プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
Antonio Inoki vs. Steve Williams – IWGP Heavyweight Championship Match: Toukon Series (10/25/1987) Ryogoku Kokugikan
njpw fan
+フォロー
2025/7/2
カテゴリ
🥇
スポーツ
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
左肩の方にはこれはチップ役が分かれている
00:04
そしてチャレンジャーのスティーブ・ウィリアムスはこのベルトを高々と掲げました
00:10
自分もチャンピオンであるというアピールでありますが
00:13
これはアメリカ中タンプのUWFB級チャンピオンのベルトであります
00:17
それから戦いリングアナウンサーより両選手が紹介されます
00:22
スティーブ・ウィリアムス
00:24
まずはデトリープロフェッサー殺人医師スティーブ・ウィリアムスがコールされましたチャレンジャー
00:30
3回目の防衛なるかアントニオ・イノキ
00:40
さあ両選手がコーナーに分かれた
00:47
ここで弾かれるようにイノキがリングライン
00:50
そしてここでゴンが鳴って試合開始
00:52
エコーのIWTPヘビー級タイトルマッチ
00:54
チャンピオンアントニオ・イノキ対
00:56
チャレンジャースティーブ・ウィリアムスの60分一本勝負であります
01:00
しかしイノキはこれは相手のやる気をそらすかのように
01:05
一旦エプロンサイドに出ました
01:06
そしてまたすぐにリングラインに戻ります
01:08
イノキのよくやる心理作戦でありましょうか
01:10
イノキは左肩のところに疾悪を巻いています
01:13
これはどういうことでしょうか
01:15
これはイノキ選手の一流のやり方ですよ
01:19
どういうことですか痛めてるのは右肩ですよ
01:21
ところがウィリアムスの左肩が痛いんだと
01:23
相手の左肩をやると今度は違うわけですよ
01:27
これ陽動作戦
01:27
つまり左肩が痛いんだと思わせて
01:30
実は痛いのは右肩なんですが
01:31
左肩に自分はダメージを負っているぞというアピール
01:34
なるほど
01:35
おっとばっこちょっといきなり
01:38
太鼓時間のアイマックグラップ
01:39
今山本さんが危ないとおっしゃいました
01:40
これは後頭部
01:42
そして肩の当たり
01:44
イノキしたたかに打ちつけた
01:46
山本さんこれはすごいバックドロップでしたね
01:50
今のは危なかったですね
01:52
はい
01:52
うーん
01:54
スティーブイリアムスがこの肉体美筋肉美
01:57
自分のパワーというものをリング内で保持する
01:59
深追いはしない
02:00
イノキはリングスター
02:01
ようやくエプロンサイドに戻りましたが
02:04
かなりのダメージであります
02:05
イノキ3回目の防衛になりますが
02:07
おさまさんね
02:08
はい
02:08
これはね例えばね
02:09
あのー
02:10
イノキ選手と藤並選手とか
02:12
イノキ選手と長州と例えばそういう風に
02:14
やると戦いするとでしょ
02:15
はい
02:15
そしたらこれは通用しないます
02:17
そうですね
02:17
外心勢
02:18
だからこそで通用するわけですよ
02:20
なるほど
02:20
スティーブイリアムスに
02:22
その左肩が痛いんだ
02:23
うん
02:23
確かにこのイノキの方はですね
02:24
スティーブイリアムスの方はですね
02:25
左の肩の方に攻撃目標を絞っているような感じがありますね
02:27
これはさすがにイノキの作戦成功ということが
02:31
今までのところは言えそうであります
02:32
左の腕を持ちました
02:34
ロックしましたスティーブイリアムス
02:36
このチャレンジャーのスティーブイリアムス
02:37
入場の際にもUWFというベルトを巻いておりましたが
02:40
これはアメリカ中南部のUWFヘビー級チャンピオンのベルトであります
02:45
これは今年の7月21日
02:47
オクランオマでチャンピオンになりました
02:50
このスティーブイリアムス
02:52
そのUWFヘビー級チャンピオンになった勢いに持ったウィリアムスが
02:56
ついに栄光のIWGPヘビーのベルトにも挑戦するということになったわけであります
03:01
ノリに乗っている
03:02
つまり今やアメリカプロレスマット界のニューウェーブの代表者ということですね
03:09
正直言って実用がナンバーワンですよ
03:12
今も3回目の防衛を注意ということになりますが
03:15
その左の肩に張っておりました
03:17
イノキのチップ薬を剥がしました
03:20
そしてロープを使ってリングラインにイノキを倒します
