- today
櫻井・有吉THE夜会 2025年日8月7日 食にこだわる女の理解されない食生活SP(配信限定映像付き)
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
Category
🎥
Short filmTranscript
00:00塩コショウを振りかけるこの2人は大食い姉妹パラペコツインズ
00:21その食生活を覗き見すると
00:26今話題のハイグレードくら寿司で全メニューを食べ尽くしていた世界的大食いスターハラペコツインズといえばその食生活も驚きで食費や手間を考慮し一日一食生活
00:55規格外の胃袋を満たす一食を作るため業務スイッターで安い食材を大量に買い込み2升のお米と唐揚げ1キロを使った特製チャーハンや卵を50個使った12キロのカニ玉丼。
01:23安くおいしくたくさんの量をこの1食にどれだけおいしくモリング満点に満足いく食事ができるかっていう。
01:35多い時は月80万円かかる食費をいかに抑え大量に作るか。
01:41とことんこだわる大食い姉妹。
01:45そんな1日1回の大食い飯作りをのぞき見したら作り方も企画外だったでは今から2日に1回は食べる野菜炒めを作っていきたいと思います。
01:57ハイペースでこの日の献立はハラペコツインズおすすめの大食い飯野菜炒めまず手をつけたのは小松菜その量なんと600gまな板包丁は使わずハサミでカットするのは洗い物を減らすための工夫さらにえのき800gしめじを400gうんうんうん!
02:25さらにニラ250gを鍋に投入。
02:30ここまで野菜だけで計2050g。
02:34そして。
02:35水餃子を入れてみたいと思います。
02:38ここにお肉代わりの水餃子500gを投入。
02:44そして味付けは目分量。
02:47塩コショウをふります。
02:49ざっと塩コショウをふりかけたら。
02:521200gのもやしを追加してさらに。
02:59うま味調味料。
03:01これねかけたらかけるだけおいしい。
03:03もやしが一番味が薄くなるから。
03:06大丈夫ですか?
03:07量が多いね。
03:08かけないもん。
03:09もやしは水分になるよ。
03:12こちら。
03:13こちら。
03:14ガラスープ。
03:15あーもう入れちゃうんで。
03:17でも2分量ですね。
03:19味が濃くなるように作っておきます。
03:21結構濃いね。
03:22結構入れるね。
03:24ここからが最大のこだわり。
03:31水溶きかたくり粉。
03:38プラジアのかさ増しをするのもあるので水だけで1リットル使ってるので2キロの野菜炒めが3キロになるっていう物理的にこうやっぱお野菜って野菜炒めにすると水分がいっぱいできちゃって食べた後に水分だけ残るのがもったいないのよって思ってその時にじゃあかたくり粉を入れてトラムをつけたら落ちきった水分も塊になって全部食べられるって全部食べきってなおかつかさ増しができるっていうねかたくり粉を使うようになりました。
04:07こうして1人前3キロ合計6キロもの通常の1人前の野菜炒めと比べるとこのボリューム感
04:24ビュッフェじゃん。
04:26いただきます。
04:28私は食感が第一なので桃石から食べます。
05:0520分でこだわりの大食い飯6キロを完食かかったお値段およそ1600円そんな2人がこの日の一食に選んだのがわー見てください私が来たかったんですよこちらです
05:22ブテンクラさん。
05:24私の回転寿司が大好きなんですけどこのくら寿司さんのアップグレードバージョンみたいな感じで今年5月中目黒にオープンしたくら寿司のハイグレード店その日の朝に福井県の漁港で水揚げされたものをすぐさま北陸新幹線で輸送夕方には店舗で食べられるという新幹線魚をはじめプレミアムなネタが豊富な回転寿司。
05:54ここで大食い姉妹がかなえたかったある夢が普段は1店舗でいっぱい食べると恥ずかしいのとお店にご迷惑がかかるっていうのがあって2、3店舗をはしごするっていう形をとってるんですけどなので今回はそれをせずにそう普段は外食で思いっきり食べられないという2人がそういう悩みがあるね
