- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00Oh
00:03O MISEO NO ME NO MAE NI
00:10E
00:13Bikuri so
00:16Sugu ME NO MAE O DEN SHERA TSUKO
00:21SENRO PARA MISER MADE WON 2 M HOD
00:27新潟県の登山道、そこにあったのは。
00:57砂渡りのような状況で渡る橋幅はわずか15cmなぜこんな危険な橋が?
01:47千葉県地元の人はよく通る清潔道だって言うけど車がこんな道を!
02:33急に川になってるんですけど。
04:05ギリギリすぎる恐怖のトンネル狭い山道を上るとそのトンネルが
04:35整備されているのは途中まで。
04:42ギリギリ。
04:46車によっちゃいいやもんね。
04:49整備されているのは途中まで。
04:52千葉。
04:53危ないよあれ。
04:59洞窟に。
05:00わ、これは怖いわ。
05:04そっか。
05:11あのブラグの人が手掘りでね。
05:15鶴橋っていうんですか。
05:17花の根掘ったんですね。
05:19100年以上も前に手掘りしたトンネルが今も使われていた車が通っていい道なのかっていうぐらいね。
05:34桂とかしか通れない感じこれしか無理やんねうんホントにうんもし幽霊出たとしてもさ幽霊もこうやって避けるぐらいでないから隙間で逃げようないですね逃げようないよねホリケンさんとか絶対乗せていけないですよこれ何俺?
05:51厚い静岡にはつり橋が多くこんなに細いものもつり橋って人が渡るイメージあるけどこれですかね?
06:18〈ここをまさか車で〉
06:33〈ここをまさる〉
06:40〈危ないなほら〉
06:45〈ここをまさる〉
06:49〈大丈夫なのこれ〉
06:52〈これ車いけない〉
06:54〈大丈夫なこれ〉
06:57〈これ落ちちゃいそう〉
07:04〈長いな結構〉
07:07〈やば〉
07:11〈木でできてるでしょ?〉
07:17〈木〉
07:19〈何だ?〉
07:22〈2トンまでしか通れない橋で〉
07:26〈もう怖いですね〉
07:28〈風が吹く日は怖いですね〉
07:30〈確かに〉
07:32〈縦に揺れる風吹くと〉
07:34〈こう波が降ってる時はあるし〉
07:36〈すごく失礼〉
07:38〈高所恐怖症の人も無理だもんね〉
07:40〈僕無理ですよこれ〉
07:42〈これ対向車線来ないんですかね?〉
07:45〈1台しか絶対通ったらあかんからまたのはダメなんじゃないですか?〉
07:48〈あーなるほど〉
07:49〈知らない人が来たら嫌だろうね〉
07:51〈2トンまで2トンまでって〉
07:53〈やだー!〉
07:54〈あとやっぱりここもホリケンさん乗せたくないですよね〉
07:57〈やばいよね〉
07:58〈カラフライダーとか言われたらどついてしまうかもしれない〉
08:01〈珍百景ハラハラドキドキスペシャル〉
08:06〈広島県20日市といえば〉
08:10〈ええとこですよこれ〉
08:13〈秋の宮島で有名だけど観光名所の一つミセン〉
08:20〈あれ?〉
08:23〈鹿なん?〉
08:27〈えっ?〉
08:28〈普通にこうやっているんですね?〉
08:29〈あ、いますいます!
08:30〈あっちこっちいります!〉
08:31〈カワイイ!〉
08:32〈街中の鹿は人に慣れているのか、人にこう打って行きたいするんですけど、
08:36〈下の裏の方にいるやつはすっごい潮対応です〉
08:39知恵対応ここ宮島を走るロープウェイに向かうための無料バスバスを方向転換する時に
09:00〈アイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズアイズ
09:30一番後ろの席の方、確かにもう宙に浮いた状況になってるんで、だから外国語の方なんか、もうストップ、ストップって言われますよ、実際のところ。
09:40狭い山道のためバスを展開するのにこの場所がちょうどいいんだとかでも今まで事故とか大丈夫?
