Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今週も始まりました熊本ロギャン!
00:05よろしくお願いします
00:07日曜日ということもって下通り大にぎわいですね
00:12ここでやるんですかロケ
00:15すごいですね有田さん
00:17コールアンドレスポンス
00:20いいかな
00:21手振ってって言ってるんじゃないですか
00:24こちらにも皆さんにも
00:26だからそういうロケじゃないです
00:29迷惑かけてんのこんなところでやってたら
00:32すいませんよろしくお願いします
00:35さあ今回は2017年にオープンしました
00:38ここさにやってきました
00:40こちらですねはい
00:41元大英太陽デパート
00:44待ち合わせの場所といえば今ここさってことでしょ
00:47だからみんな待ち合わせをするためにみんないるんですよ
00:50ここに待ち合わせしてるのに僕らが邪魔してるから
00:53周りをこうやって
00:54すいません
00:55そんな定番の待ち合わせスポットとなったここさで今回はショッピングクイズを行います
01:02すいませんさあルールですけれどもスタッフがあらたみで選んだ商品の中から販売個数が最も多いつまり人気ナンバーワン商品を有田さんに当ててもらいます見事正解しますと番組から有田さんに好きなものをプレゼント外しますとこちらですルーレットを回してもらって出た金額ギリギリ1杯自腹でお買い上げいただきますはいそうです
01:19そう言ってますけどこれ使えましたっけ前回覚えてますか
01:26悔しい
01:33わざわざ今日も持ってきていただきましたけどこれ使えますか実際
01:40前回1回も出てきませんでしたよ
01:42前回1回も出てきませんでしたよ
01:45覚えてますからねこの間あのロケをやった直後の打ち上げでどれだけ失わけてたかスタッフ一同
01:52こっちはなんかいやー楽しかったね今日のロケも終わってやってんねんなと
02:02今回は全員を食べていただきます大丈夫ですかはい選択肢を2つそっちが考えてるわけですからね
02:09そうです
02:10この選択肢を考えたところを僕は読むわけですから
02:12そうですよ心理戦ですね
02:15はいたくさんお土産を持って帰りたいと思います熊本どんじゃん
02:21クリームシチューがふるさと熊本で自慢できるものを発掘ありとてっぺいがここさでショッピングクイズ一番売りてるんだよ人気ナンバーワン商品はどれだ?
02:40白山とロケン barind 19.8ят
02:41コロナ minutes toриз
02:48熊本どきゃん
02:50ござ martins if you do
02:52さらないことしてるわこのアナウンサー
02:54今回は街なかの待ち合わせ場所としてもおなじみのココサが舞台です。
03:23前回のショッピングクイズで3つのクイズを制し見事、完全勝利した有田さん戦い敗れた番組スタッフが有田さんに欲しい商品を3つもプレゼントする事態に。
03:53今回のココサでは、いったいどんな戦いが繰り広げられるのか。
04:00割田さんはもちろんパーフェクト優勝を目指します。
04:07今日2本目なんですけど、ロケで1本目で買い物しなかったんですよ。
04:14今日は熊本でお土産を持って帰りたいんですよ。
04:21でもそれは自腹でお買い上げいただいて。
04:23いやいやいや。この間ね、ぶっちゃけて言いますよ。
04:29段ボールで送られてきましたよ。僕の自宅に。
04:32クッションとか。どうでした?クッション。
04:35いやもう今全然、もう全世紀に使ってますけど。
04:39容疑坊さん。そしてあれ見ましたよ。ペン。
04:44脱力タイムで使ってるのご覧になりました?
