- 5 days ago
Category
📺
TVTranscript
00:00乾杯!
00:30アワード開催いたしまーすさあ今回アワード会場となるのはですねさまざまな町長寺と名古屋グルメが集う食の台所柳橋中央市場の屋上にある柳橋ビアガーデでございますおぉビアガーデいいですねそうですね夏といった感じでございますけども要は食たくさんございますおるはいはいはいはいいいです
00:55東海地方で特別な何かを持っている町の人2025年も折り返しここまで1100名以上に声をかけ集めたサムネ数は151枚ちょっと待ってくださいよ
01:20大スター高倉健と共演したスポーツ店店主や 日本一高速で階段を登るお坊さんに
01:30木登りが得意だって
01:32大統領も来店するスリランカ料理店のクセあり店主など
01:38いえーおっきいでかい
01:40次に個性あふれるさまざまな町長寺を発掘してきました そこで今回は2025年上半期でチョコプラの2人が印象的だった町長寺を部門別に発表していく町長寺アワードを開催
01:58そして最も個性が輝いた町長寺を2025年上半期のMVCとして認定 果たしてどの町長寺が選ばれるのか
02:10今回の会場は名古屋の食の台所柳橋中央市場その屋上にある ディアガーデンからお届けします
02:20最初の部門は大人化おまけポテンシャル無限大人化
02:50キッズ
02:52国旗全部言えます?
02:54国旗ですよ!
02:56番組では世界の国旗を完全暗記する要塞寺や
03:00え?もう腕口感覚いってんじゃん
03:03チャンピオンベルトを取り続ける格闘キッズに
03:07バーッ!
03:09キリュウでは最年少の記録に
03:12市の最年少記録を持つ高速アンザンキッズを発掘
03:18チョコクラの2人もこの天才ソロバンキッズから影響を受けたそうでこれ見ては1個ネタ作ったからねこれでフラッシュ暗算で数字が出てきて最後かける0が出てきて全部0にそれがこちらのネタフラッシュ暗算で間違えたことがないはいちょっと今度は早いバージョンになりますはい
03:20ゼロです。
03:22ゼロですあっサインあっゼロはかける0が出てきて最後かける0が出てきて全部0が出てきてフラッシュ暗算で間違えたことがないはいちょっと今度は早いバージョンになります
03:52チョコプラもネタにするほど大人顔負けの個性を見せるポテンシャル無限大キッズをたくさん発掘した中で
04:10ノミネートされたのは三重県小物町で出会った不思議な女の子発掘したのはキモンリー高岸さん
04:20ちょっとした特技とかちょっと人とはちょっと違うような趣味でもいいんですけど
04:28海苔を手につけて剥がすのが好きです
04:31海苔を手につけて剥がすのが好き
04:34何やら独特な趣味を持つ当時小学6年生のカレンさん3年前からのりを乾かして剥がす遊びに熱中スキーチペースで楽しんでいるんだそう
04:58急遽のりを用意してその楽しみを教えてもらうことにいつものようにやってもらっていい?そういう水のりなんだ結構たっぷりとたっぷりと出すのねうん雨だし湿気がおいしいねパークまで待ってどういう風になったら成功と?
05:26白くて綺麗に剥がれたら白くて綺麗に剥がれたら途中で切れちゃったりしたらダメやんか?
05:33いやダメではないダメではない気持ちいいから気持ち良ければとにかくいいんだ
05:41とにかくのりを気持ち良く剥がすことができればOKとのことですが果たして今回の出来栄えは?
05:50いいなこれ。
06:20チョコプラの2人が選んだ続いてのチョウチョウジンはある競技の大会で負けなしの最強すぎる兄弟。
06:50愛知県がま氷市を訪れたタンポポ河村さんが出会ったポテンシャルキッズは。
06:55足早い人だったら。
06:57トライアスロンで撮っているの?
06:59トライアスロンで撮っているから。
07:00自慢気に話してくるんですけど、大体優勝してるっていう。
07:05それすごい。
07:06すごくない?