03:23
ウィリアムスすごいパワーを持ちます
03:25
2人のさて体格差でありますが身長は6センチ
03:28
ウィリアムスの方が上
03:29
ウィリアムスは197センチ
03:30
一方のイノキは191センチ
03:32
さあアマネスタイルになります
03:33
ウィリアムスです
03:34
そして体重はウィリアムスが135キロ
03:37
イノキの方は105キロ
03:38
30キロウィリアムスの方が上であります
03:40
さあこのハンディキャップをイノキはどう乗り越えるか
03:43
アマネススタイルになりました
03:45
スティーブウィリアムス
03:46
それもその歯族のウィリアムスは
03:48
高校大学時代とフットボールとアマネスを
03:51
伝わっていました
03:52
そして鍛えました
03:53
これはニュータルコーナーのところで
03:56
イノキに反則攻撃を仕掛けます
03:59
ウィリアムスです
04:00
さあ起こしてイノキをロープへと押すと
04:03
危ないぞ
04:03
この辺のパワー来い
04:05
このパワー3来い
04:06
来い
04:07
カウントだ
04:07
カウント2.56でありましょうか
04:11
イノキ危ないぞ
04:12
窮地に追い込まれた
04:13
3回目の防衛に
04:15
これは危険信号が灯りました
04:17
アントニオイノキ
04:18
体重差は30キロ
04:19
そしてイノキはあの10月4日
04:21
岩龍寺までの
04:22
マササイトウの戦いで
04:23
まだ痛めた右肩
04:24
感知していません
04:25
大きなハンディキャップ
04:27
心身ともにせろ
04:28
イノキ
04:29
しかしアームクリーカーか
04:31
腕折りか
04:32
さあ
04:33
左腕を肩口に持ち上げて
04:35
そして抵抗のようにして
04:37
自分の肩を抵抗にして
04:38
ウィリアムスの左腕を
04:39
必死に締め付けます
04:41
アントニオイノキ
04:42
カステアのタイガーZ心の腕を
04:44
折ったという
04:45
腕折りに出ました
04:47
イノキ
04:48
そしてアームロックに切り替える
04:50
足を取りにきました
04:52
レスロックに行くか
04:53
大いかぶさるようになりました
04:56
リングの中央
04:57
さあ
04:57
これからアマレススタイルになります
04:58
アマレススタイルになります
04:58
アマレススタイル
04:59
このウィリアムスのアマレス
05:00
経験してるだけにですね
05:01
やはりこの
05:01
イノキはそういえば
05:19
このコブラツイストを対応しています
05:20
ウィリアムス戦に備えて
05:22
コブラツイストを
05:23
山下さん
05:23
ここ数日ずつ使ってます
05:25
そのいきなりコブラツイストに
05:27
行きましたが
05:28
場外に行きました
05:29
リングアウトでも
05:30
タイトルは移行します
05:31
リングアウトでも
05:32
タイトルは移行します
05:33
ミノキは早く
05:34
リングアイに戻らなくてはいきません
05:35
馬坂さんね
05:36
イノキさんは最近
05:38
常々言うんですけどね
05:39
プロレーションの原点に
05:41
元そうじゃないかと
05:42
イノキさんはですね
05:43
コブラツイストさんと
05:44
昔からやってたわけですね
05:45
そういうのを最近
05:46
タイトルに対応しちゃってこと
05:47
そういうことですね
05:47
それとガンデジマに
05:49
戻ってしまうんですけどね
05:50
ガンデジマって
05:51
ヘリコプターが3機ですか
05:53
飛んだでしょ
05:54
あの時イノキ選手
05:55
30分くらい出てこなかったですね
05:56
入って!
05:56
その時ね
05:57
なんかね
05:58
イライイライイライしたらしいですよ
05:59
でも俺が今出たら負けたっていうのを
06:01
すごくひしひと感じたらしいですよ
06:03
あとはそう言ってましたよ
06:04
格闘技者としての心理戦が
06:06
最初から始まっていたということですね
06:08
体がぶつかりっこいじゃなくて
06:09
もうそこから始まってたわけですね
06:10
アンテリオイノキ一流のですね
06:14
心理作戦もコロエル
06:15
今夜もこの左肩の方にね
06:16
宿泊をわざと巻いて出てきた
06:18
このウィリアムと相対しているイノキでありますが
06:20
力比べの体勢になります
06:22
さあこの30キロという体重差を
06:25
どう跳ね返すかイノキであります
06:26
イノキは今年の6月12日
06:28
この同じ両国国技館で
06:30
87年のIWGP優勝決定戦で
06:33
マサ・サイトーを体型目で下して
06:35
このエコーのIWGPヘビー級の
06:37
ベルトを獲得しました
06:38
エンジンギリップ!