04:47見ました。みんなで確認して喜びました。
04:50本当に使っておりますね。まずは1店舗目がこちら。西原スタジオさんです。
04:59ケーキ屋さんですよね。定番のものから季節のケーキが並んでおります。
05:07いやこれはちょっと本気ですねスタッフがだってほら雑貨屋さんとかでこんなのもあるしあんなのもあるしとかじゃないじゃんもうケーキだけじゃないだってショッピングクイズ1店舗目はここさ1階にある西原スタジオ阿蘇郡西原村にあるチーズケーキ専門店が。
05:36今年の3月ココサにオープンしましたクリームチーズをぜいたくに使用したとろけるような食感のチーズケーキ常時およそ10種類を販売しています
05:56気になるものどうですかまずは。
05:59やっぱデコポンのチョコチーズケーキは熊本らしいというか。
06:06そうですね。
06:07ああでもこれ美味しそうこれ。
06:09ほうじちゃんになります。
06:12ほうじちゃんのチーズケーキこれ。
06:14美味しそう。
06:15このバスクチーズケーキもねいいですし。
06:21自家製アンバターチーズケーキ。
06:24美味しそうなワードがいっぱい入ってますね。
06:58買い物ルーレットを回して出た金額を自腹でお買い物してもらいますそれでは早速ショッピングクイズいってみましょうでは今回の3つの商品はこちらです。
07:16まずピスタチオからですねこちらがピスタチオのチーズケーキが土台となっております。お腹がピスタチオのクリームにローストしたピスタチオのナッツをふんだにかけております。2つ目は季節限定デコポンとチョコチーズケーキ。
07:38土台がチョコレートのチーズケーキになりますえっと上が白縫い町のデコポンを使用させていただいております3つ目は自家製クッキーのチーズケーキバスクチーズケーキが土台となっておりますチョコレートのクッキーを店頭で焼いたものを砕いて乗せてあげますなるほどなるほどはいちょちょちょちょっとここ全部置いてあげる?
08:08ピスタチオとクッキークッキーですね。
08:17これはちょっとスタッフが勝ちに来てんな。
08:26それどういうところから。
08:27いやだからこないだは文房具があったりなんとかがあったりじゃないですか。
08:35なんかこれ全部同じ角度まで同じじゃんかこれ。
08:44その一番お売れになられている商品っていうのは結構ずば抜けてます?
08:50はいずば抜けてます。
08:51えー。
08:52つば抜けてますか。
08:53しかもなんかその僕本当にお恥ずかしい話そこにポンと立ってそこ見たときにやっぱりラーメン屋の法則じゃないですけどやっぱ左上で言えばバスクチーズケーキバスクチーズケーキは2つはポンポンと置いてあるのでやっぱあれが一番出演的に売れるのかなって勝手に思っててそれがないんでね。
09:16もうその段階でちょっと僕は面食らってるんですよ。
09:23あっちょっと前回よりも深く悩んでいる感じが。
09:29いや前回に比べたらこれよな。
09:34いやもう一品もお前にあげないよっていうメッセージが。
09:39すごいねこれ前だったらここにねドリンクとクッキーとかにするじゃない。
09:46同じケーキ。
09:48実は今回私も答え知らないんです。
09:52ちょっと一緒に考えてみましょうよ。
09:54分かりました。
09:56じゃあちなみに聞こうかはいはい私もザピスタチオほう何でですかこれがですね期間限定なのでただ暑くなったらちょっとデコポンとか柑橘類系欲しいんですけどまだ6月なのでまだそこまでねクッキーとチーズケーキの組み合わせはあるかもしれないピスタチオとチーズケーキって私は初めて見たので色もきれいだし。
10:25これかなって思いましたが。
10:27じゃあ例えばじゃあそこをそこから考えてみようか。
10:31ピスタチオが正解なさい後藤を2つどこから持って来なきゃいけないです。
10:371個デコポンと1個クッキーのチーズケーキにしたとしました。
10:41どうでしょう見た目派手ですか地味ですか?
10:45派手です。
10:47派手ですか地味ですか?
10:49地味です。
10:511個派手1個地味こんな分かりやすいことするでしょうか?
10:57するんじゃないですか。
10:59そんなに分かりやすいことしますか?