07:07それすごい。
07:08なんとトライアスロンで大体優勝している友達がいると有力情報をゲット。
07:15早速お母さんに連絡を取っていただき調査のためご自宅へ向かうことに。
07:22どうもでやってるの?
07:23ここですね。
07:24どうもこんにちは。
07:26こんにちは。
07:27川村です。
07:29すごい。
07:30広い。
07:31広いですね。
07:32なんかもう学校みたいな入り口なんですけど。
07:35どうもお邪魔します。
07:37トライアスロンにほぼ優勝している大輔くんって子がいるって聞いたんですけど。
07:45大輔くんどうも初めまして。
07:49ほぼというのはどのくらい優勝してるんですか?
07:52結構。
07:54すごい。
07:56結構優勝。
07:57このあとトライアスロン最強兄弟の秘密が明らかに。
08:02そして豪華ビアガーデングルメにチョコプラも思わず。
08:11いいね。
08:12うわっ辛い。
08:13めっちゃうめえ。
08:15チョコサム2025年上半期超超人アワード。
08:22結構。
08:23すごい。
08:25トミネートされたのはトライアスロンで優勝しまくるキッズ。
08:30すごいですね。なんでやろうと思ったんですか?
08:33ランとプールがやってたから、やろうってなって。
08:38すごいシンプルね。
08:415歳で陸上と水泳を習い、みるみる上達していった大輔くんは自転車も好きだったことから、お父さんの知り合いに勧められ、6歳でトライアスロンに挑戦。
08:55現在、大輔くんが挑んでいる小学4年生の部門では、スイム100メートル、バイク4キロ、ナン900メートルと大人でも完走が難しい過酷なレース。
09:10すごい。
09:11すごい。
09:12あるんですか?症状とか何か。
09:15ちょっと見せていただいてもいいですか?
09:19どれですか?失礼します。
09:21はい。
09:52個別の種目も含めて、これまでになんと100個以上のトロフィーとメダルを獲得してきた、まさに鉄人キッズ。一体普段どれほどの練習をしているのか。
10:05月曜日に陸上行ったり、プール行ったりして、火曜日も一緒で、水曜日は陸上行ってからのスイム行って、木曜は陸上。
10:20全部同じ、違う感じで言うのめっちゃ多い。
10:27平日はランとスイムの練習を行い、休日は所属するバイクチームの練習に参加。
10:36合意と木で1日50キロ走る日もあるんだそう。
10:401日!?
10:41将来こういうことしたいなとかもあるんですか?
10:44いろんな区に行ってレースを出てみたい。
10:47しっかりしてますね。
10:49しっかりしてますね。
10:50マナちゃんもお兄ちゃんみたくトライアスロンやってみたいですか?
10:55はい。
10:56おー。
10:57意識高い。
10:58優勝。
10:59あ、あれ?
11:00されてる?
11:01されてんの?
11:03されてんの優勝マナちゃん。
11:06やだ、言ってよ。
11:08実は小学2年生の妹マナさんも2024年にトライアスロンの全国大会で優勝。
11:18地元ではトライアスロン兄弟として有名な2人。
11:226月には釜氷市スポーツ功労賞を兄弟揃って受賞したんだとか。
11:28そんな兄弟が全国で優勝できるのにはある秘訣が、それが…
11:38あ、すごい。
11:40靴の履き替えや、自転車を乗車エリアまで押すトランジットと呼ばれる工程など。
11:47うわ、はやい!
11:48はやーい!
11:50すごい。
11:51種目の間のタイムをいかに短くするかが勝利の秘訣で、八坂兄弟は広い庭を生かし、トランジットの練習を徹底しているんだそう。
12:03ゴール!
12:05はやい!
12:07一体どれほどすごいのか。
12:1045歳、河村さんも同じ工程にチャレンジ。
12:15怪我だけしないでくださいよ。
12:17はやい!
12:19はやい!
12:21はやい!
12:22はやい!
12:24はやい!
12:26はやい!
12:28はやい!
12:30ほら、急がないともう、セール終わっちゃうから。
12:32はやい!
