Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Today is the school's new year,
00:03the last summer,
00:04the Buzli's旅 library.
00:07This is a year of 3 year,
00:10and this is a year for a trip.
00:13The unique unique and unique
00:16and unique
00:17and a unique experience.
00:21And the last summer,
00:23the new one at the beginning of the day,
00:30leading to a big prize with more than a unique prize.
00:36There is also a national prize,
00:39with all the international prize,
00:44what's nice?
00:46This is the first summer.
00:52TikTokで27.1万回再生に泊まれるホテル島根県出雲市2年前にオープンしたこちらのホテル宿泊施設は地上ではなくエレベーターを降りた地下1階にあるんです洞窟のような通路を進み向かったのが地下だよね
01:21何でこんな火入ってるのにこちらの客室そして目の前に広がるのは日本海の絶景ジェットバス付きの広々としたテラスも夕暮る時には水平線に沈む夕日が美しく最高の旅の思い出に実はこのホテル特殊な構造になっていて
01:51客室が崖に埋め込まれているんです
01:54何それ
01:55そういわば崖に泊まれるホテルなんです
02:00非日常が味わえる美しい景色に癒されるとSNSで大人気
02:08続いての絶景はティックトックで21.9万回再生 幻想的な庭園
02:16京都市にあるお寺瑠璃公園
02:20京都はすごいよ
02:22大正時代後半から昭和初期に建てられた歴史ある建物
02:28いやすごいね
02:29敷地内には一面苔の絨毯で覆われた日本庭園
02:34普段は拝観禁止のお寺なのですが
02:41春夏秋の年3回一定期間だけ境内が開放されるんです
02:48その時の建物内からの眺めがまさに絶景
02:54今の季節だからこそ見ることができる姿がこちら
03:01青もみじが織りなす幻想的な緑の世界
03:12これは部屋に置かれた机にもみじが反射しているんです
03:20息を飲む美しさ
03:25年3回の特別な絶景
03:31季節ごとに様々な姿が楽しめます
03:35うわマジ最高じゃんすげえ
03:39いいな滝
03:40TikTokで41.8万回再生
03:44のような写真が撮れる絶景スポット
03:49それがあるのは
03:52香川県西部にある水豊市
03:56この町で年間50万人も訪れる人気の観光名所
04:02秩父ヶ浜
04:04秩父ヶ浜って呼んだ
04:06およそ1キロにわたる海水浴場なのですが
04:10環潮時に起こる現象がバズり中
04:13それが
04:15潮だまれに周囲の景色が反射して映り込んだ
04:23フォトジェニックな一枚
04:25まるでボリビアのウィニエンコのようだと話題になった場所
04:32実は私もこの景色を撮りたくて
04:37秩父ヶ浜まで行ったことがあるんです
04:39それがこちらです
04:42こちらは環潮と日の入りのタイミングがあって
04:56さらに風のない日にだけ見られる光景なので
04:59運も必要なことです
05:01すごいな動画まで
05:02これ資料映像で提供できるぐらいじゃない
05:05スマートフォンで上手に撮るポイントとしては
05:07カメラを水面すれすれに構えて
05:10地平線が先端に来るようにして撮ります
05:13そして波風が立たない瞬間を狙えば
05:16きれいにバイル1枚になりますよ
05:18うわー
05:20空が
05:21続いて岡山県南部にあるバズりスポットだらけの街
05:26瀬戦内海に面した小さな港町なのですが
05:31実はバズりスポットが数多くあり
05:36今若者が集まる超穴場エリアとして話題になっているんです
05:42一体なぜバズっているのかというと
