プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
Bobby Fish & Kyle O'Reilly vs Alex Koslov & Rocky Romero vs Alex Shelley & Kushida vs Matt & Nick Jackson - IWGP Junior Heavyweight Tag Team Championship 4-Way Match: NJPW Wrestle Kingdom 9 (1/4/2015)
njpw fan
+フォロー
2025/4/21
カテゴリ
🥇
スポーツ
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:01
In the end of the day, the RESTLE KINGDOM
00:06
In 2014, the world of the world in the country
00:10
has a new start in Tokyo Dome
00:15
The all of this is for this day
00:20
This is for this day
00:23
2015
00:25
The 1.4
00:30
第1試合IWGPジュニアタック選手権試合
00:35
4Aマッチ
00:36
ヤングバックス vs.フォーエバーフーリンアンズ vs.タイムスプリッターズ vs.レッドラゴン
00:46
第2試合スペシャル6人タックマッチ
00:52
高橋雄二郎 バットラックファレ ジェフジャレット vs.本間智明 児島さとし 天山ひろよしへ
01:02
第3試合スペシャル8人タックマッチ
01:07
デイビーボーイスビスジュニア ランスアーチャー シェルトンXベンジャミン 飯塚隆 vs.シェインヘイスト マイケイニコルス マルージナオミチ 矢野トール
01:22
第4試合スペシャルシングルマッチ
01:27
世界一性格の悪い男 鈴木実 vs.アイキューレスラー 桜庭和志
01:35
これがおままに見破れた体験だ
01:39
手平のプロに来たしてみろ オラ
01:42
長きに渡る因縁闘争 ついに完全決着の時
01:49
第5試合 ネバー無差別級選手権試合
01:54
暴走キングコング 真壁闘技vs
01:58
ネバーに魂を吹き込んだ男 西井智博
02:02
男と男の旗試合 これがプロレス これがネバーだ
02:10
第6試合 IWGP ジュニアヘビー級選手権試合
02:16
ザ・クリーナー ケニーオメガvs
02:19
ファンキーウェポン 田口龍介
02:22
黒木ケニーがついにそのベールを脱ぐ
02:27
迎え撃つは
02:29
オワイルアンテッカーファンキー
02:34
第7試合 IWGP タック選手権試合
02:39
柴田勝頼 後藤博之vs ドクギャローズ カールアンダーソン
02:45
火は熟した 次はベイトだ
02:54
タックリーグを制した名優タックが
02:57
無敵の外国人王者に挑む
03:03
第8試合 スペシャルシングルマッチ
03:06
フェノメナール AJスタイルズvs スターダストジーディアス
03:11
斎藤哲也
03:13
上昇魂に火がついた
03:16
2015年 主役の座へ
03:19
まずは世界の天才
03:21
お前を再び倒す
03:27
第9試合 ダブルメインイベント1
03:30
IWGP インターコンチネンタル選手権試合
03:33
ゴールデンスター リブシコータvs
03:36
キングオブストロングスタイル
03:39
中村しんすけ
03:42
タギラする相手
03:44
自分じゃダメですけど
03:47
もちろん
03:51
上記を意志した2人の戦い
03:54
新年早々 刺激がヤバい
04:00
第10試合 ダブルメインイベント2
04:03
IWGP ヘビー級選手権試合
04:07
タダガー!
04:09
タダガー!
04:11
タダガー!
04:13
タダガー!
04:15
無限の愛で全てをプロレスに捧げてきた男
04:19
100年に1人の逸材 タナハシヒロシ
04:25
俺が新日本プロレスの中心にいる限り
04:29
プロレス界に金の雨を売るぞ!
04:34
タダガー!
04:36
新たなプロレス像を体現し
04:38
黄金時代への扉を開く男
04:42
レインメーカー 岡田和親
04:46
己の野望へと突き進む
04:49
限界突破のドーム決戦
04:52
最高の男たちが見せる
04:54
史上最大の戦いが
04:56
ここに!
