Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday
皇室ご一家 2025-06-28 🇯🇵 Japan's Emperor Imperial Family / Vita della Famiglia Imperiale Giapponese

皇室ご一家
By Fuji TV フジテレビ!2025-06-28
皇室ご一家
6月29日(日) 5:45~6:00
放送内容詳細
「天皇皇后両陛下 被爆地・広島へ」
▽天皇陛下 ドイツ大統領とご面会
▽天皇皇后両陛下 広島ご訪問(広島市)

🇯🇵 I movimenti della vita quotidiana della Famiglia imperiale 2025/06/28
🇯🇵 About Japan's Emperor and Imperial Family 2025/06/28

#皇室ご一家 #皇室 #imperialfamily #佳子さま

Category

People
Transcript
00:30天皇陛下は6月18日、大阪関西万博のため来日したドイツのシュタイン・マイヤー大統領とお住まいの御所でお会いになりました。
00:4930分にわたる懇談では、戦後80年にあたっての取り組みが話題になり、
01:00天皇皇后両陛下は6月19日から2日間、戦後80年にあたり、被爆地広島を訪問されました。
01:16両陛下の広島御訪問は、陛下の即位後初めてです。
01:22幕臣地の近くにある平和公園
01:28両陛下は、原爆で亡くなった34万人を超える犠牲者の名簿が納められた慰霊碑の前にゆっくりと進み、
01:47白い花束を手向け、深く拝礼されました。
01:53この体験で、次のように述べられています。
01:57ここで、原爆の被害の悲惨さというものを、改めて目の当たりにいたしまして、
02:08深い悲しみを覚え、そしてこのような惨事は、
02:13世界のどこであっても、決して二度と繰り返されてはならないものだという思いを改めにいたしました。
02:19両陛下の広島への思いは、長女の愛子様にも受け継がれています。
02:33中学の卒業文集には、修学旅行で訪れた広島についての作文を寄せられました。
02:42唯一の被爆国に生まれた、私たち日本人は、
02:51自分の目で見て感じたことを、世界に広く発信していく必要があると思う。
03:01平和は人任せにするのではなく、
03:04陛下は、大変痛ましいことですね、と述べられました。
03:12原爆資料館では、被爆前後の広島の街をCGで再現した展示をご覧になった両陛下。
03:28原爆の熱風で溶けた、三輪車や鉄かぶとなどの子供の遺品一つ一つを見て回られました。
03:48また、ノーベル平和賞を受賞した、被弾教の展示も見学し、
04:02陛下は、世界に被爆の実装を伝えていくということは、
04:07とても大切ですね、と話されたといいます。
04:11被爆者や、その体験を語り継ぐ、伝承者と懇談された両陛下。
04:29原爆で両親を亡くし、被爆体験を修学旅行生など、
04:34いろんな国の人に、笠岡さんの体験と思いをこれから伝えていきたいなという気持ちが、
04:45今日改めて強くなりました。
04:47この日の夜、宿泊先近くの公園では、
05:00およそ五千人が提灯を掲げて、両陛下の訪問を歓迎し、
05:08両陛下も提灯を振って答えられました。
05:17訪問2日目、両陛下は、11年前に集中豪雨で大きな被害を受けた、
05:30広島市浅南区に足を運ばれました。
05:3477人が犠牲となった土砂災害を受けて、
05:53広島で最後に訪ねられたのは、
05:56高齢の被爆者が入所している原爆養護ホーム。
06:04生活はいかがですか?
06:07なんとなって、元気にやっております。
06:12お次、お湯に。
06:1693年、誕生日が覚えれば、こんな新年。
06:2412月のことに。
06:26そうですね。
06:27お家はどの方がいいですか?
06:29場所ですか?
06:31はい。
06:31そしたらね、約200人離れております。
06:34そんな町。
06:36だから、そんなお料理を。
06:37友達が言われにするから。
06:39俺はちょっとびっくりしてね。
06:41どこへどこへ。
06:43こうやって瞬間にね。
06:45あった人ですよ。
06:47これが、やっぱりこう、
06:48こうやって、しゅうりとか。
06:50こうやって、きっかり。
06:51じっと耳を傾けられた、両陛下。
06:5995歳の女性が、
07:02二度と戦争がないように、と訴えると、
07:06陛下は大きくうなずき、
07:10平和というのは、本当に大切ですね。
07:13ご視聴ありがとうございました。

Recommended