Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

🥇
Sports
Transcript
00:00FIINLANDの会場が最終滑走車鍵山優和を迎え入れます大きな歓声に包まれました両手を広げその拍手歓声に応えます2週続けてのグランプリシリーズNHK杯では優勝シリーズ2連勝を狙います今大会3位以上でファイナル進出が決まりますただ狙うはもちろんフィンランド大会の頂点
00:30前半はメロディアスに滑り後半はリズミカルに踊る主曲のフラメンコナンバーです鍵山にとっては初めてのフラメンコの曲を演じます
00:49さあこのフリーのプログラム最初は4回転フリップ先週は転倒したジャンプ成功確率50%
00:57おっとはじかれてしまった1回転になりました優勝争いする上でまだ余裕がありますが4つ4回転を組み込んでいるプログラム次が2つ目
01:20おっとここも乱れました珍しいミスです
01:29この次が4回転トーループからのコンビネーションです
01:36立て直していきたい
01:38素晴らしいです
01:48さあ再び流れを作っていきたい
01:52前半のジャンプはもう1つ
01:54ブラケット難しい入りからトリプルアクセル
02:02おっと軸が外に外れてしまった単独になりました
02:07珍しく制裁を欠く出だしです
02:12フライング足返しと
02:19呼吸を整えて後半は決めていきたい
02:27この後は後半のジャンプに入ります最後の4回転
02:32文句なしの出来栄えです
02:50高い加点がついています
02:52ここも着氷が乱れた
03:06次が最後のジャンプ
03:11トリプルフリップダブルトー
03:18本当はセカンドトリプルループをつけたかった
03:22さあここでパートが変わります
03:25メロディは消え
03:27リズムが全面的に打ち出される
03:30体全身を使った表現を徹底的に磨いてきたというこのステップ
03:47フラメンコの様式床を足で打ち鳴らします
04:05さあステップシークエンスが終わりました
04:12立て続けにこれをシークエンス
04:15イナバウンはスライディングから直ちにコンビネーションスピン
04:23姿勢変化がスムーズで
04:30バランスを崩した
04:33なかなか普段見られないようなミスが続いています
04:38フライングコンビネーションスピン
04:43悔しいフリーになったでしょうか
04:51ショートでは完璧な演技を見せていた鍵山ですが
04:55ミスが出ました
04:58なかなかどうでしょう、うまくいかなかったフリーでした。
05:06昨シーズン、けが明けで復帰したわけですがそこからずっと見ていますが恐らく一番ミスが目立った演技になったんじゃないでしょうか。
05:22やはり直前までNHK杯でその疲れそれからストレスとうとう溜まっていることと思いますので難しかったと思いますが。
05:38最後は観客に向かい一例
05:42ただやはりジャンプ空中して飛び上がりは良かったんですよ。
05:46ただ着氷だけがダメだった。
05:48これもまた回転に結びつくまでに弾かれちゃってますよね。
05:52第一グループから全ての選手を私たち見てますけれども、かなり多くの選手がこのような同じ
06:00暴発してしまうというミスをしています。
06:02ですからもしかしたら氷が硬くて弾かれてしまうという、そういう難しさを感じているかもしれない。
06:10氷が硬いとですね、降りてもしっかりとさらに膝や足首を使って氷を捉えていかないとスルッて抜けちゃうんですよね。
06:26そういうようなミスが多かったですね。
06:29まあしかし、逆に言えば転倒は回避できたとも言えるんですけれどもね。
06:43はい、そうですね。一度も転倒はしていません。
06:45今大会は3位以上、表彰台でファイナル出場が決まる鍵山。
07:03現時点でトップはフランスのケビン・エイモズ。3番手には日本の山本聡太がつけています。ですからファイナルを決めるうえでは山本の得点を上回る必要があります。
07:15エイモズとは確か15点以上ショートプログラム、点差がありますからね。相当なアドバンテージは持っているはずなんですけれども。
07:25ちょっと会場では何かサイレン音が鳴っていますが、得点が出ます。
07:37フリーとしての得点は5位ということにはなりますが、トータルは1位263.09。先週のNHK杯に続き、鍵山優真シリーズ2連勝、文句なし、ファイナル進出を決めています。
08:01決められます。

Recommended