名、これを3名。
10:51そうそう。
10:52そういう感じです。
10:53詰め合わせの箱が届くとかそういうノリじゃないんですよ。
10:56今回。
10:57まだまだあるから。
10:59まだまだあります。
11:00これどの口ですかね。
11:01今やってるのね。
11:02そうだった。
11:03これが大事。
11:04これを言わないと、ここだけ聞かないとダメ。
11:06皆さん絶対ね。
11:07お待たせいたしました。
11:08行きますよ。
11:09最初のキーワードに参りましょう。
11:10日村さんお願いします。
11:11行きますよ。
11:12最初のキーワードは。
11:14な。
11:16です。
11:17な。
11:18な。
11:19です。
11:20はい、なですね。
11:21なにぬねのの。
11:22の。
11:23なです。
11:24な。
11:25な。
11:26な。
11:27なです。
11:28な。
11:29な。
11:30さあ、続いて。
11:31このあと。
11:32せっかく。
11:33美味しそう。
11:34うわ、柔らかい。
11:36うまーい。
11:37甲羅麺が。
11:39うめ。
11:41マジでうまいよね。
11:43味噌漬け。
11:44旨味をもたっぷりまとった。
11:48全国の極上味噌漬けグルメから。
11:51お中元をお届け。
11:54そして今夜はせっかくグルメ。
11:58今夜はせっかくグルメ。
12:00松本潤さんと新たなけんゆさんが、グルメ探し初降臨。
12:04めちゃうまっ。
12:06さらに中村智也さんが、したらさんの地元秩父へ。
12:10今夜7時。
12:12ここでせっかくグルメからお知らせ。
12:15これまで番組で紹介した絶品グルメが買えちゃう。
12:20お取り寄せサイトがオープン中。
12:23アクセスお願いします。
12:25日村さんが発表するキーワードをつなげて応募すると、
12:32絶品グルメが当たるせっかくお中元グルメ。
12:37続いては、味噌漬けグルメから3つのお中元。
12:42まずは…
12:44せーの、ゾーン!
12:46おー!
12:47豚だー!
12:48最高!
12:49これ、これ、これなんです。
12:51静岡県だって。
12:52あ、御殿場ですか。
12:53はい。
12:54の、ミートプロ鈴木さんのですね。
12:56はい。
12:57富士湯水ポーク。
12:58はい。
12:59えー極み漬け赤味噌です。
13:01あ、赤味噌。
13:02あー。
13:03こちらが静岡県御殿場市の創業52年のミートプロ鈴木さんという。
13:08日村さん、同い年、同い年。
13:10ミートプロだよ、こっちも。
13:12ミートプロ…。
13:13ミートプロ…。
13:15ミートプロ…。
13:16ミートプロ…。
13:17ミートプロ鈴木さんと。
13:19ミートプロ…。
13:20ミートプロ…。
13:21地元の方に愛される食肉を扱う千肉店でして。
13:26お肉屋さんなんだ。
13:27はい。
13:28そちらの味噌漬けをご用意させていただきました。
13:30いいねー。
13:31えーお肉屋さんじゃもうバッチシだよね。
13:33間違いない。
13:34うわー、うまそうだね。
13:35ありがとう。
13:36赤味噌。
13:37これ、脂もうまいんだよな。
13:39この、豚の脂と味噌漬けが相性がいいってことが分かったよね。
13:43そうだね。
13:44うん。
13:45うわー。
13:46どこから食べようね。
13:47端のこの脂があるとこも美味いってのは分かってんだよ。
13:50あー。
13:51とんかつだったら真ん中からいくんだけどね。
13:53でも、この脂と肉がちょうどいい。
13:54この辺からいっていいかな。
13:55うわー、うまそう。
13:56うわー、うまそう。
13:57うわー、うまそう。
13:58それいい。
13:59これ最高じゃん。
14:00それきれい。
14:01ちょっとね、やっぱり味噌だから、薬味にこれが付くのがまたいいんですよ。
14:04そうそうそう。
14:05香り最高。
14:06はー、うまそう。
14:07この香り、これ、これ、これで飯食える。
14:11うまそう。
14:12うわ、柔らかい。
14:13うまーい。
14:14うまーい。
14:15うまそう。
14:16こうりゃ飯だ。
14:17お前のか。
14:18こうりゃうまいよ。
14:21お前のか、やっぱり。
14:23やっぱり前のか。
14:24鈴木さん、ありがとう。
14:26こうりゃうめぇ。
14:28水戸プロ鈴木さん、ありがとう。
14:30日村だよ。
14:35さつがやない。
14:36おっ、これ、なにこれ!