04:59
バディファイトプレゼンツ
05:01
ベッスルキングダムダイ
05:03
イン トーキョウダー!
05:06
2015年1月4日 東京ドームです
05:22
戦い猛での1.4
05:24
いよいよ一時も目の離せない
05:27
刺激的な宴が始まります
05:29
その圧倒的なスピードとコンビネーションは
05:39
見るものを魅了します
05:41
2013年に新日本のリングに突如現れてからというもの
05:45
この2人の兄弟がジュニアタック戦線に起こした旋風は
05:49
とてつもないものがありました
05:52
あっという間にベルトにたどり着くと
05:54
実に8ヶ月間で5度の防衛
05:57
2014年はまさにジャクソン兄弟
06:01
ヤングバックスの1年になるかに見えました
06:05
果たしてこの1.4どんな戦いを見せるのか
06:09
長くこのジュニアタック戦線の最前線で戦うロシアと
06:21
97フーリーが
06:23
最前線に位置付けられる実力
06:25
魅力 博力
06:27
永遠と歌いながらも
06:29
勝利のために常に進化し続けてきた2人です
06:33
しかし最後にベルトを巻いていたのは
06:35
寝まぐるしいジュニアタック戦線の中では
06:37
遥か昔の2013年10月
06:41
およそ1年3ヶ月ぶりの
06:43
IWGP ジュニアタックベルト対艦はなるんでしょうか
06:49
155.86
06:51
アレックスカジラセ
06:53
アレックスカジラセ
06:56
アレックスカジラセ
06:58
ロッキーロメロ
07:02
アレックスコズロッドロッキーロメロの2人
07:04
6.86
07:05
入場してきました
07:07
時の先
07:11
This is a new generation of new people.
07:14
In 2014, he was a man who was recognized as a young man.
07:19
He was recognized as a young man.
07:21
He was the one who ran away from him.
07:23
He was the one who ran away from him.
07:26
He was the one who spoke to him.
07:28
He was the one who spoke to him.
07:30
In 2015, the future of the movie Back to the Future.
07:34
He was the one who saw the two of them.
07:38
Here he is.
07:39
He slipped into his hair and walked out.
07:43
He traveled to the war.
07:46
The time machine or the hill was still not at all.
07:52
He looked at the future.
07:54
He was able to make it to us.
07:57
He was the one who came from.
08:01
Now he was still in the hands of his feet,
08:04
That's why I'm so proud of my heart!
08:09
Alex Seri!
08:14
He's got a feeling of courage.
08:19
He's walking along with the love of Alex Seri.
08:34
Oh
09:04
This is the 39-day IWGP, Jr. Ata Gouza, and he is shining.
09:09
He is with the strength of the enemy.
09:12
He is with the battle mode of Tokyo Dome.
09:16
He is with the three teams.
09:19
Red Dragon!
09:21
Time O'Reilly and Bobby Fish.
09:24
He is without a doubt.
09:26
He is with this belt.
09:29
The time splitters are able to do it.
09:32
That's what you're waiting for, and that's what you're waiting for, and that's what you're waiting for.
09:54
The first time IWGP is the TAC belt.
10:04
This is the 4-way game.
10:09
The first time IWGP is the TAC belt.
