Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00今夜はマクドナルドの裏側調査!
00:07美味しそうな映像!
00:10日本全国およそ3000店!
00:13年間売上は驚異の8000億円!
00:17そんな日本人の国民食マクドナルドだから!
00:21ミックマックのソースとかどうやって作ってるのか
00:25何入ってるのか気になります
00:27いろいろな秘密を知りたいという国民の声がたくさんそこで今回国民の気になる疑問を解き明かすため普段は入ることができないマクドナルドの超貴重!
01:56早速そのドアをオープン!
01:59では開けますね ドアをオープンします
02:02ドアオープン!
02:04オープンセンドア
02:06オフィスビルの扉を開けるとそこにはなんとマクドナルドのお店がさらに!
02:08オフィスビルの扉を開けるとそこにはなんとマクドナルドのお店がさらに!
02:40マクドナルドで使われるさまざまなマシンのテストなどを行う総合研究施設!
03:55確かにね奥って見えないよなぁその奥の滑ってきてるハンバーガーぐらいまでは見えんだけどそこでまずは五大ナンデの一つ目厨房の中って実際どうなっているのをお調査!というわけで!
04:13全国3000店ある中で厨房に入ることが許されたのはここだけ国民が気になる貴重な裏側は一体どうなっているのか?
04:41失礼しまーすうわすごい中入った初めてうわやったやったうわこれはまずはもうこれポテトのねすごいこんな和地下で見たの初めてか初めてだあ脂ですねここでポテトとか揚げてますね揚げてこっちであそっちにストックするのか脂切って横に入れて
05:10ここは揚げたてのポテトを仕分ける場所この場所は見たことがある方も多いと思うが実はその横にこれ何これ?
05:33ポテトフライヤーの横にあるこの巨大な機械はこの下にポテトのバスケットを置くと冷凍されたポテトが置くだけでMサイズ4つ分のポテトが自動で落ちてくるのだ。
06:01ここでポテトクイズ!
06:09マクドナルドのポテトに使っているジャガイモには一般的なジャガイモに比べてある特徴があるんですがそれは一体何でしょう?
06:21正解はその実際の写真がこちらご覧の長く大きな芋を使うことでマクドナルドのポテトは他社に比べ食べ応えのあるポテトになっているんですすごい確かに長いか?
06:53ここで新たな発見があった引き金を引けば決まった量のソースが出てくるこちらは通称ソースガン。
07:47スティーやフライなどを保温しておくための専用の場所。
07:53なんと空間ごとに一つ一つ温め方を変えておりこの手間をかけることでそれぞれの食材が最もおいしい状態に保たれるのだ。
08:35こちら目玉焼きを焼くための専用マシンで最大12枚の目玉焼きを同時に作ることができ
08:51ハンバーガーのサイズとぴったり合うように計算されている。
08:59家では決して食べることができないこの目玉焼きだがここでクイズ!
09:05実はマクドナルド目玉焼きを作る工程であるひと手間にこだわっているのですがそれは一体何でしょう?
09:17正解はこちらそうこうすることで中まで火をしっかり通すことができ安全に商品を提供できるのだマクドナルドの厨房を除くと
09:47ふだんは知ることができないおいしさを支えるさまざまな紙マシンがそろっていた国民が気になるマクドナルドの5台なんで続いて調査するのはパティ好きです
10:03パティがジューシーなんでなんでそんなにジューシーなのかなみたいな
10:09何のお肉の種類を使ってるのか知りたいし作ってるところも見たいです
10:17マクドナルドのビーフパティはどのように作られている?
10:24確かにハンバーガーで印象的なのがこのビーフパティ
10:30しかもサムライマックだけでも日本国内で1秒間に4個も食べられているという驚きの情報もあるほどとにかくその消費量がすごい!ということで
11:00今回特別にその製造工程を見せてもらえることに果たしてどれほどのビーフパティがこの中で作られているのかそして味の秘密とは貴重な裏側を調査!
11:21さあ違いましたメガネ以外はもうちゃんかどうか分かんないですよね
11:31完全防備のちゃんの前に重々しい鉄の扉が
11:38マイナス20度以下
11:43たまたま北極のロケやったことあるんですけど
11:46すげえな
11:47こんな感じですもん
11:48この世界観
11:50では失礼いたします
11:56広がってますね
11:59こちらがですねハンバーガーパティになる原料です
12:02原料?
