Recommended
1:09:43
|
Up next
46:34
1:09:34
1:00:04
58:31
1:34:25
3:30:06
15:01
22:53
2:00:00
45:40
24:06
3:30:06
2:54:07
1:09:07
1:34:44
- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00:00連日多くのお客さんでにぎわう4代目店主を務める田中さん。
00:00:27100年以上にわたるこの福音の街でカツオを提供してきたここまで続けてこられた秘密はカツオへの絶大な愛。
00:00:54友達みたいな。
00:00:56カツオは友達なんですか?
00:00:58築地の場外へ行ってて、友達が築地の場外で、コーチの友達が店も売ってるから。
00:01:04彼も売ってないし、築地の場外でカツオのカヌギも出てこないよね。
00:01:10カツオがバカにされてるみたいで、悔しくて悔しくて。
00:01:14悔しくて悔しくて悔しくて。
00:01:16カツオの知名度があまりにも低いから。
00:01:19じゃあどうするか。
00:01:20やっぱり低いっていうことは、夢じゃないってことは僕たちが夢になればすぐトップされるってことだから。
00:01:25カツオの密室を選ぶ技術とかっていうのもどんどん磨いてきたりする。
00:01:32そうなんですね。
00:01:33カツオの舌は世界独特です。
00:01:35悔しい経験を糧に本当にうまいカツオだけを追求してきた田中さん。
00:01:45お店の向かいにあるイートインスペースでは、そんな究極のカツオが食べられるとインクのお客さんが訪れます。
00:01:55九州韓国ですけど。
00:01:56九州韓国ですね。
00:01:57九州韓国ですね。
00:01:58市内でカツオのたたきを食べたんですけど。
00:02:01ちょっとこれを超える想像です。
00:02:05うまさです。
00:02:07食べたい!
00:02:0910年近くずっと帰ってます。
00:02:11あ、そうですか。
00:02:12バタキも美味しいんですけど、刺身の方がね。
00:02:15もう認識変わりますよ。
00:02:17果たしてカツオを愛した男が手掛けるたたきと刺身とは。
00:02:24日本全国に存在するご当地グルメしかしどこも数多く店が存在しどこに行ったらいいか分からない地元の運転手さんに一番うまい店に連れて行ってもらいました。
00:02:48今回は全国のご当地グルメを徹底取材。
00:03:00超破格で食べられる米沢牛のお店から。
00:03:07今が旬。千葉暴走の味まで。
00:03:12知られざるい絶品高く枠盛りのご当地グルメがザクザクと登場。
00:03:54人しか知らない本当にうまい韓国グルメを大発活!
00:04:00結局どのお店が一番うまいの?
00:04:06韓国も行ってきたよ。
00:04:08韓国も行ってきたよ。
00:04:10うまいグルメを求め。
00:04:26今夜はご当地グルメで結局どのお店が一番うまいか徹底調査。
00:04:33韓国も行ってきたようまいグルメを求め四国は高知県にやってきたぜよ高知ねなかなか行かないよね自然に恵まれ海の幸から山の幸までさまざまなブランド食材があふれる食のほうか水がいいからその中でも一番有名な食材となっています。
00:05:02さっぱりとした赤身を香ばしくあぶったたたきはたっぷり薬味をのせて頬張りたいそんな高知はカツオの年間購入量全国でダントツの1位しかもこれは全国平均のおよそ5倍そのデータに比例して
00:05:32県内ではカツオを扱う飲食店が1200件以上も結局どのお店が一番うまいのか観光案内所を訪ねると。
00:05:44結局カツオってどの店が一番うまいんですか?一番ですか?一番。基本的に多分どこで食べても僕はおいしいと思いますし。一応ここ案内所なので。特定の1点ご紹介させていただければなりません。そうですね。
00:06:02高知県中を走り回り人の5倍カツオを食べてきたタクシー運転手さんに聞き込み結局どのお店が一番うまいの?
00:06:18気持ちはすいません。今日はテレビ東京のタクシー運転手さんに一番うまい店に連れてってっていう番組のものなんですけど。
00:06:26見たことありますね。
00:06:28高知県で一番おいしいカツオのお店を探しておりまして。
00:06:34高知県でだったらここから1時間ぐらい離れたところにカツオの一本採りの町があるんです。
00:06:44そこに大正市場っていう有名な市場があって。
00:06:49高知県1位。
00:06:52高知県1位ですか?
00:06:54そこが漁師町なわけ。
00:06:56漁師町でそのまま揚がったカツオを出すから非常においしい。
00:07:01高知県駅で聞き込んでいたのに運転手さんが口々にあげるのは、ここから1時間近くも離れた遠い店。
00:07:30The Mets are great to meet the owner of the Saino Katsou.
00:07:43The owner of the Saino Katsou is a good place.
00:07:49The owner of the Saino Katsou, is a great place for the Saino Katsou.
00:07:55He's a driver of the 50-year-old taxi driver.
