- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00What do you think?
00:29Yes, it's so much fun.
00:31This is the two people.
00:33It's not a good thing.
00:35It's not a good thing.
00:37I'm not a good thing.
00:39It's not a bad thing.
00:43Today, we'll be here.
00:45The last time,
00:47the last time,
00:49the last time,
00:51the two-year-old.
00:53I'm in the middle of the summer.
00:55俺本当に高校行ったのは、その一言は大きかったんじゃないかな。
01:00人生を変えたんだよ。
01:02出会って30年分の思い出をたどるため、あの頃と同じことを楽しみ、同じものを食す旅へ。
01:12味って覚えてるもんなんだよ。
01:154年半って結構だったなって感じする。
01:194年半さ、休止してるときさ。
01:24初めて2人が語る嵐休止期間中のメンバー同士の交流。
01:31そして4年半ぶりの活動再開。
01:35来年春のラストライブに向けての思いとは。
01:39およそ5年近く歌って踊ってはやってないですよね。
01:43踊るのちょっと恥ずかしいな。
01:46さらにTBSに眠る2人の超貴重映像も。
01:52すごいところ持ってきたね。
01:59桜井松本があの頃の記憶をたどる。
02:02男2人青春旅スタートです。
02:07ちょっと待ってくれよ。
02:10俺は当時の僕は中高生くらいのときの感じで来てくれってことで、
02:16当時お気に入りだったベロア素材のジャージとハワイアンジュエリーをつけてきました。
02:20懐かしいねそれね。
02:22懐かしいでしょ。
02:23懐かしい。
02:242人が出会ったのは桜井さん14歳。
02:27松本さん12歳の頃。
02:29およそ30年の時代。
02:31これ以来だったら仲悪いです。
02:32ということで、あの頃と同じ服装のはずが。
02:39全然松本ジュエリーなんて。
02:41おー確かに。
02:44これこれ。
02:45見覚えないですか?
02:46ある人いますよね、きっとね。
02:48中学生でグッチのベルトしてるんですよ。
02:51中学2年生。
02:53150センチくらいしかない僕は。
02:56グッチのベルトしてましたから。
02:58色々と今日楽しみですね。
03:00山ほどお互いの記憶を掘り下げますよ。
03:02そうですね。
03:03そんな青春旅のスタート地点は。
03:07僕は覚えてますか?
03:09もちろん。
03:10青山劇場。
03:11はい。
03:12最初に出会ったのはここだっていう認識なんですけど。
03:15当時、少年退散のプレイ像っていう舞台があって。
03:19ミュージカルがあって。
03:20それのリハーサルを青山劇場の地下でやったんですよ。
03:24僕はちょっと先輩なんで。
03:26そうだね。
03:27新しく入ってきた松本君っていう人を認識したのが。
03:32この青山劇場の地下かな?
03:34の稽古場だよね。
03:36すごいね。
03:37顔がちっちゃくて。
03:38目が大きくて。
03:39手足が長くて。
03:41なんか、虫みたいな人だよ。
03:43目がすっごいパッチして。
03:45顔が超ちっちゃくて。
03:46手がすごい長いの。
03:47かわいい人がいるなってのが最初の印象でしたね。
03:50俺はね、だから一番最初に会ったときに。
03:53エアフォースワンのノースカルライナの靴を履いた。
03:58すごい記憶量。
03:59よく覚えてるね。
04:01あれ、テニリン大変だったんだよ。
04:02シャレてる先輩だなっていうのが第一印象です。
04:06盛り上がってきてるけど、全然ついてきたやつ。
04:09めちゃくちゃ盛り上がってるんですけど、ついてきてますかね。
04:12あの頃と同じ遊びをして、同じものを食べる。
04:16今回の青春旅。
04:18まずは、2人が中学生の頃、放課後によく行っていた遊び場へ。
04:23めちゃくちゃ面白そう。
04:24早速、2人の運転で移動してもらいますが。
04:28運転どうする?
04:29僕、右ハンドル運転できない。
04:32かっこいいな。
04:33かっこいい。
04:35さすが。
04:36松本潤出てるね、朝から。
04:38さすが。
04:39あ、そう。
04:40僕、左なんで。
04:42かっこいい。
04:43この国でそんなに引ける人になるよ。
04:44僕の右は。
04:45そっか。
04:46じゃあ、俺、運転するわ。
04:48はい、お願いしていいですか。
04:49できる、できる。
04:52もちろんで。
04:53ドライブスタート。
04:55松潤乗せて運転すると、マジでハワイラじゃん。
04:5810年前ですよ、あれ。
05:00どこ行くか決めてるんでしょう。
05:02決めてますよ。
05:03どこだと思いますか。
05:05全然想像つかない。
05:07マジ?
05:10渋谷とかでよく遊んでたよね。
05:12遊んでたね。
05:13帰る方向一緒だったから、電車乗って、じゃあどっかで降りて、飯食ってくみたいな。
05:18結構あったもんね。
05:19あれ、やっぱ帰る方向が一緒っていうのは、やっぱ大きいよね。
05:23それこそ、相葉くんとニノが総武線コンビとか。
05:26俺ら座ったからね。
05:28そうだね。
05:302個違いだから、中1、中3、高1、高3の関係っていうか。
05:36かわいい。
05:37弟分みたいな感じだったからね。
05:39そうね。
05:40まあ、その2個、3個はでかかったよね。
05:42だって1個しか違わないけど、リーダーはやっぱ先輩だったでしょ。
05:46先輩ですね。
05:47まあ、それは今でもやっぱ抜けきれないけどね。
05:50たまーに相葉くんもいいけど、相葉くんなんか自分が入ったのが一番最後。
05:56だからなんか後輩が抜けきれない。
05:58そういうもんなんだ。
05:59こっちは、こっちは思わないけどね。
06:01俺も全然思わないわ。
06:03いや、思ってちょっと。
06:05まったく思ってない。
06:07と、思い出話に花を咲かせていると。
06:11国立じゃん。
06:12ほら。
06:13ほら。
06:14ほんまや。
06:16国立競技場です。
06:18国立競技場といえば。
06:20いくぜ、国立!