09:54ないです今まで事故的なものはないですあれなんかしっかりしたなんかこうガードというか車止めみたいな車輪止めみたいなねバシッと作るわけにはいかないんですかねねえあんのかな作ったら負けだみたいな国道なのに危険すぎるすごい国道があるって聞いたんですよ
10:23暗がり峠
10:25あら暗がり峠というかあるんですか?
10:28大阪と奈良を結ぶ国道にある暗がり峠
10:35車では登れない?
10:47滑りました
10:49えっ? えっ?
10:51怖いよねえ
10:56勢いをつけ、何とか登ったら
10:58勢いをつけ、何とか登ったら
11:00おー、成功
11:02いや、ここを勢い付けない!
11:04うわー、大変やこれ
11:06ここ勢い付けないでカーブの後はほら
11:08うわ、すげー煙
11:11何度かチャレンジするの
11:14うわー、すっごい
11:23今、そっか、ちょっとダメですね
11:25どうすんのこれ
11:26あんな煙で飲まわなかったです
11:29一旦下山し、タクシーへ
11:34途中でスループして登れなかったですよ
11:36あー、そうでしょ
11:38やばい、やばい、やばい
11:40車体が軽いため、タクシーでは一度で突破
11:466車が登れなかった坂道も険しい山道の先はどうなっているのかようやく登りきるとこんな景色が
12:15石畳のこんなに狭い道
12:32大阪と奈良の県境にあるフラガリ峠
12:37こんなとこがあるんだ
12:38江戸時代には宿場町として栄え、30軒近くが軒をつらめ、歴史を語り継ぐため、国道に石畳をそのまま残している
12:51峠に唯一残る茶屋には16種類の野菜を煮込んだ名物のカレーが岐阜県本寿市を走る国道
13:15ハラハラと一緒に道だろうというふうに聞いたんですけど、ちょっと分かります。初めてです。よく聞く話としては、車と車がすれ違いない細い道で行けらしいよというのはよく聞きました。片側に車載。よくある国道のようだけど。
13:37さらに進んでいくと。
13:44さらに進んでいくと。
13:51さらに。
14:14さらに進んでいくと。
14:21道路上を川が流れるポイントが一箇所だけではない。
14:29さらに進んでいくと。
14:36これは福井県へとつながる長い峠を越える国道で、その過酷さから峠の入り口にはこんな看板も。
14:52野生動物でハラハラドキドキの道大谷山に登っていただくと、道中部、とても珍しいものに出会えます。ほとんどの人はもう見たことないと思います。
15:11愛知県春日江市にある大谷山その後山道に入ると。
15:59人についてくるのは山鳥とは生地の仲間でそれに対して山鳥というのは山の森の中で暮らしている鳥というものですね。
16:24元々がその森という見通しの悪い中で暮らしているうえに警戒心が強いということでやっぱりほとんど人目に触れることのない鳥ということは言えると思います。
16:37そんな珍しい鳥がなぜか人についてくる。
16:44でもなぜ警戒心の強い動物がこんな近くに。
16:59恐らくは縄張り行動ですね。
17:04山鳥の場合は縄張り意識がとっても強いですね。
17:09なので別の動物である人間に対しても敵対行動として現れてきているということが可能性としては高いと思います。
17:17確かにこれは珍しいとは思いますが、逆に言うとかなり危ないと思います。
17:23あの山鳥は毛爪という武器を持ってるんですよ足にトゲがついてましてそれをかかと落としのようにこう振り下ろして攻撃をするんですがそれをやられてしまう危険性があるのでもし出会ってもこちらからは近づかずそっと離れるようにしましょうなるほど。
17:45確かに縄張り行動やったらおらつかれるよりずっとついてこられる方が怖いですよね。
17:53知らん町行った時にずっとついてくるっていう。
17:57一番恐怖ですよね。
18:00結城さんの恵みが生きている。
18:10これはもう…
18:12梅酒というよりザ・チョウヤです。
18:16国産梅100%の本格梅酒
18:19割る
18:20そうだ
18:22イコール
18:23はい!
18:25チョウヤ梅酒
18:27僕の答えは
18:28TR3%
18:30薄い歯ブラシはライオン
18:32その歯ブラシを買った理由は…
18:34色?
