Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今回の激レアさんなんですが皆さん実は今回番組に私の知り合いにすごいレジェンドがいるので紹介してほしい!との投稿がお話を聞いてみるととても興味深かったのでぜひ後世に残すべく本日お招きしたぞ!
00:56天罰を受けた漫画家ですこちらのバロン吉本さんはですねあの手塚治先生やモンキーパンチ先生らと共に日本の漫画創世紀を築いたレジェンド漫画家さんでいらっしゃいますすごいじゃないですかいきなり手塚先生モンキーパンチさんとはもうすごく仲が良くてもう私が漫画家になって最初の親友ですへえ
01:26漫画家歴66年のレジェンドバロン吉本先生4歳の時日本への引き揚げ銭の中で誤って転倒してしまい頭を強打その衝撃で絵の才能が開花しましたへえそんなことなんだその後漫画家としてデビューすると漫画雑誌アクションやサンデーで連載を開始
01:56アメコミの影響を強く受けており他の漫画家とは一線を画して評判となっていきましたへえ代表作の住居伝や賭博士たちなどヒット作を次々と飛ばし日本の漫画ブームを牽引していったのです昔とは思えない画風芸能界でも多くの方がファンを公演していて
02:26実は84歳の今でも現役バリバリに執筆をされているんですへえタイトルはあなんか素敵にあこうやあこうや2人のボクサーを主人公にした新宿でのアクションものなんですけどねすげえアシスタントさんはいらっしゃるんですかいやいません1人で全部背景までやってますへえすごい
02:56バロンさんは長年の功績が認められ2019年に日本漫画家協会賞文部届く大臣賞を受賞
03:04受賞式ではスピーチそっちのけで特技のダンスを3分も披露しお題となりました
03:12全然でしょやめてあげてけ無理
03:15しかし持ち前の破天交差で周囲を振り回しまくってきたバロンさんに
03:22ある日突然とんでもない天罰が下るぞこちらです
03:28ちょっと見えない角度から飛んでる
03:34ちなみに今回サポート役として実の娘で漫画雑誌の編集者でもあるエミリーさんにも出演していただきます
03:43でちょっと気になったのは本当はスピーチをする3分間で踊ってらっしゃったっていうダンス実はですね今回この場でも踊りたいという
03:53いやいやいいんですかマンガ家さんですから生でいいですかいいですかこちらこそいやいやありがたくないですよ
04:02あっバロンダンスよいしょやってみます
04:05お願いしますすいません
04:06これ?
04:07バロンダンス
04:09すごい!
04:34すごい!
04:35すごい!
04:36どうする?あの巻き込まれる流れとかやる?
04:39やらない巻き込まれる流れ
04:41たまよさみたいなのないですよ
04:43たまよさみたいなのないですよ
04:45やらなくていいですよ
04:47ということでその破天交差ゆえ周りを振り回しまくっていたバロンさんは一体どんな天罰を受けたのか
04:56まずはバロンさんがデビューするに至った前代未聞の売り込み方法から見ていこうバロンさんが漫画家を志したのは19歳の時です初めて書いた読み切り16ページの原稿を手に出版社に持ち込んだんですが最初は箸にも棒にも引っかからなかったとけれどもバロンさん漫画には絶対的な自信があったんですよね自信がありました自分のスタイルに表れていたと思います
05:25作品はめちゃくちゃいい絵もめちゃくちゃうまいのに何で門前払いをされてしまうのか当時の新人漫画家さんのスタイルというのがこちらです原稿が入った封筒を脇に抱えて出版社を訪問するバロンさんはこのスタイルこそがなめられる原因だもっとなめられる原因だ
05:55漫画家たるもの知性と品を醸し出さなければならない知性でたどり着いたのがこちらの方ですねはいもちろんジェームスボンドですもちろんということでまずこの007全部見ますはい全部見て
06:25テキシードネクタイサングラスそしてアタッシュケース買い揃えますでその自分の書いたね16ページの原稿をそのアタッシュケースに入れてタバコを加えて出版社に売り込みに行くと
06:41編集者を前にしたところでアタッシュケースを開いて16ページ書いてきたぜさあ見ろよアタッシュケースに取引みたいなでその結果ですよもちろん作品がいいので続々と連載が決まっていった
07:11これはバロンさんの作風にもねもちろんそうですね父の作品は当時ほんとに新しいアメコミだったりアメリカの映画だったりとかそういったものをふんだんに取り入れた作風がやはり当時の若者にかなり受けたところがあってすごい躍動感あるなあ
07:37当時でもだいぶ奇抜な売り込み方法でデビューしたバロンさんだけど ここからどんどん振り回しレベルが上がっていくぞ
07:46破天荒レベル4新人時代出版社襲撃事件 怖い怖い怖い
07:54襲撃? もうたけしふんだんじゃん
07:57出版社襲撃といえば 実はバロンさんデビュー当時は吉本忠という本名で活動されていたんですが
08:07ある日自分が書いた連載を読んでいると驚愕します
08:11なんと本人に何の相談もなく勝手に出版社が
08:16バロン吉本忠を書き換えていたんです
08:20襲撃行くからね軍団名が
08:22違うつまみ枝豆見てたことじゃないですよ
08:26バロン吉本そういうことじゃないですよ
08:28切り張りしてるの分かります?
