プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/7/9

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00僕の自宅自体は大丈夫です。家族もとりあえず無事で、友人でも避難しているとか、家が流されたって人もいましたけど、とりあえずみんなの無事は確認は取れているところですね。
00:17ただやっぱりこういう中で、いろいろ賛否両論はもちろんあると思うんです。人の意見はやっぱりいろいろあると思うんで、一緒ではないと思うんですけど、やはり先日のインディーのお仕事に出させてもらった時でも、やはり少なからず向こうの被災地で侍視聴者の方が見たっていう人からの反応ももちろんあったし、
00:40被災者の人をみんなに届けるのはもちろん難しいと思うんですけど、そういう少しずつでも届けることは絶対できるはずだし、そこから広がるものも何かって絶対あると思うんで、
00:57僕はこういうことが起きてしまったからってのももちろんありますけど、やはりいろんなものを背負って戦いたいなと思います。
01:05一騎当選、Aブロック!
01:14もう一度俺は頂点に帰り咲く!
01:19真っ赤に燃える情熱兄貴、佐々木隆!
01:25佐々木の初戦は2月12日の娯楽園。
01:28相手はGショットボディの異名を踊り、無類のダブネスを誇る星戸冠!
01:35佐々木は粘る星戸を捻じつて、初戦の勝利を獲得!
01:50頂点へ向け、フォースタートを切った!
01:52やっぱり佐々木隆っていう人は、Aブロックの一番の壁だと思うので、この初戦で壁に当たれるっていうことで、逆にラッキーだと思うので、初戦で当たれるっていうことか。
02:12飛び出すか!Aブロックのダークオース!
02:19無事にのデスマッチ侍、小中勲!
02:24陸奏戦陸戦開催決定の記者会見!
02:27そこで、同じブロックで一番気になる相手は、誰かと聞かれた勇は?
02:33佐々木隆です。
02:36やっぱりシングルで負けたこともあるし、ほとんどの選手はそうなんだけど、その中でも一番悔しいっていうか、やっぱり前にシングルでやった時は、自分が多分チャンピオンで、今これから勇気をつけていなきゃっていうところを印象がある感じだったので。
02:482009年7月12日の横浜分隊。当時、武田雅史とのチームでタッグオーザを保持し、勇いに乗っていたイサル。
02:55だが、その足元を佐々木隆に救われることとなる。
02:59コンビオーザを保持し、サークオーザを保持し、勇いに乗っていたイサル。
03:01コンビオーザを保持し、サークオーザを保持し、勇いに乗っていたイサル。
03:062009年7月12日の横浜分隊。当時、武田雅史とのチームでタッグオーザを保持し、勢いに乗っていたイサル。
03:13だが、その足元を佐々木隆に救われることとなる。
03:17出職の敗戦。この狩りは絶対に返してやる。
03:37気持ちと動きが絡まれ、うまく噛み合っている。
03:43自分で分かってはいたけど、もうどうしようもないという形だったので、今回は違ったものが見える。
03:53今はやっぱり、DGのエクストリームのチャンピオンって自信もあるし。
04:00前までコメントを出していたような、自信を持って試合をしたいとかではなくて、自信があるから大丈夫です。
04:08かねてから言っている、勝負に徹するということに、本当に徹底したいと思います。
04:17勝ちに行くために、フルパワーで使いながら試合します。
04:22たぶん、あいつの中にも相当気するものがあると思うんですけど、うん。
04:28まあ、こっちにも絶対に負けられない理由がやっぱりあるんで。
04:32そこは、うん。あいつの気持ちはしっかり受け止めた上で、叩き潰しそうと思います。
04:39一気当選、Aブロック公式戦。
04:44蛍光灯、両者ラダー持ち込みデスマッチ。
04:47佐々木隆VS、小中伊三民。
04:51本日の第3試合、一気当選、Aブロック公式戦。
05:01蛍光灯、両者ラダー持ち込みマッチ、30分募集。
05:07青骨、小中伊三民入場。
05:11青骨、両者ラダー持ち込みマッチ。
05:25青骨、両者ラダー持ち込みマッチ。
05:27小中伊三民が一気当選、初登場であります。
05:30第2本プロレス、第3試合にエントリーされておりますが、
05:33この一気当選、佐々木隆人の一球打ち。
05:36さあ、小中伊三民が、自らの体の一部と、
05:41このラダーを持ち込んでまいりました。
05:43この日のデスマッチ。
05:44ラダー、両者持ち込み、そして蛍光灯デスマッチであります。
05:48さあ、肩にかけるそのベルトとともに、