06:40
エンジンギリップ!
06:41
エンジンギリップ!
06:41
私どもの実況席
06:43
実況席に飛び込んでまいりました
06:45
実況席に突っ込んできた
06:48
スティームウィリアムス
06:49
ウィリアムスが実況席に飛び込んできた
06:52
しかしこれはやはりイノキのエンジンギリ
06:54
衝撃が激しかったことを物語っています
06:57
さあリングスタイルを戻ったところ
07:00
イノキがウィリアムスを捕まえて
07:02
コーナーマットに頭を薄い捕まえた
07:04
放送席がやや破壊されました
07:06
ウィリアムスはすでに
07:09
山下かなり汗が行きますよね
07:10
蒸発が汗び一緒に
07:12
汗で埋れておりますが
07:14
イノキはあんまり汗が行っていません
07:15
しかし場外からウィリアムスが
07:17
イノキが足を捕らえた
07:18
どうして鉄柱に引っ付けるから
07:19
危ない!危ないぞ!
07:20
鉄柱に打っていった!
07:21
どうしろ!という音が聞こえてきました
07:24
危ない!これはイノキ危ないぞ!
07:25
早く立ち上がらなくてはいけません
07:27
なんとか逃れようという体勢でありますが
07:31
ウィリアムスは力任せに
07:32
イノキに反則攻撃でやります
07:35
リング内に戻りました
07:36
このタイトルまでに
07:37
リングアウトでもタイトルは移行します
07:40
イノキの左肩に攻撃を仕掛けます
07:45
本当に痛いのはこれイノキの右肩ということで
07:47
イノキの作戦が成功しています
07:48
さてこのイノキ3回目の防衛戦ということでありますが
07:51
初防衛戦の8月下の両国
07:53
あのバンバンクラッシャーバンバン
07:55
ピガロの挑戦をするときともらってあります
07:57
肩口に持ち上げるイノキを持ち上げて
07:59
ダブルリフトアップと軽々と
08:01
イノキの104キロの体を持ち上げて
08:03
場外に落としました
08:04
場外に落としました
08:06
これはやはりすごいパワーです
08:08
ウィリアムスの桁外れのパワーが
08:11
この陸上で決めされました
08:13
イノキの初防衛8月2日
08:16
クラッシャーバンバンビガロが相手になりました
08:18
そして日本人として
08:19
ビガロから初めてのポールを奪って
08:21
初防衛に成功
08:22
2回目の防衛戦は9月1日
08:24
福岡国際センターで
08:25
リックマードックの挑戦のチャレンジを受けましたが
08:27
15分22秒
08:29
エンティングリカルのタイヤ止めで
08:30
マードックを進捗して
08:31
このIWGPヘビ球の
08:33
2回目の防衛に成功しています
08:35
今夜が3回目の防衛戦になりますが
08:38
相手は
08:38
強豪スティーブウィリアムス
08:40
レッドリープロフェッサー
08:42
サスティンギスという異名を持ちます
08:43
ウィリアムスであります
08:44
アメリカ中央のUWGPヘビ球チャンピオンになった
08:49
その強制を勝って
08:50
この間にビガロヘビ球
08:51
タイトルマッチになるに挑戦をしています
08:53
今シリーズは外人勢の拡大として
08:55
桁外れのパワーで
08:57
日本全国各地で大暴れしています
08:59
ウィリアムス
09:00
今朝バーバリアムと
09:01
ヒロキへの挑戦権をかけて
09:03
挑戦者決定戦を行いました
09:05
そしてこのウィリアムスがバーバリアンに勝って
09:07
今夜の試合と
09:08
こうなったわけでありますが
09:09
イノキはナックルアローか
09:10
イノキのナックルアロー
09:12
弓のように
09:13
引いてぶち込むナックルパート
09:15
ナックルアローが
09:17
3連発
09:17
ゆっくりとしたインターバーで取って
09:20
膝をついたウィリアムスですが
09:21
ウィリアムスもこんなパンチで押し
09:23
これは急所攻撃か
09:25
急所攻撃か
09:27
ウィリアムスかイノキに急所攻撃
09:30
イノキは
09:31
バッターッと後ろに倒れました
09:33
これは苦しいですね
09:36
さあゆっくりと持ち上げて
09:39
真っ逆さまファイルドライバー
09:41
滞空時間が長い
09:42
ファイルドライバーに乗っていった
09:43
ロープサイド
09:44
カフトが入るが
09:45
カウント1つ
09:46
まだイノキ予力があります
09:47
イノキ予力を残すか
09:49
しかし3回目の防衛戦
09:50
立ち上がり
09:51
非常に苦しいものがありましたが
09:52
ヤオさんどうでしょうか
09:54
ここまでの試合見てて
09:55
そうですね
09:56
かわしたらありゃくと
09:57
かわした
09:58
エイジイギリー
09:59
イノキのイヤイギリー
10:01
エイジイギリーを見舞いました
10:04
イノキ
10:05
一瞬の指揮を突きます
10:08
さあそれからトップロープへ上るぞ
10:10
トップロープへ上って
10:11
2ドロップ
10:12
お
10:12
急降下
10:14
そして立っている
10:15
スタンディングポジションの
10:16
ウィリアムスに頭でめがけて
10:18
いいドロップを見舞いました
10:20
これはすごいトップロープからの攻撃
10:24
イノキの攻撃で
10:26
ウィリアムスがやや別戦に
10:28
倒されたか
10:29
イノキ