08:30めっちゃ切り張りじゃん
08:32右に正しがあったはずですもんね
08:36下にちょっとね
08:38このことに憤慨したバロンさんは
08:40ちょっと待ってよ
08:42なんとその足ですぐさま編集部に殴り込みに行きます
08:46そして誰だこれ書いたの?
08:48うわーすごい
08:50これ犯人出るまで一歩も誰も外に出るなよ
08:54すげー
08:56こんな風に叫びながら
08:58立てこもりじゃんわ
09:00終日かと思ったら立てこもりじゃん
09:02いくわーいくわー
09:04どこに?
09:06ただしめっちゃ怖いじゃん
09:08なんで急に引いたんだよ
09:10なんか連載終了させられるとかの恐怖はなかったんですか?
09:14いやーもうそういうところじゃないんですよ
09:16出版社が勝手に漫画家の名前を変えるなんてありえないことですよね
09:22やっぱり納得してないで娘さんは
09:24やっぱそうなんだ
09:26人権問題だから
09:28勝手に名前をね
09:30バロンには高貴な意味合いがあると説得されこの名前を承諾結局事件は収束したんだけど
09:40ところが私納得してね出版社から出て帰る途中を編集者たちがね2階登って2階の窓開けてみんなでねあいつ帰るだろうかってもしかして気が変わってまだやってきて吉本正氏に戻せなんて言うんじゃねえかって勢いだったからねところがねずっと帰ったの見てる安心したってさ
10:08安心した話ださらにここから振り回しレベルはぐっと上がるぞレベル9戦後最大級のお金前借りやろう
10:30バロンさんはですねそのあと連載順調に部数を伸ばして一躍人気漫画家となったわけなんですがこの時本人にどうしようもないある問題があったそうなんですね連載よりもさけギャンブル女ダンスが大好きいやこれめちゃくちゃな人間だ引くわ引かない引かない引かないここにダンス入っている珍しいんですか?
10:32酒ギャンブル女で止まるんですよみんな
10:34酒ギャンブル女で止まるんですよみんな
10:36何でダンスか?
10:38ダンスはいいけどさ
10:40ダンスはいいけどさ
10:42ダンブルも
10:44酒ギャンブル女で止まるんですよみんな
10:46あれめちゃくちゃうれ一人肌がすごい
10:48何でもダンスすごい
10:48ヤンブル女を止まるタイム中でレンサ sk't i discuss
11:01ヤンブル女で止まるあれ
11:02ダンスはいいけどさ
11:05systemのクルマ転音なんですよ
11:07ギャンブルもやってましたか
11:07黒も大雪 accidents
11:09コ a System means
11:10ヤンブル柔ケンブルってひとりカスタート
11:12酸が伸びてたから offenders
11:14煙が禁止してたから。 禁止してないですよ。
11:17俺は何もしてないですよね。
11:19こんなお金の使うものをいっぱいやってたらお金なくなっちゃいますよね。
11:24そうですよ。 どうしていたのか。
11:26出版社から毎月3桁万円のお金を前借りしていた。
11:32めちゃめちゃ借りてました。
11:34シンプルに答える。
11:36けれどもバロンさんは超人。
11:40なんと毎月前借りの額と同様の額を漫画でちゃんと返済したと。
11:46同様の額を。
11:48普通の漫画家っていうのはですね。
11:50通常は例えば月間返済があったら1話あたり30ページから50ページなので1ヶ月にそのぐらい書く。
11:57当時父は300ページの生連行を。
12:01え?
