- 2 days ago
Category
😹
FunTranscript
00:00北田岳くん
00:02武蔵さん
00:04娘を知ってるのか
00:07春賀祝以来だね
00:09銀メダルおめでとう
00:10武蔵金
00:12武蔵神楽
00:13苗字が一緒だ
00:15で
00:16そうか
00:18数学オリンピックの同期だったか
00:20こんな偶然が
00:22話だろ
00:23とんでもない高校生シェフがいるって
00:26それが彼だ
00:27ちょっ待ってください
00:29料理を作るなんて聞かされてない
00:31またまたご謙遜を
00:33あれほどのナポリタンを作り上げた人だ
00:36できないなんてことないだろ
00:38しかも偶然とはいえ
00:40相手は数学オリンピックの同期
00:43君の数学的思考で料理を作る相手にふさわしい
00:47数学的思考で料理?
00:51数学者の道は諦めたということですか?
00:55北田くん
00:57メイラーズ
00:59メイラーズ
01:00恋っ子がれ
01:01恋愛になっても
01:03最終点さえ
01:06飲み込んで
01:08ペンを転がした
01:10ペンを転がした
01:13パクシのま
01:15線の上で動けない僕だ
01:20フタをしないでって叫んだ
01:24君の言葉が穴をくすぐった
01:27穴をくすぐった
01:29花色で描ける
01:31嫉妬の予約を
01:33探そう
01:36またいつか
01:37僕ら
01:38メイラーズ
01:39恋っ子がれ
01:40戦場を駆け出した
01:43君のヒーローになるため
01:47僕ら
01:48メイラーズ
01:49恋っ子がれ
01:50愛になっても
01:52最終点さえ
01:55飲み込んで
01:57メイラーズ
01:59恋っ子がれ
02:00愛情に奏れ出した
02:02意味もないような
02:05日々でもバカな
02:07メイラーズ
02:09恋っ子がれ
02:10愛になっても
02:12破れた髪ひとつ
02:15切って
02:17最終点さえ
02:20飲み込んで
02:28興味ないのか?
02:29ガクくんが数学的なアプローチで
02:31どのような料理を作るのか?
02:33興味はありましたよ
02:35北田ガクくんの数学には
02:38子供の頃からとても興味がありました
02:42初めて会った
02:45ジュニアオリンピックの時
02:47えっ?
02:49思い切って質問した
02:51テンCGEHを通る円をこうやって書いたら
02:55宝壁の定理を使えるんだよ
02:57どう?
03:00小学生とは思えない独創的なアイデアを
03:03次から次へと
03:05とても楽しそうに
03:07でも
03:09今の彼には全く興味ありません
03:11久しぶりに再会した彼の数学は
03:14ひどくつまらないものになり下がって
03:17数学者の道は挫折したということでよろしいんですね
03:21北田くん
03:23今そういう人と話すことは
03:25私の脳に外役でしかない
03:27私は成長したいので
03:29ひどーい
03:31加えて
03:33私は食に興味がない
03:35興味がないものが二つ揃っている
03:37故にとどまる理由がない
03:39帰らせていただきます
03:41お、おいカグラ
03:43成長したいとは
03:45数学者の道でということですよね
03:48お嬢様
03:51なのに数学的思考で料理を作ることが
03:54どういうものか
03:55見ずに帰ると
03:57不勉強の極みではありませんか
04:02うん
04:03やっぱり食べていって 武蔵さん
04:07いやーへこんだ
04:09ずどんと胸に来た
04:11さすがだね 武蔵さん
04:13そんな武蔵さんに
04:15料理を作っておいしいと言わせろとか
04:18もう無茶苦茶だよ
04:20でもそんな無茶苦茶なことが待ってるって
04:23心で準備してたのかもしれない
04:25カイさんのことだからって
04:28食べてって 武蔵さん
04:31ぜひ
04:37さすがに時間をやろう
04:39コース開始を1時間後にした
04:43待ってやれるか?
04:44平気です
04:48自由に使っていいって 豪華だよな
04:51おてぃ スーシェフのくせに時間にルーズ
04:56ワインの買い付けに行ってたんだ
04:58スーシェフがわざわざ行くなんて
05:01ワインの知識は俺じゃなきゃダメだろ
05:04メドックの東急ワインだからって
05:06ねぇふっかけて来やがって
05:08こっちが若いと見るやこれだ
05:10わかったから準備入って
05:12わかったから準備入って
05:14あっ…
05:16どうも…
05:19見ろは
05:21屋上…
05:22自家栽培の方で手一杯だって
05:24あいつこそサボってんじゃねえか
05:26まったく
05:27うん…
05:28厨房は戦場って本当なんだなぁ
05:31質問できる雰囲気じゃない
05:33うん…
05:35ほてぃ 俺はガクの助手をやる
05:37店の準備を頼む
05:39えっ?