06:23すごいね。
06:242008年に初ライブ。
06:26その後も通算16公演を行った、嵐ともゆかり深い場所。
06:32思い出深いよね。何年もいらしてましたからね。
06:35そうだね。
06:36新しくなったとはいえね。
06:39うん。
06:41そんな特別な場所を抜け、ドライブのお供を買いに寄り道。
06:45あ、いいですね。
06:47コーヒーショップありますよ。
06:48いいなやつか。
06:49コーヒー買いましょう。
06:51コーヒーゼリーうまいんだよな。
06:52ベローチャー。
06:53えっ、ベローチャーのコーヒーゼリー食べたことない?
06:55知らん。
06:56新鮮。
06:57行かないとこか。
06:58マジ?
06:59俺なんだったらベローチ入ったことないかもしれない。
07:00マジか。
07:01アイスコーヒーかな。
07:03アイスラテのラジで。
07:06Lサイズのアイスカフェラテ。
07:07すいません、先輩。
07:09ハザース。
07:10先輩。
07:11ハザース。
07:12ありがとうございます。
07:14何それ?
07:15持てる?
07:16すごーい。
07:17持てる持てる。
07:18なんかやっぱ違和感あるな。
07:19よし。
07:20上がってもらってきた。
07:21奢ってってことでもらえても。
07:23ちょっと懐かしい曲シリーズ書けようかな。
07:29曲用意したの?
07:30いいですね。
07:31ちょっと一番上のやつ書けて。
07:32これ?
07:33そう。
07:34なぜこれ?
07:35あれ?
07:36オレモポール?
07:37オレモポール?
07:38何でだろう?
07:39いやいや、これ二人で聴く曲じゃない。
07:42どういうことやんこれ。
07:44なぜこれ?
07:46ちょっと漏れてたらちょっと。
07:47いや。
07:48松潤が中3の時だったと思うんだけど。
07:50うん。
07:51松潤の実家行ったんだよ。
07:52うん。
07:53で、あのー。
07:55松潤の中学の卒業式を。
07:58の日に俺松潤に行って。
07:59いや、寝てたよ。
08:00寝てた。
08:02俺それ覚えてる。
08:03帰ってきて卒業おめでとうって言われて。
08:05ありがとうって言って。
08:06急かに。
08:07何で?
08:08謎だよね。
08:09いや、そうだ。
08:10その寝てる時だわ。
08:11その昼間寝てる時に。
08:13その松潤のさ、ベッドの上っていうか。
08:15天井にさ、孫悟空のポスターなってなかった。
08:18ドラゴンボールね。
08:19それだって相葉くんとか二のとかも言うよね。
08:22ドラゴンボールがなんか天井と壁に張ってあってっていう話を言ってた気がする。
08:27あ、相葉くんと二のも松潤に行ったことあるの?
08:29来たことある。
08:30リーダーだけじゃん。
08:31えー、知らなかった。
08:32そんな学生時代にまつわる意外な事実が。
08:39俺、ついこの間なんだけど、ちょっと記憶を確認したいんだけど。
08:44俺、高校のさ、俺の制服の第二ボタンって松潤に渡してる?
08:50多分、ここにある?ここか。
08:52ここのボタンを、俺堀越の学校ここに3つ付いてたボタンを1個KOのボタンにしてた。
08:59いや、そっか、第二じゃないか。
09:03この間、実家でおふくろが俺の学覧を取っておいてて、出してきたのよ。
09:11ボタンがないってなって。
09:13何これ、青春!みたいになった。
09:15いや、でも、うち男子校だから。
09:18そんなんないよって話になって。
09:20え、じゃあなんでないの?このボタンみたいになって。
09:23いや、確か松潤にみたいなこと言ったら。
09:27え、もっとすごい!みたいになって。
09:30貴重バカンなテンション。
09:32メモることばかりです。
09:34嵐ファンでいいんですか?
09:36嵐ファンはね、バリバリ。
09:39バリバリ嵐ファンです。
09:40いや、僕はそのもう、番組とかで一番共演した芸人かもしれませんね。
09:45いや、そうですね。
09:46もう、飯食わしいただいてますから。
09:48俺にとってインフラですよね。電気、ガス、水道、嵐。
09:52素晴らしい。
09:53いいね。
09:54素晴らしい。
09:55雨だ、また。
09:57すごい雨だった。
09:59さあ、さあ、池袋ステーション。
10:01池袋行ったの?
10:02池袋行ったの?
10:03池袋に2人で行ったんですか?
10:05こんなに普通に駅前歩く。
10:07なかなかね、ないし2人で行って。
10:10え、本当だ。
10:12え、ってなるよ。
10:14池袋とか、最近来る?
10:17いや、あんま来ない。
10:18来ないでしょ。
10:19まあ、舞台やってたけど。
10:21え、すげえとこ行くじゃん。
10:24なかなかコアな。
10:25コアだね。
10:26すごい。
10:27さあ、こちらです。
10:29ゲーセン・ミカド。
10:31出た。
10:32ゲーセン・ミカド。
10:33ゲームセンターですか?