10:14
解説は山崎さん柴田さんそして金沢さんですよろしくお願いしますよろしくお願いしますさあいよいよiwgpジュニアタック選手権4aマッチが始まりますまず最初に出てきたのは岸田そして王者組はボビーフィッシュ他の2チームは様子を見ながらという戦い始まりです
10:44
さあまず串田とボビーフィッシュこのレッドラゴンはヒゲが濃いのがボビーフィッシュ顎ヒゲがうっすら生えているのがカイルオーライリーと覚えてください戦っているのはボビーフィッシュです腕を取りに行ったボビーフィッシュ山崎さんこのボビーフィッシュですけれどもあっという間にまあこのレッドラゴンベルトまでたどり着きましたどのように見てますかいや実際あの実力非常にあの2人ともねありますしはい
11:10
2人とね
11:12
力を合わせた動きこれもあの一流のものがありますね
11:18
そういった意味では金沢さんはいまさに今IWGPジュニアタッグのベルトこれ陰で戦っているわけですけれどもチャンピオンチームROH世界タッグのベルトを持っているという現状ですそうですね今日米またにかけてはいジュニア最強タッグっていいでしょうねはいしかも去年の下半期はいローライリーが出てきましたはいあっという間にこのジュニアタッグ戦線今今世界で一番熱いと言われるね
11:48
いやいや急にねバッと出てこられて天下取られてしまいましたからねまあこの3チーム今日はフォーウェイということでねより力が入るんじゃないでしょうかねそういった意味では去年のジュニアタッグ戦線まさに彩っていたこの2チームが今戦っているという状況です逆にそのポーズを返していったタイムスプリッターズいや金沢さんタイムスプリッターズ特に串田の活躍というのは2014年目まぐるしいものがありましたよね
12:18
ジュニアはもう一度ね武道館クラス両国クラスでやろうよというね彼の夢にまた一歩近づいたんですがはい現実はまた厳しい状況そうですね次々とね強者がね襲ってきましたよね今丸腰ですからね去年の11月8日にこのレッドラゴンがタイムスプリッターズアレックス・シェリーと串田からベルトを奪っていったという現状ですさあ振っていく後ろからアレックス・コズロフが出てきました
12:48
アレックス・コズロフが出てきて回転してヘッドシュダースオイップのような形で投げていきましたそうからドロッドキック強さがありました山崎さん今の強烈ですね非常にコズロフ力が出てきていますねちょっと待ってくださいロシア棒をかぶりましたさあ今年最初のコザックダンスキックが出ましたまずはゆっくりとしたリズムで1回転しながら
13:17
遠景の東京ドームをぐるりと背が踏みつけていきました帽子をかぶったままホールに行くカウントどうかシェリーがカットに入ろうかというところ確かにこれ金沢さんカウント3つ決まってしまっては他のチームからすると自分たちの知らないところで試合が終わってしまうというわけですよねそうですねそう考えるとどうでしょうけど王者組としてはちょっと不利な状況でもないんですかもちろんね応援になればね自分たちは直接関係なくてもベルト転落王者組にとっては非常にリスキーな戦いですよね
13:47
そんな中で出てきたカエル・オライリーがものすごいスピードだスライディングキックのような形で溝落を捉えていきました山崎さん今の的確でしたね
14:00
この4組ともですね今このチャンピオンのレッドラゴンからシェリー、串田組、ロッキー・ロメロ、コズロフ、ジャクソンズこれね全部がチャンピオン経験があるわけですよね
14:16
どこが取ってもおかしくないんですが4チームで戦うとなると非常に難しいですよね
14:22
カバーに入れば誰か他のチームがカットに入ってくる可能性が十分ありますし
14:28
取られたくないわけですからねそこはカットに行かなくてはいけないというところです
14:33
しかしこの戦国時代の4チームのトップを決めるのに過酷ですけどふさわしい試合方式と言えるかもしれませんよね
14:42
あとはなんといってもここは素晴らしいコンビネーション遺伝子でつながっているニック・ジャクソン、マット・ジャクソン
14:51
揉み上げが濃いのがマット・ジャクソン薄いのがニック・ジャクソンと覚えてください