14:37やらかいね。
14:38めちゃくちゃやらかいね、そんでね。
14:40すごいまろやか。
14:42うん。
14:43食べ進めると、豚の脂と混ざって。
14:45うまいんだよ、まろやかで。
14:47これ、いいんだよね、ここのね、この脂の感じで。
14:49うまいんだよ。
14:50これがない、もう絶対ほしいわけ。
14:54これですよ、これ。
14:56うん。
14:57美味しいけど豚を使ったグルメと生姜屋とかなんかスターがいるじゃんちょっとB級になってな味噌豚って味噌漬けって食べたことない人もいるもんね
15:27こちらの味噌漬けなんですけれども富士有水ポークの肉をコクの高い赤味噌と蜂蜜で漬け込んだ味噌に半日ほど漬け込んだものになっております
15:45甘みってこれちょっとじゃあ蜂蜜もあると思う何かすごい甘みがあるそうそうそうそう蜂蜜はい富士有水パークパーク?
15:55僕ってブランド豚はいというブランドの肉のロースのお肉を使っております
16:04豚の甘みと味噌のうまみが相性抜群ミートプロ鈴木さんの富士有水ポーク極め漬け赤味噌を抽選で8名様にお受言続いては
16:28せーのずだーん
16:32あっ
16:33えっ豚?
16:34違いない?
16:35鳥か
16:36豚か?
16:37ん?なにこれ?
16:39味噌漬けグルメ屋長野県軽い座だって
16:42スジュー正幸商店さん
16:45鳥やげ軟骨の浸州味噌漬け
16:48うわぁうまそう
16:49ああそっか長野だから
16:51やべえ鳥はあんま食べたことないね
16:54うまいかもしれない
16:56楽しみになっちゃう
16:58うまそうだもん
17:00確かに軟骨のところも普通にうまいし
17:04やべえ鳥は鳥でうまいだろう
17:06鳥食べたことないかもみそつけ
17:08ねえほんとだね
17:09探したね
17:10やるねえ
17:11やるねえ
17:12杉崎さん
17:13じゃあいいっすか
17:14はい
17:15うわうまそうだね
17:16これよく選んだよ
17:17これはいいわ
17:19焦げんとこもいいし
17:20じゃあギョス
17:21ほらうまいわ
17:22やげ軟骨か
17:23うめえ
17:24ええマジで
17:26この軟骨いいね
17:28始まったよ
17:30肉と軟骨のところが食感が違うんだけど
17:35また浸州味噌が甘いんだよこれちょっとね
17:38うまっ
17:39ああうめえこれ
17:41始まったよ
17:42飯にも合うし
17:44ああうめえこれ
17:46止まったよ
17:47スープ食べても軟骨入ってるたぶん
17:48マジで
17:49うまいこれ
17:50おお
17:51でったよマジでうまいじゃん
17:52ああ
17:53ネクストドアだね
17:54ああ
17:55開いたねこれ
17:56うん
17:57I'm going to go out to the house.
17:59I'm going to cook this.
18:01I'm going to cook this.
18:03I'm going to cook this.
18:05It's hot.
18:07It's yummy.
18:09It's like it's a food.
18:11It's a food.
18:13I'm going to eat it.
18:15I'm going to eat it.
18:17This is the town of the city of Kaki,
18:19of the Suju.
18:21I was born in the 20th year.
18:23This town is a food shop.
18:25This is called the Miso-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou.
18:55This is called the Miso-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou.
19:25This is called the Miso-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou-
19:55The other day, I am going to enjoy this!
19:57The hat on the Nankotu-S poquito is ruined!
20:03Let's take a look at the 8th of the OUCHUKAY!
20:07Next we're going to explain the...
20:09It's a good point!
20:12What?
20:13It's delicious!
20:14The Mankotu-S poquito is ruined!
20:16The show is going to show you the announcement.
20:19We're going to show you the new shows.
20:21We're going to show you the new new series!
20:23アップクリームと様々な企画でお写真やレシピを募集中!
20:27詳しくは番組ホームページまたはSNSまで!