12:03原料というとお肉さ
12:04肉ですね
12:05はい
12:06肉なんだ
12:08まず現れたのはマイナス20度の倉庫に保管されたビーフパティの肉
12:14その量なんと100トン
12:17100トン食べるよね
12:19いやでも前後で考えればなくなっちゃうよね
12:22ええ
12:23ええ
12:241日で
12:251日で100トンなくなってるの
12:26今1分ぐらいですかねこうやって会話してんの
12:29激サムですね
12:31全然人思いじゃない
12:34肉思いの場所やな
12:36ご苦労さまです
12:38そんな寒いんだ
12:39あっもう扉だ
12:41はい
12:42ドアがあります
12:44これもじゃあボタンで
12:46はい
12:47あっ
12:48
12:49寒くないんだ
12:50開きましたー
12:52あっ
12:53寒いここ
12:54いや寒そうですね
12:55あったかいんだ
12:57あったかいわけじゃないよ
12:58何も見えない世界になってしまいましたけども
13:00さすがメガネ芸人は絶対直さないんだよね
13:10次のエリアにあったものはこれとんでもない奇跡の映像だと思います
13:29この牛肉の塊から脂身と赤身を絶妙なバランスでブレンドすることでオリジナルの味を実現している続いて検品が終わった肉はミキサーマシンへおおっと強いねミキサーマシン。
14:01美しいミンチですがしっかりと滝のようにノーアングルお楽しみくださいでもミンチ肉をもともと使うんじゃなく肉の塊からミンチにするんですねそれが感動そしてミンチになった肉が運ばれた先でとんでもない光景があっすいませんわたぶん来ました!ミンチが上から!
14:30ですごいですよ。
14:32見てくださいよ中に入っていったらカチャンカチャンとなにいったら音がしてるんですけど戦法を見てみたらこちら!わわわわわわー!
14:54Oh wow wow wow wow wow wow wow see
15:04the one is this one
15:08this one
15:10a pseudo CD
15:17頼むな!
15:19なんと大量のミンチがこの機械に豪快に投入されると
15:25このマシンの中で成形され一つ一つ型抜きされたものが登場
15:31しかも1日でおよそ120万枚という想像をはるかに上回る
15:37とんでもない量のビーフパティが作られ
15:40全国に運ばれていることが分かった
15:43さらに
15:46マクドナルドのハンバーガーパティはつなぎを一切使用してございません。
15:51つなぎ無しですか?
15:53100%ビーフですからビーフにくいさを感じられるんですね。
16:00そう、マクドナルドのビーフパティは温度や圧力を徹底的に研究し、つなぎを一切使わずに成形。
16:10それどころか調味料も一切入れていない純粋な牛肉のみ正真正銘ビーフ100%のパティがあの肉々しさの秘密なのだ完成したビーフパティは店舗と同じ機械で焼き毎日専門のスタッフが味のチェックを行っている
16:34羨ましいっすねこれ今言ったら出来たてのやつをこうやって焼いてるっていうことですからねどんな感じなんやろな取材で来てるわけですからホントにそれをお届けしたいんですけど悔しいな。
16:57すごいね。
17:55マクドナルド創業54年のドアを開けに行こう!
18:01時は1971年高度経済成長の後期銀座には多くの人だかりがそれもそのはずこの年銀座三越にマクドナルドが日本初出店
18:31そんなマクドナルドでオープン当初から売られていたバーガーはなんとたったの4種類。
21:41そして時代は21世紀へ2005年にはこのCMが話題に
22:11それから2年後の2007年メガマック誕生とともにスタートしたのが東京マラソン。
22:21クォーターファウンダー誕生の2008年。
22:25北京五輪の競泳男子で2大会連続金メダルを獲得したのが
22:31北島康介2010年テキサスバーガー誕生の年は少女時代やカラなどが音楽シーンを席巻しK-POPブームに。
22:49ギガピックマックが発売された2016年にはあのアニメ映画君の名はが空前のブームに時代はいよいよ令和に突入2019年はサムライマックが爆発的ヒットを遂げたとしてここからマクドナルドも日本も新たな時代へ。
23:18そして3種類のごはんバーガーが登場した2020年。
23:24映画鬼滅の刃の興行収入が歴代最速10日間で100億円を突破。
23:31果たしてこの先一体どんなメニューが誕生していくのだろうか。
23:36以上マクドナルドと共に歩んだ日本の54年間でした。
23:43そしてこのあと全国21万人の頂点に立つ日本一の神業が国民が気になるマクドナルドのなんで続いてはどういう手さばきでやってるのか実際は見えないんですけどそのパンとかパテとかを挟むスピードが1回目で見てみたいなっていうのはあります。
24:41コンテストがあるのをご存知ですか? それがオールジャパンクルーコンテスト。
24:48ポテトを調理するポテトパーソン部門やパンズにパティなどを盛り付けるアッセンブラー部門など全部で8つの部門で競う大会だが。
24:59日本一になるまでの道のりが狭しすぎた。
25:06実はこの大会全国3000店舗全てが対象でまずは各店舗で1人の代表を選出。
25:13立ち上がった3000人の代表がさらに地区予選、地方予選などを重ねそこから決勝に進めるのはわずか50人弱。
25:22そして決勝戦で技術の頂点を競いだ予選から決勝まで半年かけて行われるかなり大規模なコンテストなのだそんな厳しい大会を勝ち抜き21万人の頂点に立つものはまさにマクドナルドの柱!
