プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日

カテゴリ

😹
面白系
トランスクリプション
00:00よろしくお願いします
00:30キレが増したエース織立小雪
00:316番名門の高速コンビバレーを司る新海セナ
00:367番守備での安定をもたらす1年生高橋葵
00:40そしてリベロはセッター新海セナの
00:44双子の妹新海カンナと
00:4614番の山田野の葉が登録されています
00:49チームを指揮するのは愛原昇監督
00:53およそ2年半ぶりに高校バレーの指揮を取りました
00:57名勝愛原監督は昨日の初戦を終えて
01:00久しぶりの春光はめちゃくちゃ気持ちよかったと
01:02笑顔で話しました
01:03選手たちを信じて目の前の試合を戦いたいと話しました
01:07対する競泳学園は
01:132年前の春光は3位センターコートを経験しています
01:173年連続26回目の出場です
01:201番競泳マジカルバレーの司令塔長井泉
01:243番高さのあるブロックが魅力
01:26大平玲奈
01:274番絶対的なエース
01:29昨日はチーム最多の21得点を上げました
01:32堤有奈
01:335番けがから復帰しました
01:36ムードメーカー大際美宇
01:386番大平とともにブロックの要となります
01:41高橋由良
01:42そして8番
01:43この春光でチャンスをつかみました
01:453年生
01:45豊尾夏穂
01:46リベロは2段とそも得意な守護神
01:50早坂玲と
01:5116番根岸里保が登録されています
01:54チームを率いるのは中村文也監督
01:58就任4年目
01:59日本体育大学の先輩にも当たります
02:02名将愛原監督との対戦に
02:04楽しみでしかありませんと
02:05投手を燃やしていました
02:07さあお互いの3年生は
02:113年間の中で一度はセンターコートを経験している
02:14両チーム
02:142回戦屈指の好カードとなりました
02:17春光名門校同士の対戦
02:20いよいよ試合開始のホイッスルです
02:24東九州龍谷高校のサーブで試合が始まりました
02:39また強を使ってきました
02:41マジカルバレーが魅力の競泳学園
02:44まずはセンター戦を使ってきました
02:46さて解説の竹下さん
02:49非常に本当に大会屈指の好カードといってもいい対戦となりました
02:54こちらもねワクワクしてしまいますよね
02:57試合の序盤なんですけど
02:59どんなところがポイントになりそうですか
03:00お互いにこの試合が山は
03:03一つ山となってくる試合だと思っていると思うので
03:07スタートの出足ですよね
03:08いいスタートを切りたいって両チームを思っていると思います
03:11お互い1点を奪い合って東九州龍谷高のサーブ
03:15今度長井はここも進め合ってきました
03:17さあこちらが競泳学園の注目
03:224番をつけました
03:24堤有名です
03:25昨日の初戦はチーム最多の21得点は
03:29非常に素晴らしいものがありました
03:30やはりもう
03:32チームの大黒柱ですよね
03:34ここは序盤
03:35堤で奪ってきました
03:36対する東九州龍谷高は
03:37ライト平行
03:38上げている
03:39長井が上げたアンダーで
03:41コスが上がってくる
03:42堤にはブロック2枚付いている
03:43さあそれでも堤に上がってきました
03:46ストライトコース
03:47いやー
03:48序盤この包みのスパイクいかがでしょうか
03:50やっぱりコースをしっかり打ち分けてるんですよね
03:54はい
03:541本目はクロス
03:554本目は空いてるストレートが非常にいいスパイクでした
03:58競泳学園はこのセッターの多彩なコスワークを武器に
04:02ポジションにとらわれない
04:03マジカルバレーというのが1つ武器となっています
04:06対する東九州龍谷
04:07ここはライトのサムラマイが打ってきました
04:11対する東九州龍谷は伝統の高速コンビバレーと
04:15オープントスをほとんど上げない
04:17速いトスというのが魅力ですよね
04:18そうですねこのライトからのサムラ選手のライト並行というのは注目したいですね
04:24さあそんな中で今度は中央から
04:26筒にあるのが今度はセンター戦から