12:02300ページの生連行を。
12:04何それかけるんですか。
12:06普通ネームっていう工程が漫画描くのにはありましてコマ割りとかストーリーとかをだいたい原稿とは別の紙に書いてそれを編集者に見せて打ち合わせをしてOKが出たら原稿を書くっていうのが普通の方法。
12:20父の場合は全部すっ飛ばしましていきなり原稿用紙に向かう。
12:25原稿さん天才じゃないですか。
12:28ちょっとじゃあ天才ダンス。
12:30何でダンスさせるんですか。
12:33目の前で漫画描いてもらいましたよ。
12:35その評価いいですよ。
12:36けれどもその超人差ゆえですね振り回しレベルどんどん上昇していきます。
12:41勝手に救済して競馬に行ったり。
12:46救済?
12:47突然もう週に3日しか働かんと言いだしたり。
12:51めちゃくちゃだなこれ締め切り日完成していないのにキャバレーに行ったりめちゃくちゃ周りを振り回していた。
13:00競馬が大事だからちょっと休みますって感じですよ。
13:04もうねそういうことだけは積極的にね編集部に言ってました。
13:11すごい人だな。
13:13それはみんな言わないようにしてる。
13:21そして振り回しレベルマックスについに全読者を見捨てて勝手に渡米しちゃうぞ!
13:30実は相当な裏話なんですけれども1970年代後半ですねあの手塚おさな先生がモンキーパンチ先生そしてバロン先生を誘ってアメリカに進出しないかという話を持ち出してきた手塚先生が手塚先生と飛行機の中で隣同士だったんですよすごいすごい手塚先生から家を買わないかとそういう話がありましたね。
14:00そういった話が持ち上がっていましてその話に一気に胸ときめいたバロンさんはですね勝手に全ての連載を打ち切って飛べロスの高級住宅街に500坪の家を購入します。
14:18みんなで?1人で?1人で?みんなで行く予定なんでしょ?みんな忙しかったということもあって手塚先生とかモンキーパンチさんは日本で超売れっ子で連載を抱えてるから全員。
14:35私だけが言っちゃった。
14:42きちゃくちゃの話じゃないですか。日本にいる間だからみんなもう難しいということになってたんですけど父はだってもう盛り上がっていてアメリカで遊びたいと。
14:51人生全部投げ打ってって感じですよねこれでロス行くって。
14:58やっちゃいけないことですよ。
15:00絶対やっちゃいけないことです。
15:02それをしたんですよ。
15:03踊らないでよマジで踊らないでよここで全員来なかったなマジでやめてよそれでやる人じゃないですかフリだってやる人じゃないですか。
15:14補足しますともちろん遊びたかったっていうのもおっしゃってましたけれどもアメコミが大好きでアメコミの本場で自分の腕を試したいって思いもね。
15:23父はそのあとマーベルコミックってありますよマーベルに持ち込みを行って実は日本人で初めてマーベルで作品を発表したマヌカなんですよこれを描いてくれあれを描いてくれっていう作品が侍もの忍者ものそういった和風の作品を描いてくれと提案があったんですが父はアメリカではアメコミを描きたいと。
15:52それが気に入らなくてねいいやって断ったんですよ友達が来ない上にこんな感じの自由奔放さで周囲を振り回しまくるバロンさんだけどその奔放さのさなかとんでもない天罰が下るんだ見えない角度から飛んできたら?
16:18自由奔放で周りを振り回しまくっていた漫画家バロン吉本さんに下ったとんでもない天罰とは?
16:28どんなことが起きたのかこちらです自宅が竜巻で吹っ飛びますちょっと見えない角度から飛んできたバカのウソみたいなある日アパートの2階の自宅兼作業部屋で執筆作業を行っていたバロンさんはいするとですね突然昼間だというのに何だこれ?