10:34我々がよく、当時渋谷でしたけど。
10:36渋谷でしたね。
10:37行き尽くしたゲーセン。
10:39はい、行きましょう。
10:40なんか、ゲーセンの匂いがするな。
10:43すげえ。
10:44おー、懐かしい。
10:46これだけアーケードゲーム揃ってますんで。
10:48はい。
10:49我々が高校生くらいの時楽しんだ。
10:51そうなんです。
10:52あの時のゲームを楽しんでもらいたいと思います。
10:54いや、最高。
10:55いいですね。
10:56中学生の頃、放課後2人で遊び尽くしたという、
11:00アーケードゲームであの頃に帰ってもらいます。
11:03これ、あれなのかな。
11:05ちょっとレトロなっていうか、
11:07昔のゲームをいっぱい扱ってるお店なの。
11:10キングオブファイターズ2002人。
11:12うわっ。
11:13やってたわ。
11:14えー。
11:15なんだったら、キングオブファイターズをやるためだけに
11:18ネオジオ買ったわ。
11:19ネオジオ。
11:20ネオジオ。
11:21懐かしい。
11:22ネオジオ。
11:23よく出てきたね。
11:24ネオジオ知らない。
11:25俺、持ってなかったな、ネオジオ。
11:26買ったよ。
11:27うわ、懐かしいね。
11:28ちょっと。
11:291つ。
11:301つ。
11:31ちょっと対決しましょう。
11:323本勝負。
11:34追い込めよ。
11:35あぶねえ、今。
11:381,2,1,2。
11:40速い速い速い速い。
11:41速い速い速い。
11:42ということで桜井vs松本ガチンコ3番勝負。
11:48およそ30年ぶり懐かしのゲームで対決し、負けた方には。
11:54じゃあ中学生っぽく疾病とかにします?いいよ痛そうな松潤の疾病ちなみに打ち合わせで桜井さんは当時中学生の松潤を一つ腕ボコボコにしていたと豪語30年たった今勝負の行方は?
12:12どうしよう。
12:14ダルシウムも捨てがたいけど、サガットも捨てがたいな。
12:18これ俺なんか気が付いたら決まっちゃった。
12:20えっ?
12:21じゃあ俺剣にするわ。
12:22龍剣。
12:23俺剣にする。
12:24一番いいね。
12:25うわあ、超懐かしい。どうやってやる?
12:30スキルが古い映像が。
12:32スキルが古い映像が。
12:34たどけ。
12:35よっしゃ。
12:36出せる。
12:37出せる。
12:38ちゃんと。
12:39ああ。
12:40ああ。
12:41いや、マジポンコツだな。
12:43ああ。
12:44やばい。
12:45これは不問だな。
12:51やばい。
12:52ああ。
12:53昇竜拳だ。
12:54そうなんですよ。
12:55昇竜拳を。
12:56ああ。
12:57マジポンコツだ。
12:58これ。
12:59やばい。
13:00あれ、おかしいな。
13:01ボコボコにしてたはずなのに。
13:02そうなのよ。
13:03おかしいな。
13:04様子が違ったかもしれない。
13:08これ、テレビで放送できる。
13:11出てるな。
13:12これ。
13:13触り付けみたいになっちゃった。
13:15昇竜拳が。
13:18やばい。
13:19放送できない。
13:20こんなの。
13:21うわあ。
13:22いいね。
13:24うわあ。
13:25とぼえ投げ。
13:29ちゃんと負けた。
13:30勝ったぜ。
13:31ここどこ。
13:32負けた。
13:33負けた?
13:34二連勝だぜ。
13:35うるぼっこじゃん。
13:37続いてのサッカーゲームで、桜井さん、見せ場を作りたいですが。
13:42どっちにしようかな。
13:43もうなんでそこにいるんだ。
13:44やばい。
13:45いけ。
13:46おい。
13:47飛び込めよ。
13:48おい。
13:49あぶね。
13:50今。
13:51飛び込め。
13:52楽しそうだな。
13:55いけいけいけい!
13:57ゴーゴーゴーゴー!
13:59声だけは出ていますが、内容は超泥試合。
14:04ピーケーかー。
14:06ピーケー戦。
14:07ピーケー戦。
14:09速いんすよ。
14:10すぐ終わっちゃうとこのゲーム。
14:12まずい。
14:13ピーケー戦も地味な展開のまま。
14:16ああ。
14:17ああ。
14:19すげえ声使った。
14:21ヌルッと桜井さん勝利です。
14:24勝負の行方は最終戦へ。
14:27ワニワニパニックです。
14:29ああ。
14:30どっち?
14:31最後。
14:32下手なところ行きましたね。
14:33片手ね。
14:35素で使うのなしね。
14:37このハンマーを必ず使ってください。
14:40懐かしいね。
14:42懐かしい、これ。
14:44力強いですね。
14:45なんでこれを使ったの?
14:4640代のワニワニパニック。
14:48ご覧ください。
14:49夢中にやったんだよ、俺ら。
14:51これ大好きだったな。
14:52めっちゃ動くな。
14:54えっ、もう46いってんだよ。
14:56本日の都合腕が38なの。
14:59えっ、すごい。
15:0166?
15:03あっ。
15:05頑張った。
15:06ここによかったんだ。
15:08ここによかった。
15:11完全に終わったと思ってる。
15:1391。
15:14すごーい。
15:151回頑張れてる。
15:16いいね。
15:17ありがとうございます。
15:18松本さんの最終得点は90。
15:20すごーい。
15:21何だよ、あのトラップ。
15:23終わったと思いきに。
15:24ここ、小学校で良かった。
15:25勝てますね。
15:26勝てますよね、もちろん。
15:27勝てますよ。
15:28勝てますね、もちろん。
15:29あの間があるんだから。
15:30はい。
15:31早い。
15:32早い。
15:33早い。
15:34早い、早い。
15:35早い。
15:35いいよ。
15:36短く持って。
15:37早い!早い。早い。
15:38ワンツー、ワンツー。
15:40早い。
15:41早い。
15:42早い、早い。
15:43ヤバい。
15:44あれ、パニクってるね。
15:45ヤバいや早い。
15:46イケあ、アリクってるね。
15:51めちゃくちゃいい勝負してる。ということで30年ぶりの罰ゲームしっぺを執行。
16:11次嵐でライブツアーなのかライブやる時は楽屋にゲーム。
16:34思い出のレストランへ向かう前に松本さんから桜井さんへプレゼントが。
16:43その道中話題はお互いの忘れられない言葉に。
16:48渋谷のさ映画館があるちょっと先ぐらいだと思うんだけど。
16:55高校行った方がいいんじゃない?頑張んなよ高校みたいな話をした気がするの。
17:06でも高校行った方がいいよって言われたのは覚えてる。
17:10覚えてる。
17:11発症は覚えてないけど。
17:13なんかそれを本当に悟されたのは覚えてる。
17:17俺本当に聞きなかったから。
17:19当時すでに人気ジュニアとして多忙な日々の中学校と仕事以外に時間を使っていたのが。
17:28音楽編集みたいなことをするのがすごい好きだったから。
