Skip to player
Skip to main content
Skip to footer
Search
Connect
Watch fullscreen
1
Bookmark
Share
Add to Playlist
Report
Jushin Thunder Liger vs. Yoshinobu Kanemaru (July 10th, 2004)
BestWrestling101
Follow
7/29/2024
Category
🥇
Sports
Transcript
Display full video transcript
00:00
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ�
00:30
今年ノアジュニア勢が次々とライガーの群盟に下りました
00:38
羽丸はライガーに自分が持っていた連続防衛記録を抜かれた上に勝発の限りを尽くされ
00:45
悔しさにまみれた半年間、松蔭式でこれがノアの取り手だという気持ちで必ずベルトを取り戻しますと力強く宣言した羽丸吉信負けるわけにはいきません
00:51
勝たなきゃいけない王一番デビューから丸八年挑戦者羽丸吉信、チャンピオン中心サンダーライガーとシンクル初対決であります
01:04
第8代GHCジュニアヘビー級チャンピオン新日本プロレスの中心サンダーライガー6度目の防衛戦であります
01:14
今年1月4日ここ東京ドームで杉浦坂一を破ってノアジュニアの首王GHCジュニアのベルトを初挑戦で出し
01:22
チャンピオンライガーは桃太、橋、小太郎、木口とノアジュニアでへの挑戦をことごとく過ぎとけ
01:27
今宵いよいよ羽丸の挑戦を受けます
01:30
言わずと知れた新日ジュニアの大黒柱ライガー、武村拓司を疎開での入場であります
01:35
15年前ライガーはここ東京ドームで衝撃のデビュー
01:39
IWGPジュニアのベルトを巻くこと史上最多の11回
01:43
ジュニアの獣神は今GHCジュニアのベルトまで己の代名詞に加えようと防衛労働を歩みます
01:50
他団体に居ながらこのベルトは生涯持ち続ける
01:53
そしてノアのジュニアを改革すると言い放つ怒りの獣神
01:57
さあ勝って知ったるビッグエッグ生まれ故郷東京ドームのリングに
02:02
さあ今ポストに上がりました獣神サンダーライガー
02:06
誰もが認める強いジュニアのチャンピオンこれが獣神サンダーライガーであります
02:11
ノアジュニア制圧に向けて元チャンピオン金丸に王者の角を突き立てます
02:22
GHCジュニアヘビー級タイトルマッチライガー対金丸現チャンピオン対元チャンピオンであります
02:30
放送席解説は桃田光雄さんです桃田さんは2月15日このライガーの初挑戦
02:37
初挑戦の相手として新日本プロレスのリングに乗り込みました
02:42
ベルトをノアに奪還することはできなかったんですがどうでしたかライガーと戦ってみて
02:47
素晴らしい選手だと思いますよ僕なりには目いっぱい頑張ったんですけど
02:52
なかなかそのあの奪還することはできなかったんですけどね
02:56
まああのうちのジュニアの選手はいっぱいいますんでね絶対今日も金丸選手が頑張って脱出してくれると思います
03:05
そうですかそしてスペシャルゲスト掛生馬斉貴さんよろしくお願いします
03:11
60分一発勝負でございます
03:16
195lb 金丸吉信
03:23
ベルトを奪還するのみ挑戦者の金丸吉信
03:28
215lb 獣神サンダーライガー
03:33
第8代GHCジュニアヘビー級チャンピオンご存知獣神サンダーライガーであります
03:39
GHCジュニアヘビー級タイトルマッチ 獣神サンダーライガー6度目の防衛戦
03:46
ライガー対金丸 現チャンピオン対元チャンピオン 新日本プロレス対プロレスリングのは
03:52
日本プロレス界 ジュニア頂上決戦 in 東京ドームであります
03:56
さあゴングを待ちます
04:02
ジリジリとした緊張感
04:06
いきなり
04:09
金丸蹴っていきました さあロープでくるっと待って誘い込んでキックだ
04:13
まずキック2発当たりました
04:16
ウファドーラーリング内に飛んできた
04:19
獣神サンダーライガー
04:23
そして抱え上げていきなり
04:26
ライガーボール
04:29
