プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/6/8
乃木坂46の動画 N46V - Nogizaka46 - 乃木坂工事中 動画 2025年6月9日


➡️➡️➡️ https://varietydouga.com/297947.html

➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/playlist/x81jdr

➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/playlist/x81jdr

➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/playlist/x81jdq

カテゴリ

😹
面白系
トランスクリプション
00:00おねがいしまーす!
00:14メモのご準備をー!
00:17メモのご準備をー!
00:19ということで日村さん本日の企画お願いしまーす!
00:221年目にやっておいた方がいいことにリストー!
00:27やったやったやった!
00:306期生が加入して3か月まだまだ乃木坂での活動に慣れていない後輩たちに先輩メンバーが今だから話せる1年目にやっておいた方がいいことを発表今後の活動も参考にしてもらいます先輩からの?
02:15はいはいはいはい
02:17拾い方が分からなくて道端で大泣きするっていう
02:21ええそうか!
02:22時間も迫ってくるし
02:24やっぱ結構手を挙げても無視されちゃうこととかもあるじゃないですかそういうときに心が折れちゃってそこからタクシーが怖くなって私結局乗れるようになったのが3年目とかだって時間すごいかかっちゃってだからコツとしてはとにかく心を強く持つっていうすごい大事で何回振られてももう心を保ってないと泣くことになるのでちょっとそういうのタクシーとか乗ったことなかった人いる?
03:20なんだっけ役手会じゃなくてミグリそれも私服なの?
03:24それも私服です
03:25あの衣装費みたいなの出ない?
03:28出ないです
03:29これは最初の頃も高山だっけなタグつけたままで買ってタグは取らずにその方が売るときにちょっとでも高く売れるように
03:43それでもあとは先輩から後輩に衣装を譲るってのもあるよね
03:46あります3期生とかの時は先輩方がグループを作ってくださってそこに写真を一気に10枚ボンって送られてきててもう今から用意スタートで欲しいものがある人は個人で送ってくださいっていうのをやってくださってたんですよ
04:00それないの今はここで個人的にはあげるわなあでもこれもまた一つ問題があってね趣味じゃない服もらっちゃうと困るっていうのが前秋元のやつ全部肩が出るやつだったってことでしたー
04:45そんなお金ないのいやすっごい節約してましたあの天下の軒坂がとにかくお金を使わないようにみんなでアイス三分割とかやってましたアイス三分割?
04:59今はあれだろ全種類買ってちょっとつくのでもそういうのって仲良くなるきっかけにもなるので同期層そういうやつを分け合う手作りするっていうのおすすめです
05:11続いて4期生遠藤からのアドバイス
05:15自分がしゃべる内容はしっかりと練習しておこうはいこれはもう私がとにかくお話しすることが下手っぴっていうので工事中とかもそうですけど振られてしゃべれないっていうああなるほどいやもうこれ遠藤今はもうこうやってしゃべれる最初の頃まあみんなそうなんですけど遠藤とか特に人見知りというか声チッチンし
05:42急なやつでしょ急になんか投げかけた時でしょ逆に嬉しいよそんな気持ちを持っていたというのを知れて嬉しい
05:54本当にしゃべれないから今日はこういうエピソードを話すからって言って一旦こう メモか何かにエピソードを書いてこれを喋ったらきっとしたらさんや日村さんはこういう質問を投げかけてくれ
06:11ええええええええええええ マジで最初からやってたのそれ最初はもちろんできなくて頑張ろうと思ってやるようになりましたね
06:19ええええええ 例えばなんかあったメモったこと覚えてるやつこの間の収録であのしたらけのカレーを食べた
06:27ああああああああ 赤いんぴつのねそうケータリングでのを食べたってエピソードを話した時に絶対したらさんは美味しかったどうだったって聞いてくるから
