プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日

カテゴリ

📺
テレビ
トランスクリプション
00:00その頃、徳川幕府は江戸の町の治安を守り、凶暴な悪の森を容赦なく取り締まるため、
00:10しつけ盗賊改め方という特別警察を設けていた。
00:16面倒な手続きもなしに独自な機動性と特権を与えられた盗賊改め方の長官こそ、
00:22鬼の平蔵と呼ばれ、盗賊や悪党どもを戦利して占めた長谷川平蔵、その人である。
00:30神戸一郎
01:00いつの世にも悪は絶えない
01:21その頃徳川幕府は
01:23きつけ盗毒改め方という特別警察を設けていた
01:27凶悪な賊の群れを容赦なく取り締まるためである
01:32独自の機動性を与えられた
01:36このしつけ盗毒改め方の長官こそが
01:39長谷川平蔵
01:40人呼んで鬼の平蔵である
01:43長谷川平蔵
02:13長谷川平蔵
02:43長谷川平蔵
03:13長谷川平蔵
03:43長谷川平蔵
04:13いやーこの度は何というか我々はポケにされたような気がいたしますな
04:27まったく門谷などという見当違いに張り込んで
04:30引き上げの際は実に気まずい思いをいたした
04:33まあそう怒るな
04:34和介の狙いが小津屋にあろうとは
04:36最後の最後までお頭も気づかれなかった
04:39しかしなかなか手強い相手だったそうですな
04:41一度は八千両の金を手に入れた盗っただけだ
04:45それはもう死に物狂いで歯向かってきよった
04:48中後などその場に居らしたら
04:50あるいは手傷の二つ三つを追っていたかもしれんな
04:53坂井さん私はベンベンとしざこぞを抱えて賊を待つより
05:00命を懸けても賊と一戦交えたい男です
05:03張り込みなどという新規腐れお役目は二度とごめんこむりたい
05:08冗談だ許せ許せ
05:10おわすけはどうした
05:19ただいま天満町よりまでおりました
05:22そうかお頭がお待ちからだ
05:24庭に回してくれ
05:25いやーどうもこの度は
05:33なんていうか
05:34我々はコケにされたような気がいたしますな
05:38まったく
05:39住みやらどという見当違いに張り込んで
05:42引き上げの去りは実に気まずい思いをいたした
05:46まあそう怒るな
05:47わすけの狙いが小津屋にあろうとは
05:50最後の最後までお頭も気がつかれなかったのだ
05:52しかしなかなか手強い相手だったようですな
05:55ひとたびは二千両もの金を手に入れた盗賊たちだ
05:59それはもう死に物ぐらいの判決ってきおった
06:02中央などその場に合わせたら
06:04あるいは手術の二つ三つ追っていたかもしれんぞ
06:07いや
06:11私はベンベンと膝小僧を抱えて族を待つより
06:15命をかけても族と一戦交えたい男です
06:19そんな
06:20張り込みなんて新規くさいお役目は二度とごめんこむりたい
06:24情報なんだ
06:25許せ許せ
06:26マスケ
06:33へえ
06:34あの堀は底が深くてな
06:37いくらさらっても金箱は見当たらんそうだ
06:41小杉屋は狂ったように忍法を書いたって折りざらいをしているようだが
06:50残り少ない寝台をすり減らすばかりだと
06:54近所の噂もばかり冷たいようだな
06:57磯太郎は気の毒なことをしたが
07:04お前もちっとはこれで気が軽くなったろ
07:07どうだわすけ
07:12この世に思い残すことはないかな
07:15ええ
07:16はなから何にもございません
07:19そりゃあなかなかいい度胸だな
07:23ただ
07:24孫吉夫婦に
07:26磯太郎の墓のことを
07:29くれんぐれんもよろしくと
07:30お伝えくださいまし
07:32わかった
07:34わすけ
07:52はい
07:52お前は島を送りた
07:55ええ
07:56江戸はまだ寒いが島はもう春だそうだ
08:00どうだなわすけ
08:02八丈の島には告げの木が多いと聞いた
08:06島へ渡ったら
08:07こんな箱でも作って送ってくれぬか
08:10見た目にはただの箱のようだが
08:15うまい細工が仕掛けてあってな
08:18知らぬ者にはなかなかあかぬという箱だ
08:22島役人には話は通してある
08:26こんな細工者でもして
08:28残る一生を大事には送るんだな
08:31よいかわかったな
08:34もう開いたか
08:48ええわけもございません
08:50おかしいなあこりゃ
08:59いやそれじゃ飽きません
09:01こういたします
09:02なるほど
09:09南しんぼりの小津屋玄兵衛は
09:23その後秋内もうまく立ち行かず
09:264年後に倒産した
09:28失われた8000両の金よりも
09:32ワスケがしんぼり川へ振りまいた
09:34書類証文の影響が大きかったと言われている
09:38ご視聴ありがとうございました
09:40ご視聴ありがとうございました
09:42ご視聴ありがとうございました
10:08おわすけ
10:14あの堀はなそこが深くて
10:18どうさらっても金箱が見わたらねえそうだ
10:22大勢はな
10:24必死になって大勢のニップ枯れたってそこをさらってるんだ
10:28残り少ねえ寝台をすり減らすばかりだと
10:34近所のおわさんをやけに詰めてそうだえ
10:38わすけ
10:42この世にも思い残すことはないか
10:49はなからなんにもございませんので
10:54そうか
10:56なかなかいい度胸だ
11:00マスケ
11:05おめえは島送りだ
11:08八丈の島にはな
11:12告げの木が多いと聞いた
11:15向こうへ渡ったら
11:17こんな手箱を作って送ってくれねえか
11:20見かけはただの箱だがな
11:29なかなかうめえ細工がしてあってな
11:32知らねえものにゃどうしてよ
11:35なかなかあかんという代物なんだ
11:37島役ににゃもう話を通してある
11:40こんな細工もんでもして
11:43残る一生を大切にくらずんだ
11:46おいおい
11:52おわけしまったのかおい
11:54わけもございませんので
11:56
11:57こいつは大したやつだ
12:00南シンボリの小津屋玄兵は
12:13その後飽きないもうまく立ち行かず
12:164年後に潰れた
12:17失われた2000両の金よりも
12:21ワスケが破り捨てた書類証文の板手が
12:24より大きかったと言われている
12:26ご視聴ありがとうございました
12:38ご視聴ありがとうございました
13:08ご視聴ありがとうございました
13:38ご視聴ありがとうございました
14:08ご視聴ありがとうございました

お勧め