12:34はやい!
12:36はやい!
12:38はやい!
12:39はやい!
12:40はやい!
12:41はやい!
12:42はやい!
12:43はやい!
12:44はやい!
12:45はやい!
12:46はやい!
12:47はやい!
12:48はやい!
12:49いや、大きかったな。
13:03せっかくのビアガーデンでのアワードですので、グルメも楽しんでいきましょう。ここ柳橋ビアガーデンはおいしいバーベキューメニューがたくさん。お二人には好きなメニューを自由に持ってきて楽しんでもらいます。
13:22今回のアワードの舞台、柳橋ビアガーデンはお肉や野菜、揚げ物など100種類以上のグルメとドリンクが120分4990円から食べ飲み放題。
13:41グルメのチョイスが偏っている2人ですが、ここ柳橋ビアガーデンのお肉を食べることができます。
13:53グルメのチョイスが偏っている2人ですが、ここ柳橋ビアガーデンのお肉を食べることができます。
14:02柳橋ビアガーデンは市場と直結というのが大きな特徴でして、魚介類も味わうことができるんです。
14:23そう、柳橋中央市場から直接仕入れている海鮮コーナー。
14:38その場で支払う別料金で約50種類に及ぶ新鮮な海鮮メニューを味わうことができるんです。
14:47さまざまな食材をおいしく焼いているその間に2025年上半期超超人アワード続いては。
15:10王国という国なんですよ。
15:12はい。
15:14番組では強烈な個性で絶品グルメを生み出すぶっ飛び店主をたくさん発掘。
15:23はい。
15:40敵川海鮮丼がSNSで大バズり中の老舗寿司店の大将など。
15:46恥はもちろんそのキャラも味わい深いバグ馬ぶっ飛び店主が多く登場してくれた中から。
15:53チョコプラの2人が選んだのは価格設定が崩壊している藤井聡太竜王名人の出身地瀬戸市を訪れたのはロバート山本さん。
16:11こんにちはチョコレートサムネットという番組のチョコプラのそうですなんかここがもうフルーツもりもりでなのにめっちゃ安いみたいな話を聞いたんですよすごいざっくりした話ですけど安いのはあれなんですけどこれは?
16:35こっちの下の方はメロンだらけのパフェが1200円で。
16:40これでもメロンめっちゃ高いじゃないですか。
16:42高い。
16:43あれはシャインマスカット。
16:45シャインマスカット。
16:46だらけパフェ。
16:47あれはおいくらで?
16:48あれも1200円。
16:49えー。
16:50ほんとにだらけじゃないですか。
16:51きっとパック使ってる。
16:52いやいやシャインマスカットの方が1500円の方がいくじゃないですか。
16:55それぐらいでないかな。
16:571500円の方が1500円らしいですか。
17:00バグってるな。
17:02バグってる。
17:04このあと価格設定がバグりまくりの名物ママが作るぜ。
17:39まるまる使ったパフェがなぜか1200円と、かなりバグった価格設定。
17:46父と母が八百屋さんやってて、妹と私がこちらを。
17:51八百屋さんのカフェだからこんな値段で出せるっていうのもあるってことだ。
17:57まあまあそれもあると思います。
17:59ああ。
18:001944年に店主の祖父が創業した成果店は商店街で長年愛されてきた老舗。
18:09その祖父が20年以上前に仕事の合間に女の子としゃべりたいという理由で作ったのがこの喫茶店なんだそう。
18:21そのおすすめは何ですか。
18:23イチゴだらけパフェが映えていいかと思います。
18:25ああ本当ですか。
18:26じゃあ行きましょう。
18:28八百屋さんの方に取りに行くんですか。
18:30そうなんです。
18:31ああそうなんだ。
18:32ああそういうこと。
18:33ああなるほど。
18:34ちょっとついて行かせてもらいましょうよ。
18:36行きましょう。
18:39ああ本当に隣だ。
18:40ああそう。
18:46いやいやいやいや。
18:48あれ?