05:51この第2本プロレス、一気当選リーグのリーグに入場してまいりました。
05:55小中伊三民。
05:57リギキ、エクスタリングキューション。
05:59171,700、小中伊三民。
06:04空高く仕上げるこの拳、小中伊三民であります。
06:09大好きなセンター・北海道の中伊三民が・・・
06:14公開した大好きなセンター・赤川さん実が、
06:16大好きなセンター・小中伊三民で、
06:19一気当選び、
06:21一気当選び、
06:23一気当選び、
06:25とても適時なセンター・大好きな一番、
06:28新森の銀行だった。
06:31伊藤龍二が持つそのBJWデスマッチヘビー級のベルト
06:46その挑戦権をめぐって5人の強者どもが集めました
06:50この一騎当選リーグ
06:52赤コーナーからすでに1試合を召喚
06:55そして見事勝利を収めています
06:56佐々木隆が入場してまいりました
06:59前回の後楽園ホール大会でこの大アナウンも来されております
07:04星野寛久郎
07:05その星野寛久郎を破りました
07:08佐々木隆が今赤コーナーから入場です
07:11佐々木隆
07:12赤金情熱佐々木隆
07:16さあ星野寛久郎は第2試合またはまたちょっと違った空気となりました
07:32そうですね
07:33公式戦であります
07:34両者ともにラダー持ち込みなんですが
07:38伊佐美選手はラダーの高さを利用した使い方
07:42佐々木選手はラダーの質量と硬さを利用した使い方
07:48同じラダーでもかなり使い方が違いますよね
07:52なるほど
07:53さあそのあたりにも注目してこの試合をご覧いただきたいと思いますが
07:57伊佐美選手の
08:01太陽から伊佐美コールですね
08:02負けずと
08:10どうでしょうか過去の対戦
08:19この佐々木と伊佐美というのがその主として仮にタッグであっても
08:23主たるテーマとして対峙したことはあまり少ないんじゃないかと思われます
08:27明確な対立軸というのは非常に少なかったですし
08:30あと当然シングルも何とかやってるはずですが
08:33まだ佐々木選手が負けたことはないと思います
08:36なるほど
08:37さあデスマッチこのスタートはグランドのテクニックでありましょうか
08:43ただ僕今日は過去の実績を単純に比較すると
08:50佐々木選手絶対有利な試合だと思うんですけれども
08:53今回のリーグ戦でそれぞれ大会前において
08:59それぞれの選手のコメントを発してるんですが
09:01伊佐美選手はとにかく勝ちにこだわると
09:04そうですよね
09:05そしてまた戦前の記者会見などでは
09:08狙うは佐々木隆ですというようなことも言っておりました
09:12実際2009年の横浜文化体育館でしたでしょうか
09:16両者一騎打ちを行っているということもありますが
09:18その時に比べればといったら失礼ですが
09:21確断に上がってますし
09:23今年に入ってとりわけ実績残してるんですよね
09:25エクストリームのベルトを取って
09:27それでもやっぱりずっと尊敬してた三上選手から初勝利を上げて
09:31そうですね
09:33非常に勢い乗ってますよね
09:35対する佐々木隆選手
09:39彼の性格から言って
09:40その伊佐美選手は格下に見るようなことはないかと思いますが
09:44彼自身もですね
09:45今回3月11日にあった東日本の震災で
09:50わーっと
09:51実家である岩手家一関氏もね
09:55多大な被害を負っているということで
09:58腕にはねやはりその母性をしておりますけれども
10:02まだご実家には電気が通じてない状況ですよね
10:05不安の中でこの男たちも戦っています
10:09今のところは伊佐美選手もこうやって真っ向勝負ですが
10:17どこで勝ちにこだわる部分を出してくるかですよね
10:24体格的なものとかそういったまた試合の運びを見ましても
10:29直球直球でぶつかった時にはやはり勝機は少なくなりますよね
10:34やっぱりその時給戦とかですね
10:36正面からのやっぱり戦いになると
10:40やっぱり伊佐美選手ちょっとやっぱりフリーは
10:43おおー
10:45何か戦いを通じて通じ合っている気がしますね
10:48今日が初戦ということから分かるように
10:56リーグ戦の日程が後半に集中しているんですよね
11:00そうですね
11:00まあそのあたりもですねやはりそのリーグ戦全体のスタミナやダメージというのも考えたいところでありますが
11:07ただしですねやはりこの佐々木隆の首を狙いたいというような発言もありました通りですね
