Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 5 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00今夜誰かの夢が叶うThe Offer!
00:09この番組はアーティスト自ら夢を叶えるためにオファーをしていく挑戦ドキュメントバラエティ!
00:23LDH社内に設置されたオファーボックスには今週もかなえたい夢が何通も集まっていたその中から今夜選ばれた夢のオファーはアルバイトを経験させたい夢をかなえるのはお願いします
00:48エグザイルに加入してからおよそ20年今やパフォーマーとして活動するだけではなく LDH台湾支社の社長を務める存在
01:08そんなアキラからアルバイトを経験させたいとはどういうことなのか?
01:1410代の子もいますし20代前半の子たちがほとんどだと思いますので社会経験がまだそこまでない子たちが多いんですよね
01:26だからアーティスト業以外のいわゆる社会人として経験を積んでいただくことでファンの方々がいつもどういうふうな仕事をして娯楽を楽しみに来てくれているのか
01:39そういうことをアーティストとして体感して知ってもらうことでこれからのアーティスト活動にも身が入るんじゃないかな
01:47LDHの後輩たちにもっと成長してもらいたいそんな思いが詰まったオファーなのだ
01:55そこで今回は3組の若手グループがアルバイトに挑戦
02:01そして後日
02:04アキラにその奮闘ぶりを見てもらうことに
02:09少しドキドキしてます
02:11みんなの頑張りが楽しみですね
02:153組の若手グループがアルバイトに挑戦
02:19まずは平均年齢18歳おととしメジャーデビューしたばかりのその中から
02:30ノモダとナンバグループ最年少組高校2年生の2人が挑戦そんな2人には苦手なことがあんまり積極的に発言とかはしないタイプではあるので積極性は本当にないんでともに積極性がないという果たして大丈夫なのか?
02:58気になる2人のアルバイト先は
03:02来年で創業60周年を迎える松屋
03:13人気メニューといえばやはりこちら定番の牛飯
03:20アキラが松屋をアルバイト先に選んだ理由は
03:25エグザイルの駆け出しの頃白飯に汁かけてとか当時はいろいろとサービスしていただいたりとかして僕らの何かそういったルーツも含めてですけどもこの場を帰りて松屋さんありがとうございました大きく成長しました松屋と知った2人は?
03:43あんまり積極性はいらないような気はしますけどねそうなんかでもどちらかというと料理が提供するのがメインかなとは思ってるんですけど勝手にこれならいけそうだなっていうのはと余裕の笑顔しかしこの後その表情が一変することになるでしょうねこんにちはよろしくお願いしますよろしくお願いします
04:131つがエクスピタリティですねスピタリティの精神なるほどこの業界でも必要ですよ
04:202つ目が積極性になりますどんな方にも挨拶するお客様の数があっても多いイメージはだけと思うんですけどちょっと多いので常にやることがたくさんあったので自分から積極的にちょっと仕事をしていただきたいなるほど1つ目にしっかり入ってきましたね積極性やばい急にめっちゃ緊張する
04:37はい
04:43まずは接客用語の声出しから こちらお客様が来た時にいらっしゃいませご来店ありがとうございますお客様に大きな声で待っていただくお声掛けをします
04:57はい続けてお願いします いらっしゃいませご来店ありがとうございます
05:01いらっしゃいませご来店ありがとうございます 商品が出来上がりましたら食券番号でお呼びいたします
05:07ちょっと笑ってしまうとお客様がちょっと不安になってしまうので 自信を持ってお願いします
05:17はいじゃあもう一度お願いします 商品が出来上がりましたら食券番号でお呼びいたします
05:22失敗しても自信を持ってもう最後まで言い切る
05:29はい
05:30お茶お部屋はセルサービス
05:32これテレビだから笑ってられるんですけど 本当に面接行ったりトレーニング受ける時とか厳しいですからね