05:45ある奇跡の絶景が
05:47港から船で5分
05:51瀬戸内海に浮かぶ無人島黒島
05:56ここで見られる絶景がこちら
06:00黒島ビーナスロード
06:11あそこだけなんだ
06:12艦長になると道が現れて
06:15島から島へ渡れるんです
06:18ここいいじゃないの
06:193つの島をつなげた道は弓の形をしていて
06:24恋人たちのパワースポットとして
06:27カップルに人気の場所
06:29すごいな
06:30艦長が夕方と重なれば
06:34海の上から夕日を眺めることもできます
06:373月から黒島に渡れるようになるので
06:42皆さんもぜひ海の上から映え写真を撮ってみてください
06:47YouTubeで再生回数100万回超え
06:52湖に浮かぶ露天風呂
06:54北海道で夏おすすめの絶景の湖
07:00東ヤ湖
07:00東ヤ湖
07:02東ヤ湖か
07:03日本で3番目に大きいカルデラ湖で
07:08透明度も抜群
07:10雄大な自然を感じられるスポット
07:13いやいいね涼しそうだね
07:14そんな東ヤ湖のほとりにあるのが
07:18ザ・レイクスイート
07:21この住処
07:22この住処
07:23東ヤ湖に住むをコンセプトにしたホテルで
07:27入口は水の街道
07:30かっこいいな
07:31そしてロビーでは湖の大パノラマが出迎えてくれます
07:37すごいね
07:3980室ある部屋のテラス席は全てレイクビュー
07:46いやもういいじゃんここで
07:48一杯いただきたいねなんか優雅なひとときを過ごすことができるんですそして宿の最大の自慢は絶景インフィニティ露天風呂
08:04出たインフィ来たもう絶景だよインフィ
08:08最上階の古城の湯は湖に向かって突き出た高層となっているので
08:16東ヤ湖に浮かんでいるような感覚でくつろげるんです
08:22とここで問題
08:26このレイクビューのお風呂から見ることができる
08:31ある絶景がバズっているんです
08:33それは一体何でしょう
08:37早速ではクイズです
08:40東ヤ湖のザ・レイクスイート
08:42この住処ではこのレイクビューのお風呂から見ることができる
08:47ある絶景がバズっていると
08:49分かった方挙手でお願いいたします
08:51はい
08:52矢富さん
08:53いやもうベタですけど夕日
08:55おーもちろんそれもきれいに見られると思うんですけども
08:58今回の答えではございません
09:00はいはいはい
09:01はい山田さん
09:01夏なんで
09:02おーっ
09:03花火
09:03世界の
09:05早っ
09:06すげえ
09:07ちょっと
09:08ありがとうございます
09:08おーずばりでした
09:10東ヤ湖で夜になると見られる絶景がこちら
09:14何の邪魔もないもんね前に
09:16うわマジ
09:17最高じゃんこれ
09:19すげえ
09:20熱いね
09:21そう
09:22花火
09:22花火
09:23湖の上に
09:23これがいいんだろうね
09:24湖の上で開催される
09:28東ヤコロングラン花火大会
09:31逆みたい
09:32打ち上げられる花火450発を客室や露天風呂から見ることができるんです
09:38こちらの花火大会はなんと4月から10月毎晩行われています
09:47えーうれしいマジ
09:50春日さんご家族とぜひ
09:53えーうれしい
09:54えーうれしい
09:55春日さんどうですかご家族とねよかったりして
09:58確か盛り上がりますけどお部屋はいくらからあるんですかねこれね
10:03僕は1年生で
10:04うまん9800円から一番下がここなんですかね
10:09でも車で20時間ぐらいで着く?
10:11なんで車で着くんですか
10:13あんやのほらあまりそういうのを使いたくない人だから
10:16そうですけどさすがに車はね
10:19ずっと行き場もしかしたら盛り上がるんですけど帰り地獄ですよ
10:23続いては絶対に止まりたくなるユニークなバズリアドをご紹介
10:29インスタグラムで再生回数28万回超え
10:35ロマンチックな光のサービス
10:38なんだ
10:38和歌山県白浜町
10:43美しい海辺に立つラグジュアリーホテル
10:48XYZスペチアール
10:51何?
