プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/5/11
第183回(1991年7月14日)

カテゴリ

📺
テレビ
トランスクリプション
00:00ポッポッポッポクらはテレビ男性だ
00:06今は昔もテレビ好き
00:10タイトルよりより声は
00:14クラウンカンにこだまする
00:17ポッポッポクらはテレビ男性だ
00:30やー、よく旅なんか出てですね地方行ってテレビのCMとか見るとですね
00:35いやー、遠くへ来たなと思う時ありますね
00:37そうそう、それと時間帯の関係なんでしょうけども一度見た番組をまた放送しないようにしますよね
00:43あれを見ると悪くはないんですけども、遠くへ来たなーって言ってくれるんですよね
00:49まだ国内ならいいですよ、海外に行くとですね
00:51日本の番組は英語とか中国語でやってることありますか?
00:53そういうの見ると、遠くへ来たなーって言ってくれるんですよね
00:57私なんかはねガッチャマンはずっとアメリカのアニメだと思ってたの
01:01そしたら日本に来たらなんだ日本のアニメだったら
01:05そういうのを見るとやっぱり遠くへ来たなーって感じにしますよね
01:08感じになりますよね
01:09さてそういうわけで奥の事情が変わればですね
01:12いろいろテレビの事情も変わると思うんですけども
01:14今日のゲストの方なんですが
01:15なんと少女時代をハワイで過ごしたという
01:18バイリンガルのこの方です
01:20ハイ、ハワイユー
01:22それではですね早速Let's start
01:28Look at the board
01:29ボードを見てください
01:30まずはおはようございます
01:32Good morning
01:34Can you hear the birds singing?
01:39Good morning
01:40今日のゲストは早見ゆうちゃんです
01:43どうもありがとうございました
01:50さてそういうわけで今日はですね早見ゆうちゃんのゲストでお送りしたいと思いますけど
01:56あれですかゆうちゃん生まれたのは
01:59静岡です
02:00あ、熱海
02:00熱海でしたよね
02:02生まれてすぐ3歳
02:043歳の時にグアムに行って
02:06でその後ハワイに7歳の時に行ったんです
02:08そうですよね
02:10熱海、ガム、ハワイとね
02:11全部新婚さんパターンでしょ
02:13そういったらオストラリアに行ったかなって
02:16次にね
02:17それでそうするとそんだけ小さい頃いろんなとこにいて最初にテレビを見た記憶っていうのは
02:22セサミストリートかな
02:23それはどこで見たんでしょうね
02:26えーとガム島で見たんだと思うんですけど
02:28アーニーと
02:29ね、アーニーと
02:31アーニーとねバートって2人暮らししてるんですよ
02:33アーニーがねどちらかっていうと
02:35大ボケ
02:36そう、大ボケタイプでちょっと大型っぽくて
02:39で、バートがちょっと神経質ですごい真面目なのよ
02:41そうそうそうそう
02:42グキモスさんもよかったね
02:43グキモスさんとか行くね
02:46おいしそうに食べるのね
02:48おいしそうに食べるのよね
02:49うん
02:50うん
02:51ふん、自分…
02:52ふん、自分…
02:532人がいいよ。小さい頃海外にいたんだから。
02:56いいじゃないですか。
02:572人の話が合うんだから。
02:59でもね、ちょっと待ってください。
03:002人の比較をね、ちょっとしてみたんで、ほら、表にまとめてみたんです。
03:04意外と接点が多いんですよ。ちょっとご覧になっていただきたいと思います。
03:06あ、ほんとだ。上智大学で学科も同じ。
03:09そう。
03:10同じ学科なの?
03:11同じ学科。
03:11先輩後輩。
03:12一人っ子なの?
03:14そう、私もね、一人っ子って知らなかったんですよ。
03:16ほら。
03:16あ、自分のことじゃなくて。
03:18あ、そうなの。
03:18お互いに一人っ子。そして初恋の人が、ゆーちゃんがグレッグ君。
03:26えー、光ちゃんがスティーブン君。グレッグ君。
03:29いじめっ子だったんですよ。で、ある日ね、先生にね、怒られて私が泣いてる時に、いつもいじめられてるのに、その時に限ってグレッグが、元気だしなよって言ってくれて、それでね、好きになっちゃう。
03:39これがね、ちっちゃい時のいじめるっていうのは、これは気があるってことなんだね。
03:43そして、2人とも特技が鉛筆回し、こうやってくるくるやってるやつ。
03:47一応鉛筆持ってきたんですけどね。
03:49私、こういう鉛筆ってできるかな?ボールペン。
03:51そう、違うんですよね、鉛筆にやってね。
03:53うんとね、こうやってやるの。
03:55これ、日本では浪人回しって言いますよね。
03:58本当?