17:32そうだよね。
17:33そういうことに時間を使いたいみたいに思ってて。
17:36松本さんが今コンサート演出やる最初の走りみたいなことだよね。
17:40そう。
17:41そしたらいや学校は行っといた方がいいよって言われて。
17:45だから俺本当に高校行ったのはその一言は大きかった。
17:50大きかった。
17:51すごい。
17:52人生を変えたんだ。
17:53変えたというか。
17:54そうね。
17:55キロではあった。
17:57うん。
17:58一方桜井さんが松本さんに言われた忘れられない言葉は。
18:05表さん今の外演のベルコモンズ、当時のベルコモンズの前に車止めてて。
18:11で俺は木更津キャッツアーやるっていうことになったんだよ。
18:14松本二人だったの。
18:16車の中で。
18:17当時デビューしてさすぐってやっぱりメンバー誰がドラマ出る、何が決まるって。
18:22ちょっとこう。
18:24ちょっと悔しいとかさ。
18:26ちょっと羨ましいとか。
18:28ある世代だったと思うの10代だけど。
18:30でもそのベルコモンズの前の車の中で松本さんがすげー喜んでくれて。
18:35これで翔くん行ってよみたいな。
18:38嵐のためにも。
18:40きっかけになるじゃん。
18:43みたこと言ってくれたのが。
18:44ええ。
18:45ええ。
18:46そんなこと、そんなこと言うんだ。
18:50全然覚えてないです。
18:52全然覚えてないです。
18:53ええ。
18:54全然覚えてないです。
18:55それではだから高校の話も遅いですけど。
18:57言ったほうはそんなに。
18:58そうかもね。
18:59過去にはこらわれます。
19:00それ。
19:01だから多分嵐になっても最初の1年ぐらいはそのジュニアの感じが抜けてなかったんだよね。
19:09なんかそれで言うと、あのー、休止してた期間あったじゃん。
19:16はい。
19:174年半さ、休止してる時さ、やっぱなんかこう、あってもさ、なんつーのその、嵐の仕事の話をする時間よりもさ、プライベートの話をする時間の方が多かったじゃん。
19:30そうね。
19:31なんかそうすると、若干その頃に戻る感じがあった。
19:35そのなんかジュニアの頃っていうかさ、メンバーなんだけど、ちょっとメンバーとはまたなんかこう、今までのガチガチにメンバーとして会話するっていう感じともちょっと違う雰囲気が俺はあったんだよ。
19:51あー、なるほどね。
19:52分かる?
19:53それ。
19:54それは確かにあったなもんね。
19:564年半ってな、結構だったなって感じするよな。
20:01うん。
20:0210代で出会い気づけばお互い40代唯一無二の関係性を築いてきた2人そんな松本純が桜井翔のため用意したプレゼントとは?やって来たのは東京目白にあるこちら。
20:58オーダーを受けてベストなウイスキーを用意してくれる栗林さん桜井さん好みの1本を探させていただくことにそして松潤が衝撃のプレゼントをしちゃいます
21:14うわっすごっ!ということで高級ウイスキーをいただきます。
21:5482年の。
21:5582年の。
21:56うわっすごっ!
21:57僕入れて82年です。
21:5982年組。
22:0182年ですか。
22:03まあ飲みやすい。
22:04やばっ!結構飲まれてますね。
22:06するとここでとっておきの1本が。
22:30これがブレンデッドモルトというやつでこれらを合わせたブレンデッドモルトでこれちなみに1999年嵐が誕生した嵐と共にある酒でブレンデッドなんでこうそれぞれの個性がねめっちゃいい話じゃないですかねめっちゃいい話こいつは嵐だね
22:58素敵。
22:59ねっ。
23:00嵐ですこれは。
23:01戻っちゃうの?
23:05戻っちゃうの?
23:08戻っちゃうの?
23:09全然やっぱり違うもんですね。
23:10全然違う。
23:11全然違う。
23:12全然違う。
23:13早いね。
23:14それぞれの個性もすごく魅力的なんですけど。
23:17そう。
23:18バランスいいっすね。
23:19うん。
23:20なんかみんなで作ったものっていうのは。
23:22やっぱ嵐バランスいいなぁ。
23:24バランスってなっちゃった。
23:26うん。
23:27有吉さんの顔がちらついてるんでそして桜井さんが選んだのはやっぱり一番リアクションがよかったら真っ赤なんじゃないですかね真っ赤の80年じゃないですかやっぱりお目が高いお目が高い
23:44希少価値の高い1本を購入することにするとこの後超レアウイスキーの値段に一度騒然。
24:02更に嵐伝説のオープニング桜井松本の青春旅桜井さんが選んだのは超貴重な高級ウイスキーすると
24:32僕はプレゼントします絶対高いっすよいやそうなってくるとちょっとこれはさすがにねえちょっともらういただく側にもさいやいやいただきいただく側もそらだってもう中学の頃からお世話になってたわけですからさかのぼられるとさそれはそうなのかもしれないけどいやもうここでだからそのKOのボタン代を買えたら高くねえそんな高くねえここについてただけなんだろうということで改めてまあせっかく2人のロケですし90
25:0099年これですかねブレンデッドいやこれはね俺が買う
25:06えっ
25:08ジャイアンなんですかこの人これは俺が買うこれみんなやねあーいいねあーいい
25:15うーんまあ最初に好きだと言ったポートエーレンの8人やんすかねやっぱり
25:21エンドしちゃうやんす
25:23いやそうなんですよどれもなの
25:26いやこの2本2本2本相場感がわかんない
25:33確かにぜひ飲み比べてほしいですね
25:36なんと松本さんナイスな心意気で桜井さんの生まれ年82年のウイスキー2本をプレゼント
25:4682年組の桜井、相葉、村上で開けたいと思います
25:50気になるそのお値段はやっぱりなそりゃそうだよなやばいねえ
26:26でもすごいのに理由があってこのポートエーレンとかはもうないんないんだ
26:34地面所の豊川さんが全部買い占めたからね
26:38いやこれが83年よくとしにもう閉鎖されちゃってるんですよ
26:44こちらマッカの世界で一番高値がつくウイスキー1926年が4億円
26:56でもキングだったら買ってくれるかもな
27:02キング松本から頂いたウイスキーでバー桜井開店です
27:08彼はバイトかなやっぱり
27:12ウイじゃないの
27:16どういう匂いだ
27:18どういう匂いだ
27:20完全にバイトだよ
27:22やべこれどっちがどっちか分かんなくなっちゃう
27:26まずそれがポート
27:28縦に並べよう
27:30縦に並べよう
27:32ママ来ちゃった
27:34カラオケ行ける?カラオケ
27:36スナック
27:40じゃあポートエーレンから
27:42ポートエーレンからいきますか
27:44ちょっとなんか塩っけみたいなね
27:52ストレートで飲むことがないからまずそのこの強さに驚くね
27:58傷口に?用土チンキじゃないんだよ。
28:242人の旅もいよいよ最後のスポットへ。
28:30おなかすきましたね。
28:34ちょっとね我々が当時通った思い出のレストラン。
28:40覚えてますか?