10:55全12室
10:56全てが離れのプライベート空間
10:59こちらのお風呂
11:02実は
11:04開閉式になっており
11:10オーシャンビューの絶景を見ることができるんです
11:14そんなXYZスペチアールでは
11:18夜になると行われる
11:20バズっているサービスが
11:23それが
11:25レーザー光線のメッセージのサービス
11:33宿泊者全員が利用できるサービスで
11:38ホテルの対岸の岸壁に向けて伝えたい言葉をレーザー光線で表示してくれます
11:48人気なのはプロポーズの言葉人生の大事な場面をロマンチックに演出できるんです
11:58返事も出るのかなレーザーの大切なことを伝えたいときはぜひ
12:02くるーって聞かれてましたけど
12:10いくーって
12:11うるさいなこの人
12:14TikTokで23.8万いいね
12:18家族で楽しめるエンターテイメント温泉
12:21九州は大分県別府
12:26日本一の輸出量を誇る日本を代表する温泉地
12:33そんな別府で今バズっているのが
12:38こちらの杉ノ井ホテル
12:41別府市を一望できる絶景露天風呂がおすすめなのですが
12:48数かずれに大人気の温泉施設があるんです
12:54それがこちらのアクアガーデン
12:59何これプール?
13:00これはいい
13:01めっちゃいいや
13:02水着で入れる巨大温泉や
13:05こちらの建物の中には
13:10塩分濃度高め浮いてリラックスできる湯船
13:15入ってみたい
13:15さらに夜になると
13:19プロジェクションマッピングを用いた噴水ショー
13:25巨大パネルに映し出されるのは
13:30温泉の神の化身とされる龍が
13:35別府の街や自然の中を飛び回るというストーリー
13:39SNSでも話題になったんです
13:43続いて好きにバズり中超爽快なアクティビティホテル
13:50静岡県御殿橋の隣
13:54小山町にあるこちらのホテル
13:57ラグジュアリーな廊下を歩き客室へ向かうとリビングとベッドルームが分かれた広々とした空間バルコニーに出てみるとドアップの富士山がしかしバズっている人気の部屋はこちらではなく
14:25富士山と反対側の客室
14:30一体なぜかというと
14:32そう目の前にあるのはレース場
14:48ここはスーパーGTやスーパーフォーミュラといった人気レースが開催される富士スピードウェイ
14:57実はそのサーキットに隣接してホテルが建てられているんです
15:05そのため車好きにはたまらない特別な乗り物があるという
15:10レーシングドライバーが練習にも使用するという高性能レーシングシミュレーターおよそ180ある車から好きな車種を選び思う存分レーサー気分が味わえます
15:29さらに疑似体験にとどまらずこんなことまで
15:33うお緊張する
15:35え何?
15:36え?
15:37走れんだ
15:38緊張しますね
15:39え?
15:40今はテレビ旅でございます
15:44走っているのはサーキット上
15:47え?
15:481周およそ4.5キロのコースを3周
15:52料金は3300円
15:54しかも
15:56マイカーで走行可能
16:01そのため遠方からもわざわざ自家用車で訪れる人も多いのだそう
16:07続いて青森県十和田市にある日本屈指の景勝地がおいら瀬渓流夏の光に照らされる緑と美しい清流が織り出す涼しげな景色が人気のこの地にあるのがおいら瀬渓流ホテルバイ星野リゾート
16:37発酵田さんから湧き出る温泉や食事は青森さんの食材を使ったフルコースいやいいねシンプルな手付かずの大自然を楽しめるアクティビティなどおいら瀬渓流の魅力を余すことなく感じることのできるリゾートホテルいいねー今入りてぇなすごいな星野リゾート
17:04ここで問題こちらのホテルのスイートルームはある意外なものをコンセプトにした部屋でそれが今大バズりなんだおいら瀬ならではの自然が感じられるものなのですがそれは一体何でしょうおいら瀬といえば
17:23青森県十和田市にあるこちらのホテルのスイートルームはある意外なものをコンセプトにした部屋でそれが今大バズりなんだおいら瀬ならではの自然が感じられるものなのですがそれは一体何でしょうおいら瀬といえばおいら瀬?
17:47いややっぱ好きな方はもう爆裂にテンション上がりますね好きな方は一般的にはいはいはいはい部屋の中にコケが生えている正解!