11:01これが正解だったらこんな恥ずかしいことはないって。
11:04だってもうお前まだそんな作り方してんのかっていう。
11:081個派手1個地味を置いて真ん中が正解でした。
11:12まだそんなことやってんのかっていう。
11:14もういつもばっかになっちゃうよ今俺それはねプライドがあると思うんだよみんなそれであちらの時のダメージを考えた場合ねこれは一番ないってその意味で一番ない一番ない一回これ消そうこれ消しでこれをクッキーはいこれが正解だと言いましょう自分のとこよりも派手な2品を持ってきますか
11:42だまそうとしたら持ってくるのかなこれよりも派手なもん持ってきてやっぱどうしても目いくからねこっちにオレンジ緑緑だからこっちを地味に地味にするという作戦が見られますよねで一方これが正解だった場合すごい持ってき方をしてるよねこの茶色とより派手なやつを持ってくるわけではなくうんうんうんなんかリアリリアリティーのあるやつを持ってくるっていうこれをもうめちゃくちゃ際立たしね
12:12これが一番目に行くよねこれパッと言ったらそうですよねこれを怖いよ今今これが正解だとするんだったスタッフめっちゃ怖いよだってここにもう一番輝くもの持ってきてるんだからバレるバレるバレるって絶対ビビってるんだぜ今これだったら
12:27もしも自家製クッキーのチーズケーキが正解ならば賢明なスタッフだったらバスクチーズケーキ1個持ってきますよああやっぱりねっチャにチャ持っていとく1回バスクチーズケーキがここにないっていうのがちょっとそれは大きいそうよく分かって大丈夫だよバスクチーズケーキがここにないってこともよーく考えなきゃいけないそうですねはいこれが正解だったらバスクチーズケーキ入れといた方がいくらまかしになりますから
12:57確かに当然なんで入れなかったんだろうなんで入れなかったのかなんでこれはズバリ正解がデコポンだよちょっと待って本当かデコポンが正解だったらデコポンが正解だったらビスタチオとバスクでもいいかバスクでもいいかそれだったらビスタチオとバスク
13:27どこでもバスクチーズケーキ入れられるなよく考えたらこれが正解だったらバスクあんな大きい声で言ったのにいいやはっきり言おうよくの勇気を出してこれを持ってきたよよくぞ持ってきたこんなキラキラ輝いてる宝石のようなこのデコポンとチョコチーズケーキをこれよりも地味なケーキを2つ挟んで真ん中に持ってきて実はこれが正解だった
13:56でもこれを間違えさせようとしたさあ冬頑張ったしかし私はわかるデコポンとチョコロチーズケーキが正解だ有田さんの予想は敵中しているのかこの後正解発表販売個数ナンバー1商品はココさん
14:26西原スタジオの人気No.1商品はどれだ有田さんの予想は私はわかるデコポンとチョコロチーズケーキが正解だ人気No.1商品を季節限定のデコポンとチョコチーズケーキと予想した有田さん
14:52果たして正解は?
14:55西原スタジオの販売個数No.1商品は?
15:00いやこれはねでも僕は言ったでしょスタッフは成長してますこんなキレイ!
15:06いやこれはねでも僕は言ったでしょスタッフは成長してますこんなキラキラした正解を持ってきて周りにそれよりもやや地味めのやつを持ってきて輝かせてるんですよ。
15:08いやこれはねでも僕は言ったでしょスタッフは成長してますこんなキラキラした正解を持ってきて周りにそれよりもやや地味めのやつを持ってきて輝かせてるんだからこれはね!
15:10欲ぞよだから!
15:39宝探しをしてる時に目の前にここら辺に置いとくようなもんだからでどこにどこ探してきてみてあっここにあったんだみたいなその勇気はすばらしいその勇気は買いますだけどまだまだ私には買ってません私はまだまだまだまだまだまだ読みます
16:26いやいや。ちょっと一瞬切るみましたけどね。初めて1回言ってあれっ?って1回、1回下がりましたけど。
16:38I have two
16:40I
16:46I
16:48I
16:50I
16:54I
16:56I
16:58Yeah
17:00It's
17:02I
17:04Wow!
17:06I like this.
17:08I love the butter.
17:10I like the butter.
17:12I like it.
17:14I like it.
17:16I like this.
17:18I like it.
17:22I like it.
17:24I like it.
17:26I like it.
17:28・あははは・うわー、じゃあ今回特別にね、店内で。ありがとうございますえ、だってアリ旅とかだったらこれ普通に、食うでしょ。こんな予想しなくても。でもまーほんとおいしそう。バターもしっかりこれ。チーズケーキ、バター、あん、生クリーム。そうです。でこれきな粉?きな粉です。はい。
17:52〈チーズバターあんこ生クリームと贅沢を詰め込んだ一品〉〈意外にお酒にも合うケーキなんだそうですよ〉〈アンバターチーズケーキ生クリーム全てがなんかそんな濃くないですね?〉
18:22ほぼ甘さがないのでサラッと食べます。
18:52まだまだ続きますこのあとは有田ラーメン先生の道これぞ王道熊本ラーメンが登場ですうん!