28:41もちろん。
28:42フランステイ。
28:43フランステイだー。
28:44うわっ!
28:45知ってます?
28:46知ってんだ嬉しい。
28:47フランステイ。
28:48やって来たのはステーキレストラン。
28:50フランステイ。
28:52ちょっとこれ見てる。
28:53フランステイ。
28:54フランステイ。
28:55出たレモンステイ。
28:56いいね。
28:57いいっすよね。
28:58これだよね。
28:59あーでも美味しそう。
29:00めっちゃ行ったのよ。
29:02恵比寿だよね。
29:03恵比寿か。
29:04恵比寿の西口ね。
29:05そうそうそう。
29:06商店街みたいなとこ入ってたとこ。
29:07今ないんだって。
29:08そうなんだ。
29:10ミュージックステーションとか終わって僕ら出番が終わると終わるから番組最後までいないから9時前ぐらいには恵比寿にいて食べて帰ったのかな。
29:231979年創業人気チェーン店のフランステイは2人がジュニア時代仕事帰りによく通っていた青春メシ。
29:35誰が見つけたんだろうな、本当に。
29:38いや、職位だね。
29:39俺が行き始めたのかな。
29:41うまいところあるからって言って行った記憶がある。
29:44そんな思い出の味、2人が頼んだのは。
29:49あっ来たよ来たよ。
29:50出た!
29:52何ですか?
29:53いややったいった。
29:55はい。
29:56これじゃ?これじゃ?
29:58あっこれじゃどうじゃ?
29:59うううううううううううううううううううううううううううううううううう。
30:04えー、2食焼きおいしそう。
30:07テッパー通知にひっくり返らないと。
30:08やっちゃうね。
30:10レーモン絞っちゃえよ。
30:12あ、おいしそう。
30:13いいなあ。
30:14最高じゃん。
30:15久々のレモンステーキ。
30:17いただきます。
30:21うめえ。
30:22うわ、いいなあ。
30:24俺ちょっと味正確に覚えてないわ。
30:26酸味あるだけレモンステーキって。
30:28何か。
30:29めちゃくちゃうまいよ。
30:30マジ?
30:31若かったからうまかったとかじゃなくて、今食ってもめちゃめちゃうまいけど。
30:37これ。
30:39ドレッシングあの時のままかも。
30:42味って覚えてるもんなんだよ。
30:44覚えてるね。
30:45あれ、あの時の味だって今なった?サラダ食べて。
30:48ちょっと感動的な。
30:55キシャキシャキシャ。
30:56うん。
30:58わんぱくだな。
31:01うわー。
31:03すごい。
31:05カレーがね、思い出の。
31:07すごい。
31:10ちょっと焼いてある間にカレーを食べてみよう。
31:13うわー、おいしそう。
31:15玉ねぎとほぐれたに。
31:17これ、これ、これ、これ。
31:20ちょっとルーつけない?
31:21うん。
31:22いいな、こういうのいい。
31:24これちょっと深みのある。
31:25やるけど、こういうの。
31:26青春時代だな。
31:27コクのあるルーの感じ。
31:30これ、これ。
31:31わんぱく。
31:33うわ、うめぇ。
31:34最高。
31:35僕らの青春フランスで。
31:38これめちゃめちゃうまいよ。
31:40うまいね。
31:41うまいね。
31:42うん。
31:43面白いね。
31:44帰り道が違うと。
31:46それぞれ思い出が違うから。
31:48にぬとか、あいばくんとか、それぞれ思い出が違うんだろうな。
31:50ラーメンなんじゃない、彼ら。
31:52うん。
31:53うん。
31:54リーダーとかも多分言ってるよね。
31:56うん。
31:57言ってないのかな。
31:59リーダーと一緒に新宿まで電車に乗ってた記憶あるのよ。
32:02えー。
32:03青野さん新宿組だったよね。
32:05うん。
32:06俺だって嵐になってからの街合わせ、青野さんとつばるビル前だったから。
32:09うん。
32:10うん。
32:11うん。
32:12うん。
32:13うん。
32:14うん。
32:15うん。
32:16そのイメージあるわ。
32:17すげぇ元気出そうとしてたよな。
32:19えー。
32:21うん。
32:22うま。
32:23ちゃんと食事して。
32:24もう1回頼めるわ。
32:25えー。
32:26そんなおいしいんだ。
32:27この後、2人にゆかりのある人物がサプライズ登場。
32:38It's a pretty good young
32:40It's a second
32:42one of the first film in SAKURA-I-MATZ-MATZ-MATZ-MATZ-MATZ
32:46After the first video of TBS
32:49the first release Game of TBS
32:50I didn't sing
32:52emotional
32:53Inside my life
32:57I and my 올
32:59I can't tell
33:01Before you
33:02I tell my life
33:05This is so delicious!
33:07It's so delicious!
33:09It's so delicious!
33:11I'm surprised!