14:54
2人で投げていきます1回転したところアレックス・コズロフ首元を捉えていきました
15:00
しかしコズロフまた一回り大きくなりましたよね
15:02
大きくなりましたね太ももがすごいですよね
15:05
ここはしっかりと捉えていくニック・ジャクソンが外にぐるっと回ってここから
15:11
押し打ちになってしまいました
15:13
ここはアレックス・コズロフかわしていきました
15:16
昨日のスーパージュニアで肩を脱臼したんですがようやくテーピングが取れましたね
15:22
そうですね、この2015年は完全な状態で万全ですねこれね
15:26
しかも今お話もありましたけれども本当に金沢さん体素晴らしい状態で来てるんじゃないですか
15:30
バックエルボー!パワーアップしてると思いますよ
15:33
そしてロッキーロメロを挑発していきます
15:36
このフォーエバー・フーリガンズですね、柴田さん
15:38
おととしの10月にベルトから陥落して3度3度後に挑戦しましたけれども
15:42
なんと448日ベルト巻いてない
15:45
いや、ちょっとこのチームの実力からしたらですね
15:47
これ、そんな長いことね、ベルトを持ってないと信じられないから
15:51
思う気持ちというのは非常に強いと思いますね
15:55
ベルトに対して
15:56
ロッキーロメロが大開脚しながらのミサイルキックを浴びせていきました
15:59
そこに出てきたのはマット・ジャクソン
16:02
泣かすぞ、この野郎と
16:04
いつものような叫び
16:04
上がってきたところ
16:06
あの、串田を除けば日本語一番上手なのが
16:09
このホゾロフ
16:10
あ、ホゾロフ
16:11
ログミロかもしれませんね
16:13
いろいろな、まあちょっとしばさん
16:14
うちゃが汚い日本語ではあるんですけど
16:16
誰が教えたんでしょうか
16:17
誰が教えたんでしょうか
16:18
非常に気になるところがあります
16:19
ああ、四方忍
16:20
4方向に向かっていくという状況です
16:23
2人一気に投げ倒していきました
16:26
はい、わっかりな長さがあります
16:27
キャリアとリンサイドアップでは
16:29
6キロメロがね
16:30
あの、1枚岩手ですね
16:31
いや、本当にそうですね
16:32
フラザーさん、一気にこの6キロメロが今流れを変えました
16:35
はい
16:35
場内も6キロメロのリズムに包まれているというところ
16:39
まあ、ご当時のようにね
16:41
もっとブラックタイガーでね
16:42
戦っていたしきもありますしね
16:44
まあ、去年はね
16:45
ブラックタイガーのコスチュームで出てきているのもありました
16:47
はい
16:47
もうキャリアはね、十分ですよ
16:49
はい
16:50
マット・ジャクソンを2人で
16:51
フォーエバーフーリーガンズが捉えていきます
16:52
決めにいくというところでしょうか
16:55
2人で持ち上げて
16:56
2プラトンのブレインバスターに行こうかというところ
16:58
ここはなんとかマット・ジャクソンがかわしていきました
17:01
逆に、おおーっとニュートラルコーナー
17:03
頭からいきました
17:04
柴田さん、どうぞ
17:04
2人に肘を落としましたからね
17:06
ブレインチョップでいきました
17:07
よく見えてますよね
17:09
ただこれは本当に目まぐるしいですね
17:11
ぐるっと回って
17:13
おおースイングDTT
17:14
このあたりのうまさが身についてきています
17:19
岸田、まさに新日本のJr.を背負って立つ
17:22
そんな男になりました
17:23
いや、2本も3本も先を行きましたよ
17:25
そして、場外一つ行ったところから
17:29
呼んでおいて落としていこうかというところ
17:32
場外の攻防になっている
17:34
ああ、ここにアレックスリーだ
17:35
素晴らしいコンビネーション
17:36
ただ、リング上、もう一度下が