20:08王道の熊本ラーメンを提供する言わずと知れた大人気店です。
20:16わぁもう香りが! 王道でも国庭、すごい店綺麗になってるよね。
20:24いやぁ一番最近この本店に来たのはもういつかなぁ?5、6年前?でもその時こんなじゃなかったですよ。
20:32最近ですって絶対これ。 綺麗なんて。
20:36うん! 失礼いたします。
20:38すみませんこれ結構新しくなりましたよね?
20:42少しだけこうちょっと手直しは2人はあるんですけど、はい。それも5、6年前ぐらい。
20:48ほらやっぱそうですよね。 超ほど。
20:50いや僕は前来た時はこんな感じじゃなかったと思います。
20:54あっ綺麗になりました。 綺麗になりました。
20:56綺麗になりました。ありがとうございます。
20:58いつも食べてるのは? やっぱこれですが卵入りラーメンですけどももやしラーメンもいいな何にしたいですか?
21:12これはやっぱりもう私はもう卵入りラーメン。
21:16名物の卵入りラーメンを2つ。
21:18卵入りラーメンを2つ。
21:20はい。
21:22国定に関してはもう食べてますよしょっちゅう。
21:26そうですよね。
21:28おめでとうございます。
21:30お待たせいたしました。
21:32おめでとうございます。
21:34卵入りラーメンでございます。
21:36美しいよね。
21:38こちらが国定おすすめの卵入りラーメン濃厚豚骨スープにお店オリジナルのつるっともちもちした中太麺上にはツヤツヤの卵黄が2つのっています。
21:53いやいやいや。
21:55いやもう食べ慣れたとはいえどもね。
21:58おーびっくりした。
22:00食べ慣れてるとはいえどもやっぱねワクワクしますよ毎回。
22:06ありがとうございます。
22:08いただきます。
22:12あー。
22:14いいですねこのやっぱり真あゆが。なかなかね真あゆ入りのラーメンもね日頃食べられないんだよね。ありがとうございます。うん。ありがとうございます。うん。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。小麦の味がしっかり。麺も自家製です。あっはい。今は自家製でやっております。あっ自家製ですか。はい。
22:42豚骨めちゃくちゃ感じるんですけど、くどくないんですよね。
23:09何だろう、豚の頭の骨だけで作っているので、あみらみがなくて、あっさりしたスープにな国定のスープは脂肪分が少ない豚の頭の骨のみを使用。あっさりしながら味わい深いスープが特徴です。こだわりの焦がしにんにく油は絶妙なほろ苦さとにんにくの香りで食欲をかきたててくれます。
23:38香りはすんごい豚骨なんですけどね。
23:42焦がしにんにくがちょっとほろ苦いから。そうですね。
23:46これこそね、僕が知ってる熊本ラーメンの代表っていう感じだから。
23:52この匂い嗅いで、えぇって。なんか大丈夫なんて思って食べたら、意外とあっさりいけるっていうね。コテコテっぽいけど。安定な味。
24:04と、ここでスタッフから。
24:10社長。社長。社長。社長です。よろしくお願いします。
24:18社長。本当ですか。本当です。
24:22前、東京とかにいらっしゃってた方ですか。ラーメンウォーカーキッチンとか。
24:28ラーメンウォーカーキッチンも、はい。私行っておりました。
24:31うわ、その方だ。そうなんですよね。国庭の社長さんというか、女性の方なんですよね。
24:39はい。3代目でやらせていただいてまして。
24:42うわぁ。そうでしたか。
24:47社長。いや、もうなんか、最近入ったパートの方だってから。そういう扱いをしてましたね。
24:54いや、よく言われます。
24:57うちのさっき、新人のスタッフと間違えたくらいです。
25:01すみませんって声かけちゃったんですから。
25:04よく言われます。
25:06偉そうにしてないってことですよね。
25:09このね、チャーシューもね、これね、どうやって作ってるんですか、そのチャーシュー。
25:18これもう、ずっと同じですよね。
25:21あ、そうですね。もうずっとヒゲのタレを使って。
25:24えー。
25:25そうですね、仙台がこう編み出した作り方がありまして。
25:29はい。
25:30お肉のね、肉感ありながらも、味がしっかり染み込んでて。
25:35そうですね、あの、とろけるタイプではなくて、わりとしっかりした、反対の。はい。
25:40はい。
25:41チャーシューになってます。
25:43なんでこの卵を入れると思われたんですか。
25:47あ、卵は先代のおかみさんの時代からあるメニューで、卵が大好きだったので、ラーメンに入れようということで。
25:56はい。
25:58やっぱね、ちょっと生玉をくぐらせるっていう。
26:01うわー、これ見てくださいよ、これもう。
26:05うん。
26:07うん。
26:08うん。
26:09うん。
26:10うん。
26:11うん。
26:12これってだいたい1回しかできないんだよ、普通ね。
26:14うん。
26:152回できるんだから、これ。
26:16うん。
26:17うん。
26:18あ、だってね、オツだよね。
26:20うん。
26:21うん。
26:22アリタさん、あっという間に完食です。
26:23うん。
26:24うん。
26:25うん。
26:26うん。
26:27うん。
26:28うん。
26:29うん。
26:30うん。
26:31うん。
26:33Yes, I've written a picture of this, but I also have a picture of this.