18:49パフェ食べに行きますので。
18:51ありがとうございます。
18:53甘えさせていただきます。
18:54お父さんのご好意に。
18:56ああ来た来た。
18:59うわすごい。
19:01すげえ。
19:03ちょっと待って。
19:05ほぼイチゴ。
19:07もう8、9割イチゴじゃないですか。
19:09イチゴ、イチゴですね。
19:10いただきます。
19:15どうすか。
19:16めちゃくちゃうまいです。
19:18わあずみずしい。
19:20甘え。
19:22イチゴ甘いわ。
19:24このボリュームで1200円だそうですが。
19:28さっきのイチゴのパック僕見ましたけど値段1パック980円で売られてましたはいこれはどれ?
19:381パック半ですか。
19:401パック半?
19:41えっ。
19:42ざっと計算すけど1500円ですよ。
19:441合だけで。
19:45計算しちゃダメです。
19:47もうドアカジです。
19:49そう、ドアカジです。
19:52超連客にこの価格設定について聞いてみると。
19:56まあでもね、もう幼ねじめなんですけど。
19:59幼ねじめなんですけど。
20:00で、お父さんがもう市場でちゃんとね目利きやってる方だから。
20:03まずいものは絶対仕入れしない。
20:05なるほど。
20:06もしお客さん来なかったら残ってしまうんじゃない。
20:08その計算もちゃんとできてたわけで、たぶん赤字にはならずに。
20:12チョコプラの2人が選んだ続いての蝶々人は放送だけで日本一になった料理人三重県稲部市を訪れたのはドランクドラゴンの鈴木拓さん。
20:42すごい。
20:44これはもうわれわれこっち住んでいろいろ接客中に。
20:49こちらのお店の何かコンセプト的なものはあったりします?
20:54はい。
20:55幼想インド料理店。
20:56出た。
20:57幼想インド料理店。
20:59なんとも聞き慣れない、幼想インド料理がコンセプトだという稲部カリー食堂。
21:09地域おこし協力隊として稲部市に移住した調査さんは。
21:15廃坑を利用して運営しているカフェで唯一の得意料理であるカレーを販売したところ大好評。
21:252021年にキッチンカーで販売をスタート。
21:29さらに2023年には実店舗をオープンするまでに。
21:34そんな調査さんが打ち出す幼想インド料理とは。
21:38インドに行ったことない店主が作る意味のカレーっていうのが。
21:42そういうことか。
21:44妄想インド料理とはインドに深い興味はあるもののあえてインドに行かずインド料理の修行もせず多分こんな感じなのかなと下流で作るインド料理それが妄想インド料理。
21:59何であえてって。
22:00興味はあるんだ。
22:03お客さんの反応は。
22:06インドから今年帰ってきたんですけど。
22:09日本のカレーだと満足できなくなって。
22:12正式に。
22:13満足させてくれる味です。
22:15本番に近い。
22:16インドを食べるの味がね。
22:18味が一緒です。
22:19すごい。
22:20お客さんにも好評な妄想インドカレーですが。
22:24調査さんにはそれを超える自慢の妄想メニューがあるそうで。
22:31ビリヤニっていう炊き込みごはんみたいなのが結構スパイシーで結構人気でした。
22:38ちょっと来て昔前ではやってますよねおぉすごいこれがビリヤニですかそうですこれがビリヤニあらあそうなんですねあおいとヤマトンなんですけどもあそうあの僕あの羊とキスしていない羊の肉がなかなかあれになっちゃったのでちょっと食べしてみますねいただきます。
23:07めちゃくちゃうまい。
23:17めちゃうまい。
23:18めちゃうまい。
23:19うわうまそう。
23:20うまい。
23:21マトンのあの臭い香りも気にならず。
23:24バイスクの香りが口の中に広がってうまいわ。
23:27インドで一番になりますよこれ。
23:29インドではないと一回飲んで一番になったの。
23:32あっ。
23:33なんと調査さん妄想で作ったのにもかかわらず日本のビリヤニのトップを決めるビリヤニオブザイヤーで日本一に輝いたんだそう。
23:49すごくないですか?