18:35ヘッドの薄さで選ぶんだ。
18:37ヘッドが熱いと…
18:39薄型のシステムなら奥まで…
18:42ごっそり…
18:43システム?
18:44薄型歯ブラシ
18:46ねぇ、忘れてない?
18:47年齢に合わせたお口のエイジングケア
18:51刺繍病リスク含めてぜーんぶお願いしてみません?
18:558つの木の全部を1つに
18:58タグキプラスプレミアム
19:01えー、100年以上ビールを作っておりますと
19:05ごくたまに、ビールの神様が微笑んでくれることがあるんです
19:12キリンラガーや一番絞りの時もそうでした
19:19この一杯もまた、自信作です
19:22キリンビール晴れ風
19:26あら、ミオちゃん、私ずっとここにいたの
19:31洗濯物の仕上がりは、洗濯の後の乾燥で決まる
19:37ガスの力で、洗濯物が早く乾く
19:42繊維が根元から立ち上がり、ふんわり仕上がる
19:46仕上がりで選ぶならガス衣類乾燥機カンタくん
20:00胃が痛いの?心配事?
20:03仕事とか未来とか
20:04不安もあるよね
20:05それ、ストレスのせいかも
20:08ストレス医に決め手は桃色
20:11あなたはどっちの成長薬?
20:18だったら大体さん成長薬
20:22繰り返す便秘には
20:24デルモア女、自然なリズムに
20:28選べる成長薬
20:31ハラハラドキドキ、珍百景な道スペシャル
20:36赤信号が長すぎて不安になる道
20:42以前紹介した長い赤信号は
20:46滋賀県長浜市の田舎道の赤信号
21:05こりゃ長すぎますねぇ故障かと不安に1分が経過
21:35まだまだかかりそうなので
21:37え?こっから?
21:44カップ麺は食べられるのか?
21:47えぇ?
21:56えぇ?まだ?
21:58あっ
22:00えぇ?
22:025分を超えても変わる気配がない
22:09これは大変だ
22:11ちょっと大変だ
22:13もうすぐ食べ終わってしまう
22:18えぇ?
22:20えぇ?
22:226分が経過
22:23嘘でしょ?
22:24えぇ?
22:25えぇ?
22:27あっ
22:29赤信号の時間が6分11秒
22:33えぇ?
22:34えぇ?
22:35えぇ?
22:36実はこの場所
22:381キロ以上も続く交互通行のトンネルがあるため
22:43赤信号が異例の長さに
22:45また青信号の時間はたった18秒でした
22:55田舎道を走っていると夜中に大行列
23:01静岡県の森町
23:04どんな町ですか?
23:06どんな町って?
23:08何もないよほんとに
23:10人も車通りも少ない田舎町
23:13田舎町
23:22何だあれ?
23:23すごい人がいる
23:25え?
23:27とある場所に
23:33おっ
23:37え?
23:39え?
23:40およそ50人の行列
23:44すごい
23:46なんかどんどん人が集まってくる
23:49一体何のために並んでいるのか
23:54朝6時には300人以上に
23:59何県から来たんですか?
24:01新潟県です
24:03新潟県?
24:05はい
24:06行列の先にあるものはトウモロコシです。
24:27何でも並ぶんだよ。
24:29トウモロコシを求める人の行列だった。
24:32何並ぶんだろう?
24:33安心かな?
24:35もう早起きしてでも欲しいです。
24:37甘くてうまいのかな?
24:39他のトウモロコシとは全然違います。
24:41深夜から並ぶほどの違いとは?
24:46森のトウモロコシと言いまして、糖度が18度以上。
24:50普通のトウモロコシで15、16度ぐらい。うちのトウモロコシは平均で大体19度もあります。
24:57甘いんだ。
24:59オマガの地域よりは絶対もう負けません。
25:01じゃあもう蒸すだけで食べたいんだ。お店などには出荷せずその日取れたてをここだけで販売なのでこのような状況に早い人だと前日夜8時ごろに来るそうで販売開始から6時間ほどでうん?