10:30
凍りは凄まじい
10:31
さあピック攻撃に行こうという
10:32
イノキが
10:33
しかしここウィリアムスが
10:34
パンチ攻撃で
10:35
それをかわしました
10:36
そういう意味では
10:41
本当にウィリアムスのプレイヤー勝った
10:43
そうですね
10:44
痛い右肩
10:45
実は左肩が痛いように
10:46
見せかけているという
10:47
そのウィリアムスの作戦が
10:49
成功しているのかもしれませんが
10:50
しかしそれにしましても
10:51
このスティーブイリアムスは
10:52
とにかく強豪です
10:53
ここはアマスタンピングに行こうというところか
10:55
いやコーナーマットに体を移せました
10:57
アバラスホールドに行こうという体勢が
10:59
もう一回
10:59
すごいパワーです
11:01
すごいパワー
11:01
そして片口から突然と落としました
11:04
山本さんね
11:06
おーっと
11:06
これコーナーを
11:08
往復してしまうんですからね
11:10
イノキを片口に持ち上げて
11:11
これ相手ね
11:13
これはそういう力を
11:14
あんだって見せつけてるわけですね
11:15
はい
11:15
ウィリアムスは
11:17
奥田ホマ州出身の
11:18
30歳であります
11:19
桁外れのパワーと
11:21
堅実なレスリングテクニックを
11:22
併せ持っています
11:23
場外でイノキを片口に持ち上げる
11:25
危ない
11:25
鉄柵に打ち出た
11:26
これは腰でしょうか
11:28
イノキ腰を打ったか
11:31
息が荒い
11:31
息が荒くなっている
11:33
イノキの中
11:34
かなり激しい息
11:35
これはイノキ危ない
11:37
リング内からは
11:38
メインデフリー
11:39
ミスター高橋から
11:39
カントが入っています
11:40
カント20
11:42
20までに戻りませんと
11:43
このタイトルが移行します
11:45
IWGPヘビークルーチャンピオンの
11:46
座から転落してしまう
11:47
アントニオイノキ
11:48
リング中央では
11:49
スティーブウィリアムスが身構える
11:51
15で戻りましたが
11:53
カント15で戻りました
11:55
もう一回場外に蹴ち出した
11:58
イノキはしかし
11:59
左の腕のあたりを押さえています
12:02
かなり苦しそうだ
12:03
危ない危ない場外
12:04
この本部席の目の前
12:05
イノキをもう一回
12:06
肩口に持ち上げる
12:07
肩口に持ち上げて
12:08
そしてバックステップを使ったが
12:10
鉄柱に打ち出たのはイノキ
12:11
イノキがうまくタイをかわした
12:13
さすがにイノキ
12:14
イノキがここでタイをかわした
12:16
そして勢い余って
12:19
自ら鉄柱の方へ
12:20
ぶつかりました
12:21
そして場外でドロップキックか
12:23
ちょっと私の方からは
12:24
陰ってあげました
12:25
三浦さんでしたが
12:26
ドロップキックを
12:27
場外でイノキが
12:28
奪いました
12:28
リング内に戻るイノキ
12:30
さあ
12:31
リング内に戻るぞ
12:32
ナイティ
12:34
ツウェンティ
12:34
これでカウントツウェンティ
12:37
スティーブ・ウィリアムス
12:39
異常外でドロップキックを
12:41
向かって
12:41
ウィリアムスが
12:42
エクロンサイズまで戻ったところで
12:44
カウントツウェンティが
12:45
数えられました
12:46
インデフィリーの
12:47
ミスター高橋から
12:48
カウントツウェンティが
12:49
入りました
12:50
イノキ
12:51
3回目の防衛に
12:52
成功しました
12:53
11分47秒
12:56
11分47秒で
12:57
IWGPヘビー級選手権試合
12:59
チャンピオン
13:00
アントニオイノキが
13:01
3回目の防衛に
13:03
成功したわけであります
13:04
IWGPヘビーのベルト
13:06
3回目の栄光の
13:08
ベルトの防衛に成功して
13:10
今再び
13:10
イノキの腰の下に
13:11
このベルトが
13:12
巻かれたわけでありますけれども
13:14
しかし両肩を
13:15
痛めてしまうということになりまして
13:17
このアントニオイノキ
13:18
今後は
13:19
藤並
13:19
長州
13:20
前田
13:20
木村といった
13:21
ニューリーダーとの
13:22
派遣争いが
13:23
激しくなりそうなだけに
13:25
非常に心配であると
13:26
いうことが言えそうであります
13:28
しかしアントニオイノキ
13:29
今夜は3回目の防衛に
13:31
かろうじて成功しました
13:33
ご視聴ありがとうございました
お勧め
51:33
|
次
Kazuchika Okada vs Tetsuya Naito - IWGP Heavyweight Title Match: NJPW Invasion Attack (4/10/2016)
njpw fan
2025/4/17
40:49
Kazuchika Okada vs Tetsuya Naito - IWGP Heavyweight Championship: NJPW Wrestle Kingdom 8 (1/4/2014)
njpw fan
2025/4/22