17:39
今度はマット・ジャクソンに
17:40
低空ドロップを見舞って
17:42
そこにアレックス・シリーも出てきました
17:45
今度はタイムスプリッターズの時間になりました
17:48
後ろから倒して
17:50
挟むような形でミドルキック
17:51
倒立に胸と、そして背中を蹴り飛ばしていきました
17:56
4チームとも独特のね
17:58
タックワーク、2人の動きがありますね
18:01
しかもそれが進化してますよね
18:03
そうですね
18:03
ねえ、この2015年の防衛マッチに向けて
18:07
それぞれがそれぞれに準備したことが分かる
18:09
ここはボビーフィッシュが行きましたが
18:12
シリーが迎撃
18:13
リング上には今、串田しかいません
18:17
もう一人、マット・ジャクソンもいました
18:21
リング外での攻防になっている
18:23
ちょっと待ってください
18:24
これ、岸田が飛びに行くか
18:25
いやー、ロメロが捕らえました
18:27
いいとこにいましたね
18:28
逆にロメロが飛び、センシーが飛んでいった
18:31
いやー、一直線
18:33
一直線でアレックス・シリーを捕らえて
18:35
コーナー、トップロープ
18:54
5人まとめて
18:58
アレックス・シリー以外の6人に見舞っていきました
19:08
そしてリング上はマット・ジャクソンとアレックス・シリー
19:11
アレックス・シリーの
19:12
串刺しのラリアットが決まりました
19:15
そして、行くか行くか
19:18
必殺技
19:19
アウトアタイム
19:20
決まった
19:21
いやー、ここはそうはさせません
19:25
いやー、今アウトアタイムで完璧でしたね
19:28
完璧に決まりました
19:29
マハンダドロップかテイクドロップ
19:31
ここから行く
19:32
1回転してからのテイクドロップキック
19:35
確実に速攻防を捕らえていきました
19:38
ヤング・バックスがぐったりする中で
19:40
タイム・スプリッターズが確実に流れをつかんでいる
19:43
ただ、必殺技、アウトアタイムでは決められませんでした
19:46
それでも2人でたたびかけていく
19:48
タイム・スプリッターズ
19:49
リング上はマット・ジャクソン
19:52
ヤング・バックスのアーニの方を捉えています
19:54
さあ、今度はもう1つの必殺技
19:57
アイ・ナイティ・フォーに行こうかというところ
19:59
そこにアレックス・コスロフが出てくるんです
20:01
自由にはさせません
20:03
ベルトを取らせるわけにはいきません
20:05
およそ1年3ヶ月
20:07
ベルトから見放されている
20:09
フォーエバーフーリーガンズ
20:10
やっぱり安々と最終平均に出させてもらえないですね
20:13
そしてマット・ジャクソンが息を吹き返したところに出てきたのは
20:18
カイル・オライリー
20:19
王者組も黙っていない
20:20
K君の回しにトラスティック捉えていきました
20:23
ニック・ジャクソンです
20:24
オライリーのキックのコンビネーションも素晴らしいですね
20:27
オライリー、キックホクシングの経験がありますので
20:31
やっぱり素晴らしいですね
20:32
しかしどこから手が足が出てくるか分かりませんね
20:35
なかなか必殺技に行っても知らないところから
20:38
いきなりそこにカットに入られるという状況です
20:41
さあ、アレックス・ゴズロフが捉えて
20:42
ここにどうするかというところ
20:44
いや、ここにカットに入っているのはマット・ジャクソンです
20:46
ニック・ジャクソン、マット・ジャクソン
20:47
手をつないで、後ろからアレックス・シェリー
20:49
強烈に後頭部を捉えていきました
20:52
さあ、そして上がってこい、上がってこい
20:55
どういうことか?
20:56
アレックス・シェリーも加わって
20:57
Oh, that's it!
21:27
Yeah!