16:58という事態が発生しました雨降ってくるのかなじゃあバロンさんも何が起きてるのかなと不思議に思って窓から顔を出したその瞬間に突然ものすごい勢いの突風が窓から部屋にやってきます
17:14開けたらすぐ竜巻? 勢いが凄まじくてもうみんな壁に張り付くしかなかったと
17:22全く身動きが取れない状態だった でも突風はですよ部屋の天井を吹き飛ばして原稿が次々と外へ行っちゃうんです
17:34巻き上げられたら天井飛んでるの? 天井飛んでますすごいでかい規模の竜巻だねこれすごいとっさにみんな原稿に毛布をかけろと言ったんですけれどもここで予想外の事態あまりの強音で原稿にの部分が聞こえなかったせいかアシスタントさんはですね全員自分に毛布をかけちゃったと原稿にが竜巻に持っていかれちゃって毛布かけろは届いたんですか?
18:03これだけのすさまじい突風だったらもしかしたら街全体消えてるかなってバロンさん思ったそうなんですけれどもそこには驚愕の光景が広がっていました
18:15なんと吹き飛んだのは自分の部屋のみえっ僕は無事僕は無事ポイントで突き飛びました狙ってるねこれえっでこのありえない状況にバロンさんは強くこんなこと思いましたこれは何かの罰だもうギャンブルはやめようああやめた方がいいよでもこれのおかげであのタンスが生まれたんでしょうか?うまいうまい?うまい?うまい?うまい?うまい?こうやってね?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?うまい?
18:45加えて最悪だったのがこの事件があった日がちょうど連載漫画の締切日で原稿が多かった仕上がっていた状態で竜巻が全部持ってっちゃったそうなんですよやばいなはいだからもうすぐに出版社に報告しますけれども編集の方もいや絶対嘘ですよ
19:15絶対そう信じられないこんなこと言われてもでも結局原稿はそのあと書いたんですよね書くだけは書けというわけでねホテルにちょっと缶詰にされてそのあと体にガラス破片がまだあるかどうかっていうところでその時に出版した実際の漫画皆さんに見ていただこうと思いますこちらです
19:44バロン吉本先生執筆中不良の事故により後編途中までの掲載のやむなきに至りましたことを深くお詫びいたします竜巻にピンポイントでやられてとは書かれるんじゃないですか読者の嘘だと思っちゃいますもんねでこの意見があってバロン先生はもうねギャンブルやめたんですよね
20:14バロン吉本さんですけど
20:16この後
20:17やめてやめてやめてやめて
20:21踊る若林
20:25若林研究員こちらのバロンさんに最終的なラベリングをお願いします
20:40やっぱり勇気沸きましたこんぐらい大振りで生きていいんだなっていう意味で勉強になりましたバロンさんはダンサーの人です
20:50やったほいほいほいほいほいほいほい始まっちゃった始まっちゃったやな足が軽いねんなお母さんこれは過去これはどこだったんかーいやー竜巻来ねえかなーやめてやめてやめてやめてもういいねー
21:19神回神回やちょっと嵐呼んで持ってっちゃってさあそして最後に渋谷さんからお知らせがありますこちらドラマリベンジスパイ見どころ教えてください私が演じるヒロイン井本花はある日秘密を抱えた社長令嬢です大橋和也さん演じる主人公がスパイとして近づいてきたことで予想外の出来事が巻き起こっていきます登場人物たちの2名は
21:49テーマになっている作品でミステリー要素もあるラブコメなので検討したりウキドキしながら楽しんでいただきたいですリベンジスパイ7月5日土曜夜11時からですよろしくお願いします
22:02公表発売中番組イベントの配信チケットですが購入期限はいよいよ今週水曜まで過去の名物激レアさんが続々登場気をつけてあおー野村さんスタートですお前が言うなよ
22:21これだよってさらに若林が聞きたいお二人の地上波mg話はなんでバルを重ねてしまったかと言いますとお父さんの影響があるんですよねオリンピックみたいな人で4年に一度家に帰ってきて
22:51コンプラNGいい話この拍手合ってるこれさらに若林のプレゼンも岩崎伝説こちらテレクラの除和器を0コンマ1秒で撮れる
23:21番組ホームページまで大好評の番組グッズもオンラインで販売中だぞ

Recommended