00:08:25高知駅から南へ下ることおよそ50kmやってきたのは潮風薫る領主町世田谷区より少し小さくおよそ4000人の町民が暮らすこの町はその景観の素晴らしさから領主町としては全国で初めて国の重要文化的景観に選定された。
00:08:54人生で一度は立ち寄りたいスポット。
00:08:58うわぁ いいなぁ
00:08:59うわぁ なんかこのお店も凄い良い雰囲気ですねぇ
00:09:03何だろう お菓子屋さんかなぁ
00:09:06トコロテン
00:09:08あぁ いいねぇ トコロテンがあるなぁ
00:09:10トコロテン
00:09:11有名ですよ あの夏の名物で
00:09:13あっ すいません 突然
00:09:15いっぱいご視聴しますけど食べても
00:09:16あぁ いいね 優しい
00:09:17優しい
00:09:18優しい
00:09:19ありがとうございます
00:09:20何かの縁で酢食べてみて下さい
00:09:22うわぁ
00:09:23すごい
00:09:24うわぁ
00:09:25いいコミしますね
00:09:26東京みたいに酢醤油とかそんなんじゃないの
00:09:29あ 違うの
00:09:30近海でとれるカツオをベースとした魚介だしでいただくのが高知流なんだって。
00:09:47しょうがの香りがふわっときてピリッとした感じもあるんですけどその他この町では呉でとれた小魚を100%使用したクレテンやカツオのミンチをジューシーに揚げたメンチカツオサンドなど街の至る所でカツオグルメが食べられます
00:10:16中でもタクシー運転手さんが口をそろえて高知一うまいといったこちらが運転手さんが口をそろえたカツオの一番うまい店田中鮮魚店。
00:10:38ありがとうございます。 独自然の中からです。
00:10:40ありがとうございます。
00:10:41いくつなの?
00:10:42僕30位です。
00:10:43まだ20位いくつ?
00:10:4420位です。
00:10:45は?20位?
00:10:4620位?
00:10:4820位でこの世界どういうことなの?
00:10:50すごいよね。逆にね。畑に入ったばかりの子を釣れて行ってこいって放られるんやろ。
00:10:58なんかよくまかすよね。テレ東は。
00:11:02テレ東いつもそうだけど。
00:11:04昔働いてたのかな。テレ東にね。
00:11:081本釣りっていってね、サウで1匹1匹釣るやつで、こうなるとやっぱりよくよく、確実、よくよく、確実、よく、確実、よくっていって、設備が悪いといいから、それぐらい釣りダメもできるんだけど、ここらへんでもね、小さくて、その代わりにまあ、テレ東もおいしいの食べたいから、毎日帰ってくる。
00:11:24ここのカツオがうまい秘密は、取ってから食べるまでの速さにあり、その日に取って帰ってくる、通称、しもどりカツオと呼ばれる朝どれのカツオを競り落とす。
00:11:40買ったそばからお店へ搬送数時間前まで海で泳いでいた超新鮮なカツオをお店で提供しているんですもちろんこだわりは鮮度だけではない
00:12:05今、もみもみしているのは何だろう? 僕の場合の今度、食芯、硬さで味を判断する。
00:12:15これと、これだと、同じように見えるかもしれないけど、全く同じように見えるかもしれないけど、全然味が違う。
00:12:27いいですか? 本当に美味しい。
00:12:29いただきます。 いただきます。
00:12:31普通に美味しいです。
00:12:33もっと美味しいですか?
00:12:35こっちの方が多分。
00:12:37もうちょっと甘みが。
00:12:39うーん!
00:12:41全然違う。
00:12:43今まで食べたことにカツオじゃない。
00:12:45めっちゃ美味しい。
00:12:47刺身で食べると、カツオのすっぴりって、マグロと違って、ものすごくバラすぎがあって、そういうのを全部間引いて、だいたいここら辺で2割ぐらい。
00:12:59そんな田中さんが目利きした本当にうまいカツオだけが刺身やたたきに。
00:13:19うわー、うまそう。
00:13:21カツ、うまいよね。
00:13:23うん。
00:13:24お待たせです。
00:13:25どうぞ。
00:13:26うわー、うまそう。
00:13:28色がもう、なんか。
00:13:30はい。
00:13:31うまいよ、これは。
00:13:33こちらが、人生で一度は食べたい。
00:13:37鮮度も味も追求しつくした、究極のカツオ定食。
00:13:43贅沢。
00:13:45鮮度が違うというか。
00:13:47あっ、もう味が全然違う。
00:13:49えー。
00:13:50いいなー。
00:13:51このカツオが食べれると、ここしかないです。
00:13:53カツオの食べる旅みたいなのやってて、昨日もコーチで2軒ぐらいカツオマークだった。
00:13:59一番なんか、ねっとりしてる気がします。
00:14:02臭みも本当に全くないですし、ニンニクつけなくてもいいぐらい。めちゃめちゃ美味しいです。
00:14:09ちなみに、刺身には向かなかったカツオは、濃厚な味わいの角煮。
00:14:15ご飯のお供にぴったりなかつお節として生まれ変わりもてあわすことなく食べられているんだって。
00:16:54この焼肉屋さんで、三好さんっていう焼肉屋さん、米沢牛美味しいですけどね。
00:17:00三好さんのオススメセットみたいな感じで、ちゃんと米沢牛も入ってるセット。
00:17:04あ、そうなんすね。
00:17:06東京の人からすると米沢牛は1万2万出さないと食えねえだろうみたいな。
00:17:11セット感じでなってるから、それ映すだけで、おお、ここいいなあみたいな感じでは。
00:17:17米沢牛そんなにセットに盛り込んでお店大丈夫なのかなって思ってリーズナブルで他の米沢牛食べるよりは安く食べれるかなっていう感じでカルビとかロースとかそんな感じでいろんな部位を食べれるっていうあっそうなんですかはい。
00:17:40〈地上波初公開衝撃プライスの米沢牛焼肉セット〉
00:17:47教えてほしい。
00:17:48もう三好さんすぐ近く?