21:57
ただ全チームが全チーム素晴らしいコービネーションを見せている
22:00
おっとこれは今度はどうするか
22:02
パワーゴムのような形で
22:04
おー後ろから挟むような後頭部
22:07
さあ行くか行くか
22:09
これは決めに行くでしょうか
22:11
モアバングフォーイヤーバックに行こうかというところ
22:13
後ろからカットに入ったボビーフィッシュ
22:15
そしてカイル・オライリーが出てきます
22:17
そして下
22:17
いやそして後ろに
22:19
おーっと潰されるような形になったのアレックス・シェリー
22:21
そこにわーっと強烈早い早い
22:23
そしてボビーフィッシュも行った
22:24
体を見せていく
22:25
いやー足技も強烈
22:27
スピードがあります
22:28
レッドラゴン
22:29
スピードがある
22:29
上から踏みつけていった
22:31
なんということだ
22:33
そしてそこに出てきた
22:36
紙を結んでいるのも取れました
22:38
ジャクソン兄弟に対して
22:40
ツープラトンの攻撃
22:41
もう一度抱えて
22:43
後頭部下鷹打った
22:45
危ない危険すぎる危険すぎる技です
22:49
さあそしてリック・ジャクソンを今度は捉えていきました
22:53
もうROHのね
22:55
ボビーフィッシュが行きました
22:57
流れ式のファルコン・アローのような形で行きました
23:01
そうですねファルコン・アローのような形で
23:02
パワーもありますね
23:04
しかしね
23:04
そしてレッドラゴンがこれアレックス・コズロフ捉えました
23:06
危ないですよ
23:07
これ行きますか行きますか
23:08
勝負に行く
23:09
勝負に効果で行く
23:10
あ、スローがいった
23:11
スローがいった
23:13
コズロフが上手かったですね
23:14
今コズロフが切り返していきました
23:15
チェイシング・ザ・ドラゴン
23:16
決まればまあ
23:18
もう終わるでしょうね
23:20
一冊技のチェイシング・ザ・ドラゴンには行けませんでした
23:23
ただそこから投げ飛ばしていく
23:25
危ないですね
23:27
今度こそ行くか
23:29
必殺技
23:31
チェイシング・ザ・ドラゴン
23:33
決まった
23:34
決まった
23:35
これは決まった
23:36
勝取は行けない
23:38
なんとなんと流出しないと
23:43
誰も取り戻すことはできませんでした
23:46
タイオ・ライリー・モビー・リッシュ
23:50
レッドラゴンが初の防衛に成功です
23:54
これが最後の一末技
23:57
チェイシング・ザ・ドラゴン
23:59
ドライビーのフレインバッサーに
24:01
オーメイ・フィッシュは
24:02
コンパンフリビー・ザ・キック
24:07
ビルトを高々と掲げました
24:11
柴田さん
24:12
リュースしたままになってしまいました
24:14
この激しい攻防のフレインバッシュを
24:17
オーダーチームが応援しましたからね
24:20
これはレッドラゴンの展開がしつくかもしれません
24:22
いや、これやはり金沢さん
24:24
実力エスト、本当に分かる
24:27
素晴らしいものがありましたね
24:29
いや、レッドラゴン、すごいですよ
24:31
彼らはもう本当にね
24:33
昨日のプラスも熟成しているし
24:35
そうですね
24:36
いわゆるこう、キック・サブミッション
24:38
すべてに通じているプッチンさんも
24:40
本当にね、バンド型のファイターですね
24:43
なかなかガジョクシさん、厳しいと思いますよ
24:45
山崎さん、それにしても
24:47
このカイローライリーホビーフィッシュ
24:49
まあ、技の威力もそうなんですけれども
24:51
スピードものすごかったですね
24:53
そうですね、スピードもあるし
24:54
もうとにかくね、最後の一発は
24:56
非常に厳しい一発でしたし
24:58
これはね、他の3チーム文句言えないぐらい
25:01
きっちり勝ちを取りましたね
25:03
そうですね
25:04
いや、全チームは持ち味を発揮しましたからね
25:06
その中で勝った王者チーム、万弱ですね
25:09
いや、ただ我々としては、金沢さん
25:12
タイムスプリッターズにとってもらいたかった
25:14
そんなところもありますよね
25:15
まあ、進度的にはもちろんそうですよね
25:17
ですけど、まだ始まったばかり
25:19
はい
25:20
タイムスプリッターズはね、これから
25:21
時計の針をね、ガンガンガンガン
25:23
滑っていってくれると思います
25:24
そうですね
25:25
そう信じたいですね
25:26
未来を切り開くこと、今後はできるんでしょうか
25:28
タイムスプリッターズ
25:30
第39代王者が、初の防衛に成功しています
25:33
第16話選手は観に行くければそれぞれをfortぶった
25:36
全力発撮しています
25:37
はい
25:38
難しい
お勧め
22:49
|
次
Kenny Omega vs Ryusuke Taguchi - IWGP Jr. HEAVYWEIGHT CHAMPIONSHIP MATCH: WRESTLE KINGDOM 9 (1/4/2015)
njpw fan
2025/6/8
42:31
Kenny Omega vs Chris Jericho - IWGP US HEAVYWEIGHT CHAMPIONSHIP NO DQ MATCH: WRESTLE KINGDOM 12 in TOKYO DOME (1/4/2018)