25:24いやーすごい
25:26大丈夫
25:28えー
25:30甘い
25:327月20日頃までの販売で
25:36お値段はこんな感じ
25:38どうやって食べるのがおすすめですか?
25:42ラップして3、4分チンしていただいて
25:44やっぱり茹でちゃうと糖分が逃げちゃうんで
25:48ラップならそのまま逃げないんで
25:50甘みが凝縮されてますね
25:52いただきます
25:58どう? めちゃくちゃ甘いですね
26:00甘い? めっちゃうまいこれ
26:02いや美味しい
26:04今で食べた糖分子と違う?
26:06やっぱ甘みがめちゃくちゃ強いから
26:08全然違う
26:10全然違うかも
26:12小葉は? いただきます
26:14いや、これは言ってたけど
26:16育てる時にサトウミツぶっかけてるじゃん
26:20そんな甘い
26:22そんな甘い?
26:24あ、そう
26:26本当?
26:28選択について聞いてみた
26:30よろしくお願いします
26:32対象のユニフォームは
26:34アタックゼロで洗ってると聞いたんですか?
26:36はい、使ってます
26:38おー、上がる!
26:40大量の汗をかくと匂いやすいんです
26:42その匂いを落とせるのが?
26:44アタックゼロですよね
26:46少しでも匂うとプレーに影響しちゃうんで
26:48選択の守護神ブラボー!
26:50汗臭ゼロへ
26:52サッカー日本代表もアタックゼロ
26:56私、ビール大好きなんで
26:58圧倒的ビール好き、橋本環奈
27:00飲んで納得
27:02王道の旨さ
27:04ちょっと低め、そこがいい
27:06おいしい
27:08ありがとうお口としても入れ歯に事件の予感えっ長時間安定かむ力は持続型フィット成分でしっかり噛める!
27:37お口が選ぶならポリグリップ部分入れ歯に問題はいいえお口としては汚れが心配そう汚れは隠れてるホリデントプレミアムは3分で隅々まで洗浄3分スピード新発売ホワイトニングも
28:25パッパッパッときてくれ
28:29もうダメだ
28:31うまいが今日明るくする
28:37新しい本気りこれはうまい
28:41のどごしは進化する
28:43品質へのこだわり
28:45うまさへの思い出
28:47進化するうまさで20年連続合コンのどごし生史上最高の飲み応えぜひあなたの知識と想像力が試される謎解き推理珍薬系特集難しいからね何これの謎解き難しい何を作っているのかあなたは分かるかな?
29:15愛知県名古屋市にある会社ものづくりの会社ですものづくりをされていると今どきよく見るあれを作っているのですがこれを使いますダンボールですはいはい
29:36段ボールを細かく切りそれを組み立てこちらが製品のパーツになりますこういったものを何個か組み立てて製品になりますパーツがそろったら外へ
29:58段ボールで作っていたもの推理できますか?
30:16この映像が超ヒントへせーのドロー飛行機正解は?
30:28driven by 北斗
30:30あーー!
30:32飛行機やったって
30:34うぉーーーーーーおーーーーーーーーーーーーー すごい
30:40おおーかっこいい いいかっこいいダンボール
30:43すごい
30:47ダンボール沿うのはドローンです
30:48あドローン?
30:49ドローンと聞くとこういうのイメージしませんかでも遠隔操作する無人機全般をドローンと言い
31:15一般的にこういう飛行機型のドローンですと非常に値段が高いっていうのがネックになっていると思うのでそこを何とかしようと思って低コストで販売できるドローンっていうのを開発してみました。
31:26ボディはすべてダンボールそこにGPSとモーターを搭載最高速度は120キロ最長飛行時間は2時間にも
31:41災害時の情報収集であったりあと救援物資の一般であったりいろんなことで活躍できると思っております年内の完成を目標としているそうで一番ミニマムの構成で30万円からというのを考えておりますがもし1000T以上でご注文いただければもう10万円ぐらい値引こうというふうに思っております。
32:06登録決定なぜこんなにも安いのか愛知県稲沢市の八百屋さんこんにちはいらっしゃいませ店名が3匹のおじさんと仲間たちです
32:34昨年こちらの3人で始めたお店でこのお店お値段がこれ1袋で500g入って100円玉ねぎは1kgで198円
32:56国産のニンニクって本当に高価なものなのでこんなに安く出ることはまずないですジャンボ激安の詰め放題もこれ何か全て企画外品とかですか?いや違います違うん?それだと思った?