03:59あとね、こういう回しもあるんですよ。
04:01こういう回しってお相撲さんじゃないの?
04:03こういう回しって。
04:05こうやってね、2段階になってるの。
04:07すごいすごいよね。
04:08これはね、日本だって負けちゃいないよ。
04:10日本だって、ほら。
04:12こういうのあったじゃないですか。
04:13やったやった。
04:14怖い。
04:15彫刻刀だね、俺たちの。
04:17これだよ。
04:18早い。
04:19こう。
04:20こう。
04:21こう早く早く早く早く。
04:22痛い痛い痛い。
04:23やったな。
04:24そしたら、いつ頃これやってたわけ?
04:26中学校2年生の時。
04:28同じね、高校行ってたんですよ。
04:29できないと生徒じゃないって言われててね。
04:31できるできるって言ってね。
04:322人あうね、話がね、今日は。
04:35さて、じゃあ、思い出の番組って言うと何でしょうかね。
04:38私はね、ハワイのところ、すごい好きだったのがチャーリーズエンジェルス。
04:41私、小さい頃スパイになりたかったんですよ。
04:44珍しいね。
04:46スパイになりたい。
04:47で、チャーリーって言いますよね。
04:49チャーリーは顔が出てこなくて。
04:52知りを出す人が、こういうスピーカーホーンでしかこうやってチャーリーないから、箱を置いて、じゃあこれがチャーリーねとか言って。
05:02受話器なしで話せちゃうんですよね、全員が。
05:05どんどんどんののとか言うと、何とかなんでもね、いつも顔が映んないの、その人って。
05:09そうそう、チャーリーはいつも出てこないんだよね。
05:11出てこないんだよね。
05:12それでもって、違う女の人はいつも羽べらしたりなんかしてね。
05:15後姿とかしか映ってこないんだよね。
05:17顔が映らないの。
05:19すっごいかっこいい。
05:21ずいぶん参加したね、今は。
05:23チャーリーズエンジェルごっこ。
05:25これやった?
05:26やりましたね。
05:27そして役があるわけ?どの役とか。
05:28私はね、ジャクリン・スミスが好きだったんだけど、いつもケイト・ジャクソンの役をやってたんですよ。
05:32ちょっと見てみましょう。誰が誰だかね。
05:34こっちの方が初代の方ですね。ケイト・ジャクソン。
05:38それから、包摂とメジャースですね。
05:40そうですね。
05:41この髪型が結構大学生、JJとか昔流行った。
05:44ここのところクルンとしちゃうのね。
05:46それから、ジャクリン・スミス。
05:48このね、口紅の付け方がポイント。
05:50この3人はいつもね、テカテカしてるの。
05:53どんなアクション死んで、どんな髪の毛が乱れてても、口紅はいつもケイト。
05:58テカテカしてる。
05:59アクションの前に油もんかなんか食べてたんだ。
06:02宮手さん、シェリル・ラッドっていうのは俺好きだったんですね。
06:06グランデー、水で割ったらアメリカンっていうコマーシャルをね、ずっとサントリーのやってたんです。
06:11今言ったですね、初代と新チャーリーエンジェル。
06:15両方とも用意してあります。
06:16それから指令を出すところね。
06:17はい、ちゃんと用意してあります。
06:18これを全部見てみたいと思いますね。
06:20今日はですね、ゆうちゃんにお見出してもらうためにですね、英語版。
06:23で、字幕スーパーがちゃんと入ってます。
06:25そうそうそう。
06:27これ、これ。
06:28これかっこよかったよね。
06:29かっこいい。
06:30この音楽も好きで、懐かしいな。
06:36パラフォース。
06:39いつもテカテカしてる。
06:40セクシーなんですよ。
06:42セクシーなんですよ。
06:48これ、これなんですよ。
06:50チャリーが、うん。
06:51カプヤクシャさんだった。
06:53この音楽。
06:54この音楽。
06:55この音楽。
06:56これから、これから。
06:58これから、これから。
07:00これから。
07:01これから。
07:02これから。
07:03チャリーが、うん。
07:04カプヤクシャさんだった。
07:05これから。
07:06これから。
07:07この音楽。
07:08この音楽。
07:09この音楽。
07:10ここから。
07:15こうしていますね。
07:16ここだ。
07:17あ、嫌いですね。本当に嫌いだった。馬鹿っぽいでしょ。
07:37そういう役だったの。声からね。
07:41これが新チャーリーエンジェルのシュリルラッド。
07:47一応役の中ではサラフォーセルの妹さんの役なの。
07:51この窓際行くときの格好、これはあまり好きじゃないんだよね。
07:55レーグの格好なことになかったんだ。そのまま行けばいいのにと思うんですけどね。
08:05あのチャーリーエンジェルごっこっていうのはピストルでバンバンとか撃ったりするわけ?