11:13この試合にやはり全力傾けてきそうですね
11:16そうですね
11:16対する佐々木選手の方は今日勝てば2勝1敗と
11:22まだ2勝した選手はいませんので
11:24あのーまあ今回のリーグ戦の決勝進出のボーダーラインが3勝1敗
11:29まあ4連勝すれば絶対なんですが
11:31まあ3勝1敗が1つの最低ラインだと思ってますので
11:34そうですよね
11:35そうなるともうほとんどリーチですから
11:37さあそんな中で佐々木隆が
11:41しわにこの機械のあたり攻めています
11:44ああ流石しましたね
11:46まあ本当にこのイサミ選手としてはその直前でこの微妙に変化をどう出していったかといったところですね
11:54勝負でどう変化を出すかといったところでしょうか
11:57さあ流血を流血をやはり狙っているんでありましょう佐々木隆
12:05機械のあたり蛍光灯そしてナックルを打ち込んでいきました
12:08おっと
12:10おーっと
12:12ああうまい
12:15連打で打ち込んでいきましたイサミ
12:18おお
12:18何ですか
12:24すでにこれどうでしょうか
12:26どういう使い方でしょうかね
12:27足を足を止めておいて
12:30ああ
12:32ああ
12:34足への攻撃を集中させたのは小高イサミ
12:44手際よくラダーを持ち込みました
12:475分
12:51さあ試合時間は5分を経過しています
12:56椅子
12:57さあ
13:05膝狙いでしたね
13:07実況席の本来の予想ですとやはりそのイサミ選手がこういった質量的な痛さではなくてですね
13:13高さを使ってくるのかと思いきや
13:15先にラダーをそのように使っていったのは小高イサミでした
13:18自分の方も痛いみたいですね
13:28あああああああああ
13:29えええええええ
13:30あああああ
13:31あああああ
13:33
13:35あのアースかし流血やはりひどくなってますね結構きついですねー その a リニーというよりは深く刺さった場合でしょうか
13:46ああああああああああああああああああああ 俺が右膝ですね
13:51あるあたりがやっぱり勝ちにこだわるということなんですかねファイアットして これはどうでしょうかステムさんあの動きを封じるというよりはやはり
13:58佐々木隆選手の得意技でもある右足そうですよねを警戒すると言うと良いか パートディーガイストとかの踏ん張りを悪くするなるほど
14:07チャーチャイン ボディースラムそして背面にしておいて
14:12どんどん
14:16ながらを ウェアラーターでデスロック
14:21決まりません諦めましたね
14:29なかなかこういうものはやってみないとわからんもんですけどねこれで練習するって わけでもいかんじゃないですねそんなとこ見られた日やね
14:36イサミはそれを狙ってるってすぐわりつくわかったですよね
14:41ちょっとラバーというのも家に広い家の中で広げてどうこうつもんでもないですから そうですよね
14:48ええええええええええええ
14:53あーうまい 今のも
14:56膝を狙ってここでもですね
15:02やっぱりデスマッチファイターターというのはどちらかというとこう
15:05あのー真っ向勝負の推移相手をKOしてカウントするよ
15:09カウント3を取るというのが一つの美学みたいになってますので
15:14あんまりこういう一点攻撃する選手っていないんですよね
15:18ただ今までは理論や思想だけが先走ってた潔選手ですけれども
15:25この近年もしくは今年になってから
15:27理屈もついてきているというか
15:31体も動きもついてきてますよね
15:33あと彼の元々のベースである総合格闘技の技術
15:37今まではあえて出さなかった部分が多かったんですが
15:41要所で出してきてますしね
15:45実際前回
15:47危ない危ない危ない
15:48おー
15:49抑え込まれた抑え込まれた
15:59イサミが動けない
16:02イサミが動けない
16:03これ痛いんだよ
16:06相互金か鎖骨か
16:12それもひねりを加えた
16:17角度も急でしたよ
16:18やっぱり佐々木選手かなり右膝だめにちょってますね
16:23今の攻撃もやや強引でありました
16:27自らのインターバルを取りたかったのでありましょうか
16:30この辺りですね
16:36やっぱりこう一旦佐々木選手の攻撃パターンに回ると
16:52対角の戦闘技術ですね
16:58切り返された
17:02立ち上がったところ
17:05ミドルキックであります
17:07相手のラダーも次元に自らが使おうというところでありましょうか