njpw fan
2025/2/13
53:27
Hiroshi Tanahashi vs Kazuchika Okada - IWGP Heavyweight Championship: NJPW Wrestle Kingdom 9 (1/4/2015)
njpw fan
2025/4/21
16:24
Hulk Hogan vs. Abdullah the Butcher (5/26/1982)
njpw fan
昨日
18:07
Hulk Hogan & The Great Muta vs. The Hell Raisers (9/23/1993)
njpw fan
昨日
12:42
Daiki Nagai & Yota Tsuji vs. Callum Newman & Jakob Austin Young: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
12:15
SANADA & Yoshinobu Kanemaru vs. Hartley Jackson & Ryohei Oiwa: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
12:53
Tomoaki Honma & Yuya Uemura vs. David Finlay & Gedo: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
13:48
Oleg Boltin & Toru Yano vs. Masatora Yasuda & Taichi: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
11:58
Hiroshi Tanahashi & Katsuya Murashima vs. Dick Togo & EVIL: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
20:08
El Phantasmo vs. YOSHI-HASHI - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
22:49
Shingo Takagi vs. Ren Narita - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
20:03
Zack Sabre Jr. vs. Drilla Moloney - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
46:49
Konosuke Takeshita vs. Shota Umino - G1 Climax 2025 Block B Match: NJPW G1 Climax 35 Day 14 (8/8/2025)
njpw fan
昨日
11:36
El Phantasmo & Jado vs. Shoma Kato & YOSHI-HASHI: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
14:04
Shota Umino & Tomoaki Honma vs. Konosuke Takeshita & Rocky Romero: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
10:55
Daiki Nagai & Shingo Takagi vs. Ren Narita & Yoshinobu Kanemaru: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
13:31
Hartley Jackson & Zack Sabre Jr. vs. Drilla Moloney & Taiji Ishimori: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
18:44
Taichi vs. Callum Newman - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
16:28
EVIL vs. Oleg Boltin - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
9:51
Hiroshi Tanahashi vs. SANADA - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
28:36
David Finlay vs. Yota Tsuji - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
23:40
Yuya Uemura vs. Ryohei Oiwa - G1 Climax 2025 Block A Match: NJPW G1 Climax 35 Day 13 (8/7/2025)
njpw fan
一昨日
13:57
Daiki Nagai & Yota Tsuji vs. David Finlay & Gedo: NJPW G1 Climax 35 Day 12 (8/5/2025)
njpw fan
4 日前
12:31
Hiroshi Tanahashi & Katsuya Murashima vs. SANADA & Yoshinobu Kanemaru: NJPW G1 Climax 35 Day 12 (8/5/2025)
njpw fan
4 日前