06:22この日はお腹を限界まで腹ぺこにき夢の回転寿司全メニュー制覇を目指す
06:30そのメニュー数はまず寿司ネタ厳選されているので通常のくら寿司よりは少なめとはいえ
06:38さらに揚げ物やうどんなどサイドメニューが21種類そしてアイスクリームからパンケーキまでデザートが16種類の合計135種類
06:46そしてアイスクリームからパンケーキまでデザートが16種類の合計135種類
06:58この日使える時間は2人の仕事の合間の2時間のみ大食い姉妹は全メニューを制覇することができるのかそしてその合計金額はまずは下準備
07:21おなかの胃の私は左下ですね私は真ん中この左下に張りますお寿司をたくさん食べると冷えちゃうんですよ
07:33冷たいごはんだからすごい面白い30からこういった当たりぐらいから急に3人ぐらい始めます
07:43回路で胃を温めたところで挑戦スタートまずはさらにこれ海外の人楽しいだろうな。
08:13赤身中トロ大トロ炙りなどマグロ7皿を一斉注文どのお店もやっぱりマグロには本気を出していると思って定番メニューとか一番力を浮いてるだろうなって思ってるのでマグロから食べるようにしています
08:30こちらは地中海産の本マグロを使用した大トロ最大限においしさを引き出すため提供直前にだししょうゆを塗るというこだわり用さらに通常のくら寿司と比べてもネタは1.5倍から2倍の大きさで提供
09:00普通の寿司屋さんで食べるよりもネタが一つずつ大きいのでマズッカが高い。
09:05大きめサイズをものともせずわずか1分で7皿クリアとここで大人気の名物メニューは
09:35マグロ解体時に出る中落ちを入荷できた日だけ数量限定で提供するこだわりのひと品。
10:02マグロ全9種類を食い尽くすと島味あぶりキンメダイサワラと白身魚を一気に注文白身魚のりにちょっと脂乗っとるのにめっちゃおいしいんですよ
10:30肉厚な食感が特徴の希少な天然大エビ。380円もペロリ。
10:41するとここで大食い姉妹ならではの食べ方のこだわりが。
10:46一貫だけだと食べた気にならないので同じものをし続けて食べることによっておいしさが持続してしばらく同じものを食べたい。
10:57その言葉どおり、甘エビ、あぶりエビチーズ、厳選赤エビなどエビ9種類、粒貝、赤貝、ホタテにホッキガイなど貝尽くしの5種類を制覇。
11:15I don't know.
11:45海苔って結構歯ごたえとか食感があるので顎が疲れちゃいそうなって、そんな難関海苔で巻かれた軍艦の連発も。
12:12ここで強敵が通常のくら寿司では1本だったエビ天を贅沢に2本に増量した人気メルン。
13:10そして開始1時間寿司ネタ98種全て制覇。
14:17重めのサイドメニューが続きさすがにスピードが落ちてきた2人。
14:24ジャンプとか普段はするんですけどお店やと誇りされたり迷惑やから足組んでこうねストレッチして。
15:34あの味をもう一度超名店の絶品うな重をかけて鈴木亮平が答えられれば全員実食うなぎクイズに挑むちょっと待って分からんちょっと待ってよじゃあ頼むよ!
15:53七尾さんはいかがですか?食へのこだわり。
15:58いや食事は一応腹八分目とか一応気をつけてるからお腹いっぱいになると結構集中力切れちゃったりとか動けなくなっちゃったりとかするのもあって撮影中なんかは特に腹八分を一応意識してやったりとかして。
16:13なんか撮影中寝ないんですよね?寝ないですね。
16:16休憩中とかも。
16:18休憩中とか移動中とかなるべく寝ない。
16:20合間も何時間もあっても寝ないんですか?
16:22基本あんまり寝ないですね。
16:24えー。
16:25ちょっと僕が知ってる話とは違うなと思って。
16:28えっ!
16:29ちょっとこれを見ていただいて。
16:31あ、そう。
16:32あれ?
16:33違う違う。
16:34ぶっすり。
16:35しっかり。
16:37ぶっすりじゃないこれ。
16:39違う違う。
16:40トトウMRの撮影中は結構寝てましたよ。
16:47違うこれ寝てるんじゃないですか?