05:40何笑ってんですかとか怒られますからね普通だと
05:44実際に働く店舗へ こちらが本日働いていただく店舗です
05:49はい 美味しくてんさん
05:51いよいよ店内へ ここからは松屋店員としての振る舞いが求められる
05:58すると緊張のあまり
06:02食券の番号でお呼びいたします おかけになってお待ちください
06:06まず洗い場1人担当ですね洗い場の方とちょっとこちら前で接客する方1人ずつ分けて
06:18じゃあ桃田さんで前で はい
06:21しかし緊張している場合ではないお店では積極的に動かなければならないのだ
06:29って言ってみます お待たせいたしました
06:33カレー牛カレーの大盛りと生野菜でございます
06:38その後食券機の使い方を教わった2人は
06:43続いて牛めしの盛り付け方を教わることに
06:48大切なポイントは装うときのリズムだという
06:53お肉をまず集めていただいて 1、2、3
07:001、2、3のリズムで装うことでつゆも並盛りの適量に
07:06きれいに形成する
07:08すげー すごいな工夫が
07:11最後にこの手に持っている部分じゃないところに
07:16タレがどうしても付いてしまうのできれいにタオルで拭いてあげます
07:21はい リズムはいつもやってるんでちょっといけると思うんですけどちょっと緊張でへーの1、2、3
07:30感覚をつかむまで何度もお皿に装う練習を続け実際にご飯が入った丼で挑戦まずは難波から教わったとおりリズムよく盛り付けられているそしてよそったお肉を整えきれいに丼を拭いて完成
07:59牛丼でます
08:01果たして
08:16ご飯の上を整えて完成
08:22牛丼でます
08:252人の牛飯はお客さんに出せるのか
08:32お肉の量感はすごいいいんですけど
08:36ただちょっとご飯の方がちょっと見えてしまっているのでもう少しだけお肉をずらしていただければもう商品出せるという形になります
08:44お肉の量感はお二人とも大丈夫なんですけれどもやっぱりちょっと最後の直しですねちょっと盛り付けた時にご飯にちょっと引っかかっちゃってたのも見えてたのでちょっとそれでご飯がこう上になっちゃってるのでこれをもうちょっとちゃんと直せればというところでちょっとこの状態だとあまりまだ出せないかなというわー
09:04続いてアルバイトをするのは2022年結成キッド・フェノメノンからムードメーカー19歳のお顔琥珀とクールなビジュアル担当18歳の川口壮真
09:26うれしいなと思う部分もあってバイトしてたメンバーとかにいやお前らとも社会人経験ないしなみたいな常識ないもんなみたいな感じで言われたりあっ悔しいなみたいな今回も言われました来る時に社会を学んでこいそんな2人が向かったアルバイト先はやったことあるよってスタジオアリスええお子さんじゃないですか
09:51やって来たのは子どもを中心とした写真館スタジオアリスどんな子どもも笑顔にさせるその撮影技術を武器にこれまで1700万人以上の子どもたちを撮影子どもの心をつかむっていうところは今後のねアーティスト業に何か通ずる部分もあるんじゃないかなと思いますので素敵な写真を撮ってもらいたいなと思いますね
10:20しかし2人にはある不安がこんなキャラしてるんですけどやっぱ意外と人見知りな部分もあるのでそこで今回は2人の苦手分野も同時に克服してもらいます
10:43指導してくれるのはトレーニングマネージャーの河村さんと長田さん一生に1回の記念日の写真を撮りに来てくださってるのでお祝いするっていう気持ちがあればそこは大丈夫だと思うので頑張ります
11:04制服に着替えたらまずは赤ちゃんの人形を使い撮影のコツについて学ぶ一番大事なのは私たちが笑顔で目線を合わせるっていうこと?
11:20はいお子様とカメラの延長線上に行きますなんでこの時お子様とカメラの延長線上に自分が来てるのかをカメラを後ろで振り返りながら確認します思ってるより腰低く自分がゆっくり逃げてたらお子さんは自分を見てしまうのでカメラ目線の写真は撮れなくなってしまう
11:38ちょっとまぁ落ちきれすげさ!
11:41誨みに言われちゃだけど?