33:13Really?
33:15What?
33:17It's so unique!
33:19It's so unique!
33:21It's so unique!
33:23It's an off-off!
33:25It's an off-off!
33:27It's an off-off!
33:29嵐との番組共演も多く、
33:31デビュー前から2人のことを知る土田さんが
33:34サプライズ登場!
33:37VSをすごい来ていただいた上に、
33:40お子さんもだって最初に来ていただいて
33:42今、お子さんたちはおいくつですか?
33:443人とも無事成人しています!
33:46やばっ!
33:47上の2人はもう働きます!
33:49すごいですね!
33:50家族、本当にそれでお世話になったんで
33:53そんな家族揃って嵐大好きな土田さんを加えて、
33:57あの頃の2人のお宝映像を見ていきます
34:01まずは
34:02今回ね、お2人の若かりし頃も見ようじゃないかということで
34:07それぞれがTBSに初めて出たときの映像を探しました
34:13まずは、この方のTBS初出演映像
34:19バックダンサーとして踊るのが
34:23当時14歳の櫻井翔、まだ2位以上かどけない笑顔、マイクの持ち方に注目、14歳にして、このマイクの持ち方、こうなってんな、ちょっと生きてんな、生きてるね、さらに、
34:53あんな、引き出しどこで手に入れたの?
34:55いつ頃までああ持ってたの?
34:57たぶんね、嵐になってからもうこれやってた
34:59なんなら、だんだん角度上がって、デビュー曲のときは一番角度エグいと思う
35:03こんな感じになってたの?
35:05嵐の頃はそのイメージあるわ
35:07上から下ろした方が早いくらい
35:09そのイメージあるわ
35:11続いては松本潤DBS初出演となったこのドラマ
35:19うわ、出てる
35:20うわ、かわいい
35:21松潤だ
35:22さぬきの方で撮影してたんですよ、香川で
35:26めっちゃ見てる
35:27かわいい
35:28うわ、松潤だ
35:29当時13歳、嵐結成前の幼さが残る松潤
35:34初出演にしてちょっと長めのセリフにも挑戦
35:38マジ?セリフ回ったんだ、すごいね
35:44めっちゃもぼときしてる
35:53結構出番いっぱいあるんでしょ?
35:55当時13歳、ういみしい笑みが愛らしい松潤でした。
36:01ドラマに出るって、出世コースのもう、ハイパーエリートコースだ、いやいや、でも、事務所的には思いっきりオーディションです、あれ、ちゃんとオーディションの、そうな、あれがドラマ初めての初めてです、えぇー、で、この間、面白かったのが、現場に行ったら、スケジューラーさんがいて、その人が、このドラマで、序監督をやってたって、えぇー、えっ?
36:23で、よくよく聞いたら、その方が、香川で撮ってたんですけど、香川の泊まってたホテルで、僕の泊まってる部屋に来て、台本を開いて、一緒にセリフ話をやってくださる
36:35すげぇー、泣けるね、それ
36:37もう、なんでも言ってください、スケジュールで、っつって、言われた通りにします、みたいな
36:43すごいねー
36:45そして、そんな2人が初めてロケした番組は、嵐そろってレギュラー出演していた、ガキバラシリーズ
36:532人のロケの様子が、こちら
36:56わかりました、うちの大学生、現役大学生、慶応生です、こちら、ご紹介します、こちらです
37:02なにこれ?
37:04どうも、高いのです
37:06全然覚えてない、これ
37:09寝てばっかいんの?
37:10寝てばっかいです
37:11まずいだろ?
37:12なにこれ?
37:13寝るばっかりじゃ、手は取れないよ
37:15寝てばっかりじゃ、ちょっとこれ、買い取ろう
37:20若い頃って、なんかジニアの頃とかもそうだけど、このテンション感すごい覚えてる
37:27桜井翔の、なんかこう、ちょっと悪ふざけっていうか、なんかノリのいい感じって、あの当時のまんまだっていうのをすごい思う
37:35そして若手時代、松本さんが最も過酷だったと語るロケが
37:41ユーソーは、そうか、ガキバラなとか、俺なんかその心霊スポットみたいなところに行ってたんですよ
37:47その時に僕はね、そのなんか音楽室に行ったりとか、あと井戸に入ったりとか
37:54あの当時やってた、TBSのスタッフ、クレイジーだと思ってた
37:59クレイジーだと言ってる番組、ございます
38:02トンネルの噂を検証するためにやってきましたけれども、今回は霊能力者の小橋さんに来ていただきました
38:08よろしくお願いします
38:09やって来たのは都心から2時間の山中深夜2時にトンネルでクラクションを鳴らすと現れるという例の噂を確かめるため深夜のトンネルへ
38:30なんでこんなことするんだろうって話しよう
38:32もうちょっとちょっと先ですね
38:34あっ、運転してるの?
38:36ねぇ
38:38うわ、こんな怖いこと
38:40夜中に?
38:41もう1分前だ
38:43なんか起きそうじゃない?
38:45うん
38:46あそこ松井の頭の絵なんて
38:48あんまり長いこと言いない方がいい場所
38:50あ、2時になった?
38:51マジで?
38:52ついに噂の午前2時
38:54そんなのよく
38:56エンジン切ります
38:57そうなんだよ、俺ら一体って本当にこのモノクロの画面しか映ってなかったんだけどな
39:03深夜っていうか、ナイトモードね
39:06ナイトモード
39:07電気も消すよ
39:09うん
39:10電気消すの?こわっ
39:11うわっ
39:12うわっ
39:15クラクションを鳴らしてみることに
39:17えー、これよくやったね
39:21うわっ、こわっ
39:22ひびくな、これ
39:23何も起こらずにロケ終了
39:28まあそうだろうね
39:29と思いきや
39:30なに?
39:33ちょっと早くあの、すいません、エンジンかけてもらいます
39:36え?
39:37すぐかけないとちょっと危ないんで、はい
39:40A能力者の小林さんに異変が
39:44すごい、こんなのが
39:45サクライが急いでエンジンをかけようとすると
39:49あ、かかんな
39:51エンジンが
39:53ちょっとほんと冗談じゃなくて、早くすぐ
39:55かかりません?