05:40食材の扱いは素人だもんな ガクは
05:43カイさん!
05:45アイディアに口出しはしないが
05:47それ以外のことは申し付けてくれ
05:49食材の解説もする
05:52お前の最大限の力が見たい
05:55当然さ
05:56はぁ…
05:58なら適そうです
05:59赤松さんのアイディアを
06:01ぜひ僕もやってみたい
06:03カイさん!
06:04切ろって言われたら切るし
06:06煮ろって言われたら
06:07延々グツグツ煮てやるよ
06:09食材一つ一つの旨味成分値を
06:11教えてくれますか?
06:13ここのホワイトボードに書いていこう
06:15ぜ…
06:16全部覚えてるんですか?
06:18おおよその数値なら
06:20今ではネットなどで気軽に見れるが
06:22扱う食材の特性は
06:24把握しておきたくてね
06:26すごい
06:27どうぞ
06:29さっきのランナのひと品は
06:31豚肉の持つイノシン酸と
06:33カニの持つグルタミン酸
06:35これが相乗効果で跳ね上がり
06:37旨味のあふれた料理となった
06:39数値が高い食材同士を組み合わせれば
06:43ランナのアイディアを踏襲できる
06:46あれ?
06:48あ…
06:50あの…
06:51旨味成分って2種類しかないんですか?
06:54あっ…
06:56赤松さんはイノシン酸とグルタミン酸で相乗効果をもたらし
07:011たす1は2以上の式を完成させました
07:05でも僕はこれ以外の旨味も使いたいんです
07:081.イノシン酸 2.グルタミン酸 3.3つ目の旨味成分
07:131たす1たす1は3以上
07:16計算式ですでに赤松さんのひと品を超えられる
07:19これが僕が試したい計算式です
07:22ここを立ち入り禁止ですよ
07:26お手洗いが見つからなくて
07:28ご案内します
07:29素晴らしい書く!
07:31旨味の種類は2つだけじゃない
07:33他にもグアニル酸、琥珀酸などがある
07:36わざと書かなかったのさ
07:38お前を引っ掛けるためにね
07:40引っ掛ける?
07:41この数値だけ見て食材を選んでいたらアウトだった
07:45だってそうだろ?
07:47旦那のアイディアをそのまんまやるだけ
07:51ご退場願うところだった
07:54だがお前は当たり前のように
07:57旨味成分はまだありそれを掛け合わせたいと
08:00相乗効果のある旨味成分は
08:03イノシン酸とグルタミン酸だけと
08:05貝酸は限定してなかった
08:07じゃあ他にもあると思うのが普通です
08:09料理とは目に見えない旨味の数値を
08:12いかにして高くしていくか
08:13赤松さんの料理がそれを教えてくれました
08:16目から鱗が落ちた気分です
08:19数値というのならお手の物です
08:21あの…
08:23さっきの余りに
08:28さっきの余りに
08:29琥珀酸を多く含む牡蠣の出汁を注いでみた
08:32旨味が3つ入ってるわ
08:34味見して
08:35旦那
08:38貝の二重トラップに引っかかる寸前だったわね
08:46何でも数値にすればいいって
08:48数学能ってそんな浅いものなの
08:51この味
08:54豚肉とカニの相乗効果はある
08:56でも琥珀酸の出汁
08:58旨味は足されてるけど全然跳ねてない
09:01相乗効果という点では全く意味がない味だ
09:04これは…
09:05あぁ… なんで教えるかなぁ…
09:09旨味の相乗効果は基本2つまでなんだよ
09:13旨味の種類は数多くあれど
09:16グルタミン酸とイノシン酸の間でしか相乗効果は起きない
09:20これは科学的に証明されてることなんだ
09:23ただ一つの例外がグアニル酸だが
09:26それを多く含む食材は少なくてね…
09:29ここにはない
09:30当てが外れたなぁ学…
09:33数学能ならではの発想は素晴らしかった
09:36だがその式は成立しない
09:39さてどうする?
09:41時間ないぜ
09:56終わったわね
09:58え?