いきなりライガー向かったのだ まだ1分経っていません
04:35
チャンピオンのライガーいきなり仕掛けられましたがすぐ大技で返してきましたね
04:39
やっぱりチャンピオンは経験豊富ですからね
04:43
要するに相手のペースに絶対飲まれないように
04:46
自分のペースにするってことを常にやっぱり注意してるんじゃないですかね
04:51
そしてさあ早く
04:53
垂直落下ブレインバスター
04:55
金丸が出した
04:57
エビが飛び飛んだ
05:01
垂直落下ブレインバスター金丸が今最初に仕掛けましたけれども
05:05
実は両選手ともこの技をフィニッシュフォールドにしているんですね
05:10
その分だけ自分の技をなるべく早めに出した方が
05:14
やっぱり有利に試合を運べますんでね
05:18
とにかく金丸は挑戦するにあたって
05:21
同じ技、得意技があるんだけれども
05:23
こだわって僕の方が何発でもたくさん出しますということを言っていました
05:29
さあそしてスペシャルゲストの加減雅一さん
05:32
挑戦者金丸選手ですが
05:34
今日表情が非常に厳しいですよね
05:36
そうですか
05:38
なくなってくれそうな気がするんですけどね
05:40
この金丸選手は元高校球児
05:42
私一緒にキャッチボールしたことあるんです
05:44
そうですか
05:46
慎重的には頑張っていただきたいんですけどね
05:48
甲子園出場経験もあるという金丸選手
05:50
挑戦者さあその金丸が
05:53
NOAHにGHJr.のベルトを半年ぶりに持ってくるには
05:58
どういった攻めが必要でしょう
06:00
やっぱりキャリアはどうしてもライガー選手の方が上なんで
06:05
先制攻撃先ほどしましたけども
06:08
やっぱり自分の金丸選手がどんどん攻める形でいかないと
06:13
チャンスはなかなか生まれないと思いますよね
06:15
という意味では最初にキックを放っていった
06:17
これは良かったわけですね
06:18
良かったと思います
06:19
そして今リング中央で同時めスリーパー
06:21
しかしキャリアの差という話が桃田さんありましたけれども
06:24
実はですね金丸が中学生の時から
06:28
猛虎の獣神サンダーライガーは
06:30
ジュニアのトップとして日本マットに君臨してたんですね
06:34
はい
06:35
1989年プロレスが初めて東京ドームで行われた
06:39
89年4月24日今から15年前
06:42
小林国明を相手に衝撃のデビューを飾りました
06:45
この獣神サンダーライガーであります
06:47
新日本プロレスのジュニアの第一人者としてずっと君臨してきました
06:52
IWGPジュニアのシングルのベルトを獲ること11回
06:57
今のキックに思わず竹津さん声が出ましたが
07:01
いきなり両選手トップギアに入れてますね
07:04
そうですね
07:05
だけど金丸選手の場合は当然これ挑戦者ですから
07:08
出だしからトップでいかないと
07:10
攻めきらなきゃいけないという
07:12
どんどんどんどん攻めにいかないと
07:14
やっぱり試合の流れを自分の方に常に持ってきてこないと
07:18
チャンスってなかなか生まれないので
07:20
なるほど
07:21
そして今度はキャメルクラッチであります
07:24
まずはリング中央でしつこく攻めるという戦法を金丸が取ってますね
07:28
はい
07:29
これは完全に金丸選手はある程度計算してたと思うんですが
07:32
相手のスタミナを下ろすという
07:35
その点に中
07:37
なんて言うんですか
07:38
なるべく力を入れてるんだろうと思いますね
07:40
やっぱりキャリアがある分自分より上ですから
07:43
年齢は
07:44
スタミナの面では自分が絶対勝てるという
07:47
自信を持ってると思うんですよ
07:48
なるほどね
07:49
だからなるべく相手のスタミナを下ろさせることで
07:52
より有利に試合が運べるという気持ちは持ってると思いますよね
07:56
とにかく金丸のチャンピオンのライガーに対して
07:59
非常にパワーのある選手で
08:01
一発一発重いんだと
08:03
ただそのパワーを逆に利用して
08:06
なんとか自分のペースに持っていきたいということも言っていました
08:10