00:17:51もうすぐですね。
00:17:52すぐ?
00:17:53はい。
00:17:54駅から徒歩、数秒ですね。
00:17:58信号が青であれば。
00:18:00信号待ちの方が長いくらいですね。
00:18:03タクシーで行く必要あんのこと?
00:18:06確かに。
00:18:07タクシー乗らないで行ったくなら連れてるとか。
00:18:10いやもうすぐそこじゃろ。
00:18:20ちなみにお昼ご飯食べるとそういうのは米沢牛のお店ってあったりするんすかね。
00:18:30たぶん米沢牛のハンバーガー的なやつやってるとは思うんですけど。
00:18:37あ、そうなんですか?
00:18:38せっかくなんでそっちも行ってみますから。
00:18:42いいですか?
00:18:43肉汁はあふれますよ。
00:18:44いく汁はあふれるんですか。
00:18:47そうですよ。
00:18:49へえー。
00:18:52焼肉三好からタクシーでおよそ10分。
00:19:22はいそれははい大丈夫ですありがとうございます米沢牛ステーキハンバーグ専門店オールウェイズ昨年オープンしたこちらのお店米沢牛をはじめ山形県産のあゆ肉を使用したステーキハンバーグが自慢のレストランうわっ!
00:19:52軽い! いいね!
00:19:56綺麗! ハンバーガーとなるためにしました
00:20:00ハンバーガーってあんまり売ってないので
00:20:34エンザー牛ハンバーガーです
00:20:36ハンバーガー
00:20:40いいね! 薄いですね!
00:20:44Oh it's so good
00:20:46This is a cheese
00:20:48This is a demand for 150g
00:20:52It's a lot of Giri Giri
00:20:56It's a lot of Giri Giri
00:20:58It's a lot of giro
00:21:00It's not a free ticket
00:21:02It's a hard time
00:21:04It's a lot of money
00:21:06Wow
00:21:10It's so good.
00:21:40わあ確かに、100%で入ってて。
00:22:03うわっ!
00:23:03すいません、すいません、大丈夫ですか?
00:23:11あ、すいません。
00:23:13あ、申し訳ないです。ありがとうございます。
00:23:16テレビの取材ってあるの?
00:23:18いや、取材は今、受けてないんですけど、あの。
00:23:21えっ?
00:23:23俺のお客様とか、いっぱいいらっしゃるもんね。
00:23:25そうですよね。
00:23:26目をかけてしまうのかなと思って。
00:23:28吉村だからかな。
00:23:30今回はOKしていただいたら嬉しいですよ。
00:23:32私がファンだった。
00:23:34えっ?
00:23:36吉村さん、もう見て。
00:23:38あ、嬉しい!
00:24:10こちらのお店。
00:24:11なんと、地上派では初放送。
00:24:16あ、三好の仕様。
00:24:18開店直後から地元のお客さんで満席になる超人気店。
00:24:24いや、ヨレザー牛の一番美味しい店が、宮津さんっていう。
00:24:26ジンギスカップだった。
00:24:28確かに、ちょっと。
00:24:30気になりますね。
00:24:31ヨレザーに来ると、必ずここに来る。
00:24:33そうです。
00:24:34間違いない。
00:24:35間違いない。
00:24:36間違いない。
00:24:37間違いない。
00:24:38間違いない。
00:24:39トロモっていない。
00:24:40トロモっていない。
00:24:41ヨレザー牛。
00:24:42来た時は、ちょっといっぱいです。ということで。
00:24:44あ、そうなった。
00:24:461回出直してきたんですね。
00:24:48ヨレザー牛のレバーも。
00:24:50うわっ!
00:24:52お客さんのお目当てはリーズナブルに食べられる夢澤牛の品々。
00:25:06都内では入手困難なメニューも並びます。
00:25:12いや、これは地元にも愛されてるよね。
00:25:14これ、すげー。
00:25:15ヨレザー牛のレバー。
00:25:16ヨレザー牛のレバー。
00:25:17ヨレザー牛のレバー。
00:25:18丸ごと食べたい。
00:25:19誰?
00:25:20あのまま。
00:25:21ゴマ油につけんだよ。
00:25:22あのまま。
00:25:23丸ごと。
00:25:24丸ごと。
00:25:25私は思うに内臓系。
00:25:26あっ、内臓系。
00:25:27うん。
00:25:28分とは分けてやられてるんですけど。
00:25:32こういう普通の肉が折れていく。
00:25:35はい。
00:25:36お母さんはお通しとかスープとかうちは家族経営なので一丸となってこう一緒になってこう頑張ってきてるのでほんとうれしいですそれは一番です何よりもそんな三好で人気なのが超お得な米沢牛を使ったセットメニュー超破格米沢牛の焼肉セットとは一体?
00:26:05これ何なんですか?
00:26:07こちらがお通しのおかひじきになります。
00:26:10おかひじき。
00:26:11おかひじき。
00:26:12山形の旬のお野菜になります。
00:26:14あっ、そうなんですか。
00:26:15はい。
00:26:16シャキシャキする。
00:26:17めちゃくちゃうまいっすね。
00:26:18おいしいです。
00:26:20うわっもつ?