06:37スタラさんが作ったの食べたいですっていうのを言おうって思って お伝えしました
06:47素晴らしいすごいじゃんまんまとじゃあ聞いたでしょ美味しかった方があるのでハマるやつがね 作ってくださいっていうのも伝えできたのでよかったなこれまあの簡単そうに見えて結構ね普通のところでしゃべるでもテレビとかになると急に緊張しちゃったりとか
07:03何か面白いこと言わなきゃとか力んじゃうとしゃべれないんだよね意外とね遠藤がそんなことしてるとは思わなかったねじゃあ今日の今もそれもすごい練習してきてる楽屋とかで一生懸命シミュレーション立ててるんですけどうまくいかないこともやっぱり多いのでそういう時は同じく心を強く感じる感じかなと思う感じ的には心強くなのねこれね素晴らしいですなこれ勉強になる回だね今回ねうんはい続いて3期生
07:33伊藤リリアの教えとはじゃん洗濯機はドラムシーン
07:38何これ一見関係ないように感じるかもしれないんですけどやっぱアイドルでも人間なので生活をしないといけないといけないんですけど例えばライブの日何万人のお客さんの前でキラキラした衣装とかを着て歌って踊って
08:08その時に縦型の洗濯機だと一番奥とかにある靴下を撮る時とかむなしいんですむなしいんですすごくそこそこです楽さがすごくてステージの時と生活の時さっきあんなキラキラしてたのになって思うので楽になるし
08:38下を向いてるので気分が落ちるんですよこの動きも何でこんなことしてるんだろうって
08:46そうかな最初にオーハイハイって言ってた人も同じ意見なの?え?何か違う路線違って感情とかだと思いました私もそう思いました労力の話?最初の状況の段階で予算足りないって言って縦型買っちゃうと後でどうせ買い替えないといけないかみたいな感じだと思ってました
09:05最初にいいの買っとけってことね私は本当にステージから日常になったこのラクサが本当にでも私本当に6年ぐらい縦型をずっと使ってらっしゃったんで最近になってドラムに変えたんですけど見違えるように?
09:23もう心が腫れやかにそれはドラムがあったらよかっただけなんじゃないの?
09:28この番組はソニーミュージックとご覧のスポンサーの提供でお送りします
09:40あの時家電みんなすこぶる燃えるもんね
09:43乃木坂工事中ブルーレ最新第8弾
09:49山下と与田が卒業後に選んだ神回とこれまで未収録の2本を今回は再編集して未公開めちゃめちゃ大増量
09:59さらに福音声には山下与田もそれぞれ参加してメンバーと今しか語れない振り返りトークをたっぷり収録
10:08見たことある人もない人も6月18日4タイトル同時発売
10:14これもうまいそれもうまいめっちゃうまいありがたいだって内臓脂肪を減らすんだもん食事をもっと楽しもうサトリー体を想うオールフリー
10:304期生夏季からは乃木坂ならではのアドバイス。
10:50今日もそうなんですけど現場ってメンバー30人くらいいるんですけどメイクさんが今日は8人で朝おはようございますって来てメイクさんの所に行って今日メイクお願いしていいですかっていうふうに休憩してから着席みたいな感じでもうそこが何か決められてはい次何何何何とかじゃないんだそうなんですえそうなの早いもん勝ちみたいな感じ
11:20そうなんで予約しとくとじゃあその人が手入った時にじゃあ夏季入って呼ばれそう呼ばれてそういうシステムなんだそうなんですよだから入って1年目の時とかはやっぱ先輩方がもう先に予約されてたりとかすると声かけられなくてメイク途中のメイクさんに邪魔かなとかあとはその声かけられないなどうしようかなって思ってたらもう間に合わなくてあと30分もないのに
11:50メイクを何もしてませんってなった時に先輩の堀未央奈さんにメイクしてもらったことがあって普通なんかもう私がもうどうしましょうって言ったら私がやってあげるって言ってちょっと迷惑かけちゃったりとかしたのでできれば本当先輩より先にもうメイクお願いしますって言っちゃっていいんだだからパパッてもうメイク終わらせちゃう早く楽屋入って早くやっちゃうこといいんだ?
12:20同じとかだと早くやりたい方もいたりあとゆっくりのんびりしたい方もいたりみたいな
12:265期もその辺のルールは最初戸惑ったの?最初戸惑まいしたね
12:32止まるんだよ?あれです私は先方使っててメイクさんに行く順が私が一番早かった時とかは先輩に聞いてもらって一番が良ければ先輩先やってもらって最後が良ければ私次入りますねって言っとけば