どのあたりで転換を見せるのかこれも見物です
08:13
金丸選手の場合には
08:15
トレッキーなところがありますので
08:18
そういうパワー殺法を
08:21
うまく利用するというのはうまいと思うんですよね
08:24
ただだけどその前に
08:26
なるべくライガー選手のスタミナを
08:29
ロスさせるというのも大事な部分かなという気はしますけどね
08:32
そうですから
08:33
実はライガー選手も試合前この金丸を評して
08:36
そんなに怖さは実は感じないんだと
08:39
ただうまい技師である
08:41
丸め技あるいは返し技
08:43
こういったものに注意をしないといけないということを言っていました
08:46
ちょっとこの流れが変わったときに金丸選手が
08:49
どれだけ耐えられるかというのも
08:51
勝負のポイントになりますね
08:53
もちろんライガー選手の要するに
08:55
焦点にしろ何しろですね
08:57
やっぱり一発くると重いですからね
09:00
それをどれだけもし
09:02
こらえられるかという部分も大事だと思いますけどね
09:05
そこを耐えてこそ返し技丸め技が生きてくる
09:08
そうです
09:09
それが当然必要になってきますよね
09:12
コーナーに詰めます
09:13
ひざ蹴りを持っていきます
09:15
重々しい攻撃でまずはライガーのスタミナパワーを奪っていこうという戦法か
09:20
金丸義信
09:23
獣神サンダーライガーは15年前
09:26
ここ東京ドームで衝撃のデビューがあった
09:28
浴びせ蹴り
09:32
浴びせ蹴りを見せてきた
09:33
さあ
09:35
回転キック
09:41
身体能力ジュニアの選手たち高いですね
09:44
ライガー選手の年齢を考えるとこのスピードは脅威ですね
09:47
すごいですね
09:48
素晴らしいですね
09:49
素晴らしいですね
09:51
さあそして
09:53
上外で
09:56
パワーボム今
09:57
鈍い音がしましたね
09:58
しましたよ
10:01
ライガー選手がね
10:02
十分に持ってた分
10:03
要するにその金丸選手がね
10:06
要するに受け身を取りづらくなっているんですよね
10:09
今は上外でのパワーボムですが
10:12
息が止まったんじゃないですか
10:14
そうですね
10:16
今日のね
10:17
マットのところは
10:18
特に固く僕も
10:20
先ほど試合したときに感じましたので
10:23
衝撃は大きいと思います
10:25
こういったところ
10:26
長く持ち上げるところもライガーのパワーですよね
10:29
そうですね
10:30
技の一つ一つが重い
10:31
力があると金丸はこのライガーを強していっていましたが
10:35
そのライガーにどう戦うか
10:37
今まず
10:38
序盤熱戦になりましたか
10:40
金丸吉野部であります
10:43
そしてこのライガーは
10:45
実は東京ドーム慣れしてますよね
10:47
そうですね
10:48
デビュー戦も東京ドームですが
10:50
数々のIWGPジュニアの防衛戦を行いまして
10:53
さあカウントが
10:54
16まで来ているぞ
10:56
16まで来ているぞ
10:58
上外カウント
11:00
軽い脳震盪ですが
11:02
そのまま
11:03
カウントしました
11:04
上がるか上がるか
11:05
上がってきた
11:06
上がってきた
11:10
野本さんやはりこれ脳震盪起こしてましたか
11:12
いや起こしてると思うんですね
11:13
当然ね頭を
11:16
強打してますんで
11:19
やっぱり腰に力が入らないから
11:22
走ることもできない状況だろうと思いますね
11:25
あのパワーボムの時に
11:27
武さん
11:28
対角線上この放送席から離れてるんですが
11:31
はっきりと頭を打つ音が聞こえましたもんね
11:33
そして
11:34
またこれは
11:35
リングのパワーボム
11:37
まだ意識は戻っていないかカネマル
11:40
さあ
11:41
そこに畳みかけてくるのが
11:43
ジュニアの獣神獣神サンダーライガー
11:49
過去タッグでは6度対戦している両者ですが
11:51
シングル初対決
11:53
それがタイトルマッチ
11:55