00:26:22おいしそう。
00:26:23これも米沢牛で。
00:26:25これも米沢牛ですね。
00:26:26熱がまたエビような感じで柔らかくて米沢牛の味がもう染み込んでるっていう感じ。
00:26:34さらに常連に大人気の豚ホルモンまで。
00:26:39おやじま作ったんですけど、この味などまで3年だからかかったんですよ。
00:26:45そうなんですか。
00:26:46もともとは米沢牛ばっかりじゃなくて。
00:26:51はい。
00:26:52ホルモンのお店だったんですよ。
00:26:53なるほど。
00:26:54そうなんですか。
00:26:55ホルモンは豚のホルモン。
00:26:56はいはい。
00:26:57味掃除で。
00:26:58あの頃は米沢牛ばっかりじゃなくて豚肉とかいろいろ。
00:27:01もう大丈夫だったからいろいろ。
00:27:06ホルモンがあったから、この鉄板があったんだと思う。
00:27:09ホルモン。
00:27:10あの鉄板珍しいっすよ。
00:27:11そうです。
00:27:12ホルモン だから。
00:27:13ホルモン、鉄板の話は聞きますんでしたか。
00:27:15あの、まだ聞いてるの。
00:27:16何と言わない。
00:27:17何と言わない。
00:27:18確かに。
00:27:19ホルモンに秘密があるんですか。
00:27:20How do you like to get inside?
00:27:22This is a small pot.
00:27:24It's like a small pot.
00:27:26This is a small pot.
00:27:28This is a small pot.
00:27:30I'm going to use a soft pot for a second.
00:27:32This is a small pot.
00:27:34I've been using it for 40 years.
00:27:38It's been working on a lot.
00:27:40I've used it for 40 years.
00:27:42I haven't used this.
00:27:44This is not a pot.
00:27:46I've already used it for 40 years.
00:27:48〈そしてこのセットのメインとなるのが米沢牛のカルビとハラミ〉
00:28:13もう滑っちゃうもんね溝がないから落ちないようにね野菜でディフェンスしながら肉焼かないといやーうまそう鉄板で焼いてあーあー食べたい
00:28:34三好さんねこれが1人前で食べられる三好自慢の満喫セット
00:28:55しかしこれだけでは終わらない
00:29:03満喫セットが三好カレーのハーフになります
00:29:07カレーもついてくるでしょ
00:29:10お腹いっぱいだよ
00:29:13米沢牛ですね
00:29:17肉ないですって言われたんですけど
00:29:19何とかカレーだけ食べさせてくださいって言って来たことあるんですけど
00:29:24会見してからカレー頼んだことあって
00:29:26食べれて忘れたんじゃん
00:29:29本当に食べてもらいたいけど
00:29:31カレーはメニューじゃなかったんですよ
00:29:35毎週金曜日に常連様のために作っておく
00:29:41そうだったんですか
00:29:42評判がいいから出してくれ出してくれだから
00:29:45何と頑張って出すようにしましょうかっていうので出したんですよ米沢牛のカルビなどをふんだんに使い濃厚なうまみを抽出した三好のカレー裏メニューだったがお客さんの声もありレギュラーメニューにこれが8割の人が締めで頼む米沢牛のカレー脂がおいしいですよカレーの。
00:30:13牛のうまみっていうかが合わさってて、混ぜたら分かりますか?
00:30:19中辛ーよりちょっと辛いかもしっかりとしただしというかおいしさがあるのでうまみしかない。絶対みんな食べに来たほう。うわー辛いな。この人いいな。ねえハンバーガーに。うらやましい。
00:30:37米沢牛のもつ煮込み焼肉カレーなどこのぜいたくなてんこ盛りセット一体おいくらなの?ありがとうございます。
00:31:51新幹線乗って出て終電ぐらいで帰ってくるっていう。
00:31:57一人で食べるんですか?一人で食べます。一人で頼んで。
00:32:01誰かと言ってんじゃんと思うじゃん。でもちゃんと一人前だ。寂しい。寂しい。
00:32:07中でも運転手さんたちが有名だと挙げるのが有名店はあるものの宇都宮市内には何と300円以上も餃子を提供するお店が。
00:32:32これは分かんなくなるよ。運転手さん結局どのお店が一番うまいの?すいません。私ですねテレビ東京のタクシー運転手さんに一番うまい店連れてってって番組のスタッフなんですけどちょっとだけお話聞くことってできたりしますかね。大丈夫ですよ。大丈夫ですか。すいませんありがとうございます。ありがとうございます。
00:32:56宇都宮餃子って食べますか?結構食べてます。
00:33:02餃子屋さんもいっぱいありますけど結局どのお店が一番おいしいんですか?
00:33:06私の知ってるところでは高橋餃子店ですね。
00:33:10高橋餃子店?