04:29そうですね今ピークイックを入れて中に切り込んできたんですけど
04:33サイロン選手がビークイックにブロック飛んでいるので
04:37非常に相手としては嫌な攻撃だったと思います
04:40なるほどこの筒美とセッターの長居なんですけど
04:43昨日の初戦を終えて話を聞いたら
04:45まだ初戦では見せていない攻撃がごっこはあります
04:48というふうに語っていました
04:49楽しみですね
04:50そのマジカルバレーを序盤から展開している
04:53競泳学園対する東九州龍谷
04:55ここはサムラ深いところを狙ってきました
04:57ブロック2枚来てましたけどね
04:59うまく間を抜いて真ん中に打っていきましたね
05:04少し力を抜いてのスパイクを決めていきました
05:06サムラガミです
05:07キャプテンを務めています
05:083年間コートに立ち続けたこの選手
05:11そのサムラのサーブ
05:12しかしセッターにきっちり返って
05:14今度はバックアタック
05:15これは通りを上げている
05:172枚ブロックがつきました
05:19さあ一旦立て直して今度は
05:22これはネットを超えませんか
05:23でも攻撃の形としては
05:26非常に良かったと思いますね
05:28ちょっとトスがね引っ張ったんですけど
05:30ブロックも割れていたので
05:32さあこれ走り出し4対4
05:35本当にどちらが抜け出すかまだ分かりませんね
05:37そうですね
05:37さあそんな中での1本
05:39今度は永井はこれは苦しい対戦だったが
05:41バックアタック1枚で止まる
05:43しかし繋がっています
05:44さあ飯山が止めた後に
05:46その飯山がってくる
05:47ワンタッチがドロッグにかけました
05:49東九州龍谷は
05:51この一番の飯山へ見る高さがありますね
05:54そうですねこの飯山選手の高さは魅力ですし
05:58私1年前も解決させていただいたんですけど
06:01非常にスケールが大きく
06:03プレーできるようになっているなという楽しみな選手ですね
06:06去年3位に終わった悔しさを
06:09今後は東流のバレーで日本一を取りたい
06:12そんな意気込みを語っていました飯山ですが
06:14反対にここは競泳学園
06:16包みが奪ってきました
06:17お互いの注目選手が序盤からいい活躍を見せていますね
06:21そうですね
06:22いい動きしてますね両チームともに
06:245対5まだどちらとも譲りません
06:27女子の2回戦です
06:29さあ東九州龍谷進化バックトス上げた
06:31クロススパイクはいっぱい入っています
06:33さあ飯山のスパイクいかがでしょうか
06:36ライトからこのインナーのコースですね
06:38ちょっとねなかなかレシーブする方は
06:41手出しづらいところですけど
06:42いいスパイクでしたね
06:44この高さでこの速さを持っています
06:46ライト並行東九州龍谷が奪ってきました
06:48対するこちらも中央
06:51早い
06:52早い攻撃が出しました大きら
06:55お互いにここは2年生の選手が奪ってきました
06:59ブロックがちょっとやっぱり飛び遅れてますよね
07:02いいテンポで攻撃仕掛けられてますね
07:04長井選手いいですね
07:05中央無人のマジカルバレーをつかさどる
07:09長井のトスワークも光る
07:11競泳学園です
07:11対する東九州龍谷
07:132枚ブロックをものともしません
07:155番の織立小雪です
07:17こちらは3年生の選手
07:19この選手も3年間コートに立ち続けた
07:24日本一と去年の3位の悔しさを知る選手であります
07:28織立小雪が奪ってきました
07:307対61本前は東九州龍谷
07:32さあここは少しサーブで乱されたが
07:35ワンタッチにかけているが
07:37決めていきました
07:39競泳学園5番の大際美宇です
07:43竹下さんこの大際
07:45昨日の初戦なんですが
07:46実は大会直前に左足首を念座なんですが
07:49なんとか復活
07:51彼女が1点取ってみんなが喜ぶ姿が
07:55ちょっと印象的ですよね
07:56パワフルで思い切りにスパイカーが奪ってきました
07:59競泳学園
08:00ここもブロックついている
08:02折りたてが止められたが
08:03その折りたてもう1枚打ってきます