08:09ピストルはでもなかったんですよね。男の子から借りようと思うけど、男の子ってその時ってあんまり貸してくれないでしょ。
08:15ああ、そういうのにはね。
08:17ほとんどね、手で。
08:19指で。あんまり迫力ない。
08:21だけどほら、向こうでね、アメリカでバンバンじゃないでしょ。音はなんていうの?
08:25ベンベン!あんまり変わんないですね。
08:27あれ?
08:29ベンベン!
08:30あの台東区は?
08:31アキューン!
08:33アキューン!
08:35技術が作る高度な触れ合い、ソシオテックの三菱電機の提供でお送りします。
08:45市場の動きから見て今が大量買い付けのチャンスです。
08:52ライバルも動いてる。
08:54それじゃあないな。
08:56データ分析によれば今こそ快です。我々にはグレオがあります。
09:00お見せしますわ、社長。情報が早い。ビジネスに勝つ。三菱戦略を含むグレオ。
09:09楽勝だな楽勝です。
09:12三菱。
09:13この頃、たくさんソフトが降る。三菱で頂き。
09:32サテライトコレクター。三菱DSビデオ。
09:42三菱。
09:44今日のゲストはハワイで過ごしたという早見ゆうちゃんですけど、
09:49北京人向けの日本の番組をやっていた。
09:51やってました。キックテレビっていうチャンネル13で。
09:55どういう番組をやってました?
09:56私がすごい好きだったのは時代劇で、東山の金さんとか好きでしたね。
10:02あの時はね、東山の金ちゃんだと思ってたんですよ。
10:06タイトルが。
10:08東山の金ちゃん。
10:10それで日本に帰ってきて、それを言うと今みたいなリアクション、みんなに笑われるんですけど。
10:14そうだよ、だってイメージ全然違っちゃうもん。
10:16こうやって出てきてさ、お知らせでね。
10:18パーンと桜の入れ線を見せて。
10:20なんてそう。
10:22これ、東山の金ちゃんよ。
10:2610年目になってやっとわかったわ。なんでみんなに笑われたのか。
10:32そうですよ。
10:34それで、いろんな人がやってますけども、誰のを見てました?
10:37もう絶対杉良太郎さん。
10:39もう絶対杉良太郎さんから、誰か違う人に変わった時にものすごいショックだったんですよ。
10:44次は誰だったんだろう?