18:01寝室の壁やなんと廊下にも本物のコケがディスプレイされたコケスイートルームなんです。
18:251年を通して水分量の多いオイラセ渓流にはおよそ300種類のコケが生息。
18:37そのコケを部屋の中でも楽しんでもらおうと誕生したコケラグジュアリーな部屋なんです。
18:49さらにアミニティにもこだわりがコケ色のタオルやグラスコケの生態を学べるハンドブックそしてコケを観察するためのルーペもついてくるんです。
19:05朝食もコケをイメージしてアボカドやルッコラを使った特別メニューなんです面白いな今登場したこちらのお宿なんですけど実はシホさんが実際に行かれたことが実際に泊まったことがありましてコケを巡るツアーみたいなものは私実際に参加させてもらいまして本当にこのルーペでコケを近くで見ると一見全部同じに見えてたものがそれぞれ全部個性があるんだなっていうので。
19:34本当にミニチュアの世界でこれコケなんですよ知らない世界が見れて楽しかったです面白そう若林さんはどうですかいいですねいろんな経験させたいんで娘に教育のためにそういう心が自分というよりはそうなってます
20:01続いて栃木県那須町関東を代表する秘書地那須高原今那須高原である国の激レアな住居に泊まれる宿がバズっているんですそれがこちら
20:23そうモンゴルの移動式住居ゲル
20:29こちらモンゴリアビレッジテンゲルは遊牧民気分で楽しめるレアな宿なんです
20:39中の机や椅子ベッドもモンゴルから直輸入した本物モンゴルの演奏家による音楽も楽しめるんですかっこいいユニークな宿この夏ぜひ続いては貴重な体験ができるバスリ宿をご紹介
21:09グランピング施設千葉県市原市にあるザバンブーフォレストその名の通り竹林に囲まれたグランピング施設でドーム型のテントやツリーハウスなど合計6棟の宿泊施設がある女子会の場としてリアンしたり子供連れのファミリーに人気なんです
21:37そしてこの施設がバズっている最大のポイントはある驚きの体験ができる朝食プラン それが
21:50びっくりした
21:54面白いな。
21:57千葉にあるグランピング施設でバズり中の朝食プランそれがなんと目の前にキリンが実はここ動物園が隣接されており
22:27ことができますエサがあるんだ子供が喜ぶキリン近すぎ下長などとバズっているんです 続いてプロから学ぶ本格作りゲストハウス香川県水戸吉にあるこちらのゲストハウスでは
22:49うどんだ!踏んでる踏んでる!踏んでるわ!宿泊者限定でさぬきうどんの手作り体験ができるんです生地作りから始まり綿棒で伸ばしカットするまでの一連の工程が体験できますへえもちろんその場で食べることができなっ!つやがすごいね食べたい!
23:16うどん生地を寝かせている間に農園ツアーで収穫したなすなどの旬の野菜を天ぷらにし宿泊客は2階の部屋に泊まりこの体験の他にも近所のお店をはしごしたり。
23:46さぬきうどんにどっぷり使った2日間が楽しめます続いて山形県南陽市にあるのがこちらの和風なお宿部屋の目の前に広がるのは
24:16釣り宿長者屋敷にはテニスコート6年分東北最大級の釣り堀が部屋に隣接お部屋の中から釣りが楽しめるとても珍しい旅館
24:46神秘の水風呂大分県文豪大野市で今バズっているのがこちらの巻きストーブを利用したフィンランド式スタイルでセルフ浪流が楽しめます
25:09バッチリ汗をかいたあとは水風呂へとここで問題こちらではある神秘的な場所に水風呂があるのですが一体どこでしょう?
25:28矢乙女さんお答えください正解は洞窟を抜けるとそこには天然の水風呂がこちらは3億年前に形成されたという稲積水中小乳洞なんとここを水風呂として利用できるんです
25:57水温はサウナのウォークが気持ちいいという16度
26:04ライティングもさらに大気浴はボードに乗って探検をしながら
26:11極上の整いになること間違いなし
26:171日3組限定の唯一無二のサウナ体験八乙女くんもこの夏ぜひ
26:28ここはいいんじゃない?