08:05しかしブロックにかけている
08:07強化なく1本まで上がりませんでした
08:10ポイントは競泳学園
08:12さあここから中盤に入ってきますけども
08:16この5番からの戦いを
08:19改めてご覧になっていかがでしょうか
08:20競泳学園
08:21今日も本当に長井選手
08:23接旦長井選手を中心に
08:25ミドルとサイズとうまく使いながら
08:27攻撃をしていますよね
08:29さあ東竜はここをブロックにかけたぞ
08:32そしてここの折りたてが2枚打ちました
08:34折りたてが決めてきました
08:36対する東九州留国も
08:39満遍なくスパイカー打ってきている印象ですが
08:42いかがでしょうか
08:42そうですね東竜の方も余裕を持って
08:44いつも通り変わらない
08:46早いテンプのバレーを展開していますよね
08:48両チームと目にやっぱり抜け出したいですよね
08:51ここから抜け出すのは
08:52どちらのチームか
08:53社交次回戦を使ってきた
08:55今のは素晴らしいコンビでしたね
08:58キレがありますね
09:00ブロック2枚来てますけどね
09:02脇ですね
09:03抜いていってますね
09:044番の包み有名絶対的なエース
09:06昨日はチーム最多の1人で21得点を挙げた選手です
09:10ここはサーブでかかりましたけども
09:149対9と同点となっています
09:18いやーどちらが抜け出すか
09:20そこから重要になってくるとこ
09:22どんなとこですかね
09:23そうですね
09:24お互いに動きはいいですし
09:27やっぱりミスがたくさん出た方が
09:29ちょっと苦しいと考えられるかなという風に思いますね
09:31ここからはミスが命取りとなってくる
09:35そんな女子の2回戦
09:37大会屈指の好カード
09:39東九州留国と共栄学園の一戦です
09:41さあ先に10点に乗せたのは東九州留国
09:45さあセッターにきっちり返って
09:48拾った包みが打っていくか
09:49その包みには2枚ブロック
09:50しっかりかけた
09:51そして折り返す
09:53高橋が打っていきましたが
09:55今度は早いとず
09:56包みに上げてきた
09:57いったん包みさん
09:58中井がポイントで打ってくるが
10:00ライト平行早い
10:02いやーとやが
10:03大際がよく上げている
10:05そしてサムラが打っていく
10:06ライト平行で仕留めてきました
10:0911対9
10:112点前に出ました東九州留国
10:14ラリーは続いてますけど
10:17本当に早いテンポで
10:18攻撃ね仕掛けられてますね
10:20通りの方は
10:21もう見ているこちらも
10:22本当にワクワクするような展開ですね
10:24竹人さん
10:24さあ今度はここは2で返していきましたが
10:28フライングレシーバー上げている
10:29そしてサムラに上がってくる
10:30ワンハンドでよく早坂が上げた
10:32切り返していく
10:33ストレートコースにはしっかりと入っていた
10:36さあここで苦しい体勢が打ち込んでいく
10:40新海・セナがライト平行
10:41新海・カンナが今度はレシーブに入った
10:45ブロックについている
10:46フォローにしっかり入って
10:48高いボスが上がってくる
10:49高橋が打ち込んだ
10:50さあラリーになっている
10:52積みが打っていった
10:53これはつなげるか
10:55いやーこのラリーは
10:56驚異が訓練しました
10:58非常に見誤解がありますね
11:00いいラリーでしたね
11:01もうなんか意地と意地のぶつかり合いというか
11:04もうこの1点1ヶ月の思いって素晴らしいですね
11:07もう竹人さんも解説的でのけぞるようになって
11:10ご覧になっていますね
11:12さあ非常に楽しみな展開となっている
11:15今度は東九州
11:16あの強烈のスパイクだー
11:19ここで3番の加藤芽衣が奪ってきました
11:22今のはいかがでしょうか
11:24ブロックがクロス側に止めにつけたので
11:27そのカウン側に招いて打っていきましたね
11:29いいスパイクでした
11:30さあ東九州龍子が加藤が下がりますね
11:33注目の1番
11:34飯山が前衛に上がってくるという
11:36ローテーションなんですが
11:38競泳学園