20:33そして今夜はせっかくグルメ!
20:35松本潤さんと新田も健世さんがグルメ探し初降臨!
20:40めっちゃうまっ!
20:42さらに中村智也さんが設楽さんの地元土部へ!
20:46今夜7時!
20:47スシローと同じグループ、ミッキー坂や杉田まで満腹に。
20:54トケチカスガのデカ盛りチャレンジグルメも完食で賞金ゲットなるか?
21:00土曜夜8時30分。
21:04せーの。
21:06あれ?
21:07マグロ?
21:08あ、マグロだ。
21:09すげえ。
21:10うまそう。
21:11マグロだ。
21:12マグロですよ。
21:13完全マグロ。
21:14三浦市のハユカ総本店さんの天然本マグロの味噌漬けで。
21:24知らない。
21:25すごい。
21:26え、なんか味噌漬けにしちゃうんだって思っちゃう。
21:30マグロ?
21:31本マグロ。
21:32これどういった味噌漬けグルメですか?
21:35三浦にあります創業101年の老舗の味噌漬けを扱うお店なんですけど。
21:43日村さんもう行って写真撮ってんじゃん。
21:45いや、あれね、多分豚なんだよ。
21:47あれじゃん。
21:48豚?
21:49あれ豚にしようあれ。
21:50タヌキじゃない。
21:51タヌキなのか。
21:52ちょっと言えないんで。
21:53大体シガラキじゃない。
21:56タヌキタヌキタヌキ。
21:57あれタヌキなんだよ。
21:58うん。
21:59ごめん。
22:00まだ未だに脳に豚がいます。
22:01申し訳ない。
22:02忘れない。
22:03豚と比べないでください。
22:05ここはお味噌屋さんなん?
22:07はい。
22:08最強味噌漬けとかカス漬けとかそういうのを扱うお店でして。
22:11はいはいはい。
22:12こちらはアイルランド沖で獲れる天然本マグロの中トロです。
22:17え?
22:18仙台味噌ベースの味噌タレに丸一日漬け込んで。
22:22丸一日?
22:23はい。
22:24じゃあそんなにすごい時間かけて漬けてるわけじゃないんだな。
22:27そうですね。
22:28ほのかに味噌味が入ってる。
22:29えー。
22:30おいしそう。
22:31ちょっと表面をちょっと軽く焼いてまして。
22:33おー。
22:34中は生なんですけど。
22:35本当に焼いてる。
22:36ほんとに焼いてる。
22:37そのままお召し上がりたい。
22:38でもさ、お魚ってお醤油でいただくイメージだから、味噌ってね。
22:41ほんとだ。
22:42えー。
22:43楽しみ。
22:44いただきます。
22:45いただきます。
22:46これご飯と合いソースでまたね。
22:48おまぐろの中トロ。
22:50香りをちょっと。
22:51あっ。
22:52お味噌とマグロの。
22:53いい感じ?
22:54うん。
22:55なんか相まって麹みたいな匂いがする。
22:57あーなるほどね。
22:58うん。
22:59むちゃくちゃ麹だ。
23:01ねぇ。
23:02みそだね、やっぱね。
23:03じゃあいただきます。
23:04うまそう。
23:05あっ。
23:06あっ。
23:07うまっ。
23:08あっ。
23:09おいしい。
23:11うまいよ。
23:12あっ。
23:13うまいよこれ。
23:14絶対うまいよね。
23:15うまい。
23:16うわ、いい香りなに。
23:17あっ。
23:18これうま。
23:19あー絶対うまいね。
23:20うわ、食えよ。
23:21あっ。
23:22これやばくね。
23:23やばいやばい。
23:24いただきます。
23:25あっ。
23:26うまい。
23:27うん。
23:28うん。
23:29うん。
23:30うん。
23:31やばくね。
23:32うま。
23:33やっぱ油があるものが相性がいいんじゃない。
23:35みそと。
23:36うわ、これやべえ。
23:38豚もうまいけど。
23:39いや、これすごい。
23:40うん。
23:41うん。
23:42うん。
23:43うまっ。
23:44うまっ。
23:45またこの熟された感じのなんかマグロのうまさもあるよね。
23:49うん。
23:50うん。
23:51そうだね。熟成ちょっとしてる。
23:52ね。
23:53うまっ。
23:54これって昔から。
23:56あっ。
23:57これは15年前ぐらいに作られた商品です。
24:00うん。
24:01うん。