12:47メイクさんに言えばいい?メイクさんに言いますメイクさんにバランス取ってもらえばいい?これはすげえ勉強になると思うよこれだってこと細かにこんな教えてくれる時間ないんでしょ?ないです
13:00キャプテン梅沢が後悔していることとは声は高くしないこれちょっと待ってこれ私は割と初めの頃アイドルっぽくない見た目だったのもあってちょっと頑張っちゃって声が高かったんですよ過去の映像を見ると自分でわざと高く出してた?
13:30あんまり作った声とかだとそれは後で苦労するよって本当に自分で見てられなくなるのでちょっとちょっと高かったですなんか音色が声でも高山も言ってたよ高山も最初高い声でずっともう何なら裏声で喋って自分が低い声でコンプレックスがあったから高い声にしたらもうどうにもなんなくなって途中からえぇー
14:00でも私も最初アイドルしなきゃと思って好きな食べ物マカロンって言ってたりそういう系だよねそれは何嘘じゃないんですけどやっぱかわいく見られた方がアイドルらしいかなと思って今なら何て言うの?
14:22私たちは年に何回もライブをするのでライブのリハーサルで連日先輩と一緒になることって多いんですけど初めの頃ってやっぱり容量が良くない時期じゃないですか初めてのことも多くてしかもいっぺんにいっぱい覚えなきゃいけないわけだからねそういう時にすごく
14:52動きづらそうな格好をしてたりとかじゃらじゃらなんかひもが垂れてるような服とかを買えるとあいつ下手なのってあれ着てるからじゃね?って思われても仕方ないって思ってるので私はもう自分がそのできてないっていう自覚があったのでできるだけこうあの見た目でハードルを下げていくっていうのをやる気ありますもう動きやすいですそりゃそうだ
15:19ライブとかでもらったライブのジャストサイズのTシャツに竹とかも裾もギリ足りてるみたいなバッションじゃないとそういう時はこれはもう禅女の新人もちゃんとTシャツ入れてたもんねそうかやっぱやる気を見せなきゃね私はちゃんと踊りに来ましたよっていうのを見せていく方が何かミスとかした時もちゃんとやってるなっていうふうに思ってもらえず誤解されずに済むので本当だねでも短パンランニングに頭にタオル?
15:49こうやってやられてもちょっと私が入って1年くらいずっとあの中学校バスケ部だったので一生バスパンでリハやってたんですけどなんかもう後々になってちょっと後悔するのはちょっとあれなんで?
16:07めちゃくちゃ動きやすくてその時はもう超ベストだと思ってたんですけど後々そのやっぱりずっとメイキングとか1年目とか
16:14これどうすんの?メイキングあるよどうすればいい?じゃあベストなの教えてあげれば?でも1年目はもうそんなこと禁止白点がむしゃらにそのハーフだけでもそれも好感度しかないし人欲しいから今ではできないですから今はもうスタイリッシュになっちゃってるからそういう意味じゃないですけど今はもう初めしかやっぱ学生パンツが履けないんで
17:14次はソニー散歩
17:17ソニー散歩の充実のサービスとは?
17:20小坂さん利用者のご自宅前です
17:22定型工場での修理なら台車も修理後の納車も無料で助かりました
17:27充実していますね
17:28比べたらやっぱりソニー散歩
17:32乃木坂工事中ブルーレイ第8弾
17:35山下と与田が選んだ神回と新作2本を今回は再編集して未公開めちゃめちゃ大増量
17:426月18日発売
17:45ネーブルオレンジ
17:491つだけ手にして
17:53乃木坂46ニューシングルネーブルオレンジ
17:57発売中
17:594期生クロミ先輩からの教えとは?
18:05座席問題を知っておこう
18:11拍手が出ました
18:13私たちは結構車両で移動のときに送っていただくことが多いので
18:17先輩方と一緒のとき最初どこ座っていいか分からない
18:21これはさっきのメイクと同じで
18:23それぞれの先輩方とかメンバーが好きなところを覚えておけば
18:28一緒になったときに座れるなっていうので
18:31今日はちょっと
18:32なんとなく決まってます
18:34こっちです
18:35面白そう
18:36こっちね
18:37車の座席でこれが一番後ろの席で
18:39結構こう座りがちだよっていう
18:41でっかいバンみたいな
18:42そうですそうです
18:43例えば結構5期生は最初の頃一番後ろに分からなくて