09:59料理のことはよくわからないけれど
10:01凡庸な数学能が陥りやすい現象だわ
10:04哀れな人
10:06甘鯛…
10:09甘鯛…
10:12その歳で知ってるのか
10:14高級食材なんだがね
10:16やっぱり高級なんですか
10:18ああ
10:19ただ一度だけ食べたことがあります
10:22あのベルスコ県中東部に主席合格とはな
10:27今日は祝いだ!
10:28綺麗なピンク色…
10:31これは甘だい
10:33鯛?鯛が甘いの?
10:35おいしい!
10:36でも実は前の日に電話してるのを聞いてた
10:45明日が合格発表よ
10:47よくやったよあいつは
10:49うかるよ
10:50落ちてたって祝うぜ
10:52だから頼むよ
10:53あの魚で祝ってやりてぇ
10:56勉強頑張るなんて俺にはできなかったことだからよ
10:59最高の息子だ
11:01あの日の甘鯛は特別おいしいものに思えました
11:06身がツヤツヤして名前の通り甘みが強くて
11:10とても上品で洗練された味だった
11:13生涯たった一度の…
11:15あっ…
11:22あっ…
11:24そうだな
11:25俺はトラップも仕掛けたが
11:27伝えるべきヒントも全て伝えてやる
11:30今自分で言ったまさにそれだ
11:32あっ…
11:38天台、星貝柱、生ハムを選びます
11:42目式はこれです
11:44やります!
11:48そろそろ副祭に取り掛かってください
11:51あっ…
11:53あっ…
11:55あっ…
12:00あっ…
12:03あっ…
12:05Ah...
12:17Hmm...
12:20Ah...
12:22Amadai no toare
12:23Hoshikai柱と生ハムのスープ仕立てです
12:27Amadai...
12:28まずは食べてみよう
12:30Yeah
12:31Hmm?
12:34スープの底に何か沈んでいるぞ
12:38油が浮いているので見えなかった
12:40これは?
12:42Amadaiとご一緒に
12:44Hmm?
12:45Hmm...
12:50Ah...
12:50Hmm...
12:52Hmm...
12:53Hmm...
12:54Hmm...
12:56Hmm...
12:59Hmm...
13:01Hmm...
13:01Hmm...
13:02Hmm...
13:03Hmm...
13:04すごい...
13:05何これ?
13:06Hmm...
13:07Hmm...
13:08Hmm...
13:09Hmm...
13:09これだ!
13:10あのナポリタンと同じ衝撃!
13:12Amadaiの身の柔らかさ、高級食材ならではの上品な食感とほのかな縁味!
13:18Amadaiの特徴を絶妙な味付けで際立たせている!
13:23くぃ!
13:24そこにこの生ハムだ!
13:26How much is it?
13:28It's a sweet flavor and flavor.
13:30It's a sweet flavor and sweet flavor.
13:32I'll be able to get it.
13:36It's a good flavor.
13:40It's a good flavor.
13:42It's a good flavor.
13:44It's a good flavor.
13:46It's a good idea.
13:50It's enough to taste.
13:54But I'm surprised.
13:56It's here.
13:58The truth is that the soup in the bottom of the soup.
14:00It's a good idea.
14:02I can't say it.
14:04I can't say it.
14:06But the soup soup is the taste.
14:10It's a good flavor.
14:12It's a good flavor.
14:14It's a good flavor.
14:16I have something.
14:18I feel like it's a good flavor.
14:20I feel like this.
14:22It's a good flavor.
14:24It's a good flavor.
14:26I have a taste in the taste of the soup.
14:28When I got the food at my parents,
14:30I had a taste of the soup.
14:32I should have a taste of the soup.
14:34When I got here, I ate the soup.
14:36I ate the soup.
14:38And I was eating the taste of the soup.
14:40I am...
14:41I am...
14:42I am...
14:43I am...
14:44How much is it so tasty? It was always weird when I was a kid.
14:51But it's not a lie, it's not a lie.
14:54My father was tired of working so hard, but I couldn't eat it alone.
15:00My father makes tea is filled with my heart.
15:04I think it was hard to make a job every day.
15:10That's why I made a lot of tea.
15:15That's what I love.
15:18Kai-san gave me all the hints.
15:21It's delicious, it's delicious, it's delicious.
15:26I have no idea how to do it.
15:29That's not a lie, it's not a lie.
15:32It's the only thing you can believe in the taste.
15:37The truth is necessary.
15:39When you ask the truth, you'll find the truth and the truth, you'll find the truth.