16:50これは気絶してる。
16:52かわいそう。
16:54大食いだけど一日一食食へのこだわり強めのハラペコツインズが今話題のハイグレード蔵寿無天蔵の全メニュー制覇を目指す。
17:07残り時間は15分あとはうどん2種類にケーキフルーツパフェなどデザート16種類の計18品まず注文したのは大物ソフトクリームに揚げたてのたい焼きを合わせたたい焼きソフト
17:37続いて到着したのはチョコソフトさらに黒蜜きな粉ソフト抹茶ソフトマンゴーソフトとソフトクリームが連発。
18:22勢いを取り戻し全メニュー制覇目前のラストスタートすごいなあじゃあちょうどいい感じ?
19:04まだ行こうと思ったらいけるんですか?
19:06ちなみに128種類を完食したこの日の合計金額は6万6290円でした。
19:21食にこだわる女と男、続いてはお父さんは昭和の大スター、姉2人も俳優という言わずと知れた俳優一家。
19:44前回真夜中にもかかわらずイタリアの郷土料理ポルケッタなど超本格メニューを調理食に対する強いこだわりを見せてくれましたこの日は
20:14やっぱ1回ぐらい練習しとかないとなみたいな明日の食事会に備え前日の深夜から料理の試作11時から明日作るのにわーすごいということで松田祐希さんは真夜中なのになぜ料理にこだわるのかをのぞき見フランスの料理カスレというのを作っていきますカスレ?
20:42カスレとはヒロインゲン豆と数種類のお肉と野菜をオーブンで長時間煮込んで作るフランス南西部の郷土料理。
20:54まずは村の人々が持ってる食材をこうワーッと集めて貧しかった時代に人間ままだけはとれたからみんなが持ってる食材をかき集めて作る料理みたいな。
21:13本場フランスのYouTubeで料理の歴史とレシピを勉強これ世界遺産でちょっと絡んでて有名なさすがカルカソンヌってフランスの町で生まれたさすがさすがすごいお肉を焼いていきます
21:43すると。
21:50入れるんじゃなくて飲むってことですね。
21:57続いて人参やセロリなどの香味野菜とトマトペーストを合わせワインでコクをプラス。
22:14そこに先ほど炒めた肉を加えて軽く煮込み。
22:21メイン食材となる白いんげん豆を投入。
22:25これで2時間ぐらいオーブンで煮込んでいきます。
22:292時間? 2時間起きてなきゃいけない。
22:31料理に煮込んでいる間。
22:34お腹。
22:35気持ちいい。
22:36マイン飲みながらオーブンに入っている料理を待ちながら洗顔をしてずっとキッチンにキッチンに住んでます。
22:50めちゃくちゃうまい!
23:19これは感動するかもそして松田さんの料理に欠かせないこだわりがもう一つそれが料理に合わせるワイン世界中のワインが並ぶ店内で真っ先に向かったのはここはね日本のナチュラルワインですけどいいねいつもここで山梨もおいしいんですよね
23:48イタリアとかフランスとか選びそうだけどワイン1本にも妥協できず選ぶのにかかった時間が1時間ワインを買って帰宅中夜道を歩く際にもこだわりが
24:37おもてなし当日いよいよ料理の準備今回の料理のテーマは今回作るのはイタリアやフランスなど地中海近辺の京都料理しかも作る品数はなんと7品
25:07イタリアでは肉にかけたり野菜にかけたり何にでもかけちゃうみたいなすごい万能ソースうんするとここで自家製アンチョビの登場
25:37めっちゃ簡単でイワシをさばいてほんと塩漬けにするだけなんですよ塩の鍵の自分で調節できるのが自家製の醍醐味自分好みの味にはしたいですよね作れるんだアンチョビとタマネギツナを塩とお酢で味付けしハンドブレンダーで混ぜ合わせれば完成
26:07続いてクスクスとは世界最小のパスタといわれ主食はもちろんサラダやスープにも使われる北アフリカの伝統食材
26:24パプリカとクミンとブラックペッパー、フィランスの塩を使って、調味料を入れたクスクスをお湯で戻し、たまねぎやきゅうり、トマトなどの野菜とあえれば。
26:47うまそううんおいしいだから絶対においしいと思うまであの研究してやりたいと思ったらとことんやっちゃうんその後も七品の料理を手際よく作っていく松田さん私の対局にいる人だなと思ってもう全く私料理しないし全然作りたいとも思わないしそうなんだ
27:17胃袋つかまれるっていうの分かるんですよおいしいご飯食べた時になんかご飯作ってくれる男性が現れないかなと思っちゃうさらにここでこちらは2万円前後で買える家庭用精米機スタート!