25:45今回はハンバーガーの盛り付けチャンピオン包み柱とパティを誰よりもきれいに焼けるパティ柱の2人が集結果たしてその技とは?
26:10よろしくお願いします。
26:12何か帽子にいっぱい付いてません?
26:14何ですか?
26:15そうなんで優勝したときに優勝した。
26:17何を競われるんですか?
26:20そうですね部門がそれぞれあるんですけど私はバーガーを作る部門でスピードだったりきれいさの見た目のきれいさだったりを競って優勝しました。
26:33こんなそんなマクドナルドの包み柱花澤さんに作ってもらうのはマクドナルドのメニューの中でも工程が多くて大変そうなビッグマックまずは柱のスゴ技を見る前に初めての人がやるとどのくらい時間がかかるのかを検証!
26:57マクドナルドのCMで店長役を務めたコテさんがレクチャーを受けて挑戦することに!
27:04バンズを手に取るところからスタート!
27:11バンズを手に取るところからスタート!
27:18ドラマト!
27:19ドラマト!
27:20ドラマト!
27:23あぁやってみてくるんだ!
27:25来る順番だおかしい!
27:26熱い熱い熱い熱い!
27:29出来立ては
27:38もう1枚動かします。
28:08でもいいんじゃない?
34:22フィレオのバンズはふわふわしたイメージしかし実はハンバーガーやチーズバーガーと同じバンズを使ってるんですこのあと実は知らないバンズの秘密が明らかにあっ!
44:41紙コップをしっかりと。
44:47紙コップサイズなんですか?
44:49ぜひおります。ぜひペットボトル用にもしていただけたら幸いですね。そうこうしていると。それでは皆様ご乗車体験お疲れさまでした。ありがとうございます。どんもなく佐野サービスエリアに到着いたします。
45:11東北自動車道を北上すること1時間20分。最初の立ち寄りポイント佐野サービスエリアに到着。栃木県内で最大規模を誇る佐野サービスエリア下り線は3年前にリニューアル。
45:27広々としたショッピングコーナーやここでしか味わえないご当地フードなど佐野の魅力があふれるスポット果たして一行はどんなグルメで腹ごしらえするのか?
45:41イチゴソースいかがですか?
45:57さらに栃木名物のレモン牛乳を使ったソフトクリームもゲットレモン牛乳ソフトクリームおーミルクそしてねレモンが入ってるからさっぱりおいしいおいしいいもフライいもフライいもフライでサービスエリア限定のいちごソースせーの!
46:21続いてのスポットは48のカーブが織りなすの絶景バスは栃木県日光市へと入ってまいりました
46:48それではこれより日光の名物いろは坂を進んでいきますいっこうが走るのは今の時期は青々とした木々に囲まれているが秋になると
47:18いろは48文字にちなみまして48のカーブがあるからいろは坂となっていられました
47:28間もなくイですイのカーブです左ですほんとイやったーイ
47:35次から次へと見えてきます次は右ですローローロー
47:44すごいカーブするとそしてスワー最大の楽しみ5つ星ホテルの最高級ランチとは?
48:08ドアドアクエストをもう一度ご覧になりたい方はTVerまたはユーレクストの扉を開けようルパン三世を歌舞伎としてですね私上演させていただきますそして私片岡愛之助が演じるルパンがお宝を狙って大活躍ですね幅広い方にもお楽しみいただけますのでどうぞご覧くださいませよろしくお願いいたします
48:31涼しいこの日の気温は23度と東京に比べ10度も低い夏までも過ごしやすいのが日光の魅力の一つそんな一行の前に姿を現したのがえっ?
48:53日本三名幕の一つとされる華厳の滝
49:12滝つぼまでの落差はなんと日本有数の落差を誇る言わずと知れた日光の観光名所すると
49:28本当にね僕最初降りてちょこっと見た時何かやんなかったけど手を合わしたくなったら本当にちょっとお願い事何かこうありがたりを感じるんだなぁ
49:45実はパワースポットとしても有名な華厳の滝東京を出発しおよそ4時間バスツアーの常識を覆す快適な車内と夏の日光を満喫し最後に向かうのが5つ星ホテルでいただく絶品!
50:07本日のツアーのメインではありますザ・リツカールトン日光でのやっぱさすが大好きリツカールトンすごいテンションなってきた中前寺湖の湖畔にたたずむ5つ星ホテルザ・リツカールトン日光果たしてその中は?
50:33ちょっとね和な感じが広い。
51:01ああいい絵飾ってるわそんな言わずと知れた高級ホテルで味わえるランチがえっすごい!

Recommended