10:45杉良太郎さんが4代目なんですね。
10:48で、多分裏になってたのをちょっと調べてみましたら、橋ゆきよさんの東山の金さんを裏になってるんです。
10:54橋さんの先なんですけれども、多分何かの都合で逆にハワイでは放送されていたと。
11:00あの、橋さんってスマートでしょ。
11:02うん。細いと着物自体がね、あんまり似合わないかもしれないね。
11:05うん。なんかね、ちょっとイメージが変わっちゃったなって、すごく残念だったのを覚えてますね。
11:09この2本を共有しましたんで、東山の金ちゃんをですね。
11:13金ちゃん。
11:14ぜひ、この2人を比べてみてみてください。
11:17あ、すごい、難しい。
11:19ちゃんと、東山の金さんに書いてあるじゃない。
11:21なんででしょうね。
11:23それとか、カゴの中は、マスカギ屋の主人かとメモしたんだな。
11:27この、ね、こいつららっていう喋り方がもうね、いいんですね。
11:33おすぎりを楽しむのは、臭い芝居をしますね。
11:41ああ、そういうことか。
11:43巨大劇北本ですね。
11:45目がキュっと、あの、睨んだ顔が迫力ありますよね。
11:47あ、宴さんの場合はどちらかというと、あっさり味といった感じですね。
11:51そうですね。
11:53桜吹雪が田向けの花だ
11:55その目に焼き付けて忘れるんじゃねえぞ
11:59遊びに行ったら気持ちいいよね
12:01このストーリーがね
12:03完全にあった覚えは全くござらん
12:06知らわけの意外する
12:07ここが好きなんですよね
12:13で毎週次の週はまた同じとこに戻って
12:20同じことするとよくバレないなっていうのもね
12:24そして今度は橋由紀夫さんの方ですけどね
12:25もうあっさりしてますよね
12:28そいつを知らねえさ
12:36うわさねえ
12:38おう
12:40てめえたちがいくら届けてもな
12:42この桜吹雪が旨でお見通しなんだ
12:45多分その橋さんを見て杉さんに行ったら
12:49発車の方が良かったと思うんですよね
12:51逆だったからそうかもしれないね
12:53そりゃそうですよイメージで
12:54まず固めといて違うのを見たらね
12:57それがガクッとくるんですよ
12:58当然ね
12:59そしてハワイでいろんな番組を見てたゆーちゃんが
13:02なぜ日本の芸能界に来たんでしょうか
13:04そのきっかけは何だったんですか
13:05スカウトされたんですよデパートで
13:07デパートで
13:08デパートのエレベーターの中で
13:10おらー
13:11その時流行ってたんですよ
13:13たまたまうちの学校から4人ぐらいね
13:16日本の大手のコマーシャルが決まってて
13:18私そのミーハーだから
13:20なんかもうスカウトされただけで嬉しくて
13:22いやーラッキーとか思って
13:24その人の名刺を持ってね
13:25次の日学校に行って
13:26見て私もスカウトされたのって
13:28キャーって盛り上がってて
13:29で母を説得しに来たんですよね
13:32でうちには当時松田聖子さんも
13:34すごい人気があって
13:35松田聖子というタレントもいて
13:37全然わかんないんですよ
13:38もうハワイも杉亮太郎さんと
13:41森田健作さんが大人気だから
13:43とりあえず日本にいらっしゃいって
13:45日本に来たんですけど
13:46でもサンミュージックだったら森田健作さん
13:48日本に来てわかったんですよ
13:50日本に来てから
13:51うちには6階の会議室に
13:53みんなタレントのマイドが飾ってあって
13:55でパーって言ったら
13:57森田健作じゃないとか言ったら
13:59あ、うちの事務所だよって
14:00キャーとか
14:01それでいよいよデビューすると
14:06そうですね
14:06でデビュー作は何でした最初は
14:08コマーシャルに出演しまして
14:11コマーシャルは何ですか
14:12ペンタックスですね
14:13そうです
14:14ペンタックス
14:14クロールでもって2位になっちゃって
14:17あのピュール台のところかどっかで
14:18こうしょんぼりしてるっていう
14:19ピュール台ってね飛び込みだよ
14:21私はねただね
14:23はーってやってるうちに
14:25もうコマーシャルの撮影終わったんですよ
14:27全部吹き替えなんですよ
14:29あ、泳いでないの?泳いでないんですよ
14:31それが最初なんですよねコマーシャルは
14:33はいそうです
14:33と思いきや
14:35その前に会ったんですよ1つね
14:37ペンタックスね
14:38えぇ
14:38これは何だったんですか
14:39それですか
14:40えぇ
14:40なんか嫌がってるそうですけども
14:42もう本当嫌なんですよ
14:43やんや歌うスタジオって割とあの
14:45人気のあるテレビ東京のね番組がありまして
14:48でその中でマッチの
14:50青春ドラマって10分くらいのコーナーがあって
14:53ここでねなんか優等生の役で出たんですよ
14:55それが初めてなんだ
14:56初めてで
14:57当時ねおばあのとこにね
14:58あの
14:59あのいつものしてて
15:01でみんなで
15:02初めてテレビ出るって言ってみんなね
15:04テレビの周りにこうやって囲んで
15:05で出たらね
15:06キャーッ!ですよ本当に
15:08もう夢あげちゃいました
15:09あったって恥ずかしいの
15:11こんな顔じゃなかった
15:12こんな声じゃなかった
15:13これは私じゃないよ
15:14私じゃないって感じ?
