プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
川内原発 環境影響評価・温廃水訴訟 原告の訴えを棄却
LunaticEclipse-Nuclear
+フォロー
2012/10/23
川内原発温廃水訴訟で判決
http://www.kkb.co.jp/news_move/jchan_move_local.php?senddate=20121023&sendtime=211832&linenumber=2
http://megalodon.jp/2012-1024-0248-21/www.kkb.co.jp/news_move/jchan_move_local.php?senddate=20121023&sendtime=211832&linenumber=2
mmsh://stream.kkbtv.com/news4
増設にからみ九電がまとめた環境影響評価では高温の排水への考慮をしておらず
違法で、そらにその広がる範囲も事実と異なる「2キロ内外」としているなどと
して評価書の手続きの無効を訴えています。
きょうの判決で久保田浩史裁判長は環境アセス法では原告が、
手続きの無効を求める権利などは保障されていないことなどから訴えを却下、
損害賠償請求も棄却しました。
川内原発「温廃水」訴訟 原告の訴えを棄却
http://news.ktstv.net/e35614.html
http://megalodon.jp/2012-1024-0252-37/news.ktstv.net/e35614.html
原告団は2009年、九州電力が作成した環境影響評価準備書に温排水の拡散範囲を
予測よりも狭くするなど虚偽の記載があるとして、手続きの無効を求めるとともに、
住民の意見を述べる権利が侵害されたとして損害賠償を求めています。
23日、鹿児島地裁で開かれた判決公判で久保田浩史裁判長は
「環境影響評価法では事業者、的確な環境情報を提供する法的義務を課している
とまではいえず、原告らの権利や利益が侵害されたとは言えない」として
原告の訴えを退けました。
川内原発3号機 環境影響評価訴訟判決
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00231230_20121023
http://megalodon.jp/2012-1024-0341-39/www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00231230_20121023
http://www.mbc.co.jp/web-news2/wmv_bb99/00231230_20121023_300k.wmv
川内原発3号機の増設計画をめぐり、市民グループが九州電力の
環境影響評価の手続きは無効であることの確認などを求めた裁判で、
鹿児島地裁は23日、原告の訴えを却下する判決を言い渡しました。
この裁判は、川内原発3号機増設に向け九電が行った環境影響評価の手続きの
中で原発の運転で海に放出される温度が高い海水、「温排水」の拡散予測などに
嘘があるとして市民グループが無効であることの確認を求めていたものです。
23日の判決で鹿児島地裁の久保田浩史裁判長は、「無効であることを確認する
ことで守られる権利や利益が原告にはない」として訴えを却下しました。
なお、主張が認められなかった原告側は、控訴について、検討中としています。
原発環境アセスメント無効裁判判決
http://www.news24.jp/nnn/news8722604.html
http://megalodon.jp/2012-1024-0341-16/www.news24.jp/nnn/news8722604.html
鹿児島地裁は、環境影響評価書の無効の確認について、
「訴えの利益がなく不適法である」として訴えを認めず、
損害賠償請求についても、「原告らに権利や法的利益の侵害はない」として
訴えを退けた。
原告団の向原祥隆事務局長は「世の中の流れとまったく逆行している。
事業者が悪意を持って虚偽の環境影響評価をしても許される構造にしかならない。
今回の判決はまったくの不当だと思った」と話した。
原発環境影響評価訴訟で判決
http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5055918181.html
http://megalodon.jp/2012-1024-0340-56/www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5055918181.html
鹿児島地方裁判所の久保田浩史裁判長は
「環境影響評価法では、評価書の作成過程で原告が意見を述べる機会はあるが、
法律上、原告には環境影響評価のやり直しを求める権利がない」として
訴えを退けました。
原告団の事務局長をつとめる向原祥隆さんは
「今回の判決では事業者が虚偽の影響評価をしても許されることになってしまう。
市民感覚ともかけ離れたもので判決は不当だ」と話していました。
カテゴリ
🤖
テクノロジー
お勧め
50:40
|
次
「フタバから遠く離れて 第二部」映画監督のまなざし
LunaticEclipse-Nuclear
2014/9/16
14:24
廃炉廃棄物の最終処分“地下試験場”を初撮影
LunaticEclipse-Nuclear
2013/6/3
2:50
フタバから遠く離れて:船橋淳
LunaticEclipse-Nuclear
2012/12/1
36:40
マンガが原発事故を語り始めた
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/30
23:31
青春リアル:デモで考えたこと なぜ、僕たちはここにいるのか…
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/28
39:24
おだやかな日常:内田伸輝
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/28
7:27
上関原発を建てさせない祝島島民の会の訴え
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/23
7:46
甲状腺検査「異常なし」でも…福島で広がる“不信”“不安”
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/21
4:51
主権在民:西山正啓
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/19
1:25
大飯原発“3断層が連動か”
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/17
1:06
11.16 官邸前の声 (2)
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/17
0:50
11.16 官邸前の声 (1)
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/16
29:32
大飯原発 活断層 渡辺満久
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/14
9:55
脱原発へ 女性たちの闘い
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/13
7:53
11.11 霞が関周辺8か所で反原発の抗議活動 人々の声
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/12
7:38
原発作業員の支援組織 全国初の設立:被ばく労働を考えるネットワーク
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/10
14:53
20mSv
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/9
2:42
やめるべ 大間原発! 11.3 北海道集会
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/5
7:50
大飯原発調査団 渡辺教授に聞く
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/3
7:39
「安全管理怠った」元原発作業員が申し立て
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/1
5:04
原発作業員が訴える“違法な安全管理”
LunaticEclipse-Nuclear
2012/11/1
1:36
浜岡原発東2kmに2.8mの隆起跡「国想定と別の断層」産総研調査
LunaticEclipse-Nuclear
2012/10/29
5:58
浜岡原発廃炉訴訟「取水設備は耐えられない」
LunaticEclipse-Nuclear
2012/10/28
8:41
官邸前の声
LunaticEclipse-Nuclear
2012/10/23
15:23
原発作業員“被ばく隠し”の実態を追跡!福島第一原発で何が…
LunaticEclipse-Nuclear
2012/10/22