33:22なぜこんなに安く販売できるのか?
33:29どうやって仕入れているのかを考えてみてください
33:36太郎委員長どんなシステムか推理できますか?えちょっと待って俺その企画外だと思ってたらさブイ降りる前にさ企画外って言ってもう答え言わなきゃいけないこのつらさ企画外じゃねえ全部野生で生えてるあの野菜が畑じゃなくてねそう裏のところに種だけまいて取ってきたやつ?
33:38あの途中の作業がもう手軽くなってきたやつ?
33:40あの途中の作業がもう手軽くなってきたやつ?
33:45安く販売できるのは?
34:15あれ?何か持ってきたんか持ってきましたね
34:24すいません野菜の買い取りお願いします
34:26はい
34:27お受け取りします
34:28お願いします
34:29そんなことあるの?
34:30ここは近所の方が野菜を作って自分で食べきれずにハマった野菜を持ってきていただければ買い取りさせてもらう農家さんだけじゃなくて家庭菜園で作られている野菜も買い取ってる八百屋さんです
35:15取り組みがすごいすてきですよねそういう廃棄されるものっていうのをなんかちゃんと買い取って商品にしてっていうのはねえ。
35:37別にスーパーで買って余ったやつもいいんだよね家庭菜園だけじゃなくてこれは当てられなかったね当てられなかったねあの女性がこう近所の人が箱持ってきたらちょっとイケてたかもしれないだからヒントの出し方がちょっときつすぎるのかもしれないきつすぎた?で甘いってこと?うんあの作り手側にいってるの俺は何これも作り手側に。ではヒントを大げに次の謎解きへ。
36:05愛知県春日市の郊外お店が立ち並ぶ一角にさあここは何屋さんでしょうか?
36:28お店の方に聞くと混ぜるところから自分たちでやってます温めたりもしますねやっぱり女性客が多いですねえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
36:58さあここは何のお店でしょうか?なにこれ?全然ヒントないじゃん。ヒントが少ない。何のお店でしょうか?
37:08まず名倉さん。ケーキ屋さん。僕もケーキ屋さん。え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え
37:38Thank you very much.
38:08オーナーの趣味でホラーのコンセプトこちら悪いこの丸ごとのお味噌ケーキになってますうわーすげえ多い時で2時間まで食べてるんですよ
38:38俺の推理はどこ行ったんですかちょっと待ってくださいあそこをヒントで出すの温めておいた経験においてだいぶ前の展開でしょ
38:58あのさあの写真写せるあのお客さんのこれかこれかケーキかこれケーキの箱やなほんとなぁこんなヒントかこんなちょっとしかないヒントか
39:17あれお昼それだけ節約節約まだあの保険料払ってるの ライフネット生命で保険を見直して保険料が安くなったと回答した人は年間9万円の節約に
39:339万円えっちょ見積もりしなきゃ 青年月日に性別
39:39出ましたえっこれだけしかもお客様満足度は96% 安くていい保険はライフネット生命
39:49ラーン えっ今日はどっち飲むピンク引かれますねピングラネピンクグレープフルーツ天然水と果実でキリッと生まれた欲しかったものだけでできている今日のビタミンこれ一本キリッと果実いいことしかないじゃん
40:04血圧はなかなかで怖いだからコマで対策だ1日1本2日で3本減塩運動コマ麦茶サントリー
40:20カーネクスト
40:22こんな車売れるはずがない
40:25カーネクストが買うわ
40:27古い車も動かない車もどんな車も
40:31どんな車も
40:32カーネクストが買うわ
40:34しかもスマホで簡単査定も
40:37面識走行距離を入れるだけ20秒で査定完了
40:41やっぱりカーネクストか
40:43どんな車も豪華買取
40:45カネカネカネカネカーネクスト
40:48こつんと一軒家
41:15今夜7時58分
41:17サクサクでおいしそう
41:20粒いれ歯に今おすすめなのはポリグリップ
41:23極細ノズルは薄く伸びてピタッとフィット挟まりにくい
41:27お口が選ぶならポリグリップ
41:29歯茎に安定&快適フィットも
41:31わたみのたくしょくはじめました毎日おいしい食事を食べたいから私はわたみのたくしょく品目数豊富な日替り弁当今なら390円詳しくは明日のチラシで歯が金となる視覚過敏や口臭実は刺繍病が原因かもしれません新しいシュミテクトで早めにケアをしましょうしみる歯に刺繍病
42:01おすすめです
42:03謎解き推理珍百景特集
42:07お次はレベル1
42:09愛知県にあるディスカウントショップ
42:13ラム
42:14失礼します
42:16ここにヒントがあるとわからない
42:18うわーめちゃくちゃ広いっすね
42:21100円
42:231日数で初
42:26すごいな鳥の
42:29やすい
42:30〈そんなお店の商品に気になるマーク〉
42:35ん?