15:15私じゃないって思いたかった
15:17くらい変でしたね
15:19じゃあその変なのはちょっと
15:20いやぁやだ
15:21おほほほほほほ
15:23もうコマーシャル行きましょうよとか
15:24ですからまずはあのペンタックスのね
15:26はい
15:27プールサイドの
15:28プール台に座ってるやつね
15:29いやプールサイドの飛び込み台
15:31飛び込み台に座ってるやつ
15:32それとヤンヤン歌うスタジオの
15:34ゆうちゃんがもう見たくないっていうのを
15:36無理やり見てみたいと思います
15:38あれモノクロじゃなかったでしたっけ
15:41これはカラーでしょ
15:43カラーでした
15:44今のはゆうちゃんになってことですね
15:53大人になる頃
15:54僕はプロになっているかもしれない
15:58ここで白があるんだ
16:00フェンタックスMG
16:03はじめから本物
16:06そして
16:07どこが?
16:09変じゃないですか
16:11私転校しようと思う
16:14何だして
16:15全然変じゃん
16:16今の先生論が変だね
16:20その話後でもう一度
16:22ゆっくり話し合いましょう
16:23なんで懐かしい
16:31ぜけえ顔なんかしてんじゃねえよ
16:34やめろ
16:35なんだよお前たちは
16:42恋までしてもらえんじゃねえかよ
16:44やめろ
16:45やめろ
16:47やめろ
16:48やめろ
16:49君たち
16:50後が変わってしてるんだよ
16:52後をなやろ
16:53恥ずかしい
16:58恥ずかしいな
17:00そしていよいよ歌手デビュー
17:02そうですね
17:02何曲ぐらいレコーディングしてるんでしょうか
17:0426曲ですね
17:06こちらの方を見ていただきたい
17:08ずらーっとね
17:09目を並べてみました
17:10まずデビュー曲の
17:12急いで初恋
17:13これはなんかやっぱりコマーシャル
17:14これはシャンプーのコマーシャルで流れましたね
17:18恋コロン
17:20髪にもコロン
17:20ヘアコロンシャンプーってね
17:22振り付けもどんどんどんやすい
17:238時だよ全集後にね
17:26デビューして初めて出た時すっごい嬉しかったな
17:28結構感動するよねそういう人気番組って見てたからね
17:31そう小さい頃見てたんでしょ
17:32そして次は夏色の乱死
17:36昭和58年ですね
17:37これもコカコーラでしたっけ
17:39そうこれはコカコーラで
17:40私コカコーラのコマーシャルにもすごく出たかったんですよ
17:44それでオーディション受かった時すっごく嬉しかった
17:46私この歌歌ったことあるんですよ
17:48うん
17:48最初に日本に帰って行ってデビューすることが決まったんだけど
17:53そういうデモテープって作るじゃないですか
17:55日本の歌とか知らなくて
17:56じゃあこの曲を歌ってみてって言われて
18:00夏色の乱死だったんですよ
18:02まあ
18:02今の西田ひたりがあるのは夏色の乱死だったんですよ
18:06夏色の乱死だから
18:07それで紅白歌らせてこの曲で出たと
18:09初めて
18:10そう嬉しかったすごくコマーシャル撮りで
18:12ハワイに行ったんですね
18:13で銀行に行ったら
18:14おばさんがねあんた先週昨日かな
18:18分かんないけどテレビに出てたでしょって言われて
18:20うん
18:20やっぱりねハワイなんてやっぱり異国でしょ
18:23ねましてもふるさとで
18:25うん
18:25なんかそういうおばさんにね分かったってことがすっごく嬉しかった
18:28そして続いては
18:30昭和63年の
18:31あ、っけね
18:32これは
18:33後世の化粧品のコマーシャルで使われたんですけど
18:36こうだんだんダンスビ
18:37ダンスビート
18:39ビートの
18:40ダンスなんて言うんですか
18:41ミュージック
18:42うん
18:43ダンスビートの効いた
18:44ビートの効いた
18:45ビートの効いた
18:46音楽やりたいなと思ってて
18:48あー
18:48そんな簡単なこと言いたかったのに
18:49そう
18:49なんていうの
18:51自分から割とすごく乗ってやれたというか
18:54そうですね
18:54あとダンサーとかと一緒に
18:56ダンスやったりして
18:57楽しかった