18:47え?後ろに行っていいの?新人さんが
18:50いや、新人が後ろです
18:51真っ白い?
18:52はい
18:53なおちゃんとかまゆたんとかずっとロケバス中も喋ってることが多くて
18:58元気もらいたいときは近くにいるのに
19:02そういうメールもんね
19:04全然
19:05私一番前が好きで
19:08いやでも本当にそうで
19:12わりと足が結構きつくなってきちゃうので
19:15なんか流して伸ばせるのも
19:18あとその見栄えがいいというか景色が見れる
19:21ああそうなんですね
19:22分かる分かる
19:24しおりさんとかは結構一人席に座りがちなイメージがあ
19:28そうです一番狭いところ
19:30なんで?
19:31なんか狭くて私黄昏ちゃうんですよ基本
19:34あんま喋ったんですね
19:36真っ白に
19:37窓ずっと見てみた
19:38そのときが一番窓がでかいんで
19:41基本黄昏るんで
19:43確かに
19:44これ奥とかも最初分かんなかったわけでしょ?
19:47どうやって覚えてくるの?
19:49でも基本的に大きい車って後ろの方が揺れるので
19:53酔いやすい席は後輩がっていう意識で後ろにいました
19:58でも奥ってホント人気ないです
20:00なんかハイエースとかだと奥ってその直角なんですよ
20:05足の直角で特に多分その背が高いメンバーとかだと
20:09頭がすごい前傾になっちゃって首にやっちゃう
20:13分かるもう私とかが奥行くとこの角にこうやって分かる
20:17でも角だとこっちもこうシュバーンってなるから
20:24じゃあ今後語気もむずいよな先輩との兼ね合いで
20:29それはだから黒海に聞きゃ分かんだろすぐこうだろって
20:34サッカーみたいになっちゃう
20:36黒海はどこ座るの?
20:38私大体ここですね
20:39後ろだ
20:40じゃあ今後変わるじゃん
20:42こことか行っちゃいます
20:43なんでいきなりそこ行ったの?
20:46確かさっき言ったように一人で静かに乗るのが好きな人としゃべりたい人とっていうのは?
20:54多分アルノとサッチャン、サツキとかオカヒナとかも結構しゃべってるタイプなのに
21:00しゃべりたい人はそういう人の近くに行くと?
21:03元気になります
21:05すげーやっぱ空気があるんだねそのね
21:08じゃあ静かにしたい人は?久保とか?
21:10アヤメ?
21:11アヤメ?
21:12そういうとかも?
21:14はい
21:16じゃあそこら辺の近くに座るときはしゃべらない?
21:19いや全然しゃべってもらってイヤホンしてるんで
21:22いやーえぐいなそれの方がえぐいわ
21:26しゃべってもいい私聞いてないけど
21:28楽屋とかもあんの?
21:30結構木別に座ることが多くて
21:33初期の頃は奥めに座るようにしてます
21:37それも奥は新しい木から?
21:39先輩に結構後輩は奥に座った方がいいって
21:43真夏さんに行っていただいたことがあって
21:45それでそれ以降ちょっと意識をしてるみたいな
21:47そういうの貼ったら松村とかは弁当の近くがいいとか
21:50なんかテレビがある楽屋はテレビの近くはこの人が行くとか
21:55大体四つ角のモニターが見えるところに座ります
22:00角欲しいです
22:02モニターが近いところを開けた方がいいわけだ
22:05なんかでも時々席がもう人数分しかないときとかあるんですよ
22:09そういうときにやっぱ木でまとまりたいけど
22:11やっぱ先輩たちってちょっと間開けるから
22:14ちょっと歯抜けになってる
22:15めんどくせえなそうなるから
22:17やばいあそこが開いてるけど席がないみたいになる
22:20我々のときはそのときに先輩に気を使わせてはいけないから
22:23とにかく止まらないもう歯抜けでも座る
22:26間に入っても
22:28その立って待っちゃうと先輩がズレさせちゃう
22:31だからそうさせないために止まらずに
22:34とにかく今日は先輩と先輩の間だと思っても
22:37きっかけになります
22:40そうかしゃべれんのか
22:42勇気を持って行ったほうがいいんだ
22:43そうやってきたんだもんなみんな
22:45あえて歯抜けにすることもあるわけ
22:47ないです
22:49はい
22:50はい
22:51はい

お勧め