42:36推理できるかな?
42:40これはですね
42:54バーコードになります
42:56このように一周回って付けられております
43:01なぜこのようなバーコードにしているのかこれは吉澤亮さん簡単ですよね簡単ですよねって言い方がちょっと嫌だよな
43:16どっからでも読み取れるように
43:21どっからでも読み取れるように
43:23うん
43:23なるほど
43:24はい
43:24はい
43:25あー見てないよね
43:30早っ
43:31ノールクだね
43:32何本買わないでいいんだよ
43:34はははは
43:35店員がよくバーコードを見失うということがあります
43:38あるよね
43:39そのためにこのようにバーコードを外周回るように施されております
43:43これ頭いなそうだね
43:44これを一転してバーコードを名刺になるということがないように作られております
43:49このお店の自社ブランド製品に取り入れているそうで
43:55最初見たときはびっくりしましたけど便利だなって
44:01さあそれでは鎮定の方はボタンをどうぞ
44:06登録決定!
44:12知ってます
44:15日本人ならきっと誰もが知っている触ったことがあるあれを埼玉県川口市にある会社だけが製造日本では私たちしか作っていない商品ですえっそう全国でここでしか作っていないもの
44:39使っているのはシート状になったプラスチック
44:48お家庭のキッチン
44:51ライニング等々で触られているかと思います製造工程ははいお見せできないようになっております
44:59企業秘密ではい
45:01最近だといつ見ました?
45:03最近昨日見ました
45:05毎朝見る
45:06色はどういう色のイメージ?
45:10水色
45:11水色
45:12えっ
45:13もう何のことか分かりましたよね
45:18作っているのは
45:24ファンの袋を留める留め具を作っている会社です日本で作っているのは弊社だけですここだけなんだこれを作っているのは日本で埼玉の一社だけ
45:48パンの袋を留めるアレとよく呼ばれていますけれども実はちゃんとした名前があります
45:55吉澤涼さん
45:58これの名前分かりますか何て名前何だこれだから雰囲気でえっとパンホッチキスパンホッチキス
46:13バッククロージャーです最近では再生紙を利用した商品もあるそうですよ
46:30登録決定ちっちゃい頃からもうずーっと見て育ってきましたけど正式名称を全然知らなかったなと思って何でしたっけ名前さっき聞いたとこですよ何なんだっけもう忘れちゃったよ
46:51何とかブローカーみたいなブローカーみたいなあなたの周りにも新百景はありませんか何これと思ったら気軽にご投稿をお待ちしています
47:19ようこそ正十字学園町へ青エクの世界を3dで再現エクソシストになってオリジナルの物語を楽しもうオルタナベルト青のエクソシスト外伝好評配信中
47:33歯ぐきの下がりってどう防げばいいんですか殺菌もできる歯磨きが有効なんですシュミテクと歯周病ダブルケアは殺菌成分を最大配合しみるのを防いで歯周病を予防しますレベルが違う
47:48土鍋を買った日からご飯の味が変わります土鍋ならではの大火力が生む甘さ粒立ちうまい
47:59土鍋はタイガーパッとお茶にしませんかスティックのお茶試してみるかマイボトルに花と水を秒でできたえっおいしいブレンディーマイボトルスティック
48:18歯ぐきの下がりってどう防げばいいんですか殺菌もできる歯磨きが有効なんですシュミテクと歯周病ダブルケアは殺菌成分を最大配合しみるのを防いで歯周病を予防しますレベルが違うパパッとおいしいものあっ林ライス林な気分に林な気分に林な気分になってきたハウス