18:59今言ったのは全部揃いました
19:00はい
19:00全部揃っております
19:01わかりました
19:01はい
19:02それでは全部まとめて見てみましょう
19:03どうぞ
19:04すごいお結晶が来るんですね
19:09これはまあ
19:10キャンプなんですよね
19:11そういうんだからね
19:13ロケはハワイ
19:14そうですね
19:15そうですね
19:16後世のコマーシャルの
19:18ではハワイ
19:19このままの瞳で
19:23僕だけを
19:24見つめて
19:26はい
19:27こういう頃
19:28髪に向こう
19:29ああやだ
19:30もちろん
19:30やっぱり
19:31なんかね
19:32恥ずかしい
19:33これ
19:33名前なんか
19:34この頃松本イオちゃんに
19:35よく似てたよね
19:36面白いですよ
19:36よく言われました
19:37おばさんとかに
19:39イオちゃんとか言われて
19:40これはお金の
19:42恥だよ
19:43年始も
19:44恥ずかしい
19:45コカコーラのコマーシャルは大変でした
19:55ハワイで撮ったんですけど
19:561週間も毎日朝5時45分から
19:59だから2時5時まで
20:01コカコック
20:03好き
20:04それがコアウラ男性
20:08シャッファンになった変でしょ
20:10緊張した
20:10これ
20:12コウハクは
20:14緊張したかな
20:16忙しくてそれどころじゃないですよ
20:18緊張する暇もないんですよ
20:20そんなバラバラする
20:21やっとね終わり頃のエンディングになって
20:26あすいませんエンディングになって
20:27紅白に出てるんだと思ってね
20:29嬉しいとか思って涙くんだ
20:31緊張してる暇もなかった?
20:33緊張してる暇なかったですねあの頃は
20:35忙しすぎた
20:36ねえその忙しいのがあるから今があるという感じがしますけども
20:40最近ではあれですかミュージカルも
20:42はい今年で3年目なんですけど
20:448月の2日からオズの魔法使いを新宿の駒劇場でやります
20:49でねあのSETみたいになんかこう
20:54ドロシーの役なので割と真面目な役なんですけど
20:56なんか気持ちいいですよね自分がなんか言ってわーって受けるのって
21:00そうそうそうそう
21:01なんか挑戦してみたいんですよ
21:03だからなんか今度小さい役あったらお願いします
21:05SETに出たい
21:07出たい
21:08わかりましたもうすぐ企画考えますからね私は
21:11ねってば
21:14ん?
21:16わかってるの?
21:172人の急進
21:19それは出し入れしやすく綺麗にしまえる三菱のスペシャリテ460
21:26ねえ私の言ってること聞いてる?
21:31聞いてるよ
21:322人の急シリーズ
21:34それは1枚1枚しっかり丁寧に洗う三菱のファジー水流6キロ
21:41おー買った
21:472人の急シリーズ
21:50ねえ光センサーねえそれは掃除動作に合わせてパワー制御する三菱のクリーナー
21:57だいたいねえお前が切る玉ねぎがねいつもね大きすぎんの
22:022人の急シリーズそれは焦げ目をつけたらそのままレンジへ
22:10三菱のフライパンレンジ
22:12私だけが知っている
22:17アロハー
22:23アロハー
22:25アロハー
22:27アロハー
22:29これでもうお分かりですね
22:31わかんないよ何も
22:32このコーナーではよくあの地方のおもしろCMというのを結構集めてますよね
22:36海を渡りましょう今日は
22:38小田ちゃん
22:38はい
22:39ゆーちゃんの育ったハワイのおもしろCMというのを集めてみました
22:44ハワイといえばマカデミーアンナツお土産でねハワイに来たよというと
22:48もうね成田さんこんな思ってる人いますよね
22:51俺なんかニューヨークの帰りに買っちゃった
22:53そうするとあとねもう一本用意したのがねすごいよ
22:56あのカラオケ
22:57日本人の方が行くじゃないですか
23:00そうナイトスポットのコマーシャルなんですけど
23:03そうするとナイトクラブのコマーシャル
23:04そう
23:04そこのチーママが何か言ってるわけ
23:06そうそれはもう見てのお楽しみ
23:08あ懐かしい
23:09この人変わってないよね
23:11これ見てた
23:12