これはライガー優勢ですね
11:57
優勢ですねやっぱり先ほどの
11:59
さあ点カウントか
12:02
6ラウンドです
12:03
これは
12:05
立ち上がれるか
12:07
さあジリジリと今
12:09
左膝から左手
12:11
ギリギリで立ち上がった
12:13
さあしかし容赦しない
12:15
投げっぱなし
12:24
ライガーは言っていました
12:26
俺は東京ドームなりしている
12:28
東京ドームの戦い方は心得ている
12:31
さあやられているカネマル
12:33
スターネスの首相秋山が
12:35
心配そうにベンチサイドから見つめます
12:37
東京ドーム
12:40
さあそして
12:41
持ち上げる
12:45
コーナーでの攻防だ
12:48
ジュニアの空中戦
12:50
ライガーが
12:53
落としていった
12:55
カウント入る
12:58
ライガー厳しい攻めをしていますが
13:01
一つ一つが重い感じで入ってますんでね
13:05
半年間ずっとライガーは
13:07
カネマルに対して
13:08
なぜ声を上げて挑戦してこないんだ
13:11
かなり挑発行為を行ってましたよね
13:13
そうですね
13:14
その間
13:15
金村選手は十分に相手を研究していると思うんですけどね
13:19
そうですね
13:20
だけどやっぱりライガー選手の技が一つ一つが重いんで
13:23
ダメージがどうしても
13:25
金村選手が食ってしまうという部分はありますよね
13:28
1月4日杉浦から重心サンダーライガー
13:30
このGHCジュニアのベルトを取って以来
13:33
開設の桃田さん
13:34
橋誠
13:35
そして新日本プロレスのナルセ
13:37
鈴木小太郎
13:38
菊池剛相手に
13:39
これまで連続5回の防衛に成功しています
13:42
これはこのベルトの連続防衛記録でもあります
13:45
多団体のライガーが
13:46
カネマルがかつて持っていた連続防衛3回という記録を
13:50
今年あっさりと塗り替えて
13:51
そしてリング中央
13:52
釣り天井であります
13:54
いろんな技を持っています
13:56
いいですねー
13:57
ライガー選手の攻めは本当に
13:59
そして後速
14:00
頑張れマート
14:02
スリーパーに切って取っています
14:06
10分が経過しました東京ドーム
14:08
GHCジュニアヘビー級選手権試合
14:10
チャンピオン重心サンダーライガー
14:12
6度目の防衛戦
14:13
挑戦者
14:14
ノアの
14:15
カネマル吉野部であります
14:19
ノアマットからこのGHCベルトが
14:21
ジュニアのベルトが流出しましたが
14:23
とにかくノアには桃田さんはじめ
14:25
いろんな選手がいるんで
14:27
その戦いを見てから
14:29
そして5月に先輩の菊地選手が
14:31
敗れたのを見て
14:32
ようやくカネマル
14:33
つっかかっていきましたね
14:34
ライガーに
14:35
そうですね
14:36
もう自分が行くしかないという部分は
14:38
あったかもしれませんね
14:39
先代のリングでいきなり
14:41
試合後
14:42
菊地を
14:43
葬った後のライガーに対して
14:45
バックドロップからストンピング3連発
14:47
打っていったカネマルであります
14:49
その勢いのままこの試合に臨みたかったんですが
14:51
ライガー優勢であります
14:53
ずっとカネマルを挑発していたライガー
14:55
逆水平
14:56
団体のベルト取られたんなら
14:58
取り返すとすぐ言うのが男だろう
15:00
そう言っていました
15:01
さあ
15:02
ここから転換できるか
15:03
しかしキック
15:04
厳しい厳しい
15:05
ライガー持ち上げて
15:06
またライガーも向かいや
15:07
カネマルのエルボーだ
15:09
黙っちゃいない
15:10
カネマルが
15:11
引き出す
15:13
左膝
15:15
低空ドロップキック
15:17
ライガーにも
15:18
挑発され尽くしました
15:20
コケにされてきました
15:21
カネマル
15:22
どこでやるんだ
15:23
ベルトは渡さない
15:24
永久に俺のものだ
15:26
そして最後には
15:27