48:46完熟トマトの林ライスソーススパイシーハヤシ出た
48:50スベンソン初めての方はスベンソン
48:53酢牛に増やせるスベーソンスベンソンスベンソン600ボンボンスベンソン自分を磨くスベガール初めて造謀スベンソン始めるなら今
49:05こう見えて植えた彩は食べ過ぎないどうしてかな少し前の彼女がこちら食事の前には炭酸水を飲む私お腹を満足させて食べる量をきちんと調整
49:15炭酸水週間をソーダストリームで飲みたい瞬間気がだけ歯が起因となる視覚過敏や口臭実は歯周病が原因かもしれません新しい趣味テクトで早めにケアをしましょうしみる歯に歯周病口臭もケアできておすすめです
49:34誕生ジュラシックワールドバーガーズ超ザクザク旨辛ザクザクジューシーチキンマクドナルドのジュラシックワールドバーガーズ
49:47お得なクーポンも全国各地に珍百景なツアーが無人となった集落を巡る絶景の秘境ツアー
50:06同心に帰ってもらうためにこういう服装で楽しんでもらってます大人が園児の格好で楽しむツアー今回はあれを楽しむ珍ツアーがめちゃめちゃカメラのフォルダ開けてきましたなかなか見れないところなので
50:35ごく楽しみにしてもらってますね
50:39ツアーで行くのは岐阜市内の商店街
50:44いっぱい何を楽しむツアーなのか
50:47いやいやお伺い方集団で歩くの
50:50オープンが持ってます
50:52あそうそうそう
50:55日本駐車の場合は即刻その筋に通過します
51:02オープン
51:05ゾロゾロと商店街を歩き
51:09いいですか
51:10はい
51:11こんなにシャッター開ける瞬間が注目されることはまずないという
51:16何やってんのこれ
51:23めっちゃ写真撮ってる
51:25このツアーの目的は
51:28スナックスナックスナックですねこれは
51:35気をつけながら出てもらえればと思います
51:38怖い怖い
51:41テンション上がるここも
51:44ここはもう廃業したお店昔のものを楽しむようで昭和を味わえるツアーですよ
52:00昭和や昭和の遺産みたいなのを見る機会っていうのはやっぱ逃したくないなと。
52:18廃業した銭湯では昭和100年の今年ならではのツアーで。
52:33一人用のサウナなんかをやっぱりスマホで撮りたいと思うよね。
52:40昭和100年の今年ならではのツアーで。
52:44この岐阜の柳瀬はかつて昭和の高度成長期にとても反映していた。
52:51今その多くが空き店舗になっているんですが、だからこそかつての反映の記憶がそのまま残されている。
52:58すごいね。取れ壊しになります。
53:00今だからこそ歩き見て味わうようこんな段作ツアーになっています登録決定一番この中で昭和を知らないもんねそうですね僕一応平成生まれなんで昭和を知らぬのかでも何かこういうのすごい楽しそうだなと思って行ってみたいなと思いますけどね
53:28あの女子は食ってしまうしかない!
53:31映画ババンババンバンバンバンパイアが7月4日に公開します。
53:35僕が演じる450歳のヴァンパイアランマルがピュアボーイリフトのピュアな血を求め初恋を阻止しようとする物語です。
53:45ぜひ映画館でご覧ください。
53:47はいご覧ください。
53:48よろしくお願いします。
53:50この後7時58分からは日本全国大捜索ポツンと
53:57ポツンと
Recommended
24:59
44:55
45:03
22:54