メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
1990 ピストル大名の冒険 / Pistol Daimyo no Bouken Nomiss ALL
Replay Burners
+フォロー
2016/9/25
ピストル大名の冒険 / Pistol Daimyo no Bouken (Japan) Namco 1990 363,500pts Player KIN 収録Ver MAME32Plus!0.100 爽快感が全く無いシューティングですが、キャラクターのインパクトを楽しんでください。
mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/
ピストル大名の冒険
発売年:1990.10
開発/発売元:ナムコ
ジャンル:シューティング
コントローラ:8方向レバー+1ボタン
システムボード:ナムコ システムI
CPU構成[M6809 (3), HD63701] 音源チップ[YM2151, Namco, DAC]
「ベラボーマン」に登場したピストル大名を主人公とした、抱腹絶倒のシューティングゲーム。五つの修行から三つをクリアして、悪の農民集団「ゴンスケ団」との決戦に向かう。攻撃はボタン連打で普通の玉、ボタンを押し続けることで気合玉を撃つことができる。ステージ途中にあるつぼを割ると花札やパワーアップアイテムが登場し、花札を集めることでクス玉が登場する。クス玉の中身は集めた花札の役によって変化し、場合によってはハズレが出るケースもある。主人公ピストル大名にかかる浮力の制御や放物線を描く攻撃、さらに強力な敵と、かなり難易度の高い作品である。余談だが97年にパチスロメーカー SANKYOからこのピストル大名を題材としたパチンコ機が登場している。
ストーリー:
かやくご藩の若き城主、ピストル大名は、正義感の強い熱血漢である。ピストル大名家では、男子は12歳になると元服し、頭部にバズーカ砲をつける儀式が行われる。そして、成人するサムライ男児の義務として、妖怪・悪漢の跳梁する辺境へ行き、三つの修行を達成しなければならない。つい先日、元服を終えたばかりの火縄丸も志を持ち、修行に旅立ったのだ。
Pistol-Shogun - Pistol Daimyo no Bouken (c) 1990 Namco.
- TECHNICAL -
Namco System 1 hardware
Game ID : PD
Main CPU : M6809 (@ 1.536 Mhz)
Sub CPU : M6809 (@ 1.536 Mhz)
Sound CPU : M6809 (@ 1.536 Mhz)
MCU: HD63701 (@ 1.536 Mhz)
Sound Chips : YM2151 (@ 3.57958 Mhz), Namco advanced 8-channel stereo WSG, stereo DAC
Screen orientation : Horizontal
Video resolution : 288 x 224 pixels
Screen refresh : 60.61 Hz
Palette Colors : 24-bit RGB palette
Players : 2
Control : 8-way joystick
Buttons : 1
- TRIVIA -
Pistol Daimyo no Bouken was released in October 1990.
The subtitle of this game translates from Japanese as 'Adventure of Pistol Feudal Lord'.
Victor Entertainment released a limited-edition soundtrack album for this game (Namco Video Game Graffiti Vol.7 - VICL-8004) on 01/05/1991.
- STAFF -
Sound Composers : Seiichi Sakurai, Shinji Hosoe, Yoshie Takayanagi
- SOURCES -
Game's rom.
カテゴリ
🎮️
ゲーム
90年代 アーケードゲーム 90's Arcade Games
45:35
|
次
1992 アンダーカバーコップス / Undercover Cops Rosa Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/21
22:19
1995 アウトフォクシーズ / Outfoxies Bernard White ALL
Replay Burners
2017/1/15
25:16
1995 ウルトラ警備隊 / Ultra X Weapons 2Players ALL
Replay Burners
2016/9/20
31:58
1995 ウルトラ警備隊 / Ultra X Weapons 9999999pts ALL
Replay Burners
2016/9/23
お勧め
33:11
1989 沙羅曼蛇 賞品版クローン / Salamander (SP ver. clone) Loop2
Replay Burners
2017/4/17
28:52
1988 グラディウスII / Gradius II Type1 Nomiss Loop1
Replay Burners
2017/4/16
4:16
1983 ゼビウス / Xevious Bug
Replay Burners
2017/2/14
40:27
1985 FC スーパーマリオブラザーズ / FC NES Super Mario Bros. 6745500pts ALL
Replay Burners
2017/1/16
15:35
1988 FC 魂斗羅 / FC Contra Nomiss Loop1
Replay Burners
2017/1/16
24:17
1993 サイバトラー / Cybattler ALL
Replay Burners
2016/10/3
32:07
1991 64番街 / 64th Street Allen Nomiss ALL
Replay Burners
2016/10/3
41:49
1992 アンダーカバーコップス / Undercover Cops Matt Nomiss ALL
Replay Burners
2016/10/1
2:19
1992 アンダーカバーコップス / Undercover Cops イメージソング 「AN-NON ときめきストリート」
Replay Burners
2016/10/1
52:41
1983 リブルラブル / Libble Rabble 1376490pts
Replay Burners
2016/10/1
16:35
1986 沙羅曼蛇 / Salamander Hardest Nomiss Loop1
Replay Burners
2016/9/30
25:30
1987 ライフフォース / Lifeforce Nomiss Loop1
Replay Burners
2016/9/30
44:10
1992 アンダーカバーコップス / Undercover Cops Zan Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/30
38:49
1987 ドラゴンスピリット / Dragon Spirit ALL
Replay Burners
2016/9/30
16:51
1991 ファンタズム / Phantasm ALL
Replay Burners
2016/9/29
58:21
1983 リブルラブル / Libble Rabble Fantasy3
Replay Burners
2016/9/28
31:03
1983 ゼビウス / Xevious 582880pts
Replay Burners
2016/9/28
28:39
1990 ドラゴンセイバー / Dragon Saber 2Players ALL
Replay Burners
2016/9/27
41:01
1987 必殺 無頼拳 / Avengers ALL
Replay Burners
2016/9/27
36:25
1991 64番街 / 64th Street Rick Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/26
59:29
1985 魔界村 / Ghosts'n Goblins Nomiss Loop4
Replay Burners
2016/9/25
23:07
1988 オーダイン / Ordyne ALL
Replay Burners
2016/9/24
23:45
1988 メルヘンメイズ / Marchen Maze Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/24
0:51
Former Aide Claims She Was Asked to Make a ‘Hit List’ For Trump
Veuer
2023/9/27
1:08
Musk’s X Is ‘the Platform With the Largest Ratio of Misinformation or Disinformation’ Amongst All Social Media Platforms
Veuer
2023/9/27