ノア・ジュニアを
15:28
ライガー自身が
15:29
俺が改革してやるとまで言いました
15:34
バックドロップ
15:36
体はくの字
15:37
挑戦者カネマル
15:42
正々堂々と来い
15:44
俺は東京ドームに慣れている
15:46
差を見せつけてやると言っていた
15:48
重心サンダーライガー
15:50
タケさん
15:51
ジュニアの試合ですが
15:52
非常にライガー選手の
15:54
攻めは重厚ですね
15:55
ヘビーの感じがしますね
15:56
技一つ一つが
15:58
ヘビーの選手とも
15:59
本当に重いですよね
16:00
重いですね
16:01
互角に普段戦っている
16:02
ライガーならではの
16:04
新鮮な東京ドーム
16:06
さあセカンドロップに
16:07
両足をかけて
16:10
カネマルが
16:11
おっと
16:12
カネマルがバックになった
16:14
ローリカチョウが
16:15
そのまま落とした
16:19
ここからですか
16:20
ここからですかカネマル
16:21
そうですね
16:22
まだだけど
16:23
ダメージがちょっと
16:24
残っている感じなんで
16:27
腰にどんだけ
16:28
力が入るかですよね
16:30
やっぱりさっきの
16:31
場外で打てた
16:32
パワーボム
16:33
後頭部のダメージ
16:35
これがどこまで
16:36
回復しているか
16:37
ディープインパクト
16:40
カウントが入る
16:42
さあ得意技が出てきました
16:43
カネマル
16:45
後頭部を打ったカネマルが
16:46
ライガーの前頭部を
16:48
攻めてきた
16:49
スタート
16:52
これは空を切りました
16:53
失敗しました
16:54
使われました
16:55
カウント
16:58
スノールパッケージ
16:59
ホーンドア
17:00
カウント2
17:06
おっと
17:07
グランドコブラ
17:09
桃太さんを葬った
17:10
この技
17:11
グランドコブラ
17:12
これはノーラルの
17:13
難しかったです
17:14
速いですよね
17:15
タイミングは
17:16
速いんですよ
17:17
下に落ちた瞬間に
17:18
回復します
17:21
そういったあたりも
17:22
先ほどのダメージを考えて
17:23
やってますね
17:24
そうですね
17:26
後頭部連続攻撃
17:27
今度はまた
17:28
トップロープ
17:29
トップロープ
17:30
出た
17:31
早速返してきた
17:32
エビ型メイドの
17:33
カウント
17:35
カウント2であります
17:36
カネマル惜しかった
17:37
これが返し技ですね
17:38
そうですね
17:39
カネマルの返し技
17:40
相手のパワーを
17:41
略
17:42
ショット
17:45
焦点
17:46
重心サンダーライガーは
17:48
左利きであります
17:50
相手に流れを
17:51
渡しませんね
17:52
ハイガー選手ね
17:53
ハイガー選手
17:54
力の強さで
17:55
必ず自分に
17:56
持ち込めますよね
17:58
そしてコーナーへ
17:59
もう一回
18:00
やっぱ
18:01
敷所だ
18:02
厳しい
18:03
東京ドームの
18:04
天井に突き上げた
18:06
重心サンダーライガー
18:10
またですか
18:12
またロープ
18:16
そしてトップに
18:19
重心サンダーライガー
18:21
強いチャンピオン
18:23
ナダレスキー
18:25
スイーチョンブラックから
18:26
プレイ
18:27
ラスター
18:28
ラスター
18:33
今の右手櫛の大田さん
18:34
ハイ
18:36
ノアのベルト
18:37
GHCジュニア
18:38
ハイ
18:39
どうしても取り戻す
18:40
その決意見て
18:41
取れましたね
18:42
いやー本当ですね
18:43
今の顔は
18:44
最高にいいですね
18:45
さあそして
18:46
上げた
18:47
落とすか
18:48
落とした
18:49
今日に初め
18:50
スイーチョンブラック
18:51
プレインバスター
18:52
ワンで返した
18:53
ワンで返した
18:56