1:21:03
Kazuchika Okada vs. Kenny Omega - IWGP HEAVYWEIGHT CHAMPIONSHIP: NJPW Dominion 6.11 in OSAKA-JO HALL (6/11/2017)
njpw fan
2025/6/11
29:59
Hiroshi Tanahashi vs. Yuya Uemura - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 9 (8/1/2025)
njpw fan
2025/8/1
42:34
Hiroshi Tanahashi vs. Yota Tsuji - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 11 (8/3/2025)
njpw fan
6 日前
18:07
Hulk Hogan & The Great Muta vs. The Hell Raisers (9/23/1993)
njpw fan
昨日
12:42
Daiki Nagai & Yota Tsuji vs. Callum Newman & Jakob Austin Young: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
12:53
Tomoaki Honma & Yuya Uemura vs. David Finlay & Gedo: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
13:48
Oleg Boltin & Toru Yano vs. Masatora Yasuda & Taichi: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
11:58
Hiroshi Tanahashi & Katsuya Murashima vs. Dick Togo & EVIL: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
20:08
El Phantasmo vs. YOSHI-HASHI - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
22:49
Shingo Takagi vs. Ren Narita - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
20:03
Zack Sabre Jr. vs. Drilla Moloney - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
46:49
Konosuke Takeshita vs. Shota Umino - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
11:36
El Phantasmo & Jado vs. Shoma Kato & YOSHI-HASHI: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
14:04
Shota Umino & Tomoaki Honma vs. Konosuke Takeshita & Rocky Romero: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
10:55
Daiki Nagai & Shingo Takagi vs. Ren Narita & Yoshinobu Kanemaru: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
13:31
Hartley Jackson & Zack Sabre Jr. vs. Drilla Moloney & Taiji Ishimori: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
18:44
Taichi vs. Callum Newman - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
16:28
EVIL vs. Oleg Boltin - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
9:51
Hiroshi Tanahashi vs. SANADA - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
28:36
David Finlay vs. Yota Tsuji - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
23:40
Yuya Uemura vs. Ryohei Oiwa - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
13:57
Daiki Nagai & Yota Tsuji vs. David Finlay & Gedo: NJPW G1 Climax 35 Day 12 (8/5/2025)
njpw fan
4 日前
12:31
Hiroshi Tanahashi & Katsuya Murashima vs. SANADA & Yoshinobu Kanemaru: NJPW G1 Climax 35 Day 12 (8/5/2025)
njpw fan
4 日前