23:51もう妄想にするこれ。
23:53間違えないですよね。
23:55あのなんですけど実は今年の1月にインドに行っちゃいまして行っちゃったじゃんもう行きたさのピークが頂点で切れちゃってる感じですね遅えよインドに行ったら純粋感変わるとか言うじゃないですかって言いますねはい行ってみてどうなっちゃうんですか?1ミリも変わらなくて。
24:51もう見つけちゃった私。
24:54世界標準。
24:57すごいんじゃない?世界標準。
25:00どうもどうもすいません突然初めましてタンポポの河村と申しますがあの取材とかってできたりします?いいですか?あっありがとうございます。
25:10心よく取材を受けてくれたのはうどん店のこだま亭店前の貼り紙から蝶々人の香りがプンプン漂うので早速調査してみると鈴木さんあの世界標準って書いてあったんですけどそれはどういった意味なんですか大きいあっ大きいんだ何が大きいんですか?
25:32カレーうどんの上に盛っているチキンカツが大きいチキンカツ世界標準ってどういう意味ですか何か世界基準とか聞いたことあるんですけど笑顔がチャーミングなご主人が作る世界標準のメニューとは一体どんな大きさなのか?そう世界標準あっ完成しました。
26:00大きい大きいめちゃくちゃ大きいじゃないですかカツだけが大きいのかと思ったらいいなあいいカレーうどんだこれすごいもうなみなみ見てこれこのとろみのある感じなんとうどんが500gにチキンカツは
26:23600g
26:28600g
26:30どんな体格の人でも楽しめるまさにワールドサイズのデカ盛りメニュー
26:35とおやら世界基準を誤って世界標準と書いちゃったんだそうです。
26:42いただきます。
26:44でかいなほんとに。
26:46うん!
26:49うわーエプロしててよかった。
26:51おいしい!
26:52ありがとうございます。
26:53懐かしい感じのカレーでカレーうどんにしてはしっかりしてるうどんだからすっごい食べることあります。
27:00ありがとうございます。
27:01めっちゃ美味しい!
27:02ジャンボチキンカツいただきます。
27:04いいねつけて。
27:05うわーいいね。
27:06うん!
27:07最高です!
27:08うわー!
27:09めっちゃ美味しい!
27:10うわー!
27:11めっちゃ美味しい!
27:12これ普通盛りなんだよ。
27:13えっ?
27:14これまだ普通盛りなんですか?
27:15普通盛りです。
27:16えっ?
27:17えっ?
27:18これ何ですか?
27:19これが大盛りの入れ物です。
27:21土鍋じゃない?
27:22土鍋です。
27:23この大きさになると土鍋が売ってないんです。
27:25そっか。
27:26売ってないからもう鍋にしちゃおうってことで?
27:27そうそう。
27:28やりすぎ。
27:29すごい。
27:31いい笑顔だ。
27:33このお店での大盛りはなんと土鍋サイズ。川村さんが食べたこの世界標準の2倍の大きさ。しかしどうして普通サイズがこんなボリュームになってしまったのか。
27:50少ないって言われるのはちょっととしては恥ずかしいんで。恥ずかしいってな。
27:56お腹いっぱいになってもらいたいので。
27:59多すぎます普通も。すごいです。
28:01いやいやいやいやでも足らないって言われたら恥ずかしいんで。
28:05そんな続さんが料理の道を志したのが18歳の時ご飯よりもお丼派だったことが決め手になり近所のお丼店に弟子入り。
28:17何の写真だよ関係なかったよねエピソードとお塩さんがはいお塩さんはいあの右脳いっぱいでおなかいっぱいにしてお客さんをご貸しくださいっていう教えなんで分かんないけどだんだん鈴木さんが七福寺に見えてきました私フリーズしてるみたいなお店をオープンして以来お客さんを満腹にして返すという鈴木さんの信念が変わることができるようです。
28:44という鈴木さんの信念が変わることはなくてろっと感触するお客さんを見るとついつい量を増やしてしまうんだとかあとね何か結構ずっと気になってたんですけど目の前にあれバンドセット鈴木さんがバンドされてるんですか?いやいやいやお客さんと一緒に遊ぶっていうか一緒にライブをやれるえっうどん屋さんで?