24:02ちょっと俺想像以上においしいんだけど。
24:03あ、これうまい。
24:04やっぱ油がいい。
24:06すごいね。でも後からぶわーっとくるわ。
24:09うん。
24:10最初は洋食のマグロで作ったそうなんですけど。
24:12ちょっとよりおいしいものを目指して。
24:14はい。
24:15で、そのアイルランドさんのやつの天然ホームマグロにちょっと5年前ぐらいに切り替えて、この味になったそうです。
24:21へー。
24:22なんで味噌で漬けてみようと思ったんだろう。
24:24ね。
24:25漬けはあるじゃん、醤油の。
24:27そうそう、あれもおいしい。
24:28あれもううまいじゃん。
24:29ああいうあのハワイのポケとかもおいしいよね。マグロってね。醤油漬けのね。
24:33そうだね。マグロってだから油あるから、いろいろ漬け込んでも負けないんだろうね。
24:38なるほどね。
24:39だからうまいんだ。
24:40こんな。
24:41二切れ目です。
24:42はじめて。
24:43ああ、おいしい。
24:44なんか味噌漬けってちょっと古いというか、昔ながらの食べ方っぽいけど、新しいというか。
24:49うん。
24:50全く知らない。
24:52うまいよ。
24:53むちゃくちゃおいしい。
24:55そもそもカス漬けっていうかさ、あのね、西京焼きとかああいうのって魚だもん。
25:01うん、うん。
25:02そうだね。
25:03合うんだ。
25:04しかも油の海苔のいいほうがわりと。
25:06そうだ。
25:07ね、銀だらとか。
25:08そうだ、合うんだ。
25:09うん。
25:10うまい。
25:11うまいわ。そうだ。
25:12それはうまいわ。
25:13すごい、もちづきさんよく見つけましたね、これね。
25:15これ感動しました、僕も見つけたときに。
25:17良かったですね。
25:18しかも本マグロの中トロってとこがいいよね。
25:20なるほどね。
25:21なんか高級な感じするじゃん。
25:23なるほどね。
25:24はあ。
25:25天然本マグロの中トロを贅沢に使ったはゆか総本店さんの天然本マグロ味噌漬けを抽選で3名様にプレゼントしちゃいます。
25:40出たよ、味噌漬けグルメ。
25:45これはどれもすごい。
25:46あの、ミートプロ鈴木さん、これ実はもう個人的にも3回頼んでます。
25:52あの豚ね。
25:54あれうまいんですよ。
25:57僕の相模原の地元の壊れ方も味噌豚を送ってきてくれました。
26:02ああ。
26:03これやっぱうちの番組が発信したんですかね。
26:06してますね。
26:07してるんですかね。
26:08俺らが味噌豚大好きだと思われてますから。
26:10大好きですからね。
26:11大好きで間違いありませんからね。ありがとうございます。
26:13じゃあ、2つ目のキーワードいきましょう、日村さん。お願いします。
26:162つ目いきますよ。2つ目のキーワードは。
26:19つっ。
26:21つっ。
26:22つっ。
26:23つっ。
26:24え、でも3つしか言わないんだよね、キーワード。
26:263つしか言わない。次で終わる。
26:29つっ。
26:30ん?
26:31まあいっか。
26:32さあ、続いてのお中元プレゼントいきましょう。
26:35お腹を空かせて、どうぞ。
26:37日村さんが発表するキーワードをつなげて応募すると、
26:42絶品グルメが当たる、せっかくお中元グルメ。
26:47続いては、バナナマンさんが番組で堪能した、
26:52この夏に食べたいグルメから2つがお中元。
26:56まずは。
26:58せーの、じゃーん。
27:00うわっ、ほら、これうまいよ。
27:02もう絶対うまいよ。
27:04何ですかこれ。
27:05頼むよ。
27:06イカと昆布?
27:07ねえ。
27:08イカ屋総三郎さんのイカ刺し昆布漬け。
27:12うまいよー。
27:13こんなのうまいでしょ。
27:15もう。
27:16イカ好きなんだから。
27:18イカ好きなんだから。
27:19昆布。
27:20まあ、昆布もネバネバ系だよね。
27:22あ、そうだね。
27:23こちらがですね。
27:24新潟県の新潟市にある創業46年のイカ屋総三郎さんなんですけども、
27:29こちら実はですね、以前せっかくだしのきいたお茶漬けのコーナーで、
27:34味茶漬けをご紹介させていただいてまして、そちらのお店の商品なんです。
27:402度目の登場?