11:51絵描映画 Narrator、撮影時の基本動作を学んだら続いては本物の赤ちゃんで撮影。
12:02果たして笑顔を引き出すことができるのか言葉はしゃべらないですけどでももう普通に大人と話すみたいに楽しく話しかけてあげてもらって大丈夫なのでまずは琥珀が挑戦まず自分が目線の先に入ってあげて引き付けますとでそのまま延長線上まで持ってくるあそういいよいいよしかし
12:26あんまり近いとびっくりしちゃったかもしれないのでそう赤ちゃんが驚くような言動は絶対にNGしかし続く川口相馬が意外な才能を見せる!
12:56カメラ目線ではないものの笑顔を引き出すことに成功さらに
13:15苦手なはずの自然な笑顔で赤ちゃんもにっこりうまく笑顔を引き出すことに成功したが相手が34歳ともなると勝手が違うそうで
13:45シンデレラえシンデレラ知ってるシンデレラシンデレラシンデレラシンデレラよりきれいなあほら顔いまいちピンときていない様子だがちょっとコストっぽい顔小さいしね大きいもうお父さんと同じぐらい目大きかったでお父さんもかわいかったけどパパいじりで見事笑顔の写真をゲットすごい!
14:12その後も縫いぐるみを使って笑顔を引き出すことに成功こうして無事に研修を終えた2人はいよいよ実店舗へ
14:42早速お客さんが来店
14:44いらっしゃいませこんにちは
14:46いらっしゃいませー
14:48いいですねー
14:50こんにちはー
14:5213時半から本日は誕生日の撮影ですねトレーニングが効いてるのかその笑顔の作り方しゃべり方がちゃんとこう子供向けのこのスタジオの雰囲気にちゃんとなじんでますね選んでいいよ110cm110cmこれこれかっこいいこれかっこいい順調に衣装が決まったかと思いきや本当にこういう店員さんに見えてきましたねえへへヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘ
15:22世界の子供たち、何解かれと思い鬼ごっこに付き合うが実はこれ絶対にやってはいけない行動。
15:33まず安全面として、店内で走り回るとあの転んで怪我するとか、ぶつかる可能性があるので基本無しで。
15:42あとは撮影の時に、一番良い笑顔に持って行きたいのでそれまでに疲れちゃうといい笑顔が残さないので。
15:47確かに。
15:49琥珀、反省。
15:53続いてアルバイトをするのは。
15:59続いてアルバイトをするのは。
16:0310人組ダンス&ボーカルグループ、The Jetboy Bangers。
16:09その中から。
16:11The Jetboy Bangers、日向です。
16:13葵です。
16:15ここ2人って結構メンバーの中でも、何その日本語みたいなって言われることが多いんで。
16:21アーティストだから若干許されてる変な言葉遣いとかも、社会に出たら通用しないっていうのを日々お母さんから言われてる。
16:29打ちかましますとかないですからね。
16:31言われてる。
16:32言葉遣いとかね、それこそ目上の人への接し方だったりとか、ちょっと心配ですね。
16:39そんな2人のアルバイト先は。
16:43こちらですか?
16:45ソフトバンクさん。
16:47おはようございます。
16:492人を指導してくれるのは。
16:51山崎と申します。よろしくお願いいたします。
16:57ソフトバンクで働く上での極意を聞いてみると。
17:01お客様の何を求めているのかっていうのを汲み取って接客するっていうのが大事になるので。
17:09人に優しくすることと、お客様を助けてあげることを目標に働いていただけたらなと思います。
17:17敬語もとても大事になってくるので。
17:21ちょっとそこが本日一番の難題かなと思っています。
17:25早速、制服に着替えた2人。
17:29挨拶の練習とお辞儀の練習をしていただきたいと思います。
17:33はい。
17:35いらっしゃいませ。
17:37いらっしゃいませ。
17:39いいですね。素晴らしい。ありがとうございます。
17:41ありがとうございます。
17:43ありがとうございます。
17:45素晴らしい。よし。
17:47見やすいというのはちょっとやめていただいて。
17:49素晴らしい。
17:51キリッとしていただき。
17:53素晴らしい。
17:54申し訳ございませんでしたっていうのも使いますので。
17:58申みません、ごめんなさいだと接客用語的には。
18:02あ、なるほど。
18:04申し訳ございませんでしたと。ちょっと困りが眉で。
18:07申し訳ございませんでした。
18:09嘘くせえな。
18:11よくないよ。
18:13ちょっと困りが忘れました。
18:15申し訳ございませんでした。
18:18これは2個いかのせい。
18:212個なしでいきましょう。
18:23続いてお辞儀の練習。
18:26いらっしゃいませは30度くらい。
18:28なのでこれくらい。
18:30そうですね。
18:32声を出してからお辞儀をする。
18:34はい。
18:35はい。
18:36いらっしゃいませ。
18:39目線は下でお願いします。
18:41目線はちょっと下気味で。
18:44今から実際にお客様のお出迎えをして、
18:47接客を実際にやっていただきたいと思います。
18:50はい。
18:51お客様がいらっしゃったら、いらっしゃいませこんにちはと。
18:54いらっしゃいませ。
18:56いらっしゃいませ。
18:57こんにちは。
18:58いらっしゃいませ。
18:59こんにちは。
19:00ご予約されてますか?