17:22佐々木隆
17:22蛍光灯までどう使うんですか
17:27これは厳しい
17:41食らうとこれで終わりかねないですね
17:43てつめ
17:44うわー
17:45キーディックは返せない
17:47うわー
17:50イサミ
17:51イサミ
17:53抵抗とのダメージに加えて
17:57ラダーのね
17:59ラダーがそこに
18:01決まる決まる決まる決まる決まる決まる決まる
18:06あー
18:07あー
18:08ドクラフマロールどうだー
18:10クラアカウン2
18:11これはクリーンヒット
18:15これはクリーンヒット
18:16さあただ次の一手ですよ大事なのは
18:18さあ諦めない心が
18:22諦めない心が
18:24佐々木隆にぶつかっていく
18:26うわー
18:28うわー
18:29ミケッ
18:30ミケッ
18:31ミケッ
18:33ミケッ
18:35ミケッ
18:36イサミのこの戦いの前方に配置
18:39非常に素晴らしいものがありますが
18:41そうですね
18:42その木を照らったというか
18:43その瞬秘の判断にも負けない
18:45この佐々木隆のこの太さ
18:47はい
18:48太いんですよね
18:49本当に戦いが
18:50さあ骨太の戦いを見せる佐々木隆
18:55さあ骨太の戦いを見せる佐々木隆
18:57おう
18:58さあ骨太の戦いを入れたエルボン
19:03なになになに
19:06ミラっかんですかね
19:11ミラっかんですかね
19:13うわー
19:14うわー
19:15うわー
19:17うわー
19:19うわー
19:22これは大きなダメージになった
19:28さあイサミ畳かけられるか
19:30畳かけられるか
19:31続いて
19:36これは
19:37これは脚立の上からの攻撃を想定してますか
19:40いつかバチかですね
19:41ええ
19:44体だけではない椅子も持ち込みます
19:47これが決まればといったところですね
19:49高谷川
19:54ああー
19:56ぐちゃぐちゃになりながらも
19:58膝の上でした
19:59さあ両者がダメージを負った
20:01大きいのはイサミか
20:03それとも高橋か
20:04この画面の中からは
20:06うかがいしてたくさんできません
20:07たったのはイサミ
20:09たったのはイサミ
20:10満身相位ながらも
20:11その怪我した足で
20:12さあそして
20:13おお
20:15エフリーよく見た
20:17ダメージの大きい
20:18右足で打ち放った
20:19このイサミのキック
20:22しかし高橋も折れない
20:23高橋も折れない
20:41おおどうする
20:43いやいや読まれてた
20:48回る回るメリーゴーランド
20:50戦いのメリーゴーランドは
20:51最後は佐々木隆の
20:53超高速ジェットコースターか
20:57さあどっちだ
21:00どういうとも
21:01どういうとも
21:02大きなダメージを負っています
21:04諦めない心
21:05小高井サミ
21:07そしてこの戦いを
21:09被災地に届けたい
21:10佐々木隆
21:11両者の熱い動きがぶつかっています
21:19さあD返すと
21:20高谷
21:21うーん
21:22ダメだ
21:24おおっ
21:25さあ
21:26コークスクリル
21:28すごい
21:29しかもラバーの上でクリーン
21:31自らの体もね
21:33つまり相手を確実に打ちつけるためには
21:35自分自らもダメージを負ってと
21:38先ほどのW2もそうですけれども
21:41やはり威力を倍増させたい思いが
21:44自らのダメージも厭わないといったところでありましょうか
21:46ラリアット
21:49あえて受けましたよ
21:50受けましたよ
21:51決まるか
21:53全身で受け止めたのは小高井サミ
21:55戦いサミ
21:58さあこれでかいの
22:00会場からは自然発生的に小高井サミへの
22:05大きなコール大きなエール
22:07小高井サミ
22:30大大きな小高井サミ
22:33無駄がないですね
22:34気を入れ直して
22:41いやー佐々木隆が
22:4815分桂
22:50もちろん一騎当選
22:52それぞれが1000に値する
22:54フレスラーとしてこのエントリーされました
22:56小高勇ももちろんチャンピオンとして
22:59この戦いに挑んでいるわけです
23:00東北への思いを胸に
23:29さあ佐々木隆が道の駆ドライバー
23:33そして蛍光灯を束に
23:36蛍光灯を手に
23:37先ほどはなし得なかったこの右足を