27:41そうなんです。
27:42すごいな。
27:43すごいな。
27:44いやいや。
27:45こんなことやらせたらほんとすごいんだね、この飯の上の何かみたいな。
27:48そうだね。
27:49ねえ。
27:50しかね、でもね、これネバネバが過ぎて、結構固まるよ、ほら。
27:54ホントだ。
27:55ネバネバがすごい。
27:56ネバネバが強いね。
27:57強い。
27:58強いね。
27:59この。
28:00ホントだ。
28:01昆布がすごいんで。
28:02ホントだ。
28:03だから混ぜるというよりこのまんまいっていいかもそうだねこうやって一回ちょっとこのまんま食べたら見ようかこれ絶対うまいよいただきますはいうめえうめえああそうなんだなこれおいしい食べてはいこれうめえこれなんだよもうこれうまいこれちょっとやっぱ?
28:33うまいねなにこれやっぱ昆布が入ってるからかなうまみがすごいうん石川県の能登沖でとれるスルメイカとあと北海道の東側の一部でしかとれない希少な根こわし昆布という昆布がありましてこれ根こわし昆布っていうのはいその昆布とはかな爪あと柚の皮をですね白だしに漬け込んだような商品になっております
29:03これ米と一緒に食ったら合うねこれちょっとこれ行きましょういやいや言ってもうちょっと言っちゃったんだ実は一口ご飯いやうますぎるよこれうますぎるんだよだからこれうまいねえ
29:20うーんこれうまいこれまんま出しかけて出しちゃうだけにしてもうまいねえそれでもいいんです
29:29ねえそれでもいいんだよね
29:31こちら昆布がですね非常に珍しくて猫足昆布と先ほどご紹介したんですけれども形が猫の足みたいな形の猫足昆布を刻んだものになっているんですけれども海藻にはもともとフコイダンというネバネバの成分が含まれている
29:50フコイダン何それそういう成分があるのはいこちらのフコイダンが非常にたっぷり含まれているのが特徴でして猫足昆布がはい入っています
30:02ネバネバの昆布の中でも相当ネバネバってそうですなのでちょっとこうねっとりした粘りが特徴でしてそちらとそのノトウキのイカのそのプリプリした弾力が非常に相性がいい商品になっています
30:14これはうまい
30:16ネバネバ強すぎてあのどんどん入っていっちゃうのよ喉の奥に
30:21止めるのが大変俺
30:23ご飯が進む極上ネバネバグルメ
30:27イカ屋壮三郎さんのイカ刺し昆布漬けを抽選で8名様にお中元
30:34続いては
30:36せーのドン
30:38わーなんだこれは
30:40何これ
30:41ご飯餅みたいな感じ
30:44何これ
30:46群馬だって
30:47群馬県高崎市の鶏料理田中さんのカチドリ餅
30:54わかんねーよ
30:56餅なの?
30:57カチドリ餅
30:58これはこの鶏料理田中さんのオリジナル料理でして
31:02オリジナル料理なの?
31:04はい
31:05鶏とお餅を交互に串にまとめた食べ物ですね
31:09あっそうなの?
31:10はい
31:11それに甘醤油を絡めた
31:13なるほどな
31:14はい
31:15うまそう
31:16餅の甘醤油は間違いないから
31:17どっちが餅か全然分かんなくねえなって
31:19最初餅じゃない?
31:20これ
31:21同じで言えるよ俺
31:22ちょっといただいていいですか?
31:24ここが多分餅だと思うんだよね
31:25最初
31:26そうだね
31:27まず餅のとこいってみっか
31:28うんうんうん
31:29あっ
31:30うわっ
31:31あっそれも来てった
31:32やーうまい!
31:33あーうまい!
31:34えーそんなうまいの?
31:36これこれ
31:37うまい?