怒りの重心
18:58
返しました
19:00
タネマルはこの
19:01
スイーチョンブラック
19:02
プレインバスター
19:03
こだわった方が勝ち
19:04
何発でも出したいと
19:05
言っていました
19:09
中学生の時から見ていたという
19:11
重心サンダーライガーのファイト
19:13
リアレスラーとして
19:14
本当に長い間
19:15
ジュニアを引っ張っているな
19:17
それなりに相手のことは
19:18
認めていますが
19:19
しかし立ちはだかると
19:20
大きな敵ですね
19:21
いやー本当ですね
19:23
つかんだ
19:24
つかんだ
19:25
つかんだ
19:26
左をつかんで
19:27
右
19:28
張り手
19:29
構えて
19:30
使い手
19:32
使い手
19:34
落として
19:35
スイーチョンブラック
19:36
プレインバスター
19:38
重心
19:39
サンダーライガー
19:40
カウント2
19:43
返した金丸
19:49
東京ドーム
19:50
大歓声
19:52
モアにベルトを
19:53
取り戻せ
19:56
モアファンの
19:57
大声
20:00
そして相手は
20:01
日本のジュニア
20:02
第一人者
20:03
第一代チャンピオン
20:04
重心サンダーライガー
20:05
さあライガーが
20:07
もう一回
20:08
斜め敷きで
20:09
持ってくるのか
20:10
これをくると
20:11
危ないですね
20:12
いやー危ないぜ
20:13
今の焦点も
20:14
素晴らしい形
20:15
入ってますんでね
20:16
気合を入れた
20:17
落とせ
20:18
ああと
20:19
トップだ
20:20
トップだ
20:21
トップで上がる
20:22
返す返す返す
20:23
返す
20:24
金丸
20:25
首を振って
20:26
こらえる
20:29
クール
20:30
クール
20:31
クール
20:32
クール
20:33
クール
20:35
空中での
20:36
意地の張り合いだ
20:38
落とした
20:39
殴って落とした
20:40
なりふり
20:41
構っちゃいられません
20:45
しかししつこい
20:46
ライガー
20:48
振りほどく
20:49
おっと
20:55
中段から
20:56
これディープインパクト
20:58
落としていきました
20:59
逆横
21:00
これカット
21:04
そのまま
21:05
ディープインパクトか
21:06
フェイスクラッシャーか
21:07
そして金丸
21:08
メータートップ
21:09
決まった
21:10
今度は決まった
21:11
ノアにベストが
21:12
返って
21:13
まだ来ない
21:20
GHCジュニアヘビー級選手権試合
21:23
東京ドーム大歓声
21:26
垂直落下ブレインバスター
21:29
おっと
21:30
さあ
21:31
何発でもだ
21:32
何発でもだ
21:34
切り込み式
21:36
垂直落下ブレインバスター
21:40
さあ
21:41
カウントが入る
21:42
どうだカウントは
21:43
カウントスリップ
21:44
金丸勝った
21:47
ノアジュニアの志向
21:50
GHCジュニアヘビー級のベルト
21:53
金丸の腰に返ってきました
21:57
タイトル奪還成功
22:00
東京ドーム大歓声
22:04
金丸義信
22:07
ついに
22:08
ノアにGHCジュニアのベルト
22:10
取り返しました
22:13
必ず取り返すと言っていた金丸
22:17
桃田さん
22:18
勝ちましたね
22:19
いやー
22:20
よくやってくれましたね
22:24
勝負タイムは
22:25
17分39秒
22:27
展開式垂直落下ブレインバスター
22:30
武さん
22:31
何発でも出すと言っていましたが
22:34
最後はひねりを加えてきました
22:36
あれだけライガー選手の攻めに耐えた
22:39
金丸選手
22:40
ノアの意地みたいなものを感じましたね
22:42
いやー本当ですね
22:44
彼は本当に意地を出して
22:45
あれをしのがなければ
22:47
勝利は絶対ありませんでしたから
22:50
いやー本当によくやってくれたと思いますね
22:52