27:45米不足の今実は家庭用精米機が大人気
27:52玄米だけでなく備蓄米など小米も精米すると味と風味のいいおいしいお米に仕上がるという
28:01でも俺ずっと見てられるわすごいすごい上がってるすごいわめちゃくちゃおいしそうな粉が出来上がりました
28:17トンション上がるわ精米されたものってどんどん水分が抜けてっちゃうんですよねだけどしたてだともうその水分が保持されたまま炊き上がるもちもちなんですよほんとにおすすめへえ精米したてのお米をこれまたこだわりの土鍋で炊飯全部こだわり?
28:40昼間は何かうるさいじゃないですか外も仕事しないといけないとかあるけど夜はもう誰にも邪魔されない最高の時間
28:52料理の合間に何かを描き始めた松田さん
29:03完成完成
29:07エースゴー!
29:09メニューが完成しました本日のメニューおしゃれカリグラフ上手手書きのメニューを用意するこだわり用おーめちゃくちゃおいしそう精米したてのお米調理開始から2時間半おーめちゃくちゃおいしそう精米したてのお米
29:31全ての料理が完成豪華な自宅フレンチかかった金額は3万4000円そして今回招待された松田さんのご家族は初じゃない?私の家。
29:59いやーゆうきんちきたよーめっちゃかわいいじゃんてかモデルルームみたいじゃんそう母方のおばで俳優の熊貝まみさん普段から2人きりで会うほど大の仲良しなんだそうこれ今日の本日のメニューでございます。
30:53実は熊貝さん、松田さんの料理を食べるのは初めて。
30:58カリウラガーに合うねん。
31:02合うよね。
31:03このソースたっぷりかけたい。
31:05そうでしょ。
31:07豆とキャロットラテみたいな感じ。
31:11スライサーは極力使いたくない。
31:16ちゃんと千切りをする。
31:18嘘でしょ。
31:20そこにこそ味わいが出るんじゃないかな。
31:25脱帽。
31:28かわいいめいっ子の手料理にテンション爆上がり。
31:35あれ?
31:40うまっ!
31:43いいおばさんだな。
31:46楽しいな。
31:47前日に試作したカスレは果たして?
31:57あまりのおいしさに思わず感動の涙。
32:07松田さんがここまでこだわって料理するのにはある理由が。
32:17自分の好きなことをやって褒められるってめちゃくちゃ幸せだなって思うからだとしたらもうとことんうならせたいみたいな。
32:48来てくれておいしい料理に会話も弾みここで話は恋愛トークへ本当にご飯がおいしいということはいい奥さんになれるということなんですよね。
33:33僕の好きな理想を食べてどんな?
33:35前までなかったんだけど。
33:37やっぱあの。
33:40筋肉ある人。
33:43これやりたいから。
33:46おいしそうだったね。
34:04過去にはと毎回その時ハマっているものこだわりの逸品を披露してきた鈴木さん。
34:27あっそうそうそうだ。
34:30はい。
34:31そうだ。
34:32有吉さんペンタブラック。
34:33ベンタブラックね。
34:34ベンタブラック覚えてますか?
34:35覚えてますよ。
34:36僕だけ言ったので覚えてます。
34:37これ何ですか?
34:38ベンタブラック。
34:39黒ですよね。
34:40本当の黒ですよ。
34:41黒の名前ですか?
34:42黒の名前?