29:12なんと常連さんとバンドを組んだ流れからこだま亭は生ライブを楽しめるうどん店になったんだそう
29:22やるんですか?え、見せていただいてもいいんですか?
29:24やるんですか?え、見せていただいてもいいんですか?
29:26ファンドメンバーにも声をかけ生演奏をお披露目
29:30ファンドメンバーにも声をかけ生演奏をお披露目
29:40ファンドメンバーにも声をかけ生演奏をお披露目
29:48すごい!めっちゃテンション上がったんですけど
29:56一すすりもうどんできなかったです。
29:58なるほどねいい笑顔だったなでも引いてる時の顔も好きだな一方柳橋ビアガーデンではバーベキューが焼けたようですいただきますどうぞいいね気がつきたなまず暑っすねこの世代で来ても楽しいねうん家族に来ても楽しいね
30:28族でもそうだし最高なんですうわカレーめっちゃうめめっちゃ好きなカレー
30:40いただきます
30:46すごい身がしっかりしてて味は全然お味じゃなくしっかり美味しいです
30:57毎回ここにしない?
30:59見ないじゃないぞVTRずっと食べてどんどんやってますよ2025年上半期超超人アワード続いてはお笑いが好きすぎてあるトリオ芸人の今後を気にするアパレル店員に何か4000頭身のこれからはちょっと気になる
31:17パワーリフティングで世界記録を樹立しちゃった77歳の怪力おじいちゃん
31:29さらに独自のデザインで世界中から注目を集めた新進気鋭の工芸家など
31:39好きが過ぎるあまり極みの境地にたどり着いた超超人たちその中でチョコプラの2人が選んだ超超人は娘さんとの消せない思い出で世界進出したまま発掘したのは愛知県安城市でハントを行っていたタンポポ川村さん
32:00何かサムネになるようなことってありますか サムネですはいトピックスというか趣味だったら洞窟探検が好きです
32:11洞窟探検洞窟探検全然なんか見た目から想像できる 全然勝ち離れて学校されてるんですけどアウトドアの様子ないよね全くないよ
32:20心よくインタビューを受けてくれた植村さんは意外にも洞窟探検がお好きだそうで
32:27ちょっとyoutubeを自分でやってる あそうなんですか
32:31自分用というか洞窟に行った時にヘルメットをかぶっていくんです
32:37これユミコさん
32:37全く違う格好で
32:41あのスセの蛇穴っていうところが豊橋にあるんですけど
32:46豊橋あ割と近いです
32:48そこの穴は原始人が住んでいたって言われてて
32:53中入ると原始人がここでご飯を作ってたのかなとか想像ができる
33:01え、暗っ
33:03コウモリって言われてる
33:03うわ、コウモリって言われてるなー
33:05そもそもなんで洞窟に入ろうと思ったんですか
33:10最初、小乳洞、高小乳洞に行ったんですけど
33:14洞窟の中の滝を見ながら涙が出てきちゃって
33:182年前、初めて東京の小乳洞を訪れた植村さん
33:24ここ通るな
33:26通れる、これ
33:28その狭く険しい洞窟探検で出会ったのが
33:32小乳洞に流れる滝
33:34友人の滝
33:36わー、すごい
33:38表叩きじゃなかったな
33:41もうちょいでっかい感じかなと
33:42神秘の世界を目の当たりにして以来、洞窟にドハマり
33:48今では仕事の合間を見つけては、洞窟探検を楽しんでいるんだそう
33:55え、でもその洞窟をなんでこう回るようになった、なんかしっかけとかもあるんでしょうか
34:01お仕事で全国に行くので、行った先に洞窟のポスターとか見つけたら
34:07洞窟のポスターなんかあるか?
34:09え、お仕事は何されてるんですか?
