プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/5/11
荒々しい海に立つ白い灯台。神話が息づく、森にひそむ湧き水。そして、大人も子どもも夢中になる自然体験の学び舎。自然は、ただ美しいだけじゃない。
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/
A white lighthouse standing in a wild sea. A spring hidden in the forest, where myths come to life. And a nature experience centre where adults and children alike are enthralled. Nature is not only beautiful.
Taoyaka Internet Broadcasting Website: http: //taoyaka.at-ninja.jp/

カテゴリ

🏖
トランスクリプション
00:00自然体験の学び
00:30私たちに生き方のヒントを教えてくれる場所なのです。
00:36SDGs、持続可能な未来を目指す、そんな思いとともに、さあ、自然と触れ合う旅に出かけましょう。
00:52まずやってきたのは、自然の教室、島自然学校。
00:56ここでは、海、山、風を感じながら、自然と共に生きる力を学べます。
01:03子供たちの目が輝くのは、自然が先生だからこそ。
01:08この場所では、楽しいが、未来を育てる種になります。
01:26島自然学校、3歳から乗っていただけるようになっていて、
01:42ただ、3歳の子がパドルをこぐのは、現実無理なので、
01:45前と後ろにお父さん、お母さんに乗ってもらって、
01:48真ん中に補助席を入れて乗ってもらうとか、
01:5110歳以来までは、ここに補助席を出して、
01:543人乗りで乗ってもらいます。
01:56ワンちゃんも18キロくらいまで、
01:59ここの真ん中に乗ってもらうことができます。
02:02時間はね、測るというよりも、
02:11こちらがタイムスケジュールを合わせて、
02:13お客さんの人数とか、性別、年齢によって、
02:17様々な意味があると。
02:19大半こういう状況にありますので、
02:23ファミリーとお越しいんだと、
02:24何にも問題ありませんから。
02:25この生きる花、ハマボンっていう花、
02:36アゴワンの夏の花なんですけど、
02:41古人島です。
02:43昔はね、畑とか田んぼがあったみたいで、
02:47先々人が来てたみたいですけど、
02:49今はほぼ、
02:50誰も来なくなっているので、
02:53古人島になっています。
02:54アゴワンの中、こういう島が60くらいあります。
02:58島が多いので、
02:59ちょっと進んでいくと、
03:00景色が変わるっていうのが、
03:02ここの海の特徴で。
03:06今、こう、
03:07見えてきたのが、
03:08アゴワンの入り口です。
03:18今、ものすごく潮時が良くて、
03:21こんなに潮が引くとね、
03:22海の観察が、本当にしていただくので、
03:25お子さんがお見えになると、
03:27ものすごく楽しんで、
03:28時間を忘れていただくんですけど、
03:29お子さんがお見えになると、
03:30こういうふうに、
03:30お子さんがお見えになると、
03:31こういうふうに、
03:32こういうふうに、
03:32こういうふうに、
03:33紫ウニで。
03:34ちょっと、
03:34まあ、サイズは小さいですけど、
03:37こうやって、
03:38生きたウニが、
03:40たくさんこうやって、
03:41すぐに観察できるようになります。
03:43ね、
03:45まあ、
03:45貴重な海の生き物なんで、
03:47お客様に見てもらえたら、
03:49必ず、
03:50その場で海に関して、
03:51あの、
03:52試練を、
03:53食べるようなものを一切致しませんので、
03:55海に来させていただくっていうのは、
03:57なんかね、
03:57環境を大事にしながら、
03:59あの、
04:00仕事させてもらいます。
04:01ご視聴ありがとうございました。
04:31次に訪れたのは、
04:33神話のふるさと、
04:35天の岩と、
04:36コケムス森、
04:38静かに湧き出す名水、
04:40鳥のさえずり、
04:41この神秘的な空間は、
04:43自然の静かな力を教えてくれます。
04:46水の恵みが、
04:48今も、
04:49人々の暮らしを支えているのです。
05:01今日は、
05:15天の岩と、
05:17えりはらの水穴っていう、
05:20なんとここ、
05:21名水百世に選ばれているんですね。
05:23に、やってきました。
05:24はい、
05:25ということで、
05:26もう、
05:27早速入っていきたいと思います。
05:39はい、
05:40まずは、
05:41入ると、
05:42すごいこういう、
05:43出てますね。
05:45めっちゃ木に囲まれてるんで、
05:48マイナスイオンすごい感じます。
05:51早送り
06:21本当に水きれいだな
06:51凄い
06:53水って言うだけありますね
06:55めちゃくちゃすっごいじゃないですか
06:58凄いですね
07:07天の岩と磯木滝ですねここ
07:11なんか近づくだけでめちゃくちゃ涼しいな
07:17うわ気持ちいい
07:21滝が流れてるから
07:23風がこっち側に流れてきて
07:25めちゃくちゃ気持ちいいですね
07:33なんかすごいこの滝の音とかも
07:35凄い静しさを感じさせてくれるので
07:37夏とかは凄い良いかもしれないですねここ
07:41ここ
07:43これか
07:55寝水って言われてる
07:57よし
08:07これか
08:09寝水って言われてる
08:11でもなんかめっちゃ涼しい
08:13さっきの滝も涼しかったんですけど
08:15なんかそれとは別にまた
08:17特別に涼しいというか
08:19うわ
08:21気持ちよ
08:23この
08:25夏暑い中上がってきた後に
08:27冷たい
08:29この冷たい水触るの
08:31格別ですね
08:33これはどこから出てるかっていうと
08:35この奥の洞窟から出てるんですけど
08:39この奥の洞窟は
08:41天照大神が
08:43隠れた洞窟と言われてるそうです
08:45神様のおかげなのかわかんないんですけど
08:49この夏でもめちゃくちゃ涼しいです
08:51てか冷たいです
08:53うわ、気持ちよ
08:55こちらが寝水をやすいに選ばれてるそうです
09:01こう、こうやって水を詰めるようにやってるんですけど
09:04OKで
09:05お客様の中にはこうやって
09:07寝水を
09:09あの、持ち替える人も
09:11いるそうです
09:13ということで今日は
09:15明水100点の
09:17天の岩戸に
09:19来てみたんですけど
09:21あの、ほんと水が
09:23めちゃくちゃ冷たくて
09:25近づくだけでも涼しいんで
09:27夏とか涼しさ感じたいときには
09:29すごいおすすめかなって思います
09:31ぜひ皆さんもね
09:33来てみてください
09:43旅の終わりに立ち寄ったのは、太平洋を見渡す、大王崎灯台。
09:59白亜の灯台が照らすのは、海の安全だけではありません。
10:03人と自然のつながり、海の厳しさと優しさ。
10:05この風景は、描きたくなるほど心に残る自然の記憶です。
10:09この風景は、描きたくなるほど心に残る自然の記憶です。
10:25音楽
10:37音楽
10:41音楽
10:47音楽
10:51音楽
11:07音楽
11:13音楽
11:17音楽
11:19音楽
11:45音楽
11:47音楽
11:48音楽
12:00音楽
12:04音楽
12:05音楽
12:07音楽
12:09音楽
12:11音楽
12:13自然は語りかけています
12:43見つめれば感じれば気づくことがある
12:47水の流れも風の匂いも灯台の静けさも
12:51未来のために今自然と向き合うこと
12:55それが私たちにできるSDGsの第一歩かもしれません
12:59お出かけマイク今回の旅はここまで
13:03次はあなたの足元にある自然と学びに出会えるかもしれません

お勧め