15:46Kai-san, I thought you would understand it.
15:50You said it was the same way.
15:52I was a kid when I was able to study it freely.
15:55It was fun because it was fun.
15:57I thought it was fun. I didn't believe it.
16:00I realized it was there.
16:02I thought it was a good idea.
16:04He told me the truth and thought,
16:09The thought of it was a human perspective.
16:11It was a human perspective.
16:12It was a human perspective.
16:13It was a human perspective.
16:15Yes, yes, yes, yes, yes, yes, yes.
16:45Yes, yes, yes, yes.
17:45Yes, yes, yes.
18:15Yes, yes, yes.
18:16Yes.
18:47Yes, yes.
18:48Yes, yes.
18:49Yes.
18:50Yes.
18:51Yes.
18:52Yes.
18:53Yes.
18:54Yes.
18:55Yes.
18:56Yes.
18:57Yes.
18:58Yes.
18:59Yes.
19:00Yes.
19:01Yes.
19:02Yes.
19:03Yes.
19:04Yes.
19:05Yes.
19:06Yes.
19:08Yes.
19:09Yes.
19:10Yes.
19:11Yes.
19:12Yes.
19:13Yes.
19:14Yes.
19:15Yes.
19:16Yes.
19:17Yes.
19:18Yes.
19:19Yes.
19:20Yes.
19:21Yes.
19:22Yes.
19:23Yes.
19:24Yes.
19:25Yes.
19:26Yes.
19:27You're really looking for a doctor?
19:31Yes.
19:32You're crazy, man.
19:34Yes.
19:36I'm also in Tokyo. I'm in sports.
19:40If you have any problems, you can contact me.
19:43I'll tell you something.
19:47Thank you, Uwomi.
19:57I'm in sports.
20:01I'm in sports.
20:05I'm in sports.
20:07I'm in sports.
20:09What's this?
20:11What's this?
20:13Just a little bit of tea.
20:16This is a cheese.
20:19It's not that.
20:21It's the taste of a taste.
20:23It's a tomato cheese tea, father.
20:25Tomato?
20:26Y'all are acting like a egg.
20:28I'm just adding words to the sweet cheese and tomato.
20:30I'm adding a banana to the sweet cheese salad.
20:32It's so exciting.
20:34I'm adding a果汁 to the sweet cheese salad.
20:36I'm adding a sugar flavor to the sweet potato salad.
20:38It's more delicious than the sweet cheese salad.
20:40Do you agree?
21:12本当に大変だ。想像より追い込まれることだってあるだろう。絶対一人で抱え込むんじゃねえ。お前にはここっていう帰る場所があるんだからな。何より俺を食べれ。俺は親父だ。親父ってのはそういうもんなんだ。帰って一人、よろしく伝えておいてくれ。どうか頼むってよ。
21:35うん。
22:06You and I ともに高め合うバレー。ずっとmore and more 追いかけてゆくDream。
22:14What do you like? What do you like? ただ知りたくて。その背中いつだって眩しいままで。このデイは忘れちゃいけない。
22:23What do you like? ただ知りたくて。その背中いつだって眩しいままで。このデイは忘れちゃいけない。
22:32What do you like? プニラ・プニラ・プニラ・プニラ・プニラ・プニラ。僕たちの世界。
22:37うーらららら。奏でようあるがまま。うーららら。感じようこの時を。
22:46絆を強めてゆこう。 プニラ・プニラ・プニラ・プニラ・プニラ・プニラ。
22:53輝いた世界。
22:55ひますぐにFly high。もはや言葉なんていらない。ここからチェンジ・オーバー。
23:02Look & Feeling! ダンシン!響き! Oh! スマス!
23:06なんて 素敵なgood time.
23:08Don't keep me now. Your way! Don't lie. Oh! Yeah! Yeah!ー!
23:11Hits your trending! Calling!どこまでもTry!
23:14ほらありのままに 楽しい世界
23:16楽しい世界へ
23:19Heart Dream 心奏でて
23:22Let's start!
23:23熱い鼓動もっと
23:26Baby, look it, feel it, baby
23:29まだまだ終わらないさ
23:31僕らいつでも Happy 変わらないまま
23:34Yeah!
Recommended
15:36
|
Up next
23:37
8:56
8:56
52:32
31:30
43:50
8:05
8:05
38:05
17:19
43:50
40:34
17:58
15:13
23:40
23:35
15:33
23:40
18:00
16:32