34:11お仕事は消しゴムハンコを教えてるんですよ
34:15めちゃくちゃやねん、もう
34:17めちゃくちゃやねん、もう
34:18見せていただきたいしたいんですけど、どっか
34:20すぐ近くにアトリエがあるんですけど
34:22アトリエに行けば作品があります
34:24え、ちょっと見せていただけばいいですか?
34:27洞窟好きの植村さんが作る消しゴムハンコとは一体どんなものなのか?
34:34すごいよ
34:35失礼します
34:36え、すごーい
34:38え、すごーい
34:40え、これ全部消しゴムですか?
34:43そうなんです
34:44え、想像以上なんですけど
34:47え、細かい
34:50え、どこがどう消しゴムなん
34:53どうなってるんですか?
34:54こっちが消しゴムなんですよ
34:56これが版画の言ったら原版みたいな
34:59消しゴムってこと
35:00これはどういったイメージですか?
35:03これは地球なんですけど
35:05これはニューヨークのカーネギーホールっていうところで展示したんですけど
35:09え、カーネギーホールって私でも知ってる?
35:13でも知ってる
35:15カーネギーホールとは
35:17ニューヨーク、マンハッタンのど真ん中に位置する世界で最も権威ある音楽ホールの一つ
35:24そんなアート先進国の有名ホールで行われた美術展になんと上村さんの消しゴムはんこ作品が展示されたんだそうしかしどうして消しゴムはんこを作るようになったのでしょうか?
35:39娘が自分の似顔絵を描いてたんですけど小学校1年生ぐらいの時にそれを私が消しゴムに移してたんこにしてみたらなんかめちゃめちゃいいのができちゃってそれがこれなんですけどえ、あら、かわいい。
36:27大好きな有名女優に会いたい一心で究極のフェイクを作ってしまった男ハントしたのは中村区を調査した矢口真理さん
36:38あの番組知らない?あのー、芸能人のあのー本物と見分ける
36:45あー!ガクトさんとかが?
36:47そうそうそうそうそう、それを作ってるところ
36:50えー、これを作ってるの?
36:52それしかないわ
36:55サムネはそれしかないわ
36:56サムネはそれしかないわ
36:58いい情報をいただきました
37:00ありがとうございます
37:01なんと隣のお店の社長が格付けに出演したというすごい人だということで
37:07見てみると
37:10あっ、いる、いる、いる、いる、いるけど、もしもし、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、こんにちは、こんにちは、すいません、お休みのところ、え、社長さんですか、そうね、うわっ、今ちょっと、今、隣で、あの、サムネになる男がいると、サムネ?
37:32あの、格付けにも
37:35あー、すごい!
37:38こちらは、1912年創業、100年以上の歴史を誇る老舗和菓子店、小桜屋和木よ
37:47今の季節にぴったりな昔ながらのわらび餅などこの店の和菓子を求め多くのお客さんが訪れる人気店なのですが人気番組芸能人格付けチェックと一体どんな関係が?
38:06えっその普通の和菓子を売ってらっしゃると思うんですけど東京の番組に出た時はこういった和菓子を作られたわけではないんですか?
38:46そう実は伊藤さん水飴や砂糖さえあれば何でも本物そっくりに作ってしまうこのあと伊藤さんが手がけた歴代最高の作品が登場えっ?