19:01っていうのと、お名前をお伺いしてもよろしいですか?
19:04お名前を確認いたします。
19:06お待ちくださいませ。
19:07で、私に投げてもらって大丈夫です。
19:10はい。
19:11一回いいですか?
19:13いらっしゃいませこんにちは。
19:15もしお名前いただいてなかったら。
19:17ご予約がなかった場合は、その時点で呼んでくれればいいです。
19:21すぐ覚えられるのに敬語。
19:24普通の言葉がこんなに入らないって、もう面白すぎますね。
19:28すると、初めてのお客様が。
19:32いらっしゃいませ。
19:33いらっしゃいませ。
19:34こんにちは。
19:35よろしくお願いします。
19:36ありがとうございます。
19:38焦りすぎていらっしゃいませ。
19:43いらっしゃいませ。
19:44いらっしゃいませ。
19:45じゃあ、お席ご案内してみましょうか。
19:47はい。
19:48どちらか片方。
19:49じゃあ、外にいるんで。
19:51ひなたさん。
19:52こんな動揺をしながら初めて見たわ。
19:56こちらで少々お待ちください。
20:01いらっしゃいませ。
20:06ありがとうございます。
20:07来られた時に、あの、マニュアルだったら、あの、いらっしゃいませこんにちは。
20:13ご予約されてますかって聞くんですけど、あの、名前を言ってくださったので、次何言えばいいんだみたいな。
20:20ここで山崎さんから注意が。
20:24案内する時に、あの、若干、ちらっとお客様の方ちゃんとついてきてるかなっていうので、先に下下行っちゃうと、ちょっと思いやり的にかけちゃう部分があるので、
20:38肩越しでいいので、チラッみたいな感じで。
20:41かしこめました。
20:42いらっしゃいませ、いらっしゃいませ、こんにちは。
20:45本日はご予約はされていますか。
20:47あ、15分に。
20:48では、あの、お席までご案内させていただきます。
20:55あ、上神々なんですけど。
20:57人のことは言ってらんないじゃん。
21:00青いの方がまだ、なんかね、こう、なっているので。
21:03では、お席を。こちらでね。こちらで少々お待ちください。
21:06感じましたね。
21:08ちょっとなんか、言い回し合ってるのかなって、ちょっと不安が出ちゃって。
21:12ソフトバンクさん、もう大変ご迷惑をおかけしました。
21:15ディルリーグのモモだとナンバがアルバイトをしている松屋み祝天。
21:22そこに近づくある男の姿がここの松屋はホントにEXILEになる前のJSOLブラザーズの頃からヒロさんにごちそうしていただいてたんでその人物はリルリーグの2人が働く松屋にやって来たのはEXILE巻き台働きぶりを覆面調査しに来たのだ
21:50サイドメニューのほうを押していただいても大丈夫ですか。次週若手3組のアルバイト後半戦。この番組をもう一度ご覧になりたい方はTVer便利なお気に入り登録もお願いしますこれまでの放送回はニューネクストで!
22:20サイドメニューの verge整体権道化のストックズ!

Recommended