00:33:12餃子屋さんのふもとにあるんですけども宇都宮とカヌマの間なので宇都宮の端の方ですね。
00:33:20何かいいね。
00:33:21知る人とし宇都宮を代表する餃子屋さんの一つでもあります。
00:33:25高橋餃子店さんはそこの1店舗だけになります。
00:33:30餃子が結構6、7種類があったと思います。
00:33:33特にあのイベリコ餃子がおいしいと思います。
00:33:36ヘルシーな餃子になってましてあっさりしてます。
00:33:40お母さんは見たからにすごい優しそう。
00:33:43人情味があって。
00:33:44すごく評判のいいお母さん店。
00:33:47山のふもとに佇む人情神の餃子店。
00:33:54お母さんとこれと息子さんご夫婦。
00:33:58本当においしいですよね。
00:34:00左の赤い看板のところですね。
00:34:02あ、そうですか。
00:34:04高橋餃子店。
00:34:08いきなり餃子店が現れましたね。
00:34:10ポツンと。
00:34:12あ、こんにちは。
00:34:14すいません。
00:34:15テレビ東京のあの、
00:34:18私運転士さん、舞い物に連れて来ての取材なんですけど。
00:34:22取材とかって可能かなと思いますね。
00:34:24はい、はい、どうぞ。
00:34:26大丈夫ですか?
00:34:27ちょうどおすすめです。
00:34:29市内の中心地から離れた、
00:34:32田家さんのふもとに高橋餃子店はあります。
00:34:38駅から遠いにもかかわらず店内はいつも満席。
00:34:44そして8割のお客さんが餃子とともに頼むのがラーメン。
00:34:50しかしお目当てはやっぱり餃子。
00:34:56餃子。
00:34:58宇都宮で4本の指に入るよね。
00:35:02大体3ぐらいできるよ。
00:35:044本。
00:35:06機内でね、また行きたいなと思うぐらいのが一番いいんです。
00:35:10お店を切り盛りするのがおかみの高橋光江さん。
00:35:16お母さん、好きできます。
00:35:18あー。
00:35:19店もないんですよ。
00:35:21そうです。
00:35:22そうです。
00:35:23あとはですね。
00:35:24スマート、おかずだけだってあるよ。
00:35:25これ。
00:35:26はい。
00:35:27これはね、手作りで。
00:35:29ピーマン。
00:35:30ピーマン。
00:35:31ピーマン。
00:35:32ピーマン。
00:35:33ピーマン。
00:35:34ピーマン。
00:35:35いいね。
00:35:36あー、すいません。
00:35:37ありがとうございます。
00:35:38優しい。
00:35:39お母さん。
00:35:40お母さん。
00:35:41お母さん。
00:35:42お母さん。
00:35:43お母さん。
00:35:44効果性だから美味しい。
00:35:45また息子みたいな。
00:35:46寝起きみたいなね。
00:35:47寝起きみたいなね。
00:35:48寝起きみたいなね。
00:35:49全然違いますよ、相手が。
00:35:50中根分も入っている。
00:35:51それだ。
00:35:52いいね。
00:35:53マジで里帰りした。
00:35:55東京戻る前の日みたいな。
00:35:58そんなおかみさんが作る名物の焼き餃子は。
00:36:03若い子と比べて、やっぱりニラの感じが強いのが。
00:36:07大人気の焼き餃子とは一体。
00:36:16餃子の教えてくれた人は、経済にやってた人だから。
00:36:21へー。
00:36:22何につけてんのやろ、これ。
00:36:26何だ?
00:36:27やっぱり人間の世がいっぱい。
00:36:29温度が浸透でしょ?
00:36:31はい。
00:36:32固まりがあるのとかっていうのがありますね。
00:36:351日4個ぐらい焼くんですか?
00:36:381,200個。
00:36:39うわぁ。
00:36:40玉に。
00:36:41うわぁ、パリパリ系。
00:36:42絶対うまいの焼くやん。
00:36:48うわぁ。
00:36:50およそ5分蒸し焼きに蓋を開けるタイミングが命。
00:36:59うわぁ。
00:37:00うわぁ。
00:37:01うわぁ。
00:37:02綺麗すぎる。
00:37:03こちらが、1日1200個出る焼き餃子。
00:37:08うわぁ。
00:37:09うわぁ。
00:37:10うわぁ。
00:37:11うわぁ。
00:37:12こちらが、1日1200個出る焼き餃子。
00:37:15うわぁ。
00:37:16こちらが、1日1200個出る焼き餃子。
00:37:18うわぁ。
00:37:19うわぁ。
00:37:20うわぁ。
00:37:21うわぁ。
00:37:22うわぁ。
00:37:23うわぁ。
00:37:24うわぁ。
00:37:25更にすごい餃子を発見!
00:37:40テレビ東京のタクシー運転手さんに一番うまい店連れてって番組のスタッフなんですけど、ちょっとお話聞くことってできたりしますかね?
00:37:52ごめんなさい、ちょっとね、次行かなきゃいけないんで、もしあれでしたら、うちの営業所に顔出していただければ、多分大丈夫だと思うんで、
00:38:02営業所行くパターン? えっと、ふるさと交通です。 ふるさと交通さんですね。 お願いします。
00:38:10グルメ担当みたいな方がいらっしゃるからね。
00:38:14ここまで行くパターンもありますか? たまーにあるけど、こんな大きい施設は。
00:38:20タクシー運転手さんに一番うまい店連れてってって番組なんですけど、ちょっと営業所まで。
00:38:28宇都宮に目指して36年のふるさと交通。
00:38:56責任者っぽい。
00:39:00責任者っぽい。
00:39:02責任者!
00:39:04間違いない!
00:39:06責任者!
00:39:08これぞ責任者!
