プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
1987 ライフフォース / Lifeforce Nomiss Loop1
Replay Burners
+フォロー
2016/9/30
ライフフォース / Lifeforce (Japan) Konami 1987 1loop Player M.T.V 収録Ver MAME32Plus!0.110 ノーミス
※ゼロスフォース(ヴァー)の音声を修正版に差し替えました。
mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/
ライフフォース
発売年:1987.06
開発元:コナミ工業 発売元:コナミ
ジャンル:シューティング
コントローラ:8方向レバー+3ボタン
システムボード:専用基板
CPU構成[68000, Z80] 音源チップ[VLM5030, 007232, YM2151]
ゲーム内容は「沙羅曼蛇」とほとんど同じだが、 「グラディウス」のような、パワーカプセルによるパワーアップゲージシステムを採用している。
ストーリー:
バクテリアン軍との戦いから2年。 平和をとりもどした惑星グラディウスに、再び危機が迫りつつあった。 宇宙空間にとつじょ現れた謎の生命体"ライフフォース"。 それは、あらゆる物質を吸収し成長を続ける超生命体なのだ。 このままでは、グラディウスが吸収されてしまう! 人々は、超時空ファイター"ビックバイパー"に、最後の望みを託した・・・・・・。
[出典:ライフフォース 業務用販促チラシ(コナミ)]
Lifeforce (c) 1987 Konami.
- TECHNICAL -
[Model GX587]
- TRIVIA -
Release in June 1987. This re-release of "Salamander [Model GX587]" has more organic looking graphics and adopts the "Gradius [Model GX400]" power-up system.
Soundtrack releases:
[JP] Apr.09, 2003; Salamander Arcade Soundtrack [KOLA-030]
- SERIES -
1. Gradius [Model GX400] (1985)
2. Salamander [Model GX587] (1986)
3. Lifeforce [Model GX587] (1987)
4. Gradius 2 [Model RC751] (1987, MSX)
5. Gradius II - GOFER no Yabou [Model GX785] (1988)
6. GOFER no Yabou Episode II [Model RC764] (1989, MSX)
7. Gradius III - Densetsu Kara Shinwa-e (1989)
8. Nemesis '90 Kai (1993, Sharp X68000)
9. Salamander 2 (1996)
10. Solar Assault - Gradius (1997)
11. Solar Assault - Revised (1997)
12. Gradius Gaiden (1997, Sony PlayStation)
13. Gradius IV - Fukkatsu (1998)
14. Gradius Generation (2001, Nintendo Game Boy Advance)
15. Gradius V (2004, Sony PlayStation 2)
16. Gradius Neo (2004, NTT DoCoMo i-mode Phones)
17. Gradius Neo Imperial (2005, NTT DoCoMo i-mode Phones)
18. Gradius Wide (2007, NTT DoCoMo i-mode Phones)
19. Gradius Rebirth (2008, Nintendo Wii)
- STAFF -
Game programmers : Hiroyasu Machiguchi, Mitsuo Takemoto, Toshiaki Takahori, Ikuko Minowa
Video graphics designers : Jun Sakurai, Miki Yoshikata, Ikuko Bando
Sound editors : Yoshiaki Hatano, Miki Higashino
Engineer : Yasushi Furukawa
カテゴリ
🎮️
ゲーム
お勧め
33:11
|
次
1989 沙羅曼蛇 賞品版クローン / Salamander (SP ver. clone) Loop2
Replay Burners
2017/4/17
28:52
1988 グラディウスII / Gradius II Type1 Nomiss Loop1
Replay Burners
2017/4/16
4:16
1983 ゼビウス / Xevious Bug
Replay Burners
2017/2/14
40:27
1985 FC スーパーマリオブラザーズ / FC NES Super Mario Bros. 6745500pts ALL
Replay Burners
2017/1/16
15:35
1988 FC 魂斗羅 / FC Contra Nomiss Loop1
Replay Burners
2017/1/16
22:19
1995 アウトフォクシーズ / Outfoxies Bernard White ALL
Replay Burners
2017/1/15
24:17
1993 サイバトラー / Cybattler ALL
Replay Burners
2016/10/3
32:07
1991 64番街 / 64th Street Allen Nomiss ALL
Replay Burners
2016/10/3
41:49
1992 アンダーカバーコップス / Undercover Cops Matt Nomiss ALL
Replay Burners
2016/10/1
2:19
1992 アンダーカバーコップス / Undercover Cops イメージソング 「AN-NON ときめきストリート」
Replay Burners
2016/10/1
52:41
1983 リブルラブル / Libble Rabble 1376490pts
Replay Burners
2016/10/1
16:35
1986 沙羅曼蛇 / Salamander Hardest Nomiss Loop1
Replay Burners
2016/9/30
44:10
1992 アンダーカバーコップス / Undercover Cops Zan Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/30
38:49
1987 ドラゴンスピリット / Dragon Spirit ALL
Replay Burners
2016/9/30
16:51
1991 ファンタズム / Phantasm ALL
Replay Burners
2016/9/29
58:21
1983 リブルラブル / Libble Rabble Fantasy3
Replay Burners
2016/9/28
31:03
1983 ゼビウス / Xevious 582880pts
Replay Burners
2016/9/28
28:39
1990 ドラゴンセイバー / Dragon Saber 2Players ALL
Replay Burners
2016/9/27
41:01
1987 必殺 無頼拳 / Avengers ALL
Replay Burners
2016/9/27
36:25
1991 64番街 / 64th Street Rick Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/26
59:29
1985 魔界村 / Ghosts'n Goblins Nomiss Loop4
Replay Burners
2016/9/25
19:55
1990 ピストル大名の冒険 / Pistol Daimyo no Bouken Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/25
23:07
1988 オーダイン / Ordyne ALL
Replay Burners
2016/9/24
23:45
1988 メルヘンメイズ / Marchen Maze Nomiss ALL
Replay Burners
2016/9/24
31:58
1995 ウルトラ警備隊 / Ultra X Weapons 9999999pts ALL
Replay Burners
2016/9/23