31:38求めてたやつ
31:40あっこれやばいうまい
31:42うまい
31:47うまいねえ
31:48これ
31:49うまーい
31:50揚げてんだ餅
31:51本当だ
31:52めちゃくちゃうまい
31:53おいしい
31:55やるなぁ
31:57ヤキトリのさ
32:00缶詰クトダル
32:02あの感じなんで
32:03甘いさ
32:04うまっ
32:06この地域では
32:07この味がもう結構
32:09親しまれてて
32:10いやーうまいもん
32:11一度あのちょっと
32:12仙台が亡くなった時に
32:13お店を閉めたそうなんですけど
32:15地元の方が
32:17根強いファンが多くて
32:18あーそのパターン
32:19それで
32:202020年にもう一度
32:21リニューアルオープンして
32:22はい
32:23お店を出されて
32:24はい娘さんが
32:25ちょっとそれをついでやって
32:26娘さんが
32:27これ食べたいよと
32:28この味を復活してくれないかって
32:30そりゃそうだよ
32:31これうまい
32:32ないよこんなのどこにも
32:34揚げてるから
32:35周りサクッとなって
32:36中持ちでね
32:38でこの甘醤油がまたいいわ
32:41これはうまい
32:43これこういうのさ
32:45思うんだけど
32:46大阪万博とかに出した方がいいと思う
32:49お店が閉まった後とかも
32:51お祭りとか行事
32:52地元のイベントがあるごとに
32:54結構出店して
32:55そこで出した
32:56ほらほんとは
32:57でしょ
32:58だから万博に出した方がいいって
32:59思ったらそういうとこなんじゃん
33:00ほんとだほんとだ
33:01これだよね
33:022000本単位で売れする
33:04イベントで
33:05ほんと
33:06これ1本いくらだ
33:07150円
33:09安い
33:10安すぎるよね
33:11これうまい
33:12うまい
33:13知らないふちに2本目いってた
33:16止まらなくなってきてる
33:19甘い醤油だれが効いた甘醤油グルメ
33:23鶏料理田中さんのカチトリ餅を
33:26抽選で8名様にプレゼントしちゃいます
33:34これをこの2つおいしいですよ
33:36変わったべきだね
33:37ネバネバと甘醤油グルメから
33:41はい
33:42さあお待たせいたします
33:43最後のキーワードになります
33:44はい
33:453つ目重要です
33:46
33:47さあ日村さん
33:48はい
33:49最後のキーワードお願いします
33:50最後のキーワード3つ目は
33:53キユタカ
33:56キユタカ
33:57はいOK
33:59なるほど
34:00そうきましたか
34:01
34:023つ目長いんだ
34:033つ目バーンと今まとめましたけど
34:05キユタカ
34:07キユタカ
34:08キユタカ
34:09何かありそうですね
34:11キユタカ
34:12キユタカ
34:13当ててください
34:14キユタカ
34:15勘でも当ててください
34:16
34:17はい
34:18ということで皆さん
34:19日村さんからの3つのキーワード
34:20つなげていただきまして
34:211つの単語にしてください
34:22なりますよ
34:23欲しいグルメとともにご応募ください
34:24はい
34:25番組ホームページのみで受け付けております
34:28番組ホームページのみで
34:29のみでございます
34:30要お願いします
34:31はがきとか送ってきても
34:32それ全然見ないんで
34:33はい
34:34お願いします
34:35ホームページからです
34:36いません
34:37いませんのどお願いします
34:38はい
34:39ということで
34:403つつなげた
34:41プレゼントキーワードを
34:42打ち込んでいただいて欲しいグルメ
34:441つ選んで応募完了となります
34:46よろしくお願いします
34:47皆さん
34:48ぜひぜひですね
34:49お中元欲しいぞって方ね
34:50参加してみてください
34:51お待ちしております
34:52お待ちしております
34:53さあ
34:54そして今夜7時からせっかくグルメ
34:563時間スプレゼント
34:57いただきます
34:583時間です
34:593時間です
35:003時間ですね
35:013時間が一番楽しいです
35:03今回も内容盛りだくさん
35:05やってみます
35:06お楽しみにお願いします
35:07お願いします
35:08さあということで皆さんいかがだったでしょうか
35:10はい
35:11今日はお中元ということで皆さんやってみようかなって思ってください
35:15はい
35:16いい感じにお腹すいてきましたか
35:19はーい
35:20はーい
35:21よかったです
35:22それでは皆さん
35:23良い朝ごはんをさようなら
35:30放送をもう一度見たい方はTVerまたはUFストで
35:45ご視聴ありがとうございました

Recommended