34:43黒中の黒ですよね。
34:45黒中の黒です。
34:46今日なんか双子みたいになっちゃってますね。
34:50どうなんですか七尾さんから見て良平さんがこだわり強いなみたいなところあるんですか?
35:05やっぱ撮影中はすごい感じててMERっていう撮影をさせていただいてる時にお医者さん役で私は看護師の役なんですけどもう医者になりきるために撮影じゃない日にもお医者様が使うスクラブっていうこう。
35:22服ですね。を白衣の下に着てたりとかするような。
35:27普段から着てるんですよ。
35:31違うところで何か聞いたのが良平さんがそのお医者さんの手も全部自分でやるのでめちゃめちゃ大変だっていう周りの方もすごい大変だっていう周りの方が大変?
35:43はい。
35:50ななおちゃんと同じそうで中条あやめちゃんも言ってた。
35:52なんか普段はお医者さんだったりとかプロの方が触ったりする時もあるんですよね。
35:56実際やるんですけど自分でやるって言っちゃったもんだから周りにいる人たちも全員やらなくちゃいけない。
36:03それすごい聞いたことあって。
36:06大変だそりゃ。
36:08で何かその医療器具とかもお医者様から借りてハサミとかこう摂取っていうちょっとピンセットみたいなものとかあるんですけどそれを地方ロケでも持ってきたんですけど空港で引っかかってた。
36:28ちょっとハサミとかはね持ち込めないですよって言われて一応ピーってなっちゃったっていうそんなこだわりの男鈴木良平さんが長年ハマり続けているという食べ物は?
36:45うなぎうまいねハマったきっかけは何だったんですか?
36:51大学生の時に夏バテになりましてそれで夏バテにって言うじゃないですかなので1日3食を全部うなぎにしてみたんですよそうするとすぐ治ってそれ以来その命の恩人みたいなうなぎのおかげで?うなぎはお世話になったっていうのともう味がいいですよ。
37:04もううなぎ大好きですそれ以来その中でも特に忘れられないうなぎがあるんですよね。
37:11うんはいあるんですよ僕が東京で食べた中で一番おいしかったうなぎです。
37:14あんまりにおいしくて忘れられないんです。
37:17ああそうですか。
37:19鈴木良平さんの忘れられないうなぎそれが2年前角健人さん中梨沙さんと一緒に行った名店。
37:44うん!うま!うま!
37:51溶けた!
37:52ドルっぷりっすねこれ。
37:53溶けた!
37:54ミシュランにも掲載され日本一のふわとろ感と食通の間でも話題に。
38:02うわふわ感。
38:03その名店があるのは京成押上線四杉駅から徒歩1分。
38:09創業45年うなぎうなぎうなさ。
38:14中でも鈴木良平さんをうならせた日本一のふわとろうなぎがこちら。
38:20うわ!
38:21うわ!
38:22うわ!
38:23これすごい!
38:24うわ!
38:25うわ!
38:26うわ!
38:27うわ!
38:28そのうおまささんのうなじゅう今回スタジオにご用意しております。
38:33うわ!
38:34うわ!
38:35はい。
38:36なんですが、こだわる男鈴木良平さんにうなじゅをかけたうなぎクイズに挑戦してもらおうと思います。
38:42クイズ?
38:43クイズ!
38:44鈴木良平が答えられれば全員実食うなぎクイズに挑むこれから鈴木良平さんにうなぎにまつわるクイズを2問出題。
39:082問とも正解ならスタジオの芸能人全員に。
39:131問正解なら鈴木良平さんだけに。
39:172問とも不正解だった場合は藤本美希さんだけに大浅のうなじゅが振る舞われます。
39:25これは絶対間違えられない。
39:27任せてください。
39:28僕もううなぎ好きでうなぎについて調べまくってる。
39:32調べ尽くしそうだもんな。
39:35それではうなぎクイズ第1問鈴木良平さんといえば俳優界ナンバーワンの世界遺産マニアということで世界遺産から出題最近日曜6時からの世界遺産という番組のナレーションを見らせていただいております。
39:54やってますね。
40:01世界最古のうなぎの養殖場があったことで知られている世界遺産バジビムの文化的景観はどこの国にある?