39:56なに?なに?なに?なに?
39:57なに?なに?
39:58あの、とにかく早く出てください、ここ
40:00危ない
40:01え?なに?
40:02とにかく、いいから出て危ないから
40:03とにかく、いいからいいから
40:05どんどんどん行っちゃってください
40:06はい
40:07え、どうしたんすか?
40:08まあ、いいから早く、すぐ
40:09ほんとにすぐ、大切
40:11レイが近づいてきているということで緊急退避
40:16さらに
40:18な、なんでなんで?さっきこんな音でかくなかったんだけど
40:21なんでなんで?
40:23なにこれ、マジ、ノイズすごいんだけど
40:26カーラジオにも異変が起き、テンパりまくる桜井松本でした
40:31怖すぎてやや切れだもん
40:33この番組続けていくうちに相葉くんの能力が高まってきちゃって
40:38霊感がちょっと強いみたいなね
40:40そう、謎に小袋のCD聴いたら全然違う人の声聞こえたみたいな
40:46貴重な2人の懐かし映像を振り返りましたがここで我らがMC・有吉さんと嵐が16年前に共演した超レア映像もご用意!
41:01有吉さんが嵐の冠番組に初登場したのは2009年
41:07せっかくだからとあだ名をつけてもらいますが
41:10何か説明かな?説明
41:12笑
41:14説明多いもん何の仕事やってるかも
41:17いっつも説明してるんですよ
41:20一方、松潤は
41:22難しいんだなぁ
41:25ボーダーかな
41:27笑
41:29さらに
41:31顎の力がすごい強い
41:33なぜか顎の力を検証
41:37そらに入ろう?
41:41お願いします
41:43すごい!
41:45本当に!
41:47えっすごい!すごい!すごい!
41:51なぜこれ?
41:52体のすっごい
41:53育てがすごい
41:55まさかの特技も明らかになったVTRでした
41:58これはいいよ!
42:02俺はいいんだよ
42:03さくらくんつけた説明ってのはよく覚えてるね
42:05Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah, yeah, yeah.
42:35I was doing a show that I was doing a show, but then I got the show that I was doing a show that I was doing it.
42:49今から17年前嵐の冠番組秘密の嵐ちゃんで銀に勝利した大嶋さんご褒美として松潤とのはにかみデートが実現
43:11こんな大サービスもそしてクライマックスは自らが書いた脚本で花壇っぽい撮影まで
43:41ああああああああああ 覚悟しろ
43:51なんだよこれ
44:00ブーブー言っつっ 結局こうなっちゃうんだよ
44:10愛してるって言って
44:17以上大嶋さんがもう一度見たい松潤とのデート映像でした
44:24桜井さんこの映像覚えてますか覚えてないです
44:31多分見てないんだと思うにのとにのと相葉君がモニタリングしてていい企画でしたねいやすごく楽しかった
44:38ここからは30年に及ぶ雑誌のインタビューをもとにあの頃の記憶をたどっていきます
44:58まずはこんなアイドルあるある質問からこちら自分を動物に例えるとってもうベタな僕動物だろうねコアラだったんですよコアラとかね桜井君はですねこうおっしゃってますよいしょビスとかハムスターとか小動物系だと人には言われますねえ?
45:22全然面白くないですねいやこれまずい流れだな
45:27一方松本さんは
45:29人間
45:31人間も動物でしょ
45:33ひねくれとるなぁ
45:35数が
45:36数が
45:37いやもうめんどくさもう人間
45:38人間
45:39ひねくれとあっても疲れてたのかな
45:42そうよねめちゃくちゃ忙しい時ですもんね
45:45ありがたいことにめちゃくちゃ忙しい時って取材してくださる方々も忙しいんですよ
45:52だんだんその何々例えるともうさすがに幅がなくなったのが嵐のメンバーを自転車のパーツに例えると
46:00あったわ
46:05この質問何の意味があるの?
46:07そういうことあったかもしれないね
46:09じゃあ続いてこれもいいんですよこれも2009年
46:12こちら
46:1310年後の目標は?
46:15デビューして10年経ってその時の自分たちはどう思ってたの?
46:195人で楽しく笑っていれたらそれでいいですみたいな感じかな
46:24いやもうちょっとねギラギラしてると思うよ
46:28ほんと?
46:29桜井くんはなんとこうおっしゃってます
46:32よいしょ
46:33まずは嵐でいること
46:3510周年以上の20周年を迎えられたらいいなと
46:38なんだなんかいい方向に
46:41自分の番組で
46:43どんだこのスタッフとの癒着は
46:4610周年がほんとにお祝い頂いたんですよ
46:49だから10周年よりすごい20周年のっていうのは
46:53頑張らなきゃっていう
46:54そう
46:55ほんとよく言ってたこれは自分で覚えてます
46:57松本くんは?