26:39Oh, wow.
26:40I've written a picture of this, but I thought it was an epic piece.
26:46I could make the color of these colors.
26:50I could make it a picture of this color.
26:54So did I have a picture of this color?
26:58I thought it was a little too.
27:00僕もいつも黒着てるんですよそろそろ脱穀しなきゃいけないなと思ったんですけど脱穀する時はもう黒手座も一緒に名前を変えましたこのあとはここそでショッピングクイズ後半戦人気ナンバーワン商品はどれだ?これが一番増えてるんだよ!
27:30ここそでショッピングクイズ前半戦では見事予想を的中させ正解した有田さん後半戦も勝利することができるのか?
27:45さあ有田さん嘘?無印?来週決定今こちらの無印料品です!
27:52めっちゃ行くよだってこの1週間以内で2回ぐらいいってるよ何がお好きで買うんですか?
27:59俺も買ったのねあると思うどっかその辺にこれこれこれこれ
28:04フレグランス?
28:05そうこれこれこれこれ
28:08ウッディーってだからこれを全トイレと全部部屋と寝室全部これ4つ使って
28:26ココサ4階にある無印良品シンプルで機能的なデザインの日用品や医療品食料品など幅広く扱っているお店です。
28:42It's just free, I'm not sure.
28:46I'm wearing a mask for a lot of time.
28:48I'm wearing a mask for a lot of time.
28:52It's a genre-like thing that makes me feel like I'm going to wear them.
28:56What kind of thing is that I'm not sure?
28:58Like, something like that?
29:01Or something like that, like that.
29:05Just wait, it's just a little bit.
29:07This is not bad!
29:10最後のクイズがこちらの3つの商品ですこの同じジャンルの3つはダメって言ったでしょ勝ちに来てるんだもう単純に無印良品の人気ナンバーワン商品はどれだ今回は食品部門からクイズ4月から5月に発売された新商品の中で販売個数が最も多い商品を当ててもらいます
29:40まず1つ目が冷やし茶漬けの刻み野菜の山形だしっていう商品でございますねこちらがオクラだったりキュウリが入っておりますので夏にさっぱり召し上がっていただける一品となっておりますこれはうまいよ絶対よかったですめっちゃ強いよオクラ
30:10はいこれを何か載せてかければいいんですかそうですご飯に載せていただくだけなので簡単に小腹がすいた時でも大丈夫だと思いますはいこれは家にストックしておきたいですねそうですね2つ目はご飯にかける冷やしごま豆乳たんたんスープご飯にかけるこれも冷やし?これも冷やしいいですね
30:39スパイスが効いてて夏にもってこいの商品となってほんとねなんかあの担々麺の上って感じじゃないねもっとちょっとねピリッとしてるこのコリコリっていうのはタケノコですか?