23:40さあ小高勇の
23:41しまったー
23:47倒れ込む勇
23:48さあいさみの両耳に届くんでありましょうか
23:57さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:02さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:16さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:19さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:21さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:27さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:29さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:33さあここまで踏ん張ったんだもう一つなんか見せるねー
24:35ささきたかし
24:36ささきたかし
24:37ささきたかし一の手の重い
24:39スリーカウントこの一騎当選
24:42早くも二勝目を開けたのはささきたかし
24:45しかしその二勝目この下腰はとてつもなく重く
24:49とてつもなく手にしがたい
24:51非常に難しい勝利でありました
24:53いやーすてもさんはい
24:55まずはささきたかし
24:57やはりですね伊藤龍二と並んで絶対王女と言われただけあります
25:01力強くそして袖太のこの試合を見せてくれました
25:04そうですねー
25:05やっぱりなんかあのー
25:07今回のリーグ戦にあたってもう一回トップを立つんだと
25:10はい
25:11ある意味ペースラーとしての仕切り直しの場なんですよねー
25:14そうですよねー
25:15そしてまたあのー震災がありました
25:17その思いも胸にあったでしょう
25:18道のくドライバーの連発
25:20さあそしてその勝利した佐々木隆が歩みおります小中勇
25:25すいません僕のねちょっと勝手な思いですけどね
25:28はい
25:29僕あのラリアットの時点で
25:31うさみはね力尽くてたんじゃないかと思うのでね
25:33ひょっとしたらそうかもしれないですねー
25:35もう体力そして気力全てがね何か失われた中で
25:38闘争本能だけで立ち上がり
25:41そして跳ね返していったようにも見えます
25:43でもねやっぱり彼のこのリーグあのー
25:45あのー
25:47勝利への執念は
25:49この後リーグ戦残り3試合
25:51絶対にねー
25:53まあいいですねー
25:55まあ今日に関しては
25:57やっぱりうさみ選手が勝利への執念
25:59こだわりを
26:01責任感とか責任感みたいなことが
26:03上がったような気がします
26:05今日の大会にしてもね
26:07いろんな賛否論があったと思いますよ
26:09こういう時にやるのかって
26:11こういう時には工業やるのかって
26:13そういう意見も絶対あったと思います
26:15でも俺はやった正解だと思う
26:17え?
26:18まだ工業全体が終わってない中で
26:20こういう発言するのは
26:21よくないのかもしれないけど
26:23でも
26:25みんなが待ってるんだよ
26:27東北のみんなが
26:29北関東のみんなが
26:31え?
26:32今すぐは届かないかもしれないけど
26:34いずれ絶対届くんだよ
26:36時間が勝手でも
26:38どんな手を使ってでも
26:40それを届けるのは
26:42皆さんの仕事でもありますよ
26:44俺はリングに上がって
26:46俺らは誘致掛けて試合した
26:48それを
26:50一生懸命
26:52避難所で
26:53復興を待ってる
26:54みんなのところに
26:56絶対に伝わるはずだ
26:57たとえ時間がかかろうが
26:59どうしようが
27:00絶対届くはずだ
27:02みんなができることやって
27:04それで日本を復興させるんだよ
27:08みんな言うよ
27:09自分のできること
27:10一生懸命やりますって
27:11じゃあ
27:12てめんなできること
27:13なんだ?
27:14もう一回みんな
27:15考えてみよう
27:16俺も考える
27:18考えに考えた上での行動だよ
27:20でもまだまだできることあるはずだ
27:22俺は頑張る
27:24頑張ろうじゃねえ
27:26俺は頑張るだよ
27:28えええええええええええ

お勧め