46:58えー
46:59俺ねー
47:002009年に言ってたかはちょっと覚えてないんですけど
47:04国を作りたいって
47:06さすがに
47:07国を作りたいって言ってたんですよ
47:09このころの松本さんはこう言っていますとさまざまな時期を乗り越えグループ結成から今年で26周年を迎えた2人
47:29すごい印象に残ってるライブとかあります?お二人は
47:33いやいっぱいや
47:34まあねー
47:35あんだけやっぱライブやってきたら
47:37意外と雨が多いんですよ
47:39うん
47:40それこそ10周年が2009年なんですけど
47:42国立のラストとかも土砂降りだったし
47:45ハワイ2日間かな?ライブやった2日目も土砂降りだったし
47:50笑えないぐらいの土砂降りで
47:52雨の印象はすごいあるから
47:54やっぱちょっとこうハプニングみたいな時の方がやっぱすごい覚えてたりとか
47:58覚えてますね
47:59あとはあるあるなんですけど
48:01国立でやらせてもらった時なんか特に
48:04最後花火をブワーッて上げて
48:06かっこいい演出の中でブワーッて上がるんですよ
48:09なんだけど僕らリハーサルで当然上げられてないから
48:13花火がどんな感じかは本番まで分かんない
48:17そっかそっか
48:18だからターンとかしながらちょっと
48:19わかっ
48:20見たいって
48:21本当に
48:22花火を見る
48:23ファンの方もアーシーもそうなんですけど
48:25花火がすごいから
48:26僕ら結構合成したこと出たけどみんな花火を見てるって
48:29あったりしました
48:31最初の方は僕は自分が演出してるってことも含めて
48:34見ちゃダメだよとかちゃんと踊ってよとかって言ってたけど
48:37ほとんどその花火の瞬間はお客さんが俺ら見てないから
48:40途中から俺も花火見てる
48:43もういいやっつって
48:44見ようよ
48:45じゃあ結局花火って偉大なんだね
48:47松陣が演出を手掛ける嵐のライブといえば企画外のパフォーマンスでたびたびファンを魅了今やどのライブでも定番となっているファンの真上を移動するムービングステージは松陣がこうあるそしてファンの間で伝説になっている演出がこちらのMJWALK
48:50松陣が演出を手掛ける嵐のライブといえば企画外のパフォーマンスでたびたびファンを魅了今やどのライブでも定番となっているファンの真上を移動するムービングステージは松陣がこうあるそしてファンの間で伝説になっている演出がこちらのMJWALK
49:16空中の見えない階段を上っていきますしかもなんとそのまま半回転して天井を逆さまにウォーキングMJに重力は関係なしそして嵐大好き土田さんは度肝を抜かれたオープニングの演出があるそうで
49:46M1だったりとかキングオブコンドとかいろんな芸人さんとかいろんなライブとかのつかみ見てきたけど世界で一番すごいつかみだと思ってこの後土田さんが世界一のつかみと絶賛する嵐伝説のオープニング
50:01嵐ファンの間で語り継がれる伝説のオープニングがこちら2015年に宮城で行われたライブ
50:20行くぞ宮城!
50:24すごい!
50:26メインステージの頂上に嵐が登場上にいたはずの5人がなんと下から登場嵐が瞬間移動したまるでイリーランと今でも語り継がれる伝説のオープニングになっているんです
50:56この村が嵐のブルエ見るって見ててファーフのなんか遠くにいる嵐がハァーってやったのにこっから出てくる
51:04選手なんだよそれを見た瞬間に俺もリビングでなんで!?
51:10リモコン!リモコン!リモコン!リモコン!どっちに残して!何かどういうこと?って何回も見ちゃって
51:16フリフラっていうシステムだと思うんですけど
51:18これですこのあの皆さんあのペンライトを持ってるじゃないですか
51:22このペンライトを色とかタイミングで制御して
51:26はいはいはいはい!
51:28これ新井さんで初めて見た時にもうこれだけで感動するというか
51:32ウェーブとかできたりとか
51:34だからお客さんも演出の中に入っていて
51:38一緒に新井さんのライブを作ってるっていう
51:41自分が参加してるんだって思わせてくれるこのシステム
51:45一番後ろにいるお客さんが一番楽しめちゃう景色なんですよね
51:50一番前のお客さんはこっちにある景色だから
51:54だからその遠ければ遠いほど
51:56うわーってなれるっていう景色を生み出せるっていう
52:00この考え、この考えなんですよ
52:03遠くのお客様が一番きれいに見えるって
52:06重い!
52:09そんな嵐のライブ
52:12来年春7年ぶりに開催が決定
52:16桜井松本がその計画を語る
52:20今年どっかのタイミングで受けようと思う
52:24へー
52:28来年の春7年ぶりのライブツアーの開催を発表した嵐
52:34桜井松本が今まで語ってこなかった胸の内を明かす
52:41どうなんですかね、あのー
52:44言うて、メンバーそれぞれ
52:46およそ5年近く歌って踊ってはやってないですよね
52:50テレビ出てメンバーもいれば
52:51お芝居してるメンバーもいるけど
52:52とにかく歌って踊ってはやってないですよね
52:55それがどうなるかは
52:57いい意味でも悪い意味でもちょっと楽しみ
53:00確かに、確かに
53:01俺はね、もうものすごい恥ずかしい
53:04恥ずかしい?
53:05この間歌ったんですよ
53:07ファンクラブのファンの人たちに届ける動画で
53:12歌を歌うっていうのをやったの、座って
53:15それはね、全然いけたんですけど
53:17踊るのちょっと恥ずかしいな
53:20ああ、そういうもんか
53:21もうそんなんなってるの?
53:22だから俺はあまりにも離れちゃってるから
53:25今年どっかのタイミングでレッスンを受けようと思う
53:28へぇー
53:30さくらくん
53:31僕はね、ボイトレを始めようと思う
53:33あ、ボイトレのほう?
53:34はい
53:35それは、あの、結構、がっつりとっていう感じです
53:43楽しかったです
53:44楽しかったです
53:45思い出を振り返ることって、普段いるとないですけどね
53:48ましてや
53:492人のロケがあんまりなかったから
53:51好きな人に出会う季節二度とない
53:57昔からの友達感あって
53:59俺ら一生あったからね
54:01いやー、これは本当にうれしいですよ
54:04楽しかった、めっちゃ楽しかった
54:06楽しかった、めっちゃ楽しかった
54:08歴史があるからね、いいよな、いろいろと
54:14俺もビビるおきとやりたいなーって
54:16見て、むずいよね
54:20またやってほしいんですよ、違うメンバーとかで
54:23組み合わせて
54:24でよくよく考えたらもうお師匠さんと大木さんのも見てみたくなって
54:30次回は食にこだわる女たちが集結カラペコツインズは高級くら寿司で全メニュー制覇を目指す松田裕樹は自家製フレンチで家族をおもてなし
54:44鈴木良平のうなぎクイズも
54:46夜会は無料サービスTVer
54:49これまでの放送はUNEXTで
54:51おめでとうね
Recommended
45:04
|
Up next
15:01
46:21
15:01
46:49
53:59
48:42
45:23
54:27
23:13
25:31
53:59