00:39:10責任者っぽい。
00:39:16責任者っぽい。
00:39:20責任者っぽい。
00:39:22責任者っぽい。
00:39:24業務のことです。
00:39:26副社長。
00:39:28ドライバーさんに貫通を流してまれてるんですよ。
00:39:30えっ、そんなことですか?
00:39:32責任者っぽい。
00:39:34一斉メールで。
00:39:36責任者っぽい。
00:39:38責任者っぽい。
00:39:40責任者っぽい。
00:39:42全員に行き届くようにハンチャンさんからメールを送りましたので40人以上のドライバーさんに一斉アンケート宇都宮を隅から隅まで走り回るふるさと交通さんが選んだ宇都宮の一番うまい餃子屋さんご案!
00:40:10確かに集計結果を聞いてみるとまずは人気のお店第2位までをご紹介その結果は全部行きたい
00:40:36ふるさと交通が選ぶうまい餃子屋さんランキング2位までがこちら。
00:40:42いずれも地元民に愛される名店ぞれ。
00:40:45そんな中最も人気を集めたお店が。
00:40:50もうその中の半数がそうですねここということでへえそう1位に選ばれた宇都宮の餃子とはめちゃくちゃおいしいですよあっさり食べれますふるさと交通が選ぶうまい餃子屋さんランキング2位までがこちら
00:41:20そんな中最も人気を集めたお店がふるさと交通が結局一番うまいというみんていの餃子とは?
00:41:42餃子屋さんはどんな特徴があるんですか? デカいですね普通の餃子は2倍ぐらいにあったんですね。
00:41:51野菜が七色でもう具がびっちり入ってますよね。
00:41:54あれはチャーハンと一緒に食べるからおいしいんですよね。
00:41:59The thing is that it's like a sandwich.
00:42:01I have a sandwich.
00:42:03I have a sandwich.
00:42:05I have a sandwich.
00:42:07This is a sandwich.
00:42:09Is it a sandwich?
00:42:11I don't know.
00:42:13It's not a sandwich.
00:42:15I don't know.
00:42:17This is a sandwich.
00:42:19It's a sandwich.
00:42:21This sandwich is full of jambon.
00:42:23It's a sandwich.
00:42:25Check out the store.
00:42:27The movies have the same Spanish.
00:42:29Look at the same person.
00:42:31This ischlifi.
00:42:33Could we make it even easier?
00:42:35We're in theлейst.
00:42:37This is the area.
00:42:39This one.
00:42:43It's good.
00:42:45It's such a și-sound-m obtener .
00:42:49It's pretty straight.
00:42:51It's pretty Nich collaborators.
00:42:53My name is MF TENKA
00:43:06Yes my name is MF TENKA
00:43:11IML is so I'm going to get out of this
00:43:13Hi
00:43:15My name is MF TENKA
00:43:18I'm going to get out of this
00:43:21I'm going to get out of this
00:43:22最寄りの東部宇都宮駅からは徒歩6分毎日行列ができる中華料理店ミンテー
00:43:52その1つ目の名物がめっちゃ卵黄色い。
00:44:22オーダーからわずか1分で完成 これがトロトロの卵が乗った名物
00:44:50トロトロの卵黄色い。
00:46:22ウチにいる時にインディーズデビューしたんですよ。
00:46:26デビューしましたってその時まだレコード版LPだったんですよ。
00:46:30それの日本版っていうのをもらって、
00:46:36ウチの母が凄い色く可愛がってて、
00:46:40ドブネズミの歌が面白くて良いねなんて。
00:46:42あれが凄い気に入ってたんですよ。
00:46:44そういう所ちゃんとしてる人は、
00:46:46今もちゃんと残ってるんだなと思って。
00:46:49すごい写真だこれ。
00:46:50すごい写真だこれ。
00:46:51みんな良い人ですよでも。
00:46:53そんな感じがめっちゃ良いですね。
00:46:55いやまぁ褒めないでもう。
00:46:57人気って言ったらもう全体的だし、
00:46:59天井は、
00:47:03選んだマットブラックではなくもともと白い。
00:47:09えっ!
00:47:2237年油の世界はこういう世界になってもう恥ずかしいよだからね。
00:47:28白いところ下でこうやってるのよスプラトゥーンみたいにねスプラトゥーンみたいな本店の方とメニューとかって何か多少は違いますけど本店で昔はやってたものもあるんですけど本店はもうやめちゃったんですけどこれはこっちはやってるような状態っていうかまだ残ってるメニューはあるんですか?
00:47:51本店ではもう味わえないメニューも存在でそれが歌の角煮がたわっぷり乗ったトンポー丼めっちゃおいしいでかいしめっちゃホロホロで味染みてるんですごいですねこちらも本店では味わえないメニュー
00:48:17これがうまいんですよこれ水量限定で食べたことなくていつも煮切れてて食べれてなくて
00:48:24うわひと口いくかわいい最高ですよねめっちゃ美味しい肉
00:48:41僕18の時に下木菜だから40年前下木菜の店に来ててうまいんだよほんとにだから40年ぶりに何かねまた再会できて気持ち入ってたすごいでもちょっとは食べれるってことに他にも食が進むピリ辛タロットの魔法豆腐や超結構おいしい
00:49:05具材たっぷりパリパリ麺に熱々あんかけが絡む五目かた焼きそばが人気中華食べたいなって思ったら真っ先に浮かぶ感じですね
00:49:22中でも特に人気のメニューが長年宇都宮で愛され続ける臨庭の餃子とは?
