メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
ユマニチュード / 認知症のある人に「あなたは人間である」と伝える哲学
Marco Cavallo
+フォロー
2014/9/17
世界で注目されている認知症ケア、ユマニチュード。徹底して人間らしく接するケア。「人間は他の人間と絆を築くことで人間になる」という哲学で、認知症の介護の技法にした。
<「絆結ぶことで人間になる」 認知症ケア「ユマニチュード」 >
2014年8月20日 東京新聞
他の人間と絆を結ぶことで人間になる-。その特性を、介護する人とされる人のいい関係を築くために活用しようという認知症ケアの技術「ユマニチュード」が注目されている。
ユマニチュードはフランスで、イヴ・ジネストさんとロゼット・マレスコッティさんが三十五年にわたり開発してきたケアの技法。体育学専門の二人 は、病院や介護の現場で人間の動きを観察・分析し、約百五十のスキルとしてまとめた。ケアする人とされる人双方に喜びをもたらし、ケアの効果も上がると評 判になり、欧州各地やカナダに普及のための研究所がある。
日本へは、臨床医で国立病院機構東京医療センター・総合内科医長の本田美和子さんが紹介。二〇一一年秋ごろから研修を積み、このほど三人の共著「ユマニチュード入門」(医学書院)を出版(DVDも同時発売)。イラストや日本での実践例も交え丁寧に解説している。
根底にあるのは「人間は他の人間と絆を築くことで人間になる」という哲学。ジネストさんは言う。
「私たちの仕事は、人間関係の再構築。胎内から生まれるのが『第一の誕生』なら、羊などのほ乳類は親になめられて仲間と認識する社会的な『第二の 誕生』がある。それが羊チュード。人間の赤ちゃんは人間に存在を認められて人間になる。それがユマニチュード(人間らしくある状況)。だが、高齢になり認 知が進むと孤立する。そこで改めて絆を結べば『第三の誕生』を迎えられる」
ユマニチュードは「見つめる」「話す」「触れる」「立つ」ことの援助、の四つを柱とし、それぞれ「正面から近づいて視線をつかみに行く」「アイコ ンタクトが成立したら、二秒以内に話しかける」「実施しているケアの内容を実況中継する」、「飛行機の着陸のように触れ、離陸のように離す」など具体的に 示す。
「患者は自分が物体とみなされると、攻撃的になって存在を維持しようとする。またはあきらめて殻に閉じこもる。一方、看護者や介護者は仕事をまっ とうしようとたたかう。皆、ベストを尽くしている。どうしていいのか分からないだけ。ユマニチュードは性格や心の問題ではない。伝達が可能な技術です」と ジネストさんは強調。信頼関係が成立すれば、患者はケアに協力的になり、立って歩くようにもなると言う。
本田さんは、「実践で、言葉の違いや外国人との接触に患者が抵抗するのではと心配したが、まったく問題なかった」と言う。日本人看護師のフランス での実習も同様で「視線や手の感触、言葉のトーンで伝わるものは大きい」と確信。研究所の日本支部設立と研修開始の準備を進めている。
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
ユマニチュード
25:08
|
次
ユマニチュード / 認知症のある人に「あなたは人間である」と伝える哲学
Marco Cavallo
2014/9/17
お勧め
1:14
警備員に押さえつけられ患者死亡
TomoNews JP
2016/1/11
9:03
志村けんのバカ殿より
CBA-VAB‐EJ20
2015/11/22
1:41
映画『僕とケアニンとおばあちゃんたちと。』
映画 Movie
2019/3/25
16:01
日本認知・行動療法学会 法人化記念イベント 2-1 「認知・行動療法は今の日本社会にどのように貢献できるのか:これまでを見据えて、将来の展望を」病院・医療領域 原井宏明
Yehuda Jesus
2016/4/30
46:20
【80年代ドラマ】最後の恋 第10話
韓国ドラマ
2016/7/18
2:00
映画『ピア まちをつなぐもの』
映画 Movie
2019/3/25
11:35
ハートネットTV 「発達障害の人でも働ける夢のレストラン」
tunneldog
2016/7/27
29:00
ハートネットTV 戦後70年 障害者と戦争 ナチスから迫害された障害者たち1_2015_08_25
tunneldog
2016/7/24
43:18
#ハンセン病国賠訴訟 控訴断念まで12日間:ハンセン病原告団と徳田靖之弁護士
Marco Cavallo
2020/10/25
28:59
#オープンダイアローグ 対話による治療 相模原事件を受けて精神医療は今
Marco Cavallo
2020/9/30
59:54
#対話の旅に導かれて 精神科医 #森川すいめい #オープンダイアローグ
Marco Cavallo
2020/8/22
28:46
#精神科病院×コロナ ~最前線からの報告
Marco Cavallo
2020/8/22
1:00:00
精神科医・安克昌:心のケアから品格ある社会へ
Marco Cavallo
2020/8/16
29:00
バリバラ桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~ 第1部
Marco Cavallo
2020/4/26
29:00
ある青年の死 #石郷岡病院事件 #隔離と身体拘束
Marco Cavallo
2019/11/3
28:54
#身体拘束のない国へ ニュージーランドからの報告 #ケリー・サベジさん #身体拘束死事件
Marco Cavallo
2019/6/20
34:00
長期入院から「いつか、外に出られる日まで〜ある精神科病棟の10か月〜」
Marco Cavallo
2019/5/30
49:00
隠された日本兵のトラウマ〜陸軍病院8002人の病床日誌〜後編 #未復員兵
Marco Cavallo
2018/12/6
49:59
隠された日本兵のトラウマ〜陸軍病院8002人の病床日誌〜前編 #未復員兵
Marco Cavallo
2018/12/6
40:02
アイコンタクトパワー:フランス発・介護メソッド #ユマニチュード
Marco Cavallo
2018/11/3
58:47
隠されたトラウマ~精神障害兵士8000人の記録
Marco Cavallo
2018/10/27
28:58
次郎は「次郎という仕事」をしている~重度知的障害者が歩く豊かで優しい世界
Marco Cavallo
2018/7/28
49:35
この子に“心の薬”は必要か ルイス・セロー
Marco Cavallo
2018/5/27
23:50
優生手術:57年目の告白-強制不妊-産み育てる尊厳奪われ
Marco Cavallo
2018/4/24
48:50
プラシーボ効果~ニセ薬のホントの話~
Marco Cavallo
2018/4/20
45:06
決壊 ~祖父が見た満州の夢~
Marco Cavallo
2018/2/15
6:29
障害者殺傷事件1週間:連帯の動き-8/6亡くなった方たちを追悼する集会
Marco Cavallo
2016/8/3
12:35
ヘイトクライム=憎悪犯罪<風をよむ>2016年7月30日
Marco Cavallo
2016/8/2
25:00
驚きの24時間訪問介護:介護離職を防ぐ!在宅介護の常識を変える!
Marco Cavallo
2016/7/9
48:33
パナマ文書"史上最大のリーク"タックスヘイブン追跡の記録
Marco Cavallo
2016/5/25
48:54
データで変わる認知症介護:在宅で活用できるユマニチュード
Marco Cavallo
2016/4/24
26:00
介護の中身をオープンに~ハイテク・理論が現場を変える ユマニチュードの活用
Marco Cavallo
2016/4/23
57:36
あなたと生きたい 「植物状態」の人たちとその家族 遷延性意識障害
Marco Cavallo
2016/4/21