26:31ねえどうですかあちらいや16度とか最高ですねあとまあ整いながら多分あれ押してくれるんですよねきっとボードをもう整ってる時がブラーってなっちゃうんで絶対気持ちいいっすね熊本県阿蘇山の麓南阿蘇村自然豊かな国立公園内にある感動体験ができるバスリアドがあるんです
27:01それがこちらのオーベルジュ森のアトリエすごいレストランみたいまるでヨーロッパの別荘にいるかのような内装で優雅な気持ちでくつろげるホテルなんですがこちらにはある感動体験ができる建物が併設されているんですそれがこちらわぁすげぇ
27:27そう天文台標高600mで空気が澄んでいるこの地では夜になると肉眼で満点の星空を見ることができるんです
27:45更に天文台にある高さ6mの巨大望遠鏡で観測すると移動性の輪っかまでくっきり見えるんです
28:02八乙さんはどうですかあの結構星好きなんですよ流れ星とか見れるマスとかニュースでやってるとその日絶対こう頑張って見る本当ですか
28:14流れ星の季節とかにぴったり当てはめられたらいいですよね確かに何か山尾さんがやって何かニヤニヤしてますか何それすいませんいや
28:22八乙女さんなんか vtr で見たもの全部好きって言うんですよ
28:28そうなのいいじゃないですかいいんですよ幸せなことだなぁと思ってそういう方が多い人の方が幸せだよね 山尾さんはどうですか気になった程度ありましたか僕もあの
28:40ちょっと何かあってますけどいやいや素直になる星がすごい好きです
28:46一緒に行こうよ でも本当に実家に天体望遠鏡を
28:51映像があった時に見てたんですよなんで多分八乙女より好きです何だったら何だったら僕は好きとか本当に見てたんで続いてはバズり離島東京には伊豆大島や八丈島八丈島行きたいな旅行で行ける美しい離島が11都あるんです
29:17今回はその中からバズっている2つの島を紹介まずは東京竹芝から高速線で3時間45分のところにある周囲22キロの小さな島ですが東京都とは思えない美しい自然を満喫できると人気の島なんです
29:45中でもおすすめのスポットがこちらの遊歩道東京これ透明度抜群の海に気持ちよくダイブできるんですそして島一番の自慢は日が暮れてからの絶景それがこちら
30:12うわ出た星満点の星空実は神津島は星空の保護活動を行っている国際ダークスカイ協会から星空保護区の認定を受けている島で
30:31街灯などの光を抑えているので島のどこからでも満点の星空が見られるんです
30:38さらに神津島では絶景トレッキングも人気なんです島で一番高い天井さんから見る海と空のパノラマは息をのむ美しさ
30:57めっちゃきれいとここで問題あっ来るよ天井さんの頂上付近にあるこちらの普通の池のように見えますが上から見るとある形に見えると映えスポットとしてSNSでも話題になっているんです一体どんな形でしょう?
31:24はいはいじゃあ桂山さん東京の形に見えるああオシャレだもう違いますね違うここはもう春日さんがビシッとああ行ってくれるの?お願いいたしますありがたいねええうんうんおー
32:12私の顔じゃないこれ違うハートの形に見えるんですそっちになっちゃうから本来は干上がった窪地だが雨が降ると水がたまりハート型の池になるという神秘的な風景ちなみに池の中央の島には龍神様が祭られておりパワースポットにもなっているんです
32:39全国には他にもハート型を楽しめる絶景スポットがたくさんあるんですここからは私がおすすめの場所をご紹介します最初にご紹介するのは薬島にあるこちらのウィルソン株です
32:57この霧株の中に入って見上げて写真を撮ると
33:03え?ほんとだって怒った?
33:05おー!
33:06ちゃんとハート型に見えるんです
33:08本当だー
33:09続いては奄美大島です
33:13いい島ばっかりだね
33:15こちらは空港から車で15分ほどの海辺に干潮時にしか見えないハートがあるんです
33:22それがこちらのハートロックです
33:29恋愛のパワースポットとして話題になっていて撮影した写真を携帯の待ち受けにすると恋がかなうといわれています
33:37続いては京都府にある省住院です
33:43涼しげな風鈴に癒やされますがこのお寺のハートが
33:48こちらのミノメ窓です
33:53ハートに見えるじゃなくて
33:55二の目というのは自社仏家軍の装飾などに使われる伝統的な模様なんですが災いを除いて服を招くという意味があるそうですこちらは式ごとに移ろう窓の外の景色がとっても美しくて秋には紅葉で真っ赤なハートが見られます
34:19すごい!いや知念さんどうですか気になったハートありましたか?
34:28そうですね今のあの四季で変わっていくハートすてきでしたよねあっ四季でねそういう移ろえがね感じられそういうのですてきだなって思える自分っていいなって思いました逆にね逆にねその感受性を持ってる男はね続いては東京竹芝から高速線で2時間30分の所にある新島新島の魅力といえば?