勝った金丸まだ立ち上がれませんが
22:55
いやーしかし
22:56
タイトルマッチの緊張感
22:58
そして団体対抗戦の意地
23:00
今金丸にベルト
23:03
第9代GHEジュニアヘビー級チャンピオン
23:06
金丸義信
23:09
初代チャンピオン
23:10
第5代チャンピオンだった金丸
23:12
みたびこのGHEジュニアのベルトを
23:16
自らの手に取り戻しました
23:27
金丸義信
23:30
東京ドームの大歓声に応えます
23:36
ジュニアナンバーワンというプラカードも
23:39
こうやって掲げるファンがいる東京ドーム
23:42
桃太さん
23:43
嬉しいでしょうね
23:44
いやー嬉しいと思いますね
23:46
僕も嬉しいですけど
23:48
やっぱりノアワンとすれば最高ですよね
23:50
桃太さんも旗出なかった
23:52
そして橋も
23:54
鈴木トタロウも
23:55
菊池も取り戻せなかった
23:57
ノアジュニアのベルト
23:59
ついに
24:00
獣神サンダーライガー
24:01
強い強い
24:03
このライガーを破ったのは金丸義信でした
24:08
さあ金丸
24:12
今ベルトを東京ドームでくりました
24:18
嬉しい嬉しいタイトルダッシュ
24:20
おめでとう金丸
24:22
第9代GHEジュニアヘビー級チャンピオン
24:26
金丸義信であります
24:29
ライガーとのシングル初対決を制しました
24:32
新チャンピオン誕生
24:34
おめでとう金丸義信
Recommended
43:28
|
Up next
Suwama, Masato Yoshino & The Great Sasuke vs. Keiji Muto, CIMA & Jushin Thunder Liger
DragonGate/DDT/NJPW
2/14/2024
29:29
Hiroshi Tanahashi, Shinsuke Nakamura vs Keiji Muto & Osamu Nishimura (10/9/2004)
njpw fan
3/2/2025
20:34
Keiji Muto, Hiroyoshi Tenzan & Hiro Saito vs. Masahiro Chono, AKIRA & Atsushi Onita (7/21/1999)
njpw fan
7/13/2025
15:19
Aaron Henare, Tiger Mask & Jyushin Thunder Liger vs SHO, YOH & Rocky Romero: Road to TOKYO DOME (12/15/2018)
njpw fan
3/31/2025
16:12
Tiger Mask & Jushin Thunder Liger vs David Finlay & Ryusuke Taguchi: G1 CLIMAX 26 FINAL (8/14/2016)
njpw fan
3/21/2025
21:06
Antonio Inoki & Keiji Muto vs Tatsumi Fujinami & Riki Choshu (8/20/1987)
njpw fan
2/13/2025
11:55
Yuji Nagata, Shinjiro Otani & Tokimitsu Ishizawa vs. Hiromitsu Kanehara, Kazushi Sakuraba & Kenichi Yamamoto (1/4/1996)
njpw fan
7/14/2025
16:13
Antonio Inoki, Yoshiaki Fujiwara & Akira Maeda vs. Riki Choshu, Animal Hamaguchi & Yoshiaki Yatsu (2/9/1984)
njpw fan
7/13/2025
21:19
BUSHI, Shingo Takagi & Tetsuya Naito vs DOUKI, Yoshinobu Kanemaru & Taichi: SAKURA GENESIS 2023 (4/8/2023)
njpw fan
3/26/2025
18:29
Kobe Pro Wrestling Festival 2011 Don Fujii,Stalker Ichikawa,Yoshihiro Takayama vs Blood Warriors (Kzy,Naoki Tanizaki,Tomahawk TT)