00:49:46こちらで2人前になりますはいすいませんでかいよ
00:49:54うわっデカいわ cleaner
00:50:02餃場は本店よりも1回りぐらい大きいかもしれないぞ全部餃場で1羽掛ってるので蜂蜜だったりあと味噌だったりというのも入ってる 牧の尿に合わせてこう 西田間 Peanut cup されてたのそうですね 手でね
00:50:13If you want to use it, you can use it to use it.
00:50:16Yes, it is.
00:50:20It's amazing.
00:50:23It's a great balance.
00:50:26It's a big deal.
00:50:28It's a lot of water.
00:50:36It's a lot of water.
00:50:39It's a lot of water.
00:50:42これが下北沢本店よりも一回り大きなジャンボ餃子。
00:51:28千葉県は1年でおよそ3000トンの漁獲量を誇るアジの名産地アジフライなめろなめろ刺身など房総半島にはアジ料理がたくさん。
00:52:16ああ、ごめんなさい。すいません。
00:52:25すいません。すいません。
00:52:26あんま外食とかされない感じですか?
00:52:29そうそう。
00:52:30ああ、そうなんですね。
00:52:31ああ、そうなんですね。
00:52:32ああ、そうなんですね。
00:52:33ああ、外食されない。
00:52:34ああ、すいません。すいません。
00:52:35アイスです。
00:52:36ありがとうございます。
00:52:37ありがとうございます。
00:52:38もうちょっと粘る。
00:52:39頑張れ頑張れ。
00:52:40外食されない感じですか?
00:52:42すいません。
00:52:43はい。
00:52:44私テレビ東京のタクシー運転手さん一番前店に連れてってっていう番組のものなんですけれども。
00:52:49頑張れ。
00:52:50そうなんですね。
00:52:51なんでその、なんか。
00:52:52ひどいよ。
00:52:53なんでその、なんか。
00:52:54ひどいよ。
00:52:55なんで食べない前提って。
00:52:57脳を引き出そうとしてない、ずっと。
00:52:59えー。
00:53:00えー。
00:53:01ダメだったんだ。
00:53:02切り方おかしいもんだって。
00:53:04こんにちは。
00:53:05頑張れ。
00:53:06そうなんです。
00:53:07おっ、いいぞ。
00:53:08黄金アジトって聞いたことあるんですよ。
00:53:10聞いてもない。
00:53:11金谷の黄金アジ。
00:53:12知らないの?
00:53:13黄金アジ。
00:53:14黄金アジ。
00:53:15黄金アジ。
00:53:16黄金アジ。
00:53:17知らないで、魚の取材したって駄目だよ。
00:53:19あぁ。
00:53:20怒られちゃって。
00:53:21ひみしい。
00:53:22乗せてもらってもいいですか?
00:53:23見ると本当に分かりますよ。
00:53:24黄金だ。
00:53:25黄色に輝いてる。
00:53:26よかった。
00:53:27だからそこに海藻とかが一般ある所に居ついてるんですよ。
00:53:30だから美味しい物ばっかり食べてるから。
00:53:32うまい。
00:53:33本当は美味しい。
00:53:35美味しい物のだけだ。
00:53:36あっと、十何日アジフライ、アジ釣り行くから。
00:53:39食べさせてあげたい。
00:53:41えっ?
00:53:42釣り行くんですか?
00:53:43釣り行くよ
00:53:44え、それこそさっきの黄金鮮とか釣れます?
00:53:47そう、釣れんね
00:53:49釣ったことあるんですか?
00:53:50釣ったことあるんだよ
00:53:51その際、まあ虹輪だと思うよ
00:53:53何だっかしちゃったの?
00:53:55自分で釣ったのを持っていて
00:53:57爽いてもらって食べるのが一番美味しいですよね
00:54:01そりゃそうですよね
00:54:01うれしそう
00:54:02ね、うれしそう!
00:54:03聞いてもらってうれしい
00:54:05聞いてもらったりやっぱ
00:54:06一緒に聞いたらなー、言わないとする
00:54:07たぶんね、頼めば誰でもあれをしてくれるんじゃないかな
00:54:11オーブン味を求めて釣りに参加する方々。
00:54:41It's my strength.
00:54:43Do you really want to know what I said?
00:54:48Me too.
00:54:50I'm going to do something good.
00:54:52Yeah, and you can do some good processes now.
00:54:56No, I don't know.
00:54:58I love that.
00:55:00I love that.
00:55:02What, I can't do this job now.
00:55:05I don't know.
00:55:07The skillet is a good job.
00:55:09Okay, so you could catch me, so I'll see you once again.
00:55:13Do you see the Gifすすみ have it?
00:55:16I tried it.
00:55:18acas are his aprender.
00:55:23It's the other way we approach the time.
00:55:25Where do you know?
00:55:27You need to catch the level.
00:55:31You need to catch the level.
00:55:32We're going to get to them.
00:55:34We're going to catch them.
00:55:36We're gonna get to the level.
00:55:37We will catch it.
00:55:39It's cool!
00:55:41It's cool!
00:55:43It's cool!
00:55:45It's cool!
00:55:47It's not like this one.
00:55:49It's not like this one.
00:55:51It's cool!
00:55:53I want to show you the cool place.
00:55:59It's cool!
00:56:01What's this?
00:56:03It's cool!
00:56:05It's cool!
00:56:07It's cool!