34:58この美しすぎる海ミルキーブルーといわれる海の色ミルキーブルーいいねー三島は島の南側が白い火山岩で覆われているためそれが砂となり生み出された海の色なんです
35:25全長およそ7キロに伸びる羽節浦海岸はプロのサーファーも訪れる絶好の波乗りスポット
35:34更に新島は海の生き物にたくさん出会えるんですスキューバダイビングをすればサンゴ礁と熱帯魚に囲まれ更に東京では珍しい生き物にも遭遇
36:04タイミングが合えば一緒に泳ぐことができるんです。
36:20そして新島は温泉も豊富おすすめは湯ノ浜露天温泉海を眺めながら入れる露天風呂が人気なのですがこちらに建っているモニュメントがヨーロッパの有名観光名所に似ているとSNSで話題に。
36:44その驚きの光景とはさらに山田と崎山が海外に行った気分を味わえるピッタリポーズを披露どうしてこのポーズをどうしてって言われると恥ずかしいんですけど奇跡の一枚がすげー
37:06新島の湯ノ浜露天温泉ヨーロッパの有名観光名所に似ているとバズったモニュメントがこちらギリシャのパルテナム神殿風のモニュメントすごいね何で?
37:36新島の特産品高画石を使用したモニュメントで屋根の下にも湯船があり幻想的な絶景風呂に癒されます夜はライトアップされてさらにロマンチックに
38:06でも春日さんあそこ無料ということで無料しかも24時間でしょはいずっといていいってことですか宿を取らずにあそこずっといていい嫌がられる弱いなあそこ拠点にしていろいろいろ見る気なんとか続いては世界の絶景ピッタリポーズチャレンジ何か何かこれ世界の絶景まああの一頃よりはねちょっと落ち着きましたけどもねまだなかなかこう海外に行くっていうのもねなかなかこうちょっとこう腰が重くなってますね
38:36今回はその海外旅行に行ったつもりになれるコーナーを次々出される海外の絶景写真挑戦者はグリーンバックの前でその写真にぴったりなポーズを撮り美しい合成写真を目指す挑戦してもらうのは山田と山崎でございます
38:57やった楽しみ海外大好き似合う山田自信のほどは僕はもうグリーンバックだったりとか写真撮影慣れてますから凌介の部分はね凌介の部分はいしっかり見せていただきます山崎はどうですかいやもうそっちが凌介で来るならちょっと広成の部分をねいいんですかいけますね凌介と広成の部分ですね
39:27あらニューヨーク
39:31竜の女神ねニューヨークでございますアメリカですね
39:36さあ何をあサングラスどこにどう収まるのこれなるほどさあ続いて2枚目エジプトピラミッドとスフィンクスですね
39:46なんかこれいいの撮れそう確かにね 何が生きてんだよ
39:52でも一滝になれますもんね撮ったらそれも動かすんだね
39:55本人には見えてるんですけどねなるほどなるほどどういうことでしょうか
40:01さあ行きましょうイタリア真実の口
40:06ローマでございますやっぱり手突っ込んじゃうかな
40:10やっぱり手突っ込んだよね キャント中心とらえてね
40:12やっぱね 穴に入れちゃダメだよ
40:15多分ああいうことやってるんでしょうさあ着きましたトルコカッパドキア
40:19あら出たカッパドキア気球ね ここ行けんのいいな
40:23いや行ってみたいよねここね
40:25行ってみたい
40:27あれあれあれ何やってんの
40:32エジルエジル
40:35ちょっとどういう意図かちょっとまだ分かりませんけどね
40:39さあそしてあずりかすごいね怖いよこんな近くで危ないからね危ないっすよ気をつけて危ないっすね以上やってみてどうでしたか楽しいですへえ
40:58山田の絶景ぴったりポーズチャレンジどんなポーズが完成したのかまずは自由の女神ぴったりポーズ写真がこちらどこいる?