WolfVisionWrestling
2/23/2025
30:15
22nd December 2012 -akatsuki- (Shingo Takagi, YAMATO) vs Team Veteran Returns (CIMA, Don Fujii) vs Mad Blankey (Akira Tozawa,BxB Hulk)
WolfVisionWrestling
11/20/2024
22:08
Francesco Akira, TJP & Will Ospreay vs DOUKI, Yoshinobu Kanemaru & Taichi: NEW YEAR DASH!! (1/5/2023)
njpw fan
2/21/2025
25:14
Toru Yano vs Great-O-Khan vs Shingo Takagi vs SHO - KOPW2023/4WAY MATCH: NEW YEAR DASH!! (1/5/2023)
njpw fan
2/21/2025
14:58
Masahiro Chono, Hiroyoshi Tenzan & Hiro Saito vs. Riki Choshu, Shinya Hashimoto & Atsushi Hirata (2/12/1995)
njpw fan
7/17/2025
37:19
Seiji Sakaguchi & Strong Kobayashi vs. Tiger Jeet Singh & Masanobu Ueda (2/2/1977)
njpw fan
7/14/2025
28:48
Jushin Thunder Liger, B×B Hulk, Jack Evans & Matt Sydal vs. Magnitude Kishiwada, Naruki Doi, Masato Yoshino & Kevin Steen - Dragon Gate 2007
DragonGate/DDT/NJPW
4/22/2024
12:39
BML Katsuyori Shibata vs Kazunari Murakami 11/9/05
The.Ditch.96
6/16/2024
20:30
Yota Tsuji vs Yoshinobu Kanemaru: Road to SAKURA GENESIS 2025 (4/2/2025)
njpw fan
4/2/2025
12:24
Oleg Boltin & Toru Yano vs. SANADA & Yoshinobu Kanemaru: NJPW G1 Climax 35 Day 4 (7/23/2025)
njpw fan
7/24/2025
18:55
Wild Pegasus & Shinjiro Otani vs. The Great Sasuke & Black Tiger (10/18/1994)
njpw fan
7/9/2025
23:30
20th September 2013 SATL Block A Akira Tozawa, Shingo Takagi vs World-1 International (Masato Yoshino, Naruki Doi)
WolfVisionWrestling
11/25/2024
17:17
Antonio Inoki & Tatsumi Fujinami vs. Rusher Kimura & Animal Hamaguchi (10/26/1982)
njpw fan
7/17/2025
13:55
Drilla Moloney & Taiji Ishimori vs. Konosuke Takeshita & Rocky Romero: NJPW G1 Climax 35 Day 9 (8/1/2025)
njpw fan
yesterday
12:50
El Phantasmo & Jado vs. Daiki Nagai & Shingo Takagi: NJPW G1 Climax 35 Day 9 (8/1/2025)
njpw fan
yesterday
35:58
ROH Supercard of Honor 2025 ROH World Championship Konosuke Takeashita vs Bandido
The.Ditch.96
7/16/2025