00:56:09It's crazy!
00:56:11right there
00:56:13What's this?
00:56:15here
00:56:17and
00:56:19well
00:56:20I'm just surfing and looking for all the côté ones.
00:56:21So in that direction, I'll chaos everything on the train.
00:56:29めっちゃ美味しいです。
00:56:36こちらがアジの中でも特においしいといわれる黄金アジ。
00:56:46It's a good thing to know.
00:56:51And the other thing...
00:56:53I'm going to get a little bit more.
00:56:58I'm going to get a little bit more.
00:57:03I'm going to get a little bit more.
00:57:08And then I'm going to get a little bit more.
00:57:14This is a super big deal.
00:57:16This is a super big deal.
00:57:18This was really big.
00:57:22This is a very big deal.
00:57:24You're amazing.
00:57:26This is a big deal.
00:57:28This is a big deal.
00:57:30This is heavy.
00:57:32This is heavy.
00:57:34It's so good!
00:57:57The final one is two-year-old,
00:58:00with 20 million pounds.
00:58:02It's great!
00:58:03It's amazing!
00:58:04It's amazing!
00:58:05It's amazing!
00:58:06It's really fun to see it.
00:58:07It's really fun to see it.
00:58:09I'm glad you're enjoying it.
00:58:11I'm so excited.
00:58:13It's so cute!
00:58:14It's so cute!
00:58:16It's so cute!
00:58:17I'm so cute!
00:58:18How do you eat it?
00:58:22I'm going to eat it.
00:58:24撮影いろいろさせていただけたらなと思うんですけれども。
00:58:54いいですか?
00:58:55ありがとうございます。
00:58:56ありがとうございます。
00:58:57ありがとうございます。
00:58:58ちなみに、みなさんは従業員さんですか?
00:59:01今日は臨時です。
00:59:03臨時です。
00:59:04臨時の薄みになると思います。
00:59:07ゆくちゃん。
00:59:08厳しい質問。
00:59:0986歳。
00:59:1088歳。
00:59:1288歳。
00:59:14よく言う。
00:59:15この人、私より8個下。
00:59:1778です。
00:59:18お元気。
00:59:19秘訣は何ですか?
00:59:20秘訣?
00:59:21やっぱし、笑顔ですわ。
00:59:22笑顔。
00:59:23笑顔を持って。
00:59:24確かに。
00:59:25素敵な笑顔ですね。
00:59:26ありがとう。
00:59:27やって来たのは、たての食堂。
00:59:31店舎の釣りに行かれるんですか?
00:59:32僕は毎日です。
00:59:33えっ。
00:59:34毎日行かれてるんですか?
00:59:35はい。
00:59:36昼も夜も営業されてるじゃないですか。
00:59:37いつ行くんですか?
00:59:38もう7日終わって、もうすぐに。
00:59:39すごい。
00:59:40ハードですよね。
00:59:41ハードすぎるよ。
00:59:42絶対みんなやらないよ。
00:59:43そんな喫水の釣り人が腕を振るう食堂自慢の地魚料理は。
00:59:46そんな喫水の釣り人が腕を振る食堂自慢の地魚料理は。
00:59:59甘辛いタレが食欲をそそる稲田の照り焼きや甘酢が絶妙に絡み合うイワシの南蛮漬けなど更にこちらが食堂の名物の一つ幻の天丼。
01:00:26小味エビナスカボチャタマネギニンジン春菊が入って当たったの950円。
01:01:05ここタテノ食堂ではお客さんが持ち込んだ魚の種類や量に応じて特別メニューを作ってくれるんです。
01:01:14持ち込み黄金味でいただくアジフライ。一体どんなの?
01:01:21小味エビナスカボチャタマネギニンジン春菊。
01:01:30小味エビナスカボチャタマネギニンジン春菊。
01:01:33持ち込み黄金味でいただくアジフライ。
01:01:40こちらが持ち込んだ大物味で作っていただいたアジフライ定食。
01:01:49こちらが持ち込んだ大物味で作っていただいたアジフライ定食。
01:01:58料金は魚の種類によっても変わります。
01:02:17小味エビナスカボチャタマネギニンジン。
01:02:41食べるわ。
01:02:43いいね。
01:02:45ごちどうさまでした。
01:02:47またまた行くぞ!
01:02:50スミマセン。
01:02:52私テレビ東京のタクシー運転手さん一番うまい店に連れて行っていってる番組なんですけれども。
01:02:58ぜひお話伺えればなと思うんですけど。
01:03:02よろしいですか?
01:03:03ありがとうございます。
01:03:04よろしくお願いします。
01:03:06The most delicious taste in the restaurant
01:03:10I think it's delicious
01:03:14It's a good place for you
01:03:16It's a good place for you
01:03:18It's a good place for you
01:03:20But you can't eat it
01:03:22It's a good place for you
01:03:25It's a good place to eat
01:03:27What about you?
01:03:29It's a good place to eat
01:03:32And then it's a good place
01:03:34三角焼きね 二
01:03:47二角野菜
01:03:51二角野菜
01:03:55Country, yo, konichi, zooko, yukeba, ano machi ni
Recommended
1:09:43
|
Up next
46:34
1:09:34
1:00:04
58:31
1:34:25
3:30:06
15:01
22:53
2:00:00
45:40
24:06
3:30:06
2:54:07
1:09:07
1:34:44