11:39ここは堤が奪っていきました
11:42見ているとどこから攻撃を仕掛けてくるんだろうという
11:46ワクワクさせてくれるバレーを展開してくれてますね
11:49さあそして競泳学園は堤が後ろに下がりますので
11:53ここからのローテーションは何とか
11:56しっかりと粘らにくれはいけませんが
11:59そうした中で東九州龍子く
12:01やはり前衛に上がってくると
12:03飯山に集まってきますよね
12:04高いですね
12:05余裕を持ってプレーしてますよね
12:08前原監督もこの高さそして速さがあれば
12:11将来的にはライトでの日本代表もあり得る選手
12:14そんな選手なんだという期待も寄せていました
12:17飯山が奪っています
12:18さあここでホイッスルが鳴りました
12:22今のは東九州龍子くにタッチネットがありました
12:25ポイントは競泳学園
12:2913対12
12:31まだお互い本も譲りません
12:33女子の2回戦です
12:35さあここは深いところを狙ってきた
12:40佐村から深海からライト平行
12:42東流の伝統です
12:45ライト平行
12:45速さと高さがあります
12:47いかがでしょうか
12:48非常に速かったですし
12:51ブロックももう彼女に2枚
12:53競泳の方がついてきてたんですよね
12:55その脇をクロスに切っていきましたね
12:57それでも打ち抜く力を持っています
13:002年生の飯山エミリー
13:02さあここで切り勝ちの攻撃
13:04今度は折りたてです
13:06ライトの飯山が打ってきたかと思えば
13:09今度はレフトの折りたて
13:10深海選手もね
13:12本当に両サイドをうまく使いながら
13:15いい攻撃を仕掛けてますね
13:17東九州龍子くのセッターは6番
13:19名門の正セッター
13:22深海が素晴らしいセッターを見せていったんですが
13:25さあここで競泳学園が1回目のタイムアウトで流れを切ります
13:30通過点高いから結構エーパス返されちゃってさっきみたいなショートとかリズムを切ると全然OK
14:05ここからの司令塔がどんな攻撃を組み立てるのか
14:09まずは競泳学園はバックアタックを選択だ
14:11さあ竹下さんこのタイムアウトアークの1本バックアタックから入ってきました
14:18そうですねやはり堤選手の決定力というところでね
14:221本切りたいポイントで上げてきているんでしょうね
14:24セッターの永井はまず絶対的なやつ
14:27堤のバックアタックを選択
14:29対する東九州龍子くのセッター深海はというところですが
14:33ここは攻めたサーバーアウトになっています
14:3516対13
14:37さあ終盤に入ってきたところで東九州龍子くがリード3点となっています
14:43そして東九州龍子くは飯山が下がってのサーブとなります
14:48さあここもバックアタックを追ってきました
14:52さあ今のは難しいトスとはなりましたけども
14:56それでも堤バックアタックですね
14:57そうですねサーブレシーブが崩れて
14:59非常に難しいトスからの攻撃だったと思うんですけど
15:03よくね決めきりましたね
15:04そして競泳学園はここで堤アリナが前衛のローテーション
15:09ここで得点を重ねられるか対する東九州龍子く
15:12ワンハンドで大際がよく上げました
15:15さあアンダーで堤に上がってくる
15:17クロススパイクを上げてこの切り返しを降り立て
15:50ボールが上がっています竹内さん今ので堤はこれで10点目となりました
15:54頼りになりますね
15:55向こうへのはここからサーブですよね
15:58サーブで攻めていきたいですね
16:00相手の攻撃を単調にしたいですよね
16:02さあそのサーブが打たせるか
16:03いやセッターにきっちり変えて拾ったサムラが真ん中から飛んできました
16:07いやつないでいるつないでいるぞ
16:09さあ今度切り返し東九州龍子
16:12ここも真ん中今度は折りかけが飛んできました
16:14真ん中でサムラが飛んできた後に今度真ん中から飛んできたのは折りかけでした
16:20そうですねミドルがビークイックに入っている間に入っていきましたね
16:25さあこの全国大会に向けてコンビも増やしてきた東九州龍子く18対15
16:32競泳かけこの一歩を何とか止めるか堤が決めてきました
16:37もうこの前衛にいる間やっぱり堤に上がってきますかね