41:12浮いてるすごいちょっと浮いてるなハーベルみたいなすごいわスーパーマン的なスーパーマンああ
41:18上から振ってきましたよ的な感じでどうしてこのポーズをどうしてって言われると恥ずかしいんですけど自由の女神に合わせたっていうだけでエジプトのぴったりポーズ写真こちらスフィンクスにねどうしてこのポーズをどうしてやめましょどうしてやめましょいつまで座ってんねんって言うんですよ迷惑系だ迷惑系じゃないだろほんとに叩いてるわけじゃないんだよ
41:48実際にするわけじゃないんだからいいいるんだよ真実の口のぴったりポーズこちら あーちっちゃい
41:58前来ないとスケール感があんなにデカだったけ真実の口っていやあんなにデカいはずないですけどね ちょっとミクロ化したんですそうですねちょっと距離感が全然つかめなかったですねどうしてこのポーズをどうして
42:13どうしてやめて続いてカッパドキアのぴったりポーズ写真がこちら
42:19これなんだあそこだあそこあそこにいるのあそういうことか気球になったんだ気球になりたいなと思ってあそこにいるんだあえて聞かないことにしておきましょう
42:33ここまで聞いたら聞いてほしかったですけどね
42:35アフリカのぴったりポーズ写真最後こちら
42:39あーでかいね
42:41でかいねゴリラっていうよりはキングコングみたいな
42:45キングコングプラスもね
42:47これは攻撃をしっかりとやるという
42:49これはそうですね戦うぞっていう
42:51見向きもされないみたいなね
42:53続いてはザキヤマの挑戦
42:57いえーこれ
42:59すげー
43:01世界の絶景ぴったりポーズチャレンジスタート
43:05あらマーライオンですねシンガポールでございます
43:09なに
43:13結構端っこいってるな
43:15結構端っこい
43:17さあ続いてこちらフランスエフェル塔でございます
43:21エフェル塔いいないけるんだ
43:23天気いいな
43:25なんか近いぞ
43:27近づいてるな
43:29随分近いですね
43:31さあアフリカのこちらカバ
43:33カバの写真ですね
43:39さあ続いてタンザニアのマサイ族の皆さんですね
43:43これ面白くなりそう
43:451人まとってたからね
43:47結構後ろ今回
43:51結構後方で撮ってますね
43:53さあ続いてイタリアベネツィア
43:57ベネツィア行きたい!
43:59仮面つけたりするやつね
44:01水の街ね
44:03やってみてどうでしたかいやもうほんとこれあのこういうアミューズメントがあってもいいぐらいで楽しいですよへえ果たしてどんなポーズになったのかぴったりポーズ写真こちらすげえこの夏出かけたくなるスポットTVerでもう一度チェック行くーっ!
44:27ザキヤマの絶景ぴったりポーズチャレンジどんなポーズが完成したのかまずはマーライオンのぴったりポーズ写真こちら浮けてるな浮いてますね水圧水でねきれいになりそうだなきれいになりそうですねさあ続いてエッフェルトンのぴったりポーズ写真こちら
44:57ザキヤマのぴったりポーズ写真こちら
44:59ザキヤマのぴったりポーズこちら
45:03わからない!観たくなるでしょ ちょうどだ観光が台無しですよね
45:09せっかく行ってんの
45:11続いてアフリカのカバーのぴったりポーズこちら
45:13ザキヤマのぴったりポーズこちら
45:15ザキヤマのぴったりポーズこちら
45:17ザキヤマー危ない!これがカバー危険だからね
45:19本当にコバー最強と言われてますからね
45:21マサイ族のぴったりポーズ写真こちら
45:25ザキヤマのぴったりポーズ写真こちら
45:27アクリルスタンドあの人が持ってきてくれて押しのアクリルと一緒に押し活だあの緑の人がファンなんすねさあ続いてベネツィアンのぴったりポーズ写真こちら
45:47アクリルスタンドの人がなんでピンマイクつけてるんだロケの移動よロケの移動イタリアのコメディアンのロケの移動
46:03この先の端のあたりでおくそこがオープニングトールからロケバスから向かってる 現場マネージャーいない今ねなかなかお金ないから
46:15さあそれでは勝者ひろなり 強かったな強い最優秀作品はベネツィアン
46:25オープニング前オープニングロケ前アートに見えてくる背中の哀愁がいいんだよ

Recommended