31:093つ目は現地に学ぶインドローストチキンのスパイシーカレー
31:39今回やっぱりまず注目していただきたいのはこちらの商品ですよねっていうのはこの形状3つでいいじゃないですかと
32:09つまり普通だったらここの2つから選ばなきゃいけませんよというんだけどそんな風な感じで考えていったらこのクイズはうまくいかないので意外とこれが正解で五等2つとも何?だしりしなかったの?なんていう展開にもうどんどん変わってきますねさあここまで聞いて真剣に山本さん予想してみてください
32:37カレーかな何でしょ無印さんのカレーって昔から王道ですよね食品のそうですねはいという中でまたカレー新商品出たんだでカレーじゃないかなそれはねそれはだから普通のクイズ番組でやってくださいちょっとこれはスタッフが一生懸命一つの正解プラス五等を二つ持ってきてるんです頑張って
33:06まあここで一つだしちょっと軽めのだしをこっちはちょっと重めの当然これだけ一つ浮いてます注目させます当然ねこっち重めですでいてスタッフはこう思ったと思います有田は恐らくバカじゃないある程度の知識は入っているだろうそれは一体何かそう無印のバターチキンが売れてるってことぐらいは入ってるだろう
33:36私も無印のバターチキンがバカうまいグリーンカレーめちゃめちゃうまい知ってますし売れてることだって知ってますおっしゃる通りですあなたがおっしゃる通りです誰もがカレーが無印でカレーが売れてることになってみんな知ってるんですよ
33:38なのにわざわざこれを入れてくるというのはどう考えても釣りなんですよ釣り
33:44普通のいわゆる何もスタッフとの関係がうまくいってないあなたはえーそうなんですか?
33:46That's what I mean.
34:16表面上でありがとうございます。そんな人間は当然ここに行くんです。だってこれ売れてるからだって。違うん。スタッフは何を考えてるか。一見こう行かせるけどいやいやいやカレーが売れてることなんて誰だって分かってるからそんなに行くわけないでしょみたいなことになって結局この2つになるんですよ。
34:39で実際これを1枚食べさせましたよめっちゃうまかったかなりこれ誘導させられましたよでもこれはこれも嘘なんですよ冷やしごま豆乳炭炭酢ほんとにこういうものを買うほとんどの客層は女子ですつまりあんまり男性が1回目にこの豆乳とか冷やしごまとかこの辺は女子が行きやすいんですよこれに僕を生かすんですよ
35:09絶対にこれを選ぶとスタッフは思っていたはずです違う違うあなたたちは絶対に俺が行くわけがないところに実は正解を置いていたんですそう
35:28スパイシーカレーですなぜならスパイシーカレーというのはそんなもんバターチキンカレーグリーンカレーがバカ売れてバカ売れしてるカレーに相手が行くわけがないと
35:43だからこれはああ違う違う違う違うとそんな釣りですよって言ってこっちの二択にさせる予定だったんですよこんな普通の人が行ったらまっすぐここですよこれこれですねだから行くわけないこっちで考えろえ?袋?いやこっちこっちのお得だないや違うそんなのは俺を持て遊んでるためにここに置いてるだけなんです
36:04一番シンプルだった最後一番シンプルだったんです結局ひねくってひねくってひねくってわからなくなったもうシンプルでいこうシンプルでいこう諦めたんです昨日の夜急にもう無理無理もう無理シンプルでいこう意外とねひねくるよりもシンプルにいった方が間違えるよそうだよね思い切ってそうしようそうしよう
36:33持ってきたんですローストチキンのスパイシーカレーこれが一番売れてるんだ!
36:47織田さんの予想は当たっているのか負けられない勝負の行方はショッピングクイズ後半戦無印良品の人気ナンバーワン商品はどれだ織田さんはローストチキンのスパイシーカレーと予想果たして正解は?
37:13無印良品さんの4月5月の新商品の食品部門人気ナンバーワン商品は?
37:21正解は こちらの冷やした漬けのキザキャス
37:25ああああああああああ
37:33うそだこれ
37:34うそだ 俺これ今買い込むからこれを一銀してくれ
37:38これ100個くださない この一銀してくれこれを
37:41なんてこれが違うなんて
37:45This is the same thing!
37:47It's different!
37:49It's different!
37:51Why do you do this?
37:53Why do you do this?
37:55I've never tried the same thing!
37:58You can't make it!
38:03I don't think it's like this!
38:07It's really delicious!
38:12ちなみに今回のクイズは4月から5月の新商品から出題でしたが無印良品のオンラインストアの売り上げランキング上位はこちらの3つの商品だそうです。
38:40有田さん不正解ということでではやった!