16:41そうですね決まってますからね
16:44やっぱりここを離されたくないですし
16:46追いつきたいというところでは確実なポイントを取れる選手に集まってきますよね
16:50自分が崩れた終わりなんです
16:52私が100%以上の力を出さないとダメなんです
16:55そう語っていました堤です
16:57対する東九州龍子くんはここでフェイントを堤が上げていった
17:00その包みに上がってきました
17:02しかし東九州龍子くん守備で打っているがポイントは
17:07これは東九州龍子くん
17:0919対164点の差になりました
17:14東龍もブロック空いてるわけにしっかりレシーブ入ってるんですよね
17:19いいディフェンスしてますね
17:21守備が光る東九州龍子くん
17:24そしてこのタイミングで東九州龍子くんの切り札
17:2817番をつけました
17:30飯尾風華がリリークサーバーで入ってきます
17:33このまま突き挟む
17:35金須野か東九州龍子くん
17:37それとも競泳学園
17:39まずは筒美のスパイクで1本追いつく
17:41いや筒美は伝わなかった
17:43ここで8番小山を選択しましたね
17:46そうですね
17:47今日AKF結構うまく使っていってますよね
17:51ブロックは1対1になるんですけど
17:53その前に飯山選手がいるんですけど
17:55勇気持って使っていってますよね
17:58この辺りのトスワーク
18:00長井が光ります
18:0119対17
18:03さあ筒美がバックローに下がります
18:05競泳学園
18:06そこの中で東九州龍子くんはやはり
18:10平行で仕留めてきました
18:12その前の新海選手のこのトスですよね
18:16非常に正確に上げてますね
18:19体勢本当に低いとこから上げてきました
18:21新海セナです
18:2220点に乗せました
18:24東九州龍子くん
18:26さあ長井はバックトスを
18:27包みに上げました
18:29ワンタッチを狙ったスパイクだったんですが
18:31これはアウトになりました
18:3321対17
18:35さあ4点差となりました
18:37そして、この4点差となったところで競泳学園2回目のタイムアウトです
18:44ただ、ライトのあれをどうにかしようと、歩みちょっと高めで、少し高めで、ストレートいっぱい多いと思いきや、コースばっかりだから、そっちがそんな意識しすぎないように、しっかり左手残して、左手だったら右手、はい、もう一回、もう一回行くんだよ。
19:28さあ、このタイムアウト受けの1本は、東龍のサーブがネットにかかりまして、まずは競泳学園1点を奪いました。
19:38さあ、そして競泳学園はここで6番の高橋に代わって、10番の辻将暉が入ってきました。
19:46この辻は昨日、大際に代わってスタメンに入っていた選手ですが、今日はリリーフサーバーとしての出場。
19:53その辻のサーブ、いいとこを狙っていったが、セッターにきっちり返って、ライトヘイスを2枚ブロックにかけました。
19:59さあ、その切り返し、筒美が上げて、大際に入っていく。
20:03フォローにしっかり入って、切り返した。
20:05さあ、これは筒美がバックアタックがあるか。いや、フォロンビがスムージャー笑とった。
20:09ここでほころびが出てしまった競泳学園。今、少し合いませんでしたね。
20:14そうですね、ちょっとこう、人と人との接触もありましたし、ちょっとね、もったいないミスにつながってしまいましたね。
20:52さあ、長井が上げて、そこで筒美が打っていく、2枚ブロック。
21:00上がった、上がった、なんとか上がった。
21:02そして、チャンスボール、東九州、両国、飯山のフェイント。
21:07ここで筒美がファースピードで打ってくる。さあ、今度はレフトの折りで、ノーブロックになりました。
21:45さあ、この名門校同士の第一セット。セットポイントを握ったのは、2年ぶりの頂点を狙う東九州、両国です。
21:55このまま決めるか、それとも競泳学園、追いつくか。ここもサーブで少し崩された。それでも筒美に上がってくる。
22:03ポイントは、今のはホールディングがあってしまった、競泳学園にミスが出てしまいまして、この第一セットは東九州、両国が25対18で先取しました。
22:17パイントを握った、最初に持ってくる、東九州、両国家の三浦市、両国家の市民を支配した。
22:41ご視聴ありがとうございました

お勧め