23:12それナミヤミ言ってるのよ
23:16あヤミヤミってあのおいしいおいしい
23:18あヤミヤミ
23:19ハヤミヤミって言ってたね
23:22そう
23:23生業家庭を取ってるんですよね
23:25この人もうバーチャーなんでしょうね
23:29世界各地で喜ばれています
23:31そして極めつけこれ
23:33クラブな
23:35日本人向け
23:37あチーマだ
23:42くちびる
23:54あれを見てハワイに泊まって寂しい人が
23:59もうエリコとか行こうって
24:02いろんなコマーシャル見ましたけどもね
24:04いきなりマイクに行って
24:05こんばんはエリコです
24:07その後お題にしちゃって
24:10もう一本面白いコマーシャルがあったんですよ
24:13これはね日本語放送の中に入ってる
24:15ラジオコマーシャルなんですけども
24:17千雅夫さんの
24:19あの日本料理屋でもってね
24:21踊り子という
24:21それをコマーシャルをやってるのがあるんです
24:23千雅ハワイのコマーシャル
24:24これは不思議なコマーシャルですよ
24:27ちょっと聞いていただきたいの
24:28こちらです
24:29忘れちゃがらね
24:31男行き
24:33ハワイはあったかいから
24:39味噌汁がうまいんだよね
24:41飲んでってことで
24:44あったかい味噌汁
24:46これが踊り子の味噌汁なんだな
24:50キングサレンの踊り子では
24:51朝食6時より
24:53深夜2時まで都市で営業
24:55アロハン
24:57サンキューベロマッチョー
24:59ということでですね
25:01こういうコマーシャルがあるという情報がありましたら
25:03ぜひお寄せいただきたいと思います
25:05以上私だけが知ってるのこんなでした
25:07はい
25:08ありがとうございました
25:08えーさて最後はですね
25:12ゲストの方のリクエストはいつも聞いてるんですけども
25:15ゆうちゃんのリクエストのカーペンターズのプリーズミスターポストは
25:17はい
25:17私7歳までグアムにいまして
25:20で急にハワイに引っ越さなきゃいけないってことにして
25:22結果的にはねハワイもすごく良かったんですけど
25:25その時ね
25:26やっぱりホームシップになりますでしょ
25:28ハワイに行って
25:29次の日
25:30ラジオをつけた時に
25:32一番最初に流れた曲は
25:33プリーズミスターポストマーだったんです
25:35カーペンターズのね
25:35カーペンターズの
25:36それと同時に
25:37ホテルに泊まっててね
25:38ホテルから見たワイキキ
25:40まだその時はワイキキの海も綺麗だったんですけど
25:43すっごいね
25:44あの太陽がねこう反射しててね
25:47キラキラ光ってて綺麗だったんですよ
25:49それでなんかこんな素敵なとこだったら
25:52少しいてもいいんじゃないかなーなんて
25:53子供ながらもね思って
25:55それではプリーズミスターポストマーはですね
25:58ゆーちゃんの子供の頃の写真を織り込みながら
26:01聞きながらお別れしたいと思います
26:03今日のゲストは早見ゆーちゃんでした
26:05どうもありがとうございました
26:06ご視聴ありがとうございました
26:36ご視聴ありがとうございました
27:06今やテレビはBSを見ながら
27:17同時にビデオのダビングもしながら
27:21なんとさらに同時に
27:24裏番組も録画できる時代
27:26つまり三菱の時代
27:30AVセンター機能内蔵
27:33三菱CZクラブ
27:36新しい常識
27:39三菱
27:41右に冷蔵庫
27:45右に冷蔵室
27:51左にフリーザー
27:58下はワイドなチルド室
28:02出し入れしやすい楽チンレイアウト
28:05三菱スペシャリテ460
28:07楽チンレイアウト
28:09三菱
28:09三菱の旧シリーズ
28:11テレビ探偵団では皆様からのおはがきをお待ちしています
28:15こんな番組が見たい
28:16懐かしいM
28:17私だけは知っている
28:19お寄せいただいたおはがきの中から
28:20毎週抽選で番組特性逆回転時計を10名様
28:23私たち3人の写真やテレフォンカードを50名様に差し上げます
28:27おはがきにはご意見年齢リクエストを必ず書いて
28:30こちらの後席まで送ってください
28:31お待ちしてます
28:33アロハ