38:47もうお任せしますよ。これはもうせっこいことは言わない。3万円だって無印好きなんで。
38:53全然3万円でいいです。3万円が出たいです。むしろ。買い物したいね。3万円。
39:30やっぱ5袋ぐらいはこれ10食分だもんね。
39:36そうですね10食。
39:38ちょっと普通に聞きたいんですけども、やっぱり圧倒的にバターチキンですか?
39:43そうですねもう圧倒的にバターチキンです。
39:46美味しいですよね。
39:48あとっか。
39:492つ?
39:50あ、5つ。
39:515つ。
39:525つ。
39:53これで?
39:54今3500円です。
39:56えっ、もうそんなにいってんの?
39:57あと1500円。
39:58あと1500円しか買えませんね。
39:59あれ?
40:00えっ、もう?
40:02あともうこういうのも。
40:09こちら先日発売された新商品でございます。
40:13こちらですね。
40:14カバンの中整理したり持ち歩きに使える。
40:16はい。
40:17トラベルでかなり服に立つアイテムとなっております。
40:20これで行っちゃおうかな。
40:22何入れるんですか?有田さんは。
40:23やっぱあるですよ。サウナハット。
40:26サウナハット入れ!
40:27ああ。
40:28サウナハットに買いに濡れるんで。
40:30ここでゆるさが売りの熊本土屋恒例救済クイズこのクイズに正解すると金額無制限でお買い物をすることができますじゃあ救済クイズをはい問題ですこれは何に使う商品でしょうか?
41:00えっ?
41:01えっ?
41:02えっ?
41:03えっ?
41:04えっ?
41:05えっ?
41:06えっ?
41:07えっ?
41:08便利です。
41:09便利です。
41:10ああもう大ヒント。
41:11えっ?これこっちも関係あります?
41:15基本こっちいやだからえっそれなんか開けたお菓子とかねそういうのをこう閉じたいっていうのはありますパスタとかでもそれだったらそれだったらもっとカチッとカチッとした方がいいですもんね?
42:023本入りでなんと見事正解した有田さんには金額無制限で自由にお買い物を楽しんでもらいましょう。
42:46190?
42:47190?
42:48いやはい。
42:49いる?
42:50欲しいですね。
42:52ありがとうございます。
42:53えっ?
42:54えっ?
42:55えっ?
42:56なんかそんな感じじゃないですかなんかこれ知ってましたこれ知ってましたこれ知ってましたこれ知ってましたシリーズうーんあとこれ何かこれは何に使うものだってこれは灰皿ですよねではないんですけどお料理してるときなんかにお玉をこうこれいただきますありがとうございますうれしいこれ
43:24あとこちらとかシリコンマルチバンドこれも新商品なんですけどお菓子とか途中で食べたやつをこうこことこれをこう中に入れてこちらも人気商品ですねじゃあいただきますありがとうございます楽しい楽しいよねあああ
43:49最終的に有田さんが選んだのは刻み野菜の山形だしやカレーのバターチキン日用雑貨など合計16点締めて6510円のお買い上げです
44:05お金じゃないんだよなあ
44:11別にこれを買うこと自体は別に僕は日常なんで全然いいんですけどそういうことじゃない何かプライドというかなんかもう1回ちょっと引き締め直さなきゃいけないなっていう気持ちで今回はお会計させていただきたいと思いますありがとうございます
44:32ありがとうございます
44:34ありがとうございます
44:36ありがとうございます
44:50残念ながら今回は全勝できなかった有田さん
44:57今日はやられたねでもねもう選択肢の置き方がちょっとねなんかプロ級になってんのよ
45:08本当にあのこの大学には絶対受からさないよっていう
45:15勘では絶対受からさないからなっていうなんか私立大学の凄さを感じた
45:23夏休みとか撮ってる場合じゃないわちょっと夏休み一回返上してずーっと3択やっとくわもう3択は絶対自信があるって覚えてましたまだまだだと思いましたこれからも123どれが本当の正解なのか考えながら生きていきたいと思います
45:50熊本ドギョン来週の熊本ドギョンは熊本空港の楽しみ方を徹底解剖空港でこんなにおいしいお寿司食べられるんだってテレビ初公開空港の心臓部へへえ飛行機ってこんな飛んでんの?7月18日金曜夜7時
46:17ガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンはすごく優陶回頭に伸びている

Recommended