40:13ちょっと待ってわからん。
40:15ちょっと待ってよ。
40:17イタリア。
40:19頼むよ。
40:20オーストラリア。
40:21世界最古でしょ。
40:22アルゼンチ。
40:23本当世界遺産なのに。
40:24世界最古だったらこれでしょ。
40:26頼む頼む頼む。
40:27イタリア。
40:28本当に?
40:29自信ありますか?
40:31僕はねうなぎすごい詳しいんですよ。
40:37柴田さんは動物博士だから。
40:40聞いてみます?
40:42使います。
40:44ネタ。
40:45懐かしい。
40:46柴田さんが思うのはどこでしょう?
40:47これねオーストラリアです。意外に。
40:49そう。
40:506000年くらい前の話なんですけど、当時ここで長い2キロくらいの川を使ってそこで養殖を打ちてたっていうのを聞いたことがあるような気がしますね。
41:02どうしましょう。
41:03変えます。
41:04変えます。
41:05あっさり。
41:06柴田さんの説明どおりオーストラリアにあるバジビムの文化的景観は6600年前からウナギの養殖をしています。
41:36ことが評価され世界遺産に認定されたんです。ということで見事正解だったため鈴木良平さんはウナジュウを食べられることが確定。
41:47僕だけじゃ意味がないんですよ。
41:49ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガっていうのもあります?スイカっていうのは。
41:50もうダメかもしれない。
41:51全員実施してない。
41:52全員実食なるか?ウナギクイズ第2問。
41:53先日島根県である果物にそっくりな衝撃のウナギが発見され話題になりました。
42:02ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ
42:32上政のうな重をかけたうなぎクイズ第2問。
42:37先日発見されたある果物にそっくりなうなぎとは?
42:42鈴木さんはBと答えましたが果たして?
42:472問目の正解はBです!
42:53皆さんが思っている以上にバナナにそっくりなうなぎがこちらこちらは島根県出雲市で釣り上げられたうなぎで突然変異で黄色に変色したといわれているということで大正解です。
43:22ありがとうございます。ということで鈴木遼平さんが絶賛する魚正のうな重を皆さんで実食遼平さんが忘れられない味もう一度食べたいということでありがたいです光栄ですそれでは皆さん召し上がってくださいわいい香りすごいすごいすごい焼きの香りがうわほんとだ香り結構焼きが強いから硬いかなと思うけど
44:22これさすがですもうおいしいわおいしいかわいそう食べれなくて私ですよね楽屋の方にお願いします
44:37この後七尾さんが美しいスタイルを保つ秘訣を公開便秘解消美肌効果も期待できるお手軽ドリンクとは?
44:47めちゃくちゃおいしいですよねそう
44:49南の島の離島医療をテーマにした南海MERが誕生しました新たなMERが前代未聞のミッションに果敢に立ち向かっていく姿が一歩踏み出す勇気を与えてくれます東京MER南海ミッションは大ヒット公開中ですぜひ劇場でご覧ください
45:07これで七尾ボディになれるかも七尾さんが今ドハマリしているドリンクとは私今ハマってるのはチコリコーヒーが好きでチコリっていう植物の根っこを焙煎したものなんですけどコーヒーの代替えだったりとかあとカフェインがないのでカフェインフリーのドリンクとして飲んだりとかはしてます
45:34これは色はナチュラルなお湯が出るんだナチュラルですナチュラルですへーわっいい香りわーすごい甘い甘いお砂糖入ってないってことこれお湯だけだそうですこんなに甘みが出るんだすごいねおいしいめちゃくちゃおいしいですよねこれでカフェインがないのだから夜とかも飲めるしさくらさん知ってましたもちろん知らないですもちろん
46:04完璧妻藤原範香とのんびり夫愛之助がバラエティー初共演
46:09お知る物で岩崎に当てても
46:11もう持ってますから
46:13ブランド売りに行かない人たちも
46:16夜会話無料サービスティーバーこれまでの放送はユーネクストで
46:20分からない人たちも
Recommended
45:04
|
Up next
46:21
2:00:00
25:31
2:00:00
54:58
15:01
14:53