39:14えっ芸能人格付けチェックにも取り上げられた本物と見間違うほどの工芸菓子を作る職人の伊藤さん今までで一番苦労した作品を見せてもらうとえっ社長これですかえっやばマジってすごいえっこれ近くで見て全く食べ物とは思えないえっもともとその
39:44えっ実はテレビのオファーがあるまで和菓子でこのようなものは作ったことがなかったそうで毎年試行錯誤を重ね腕を磨いたんだそう。
40:14僕こういうジャンル工芸菓子っていうんだけど工芸菓子アンチ工芸菓子で食べれねえものを何で菓子っていうなっていうような変なやつだったのねはい最初はそうそうで作りたくなかったんだけどこういう系はで断って
40:44社長のこの技術を作ったのもしかしたら稲森泉さんかもしれない。
41:06いやそうなんだよええええええすげーな確かに会いたかった作るか
41:15柳橋市場にもですね趣味が麹で極めてしまった蝶々人がいるのをお忘れではないですか あのっ
41:22えっ大沢あかねさんがサムネハンターの会でございまして 大沢あかねさん
41:30いや大沢あかねさんは何で忘れちゃったんですか 大沢あかねさん
41:34どうぞー
41:36あっはー
41:38はいはいはい
41:42大沢あかねさんがハントしたこちらの女性の正体は
41:46こちらのアスカおかみは柳橋市場内で寿司と天ぷら日本のお身を経営
42:02お客さんの前に立ち実際に寿司を握っている職人さん さらにはお店繁盛のため
42:10ティックトッカーとして毎週寿司を握っている姿を生配信しているんだそう
42:17オーバーを撮っていてええええええ 放出して踊るのも女性はちょっと大事
42:23気になるおかみのティックトック動画がこちら
42:26うわっ
42:28だいぶ加工してませんおかみこれ
42:32うええええええええええええ
42:35なるほど私もちょっとやろうかなやるよやるよそんなTikTokで大バズりしている飛鳥おかみからクイズを出題飛鳥おかみが最近上げたTikTokを2つ見てもらいどちらがよりバズった再生回数が多かったかを当ててもらいますなるほど正解した方には飛鳥おかみ考案のシーンを見てもらいます
43:05イングルメを食べていただきまーす
43:07食べたいこれは食べたいまず a の動画こちらご覧ください
43:12えほえほえほえほえほえほえほね
43:15和牛串を始めたって伝えなきゃ
43:18えほえほえほえほえほ
43:21幻の安城和牛って伝えなきゃ
43:24みんなに伝えなきゃ
43:27さあ続いて b の動画ご覧ください
43:31アスカちゃーん
43:33はーい
43:34なにが好き
43:36なしのついた岩崎よりもあなた
43:39アスカちゃん
43:40はーい
43:41なにが好き
43:43常連さんの寿司よりも多っか
43:46ね
43:47ね
43:48ああ
43:49この2つでございます
43:51はーいなるほどね
43:52再生数が多かったと思う方を
43:56はい
43:57お上げください
43:58せーの
43:59え
44:00分かれましたね
44:01ほら
44:02お皿さん a
44:03はい
44:04aの方 c 出てる
44:05あ
44:06火と和牛でしたあれ
44:08はい
44:09ねえ和牛ってやっぱ世界でめちゃめちゃ今バズってる
44:12うん
44:14やっぱコーヒー使ってちょっとインパクトあれは強いんじゃないかなと
44:17ほぉ
44:19松尾さん b ですけど
44:21なんかごめんなさいなんだけど制服でうってなるんじゃないけどみんな
44:26ちょっとコスプレみたいな
44:27ちょっとそう日本人だったりわかんない世界のいる人
44:30コスプレって好きなんじゃないかなって思っちゃった
44:33正解をアスカ女将お願いします
44:36こい
44:37正解は
44:38えぇい
44:40やったぁ
44:43和牛でございました
44:45じゃあもうお皿さんが言ってた通り
44:47そうですねおっしゃってる通りになります
44:49グレインだぞと
44:52お上が新考案したこれ
44:542枚寿司
44:55なにそれ
44:56はい
44:572枚重ねのネタの下にシャリがあって
44:59要は2枚重なったお寿司になります
45:022枚寿司にビックリそのままではいすいません二枚寿司ですうわホンマや!
45:32本当の二枚寿司だ 熱さが凄いですね いただきまーす
45:42うまっ ネタに溺れる カンパチもプリプリっすね
45:49これ何で二枚寿司考案したんですか? そうですねやっぱり1枚じゃ足りないんじゃないかっていう考案からサービス精神で2枚載っております
45:59ここまで個性の強すぎる3部門を紹介
46:08次回 クセが強すぎる超超人アワード後半戦 上半期のナンバーワンを発表
46:15さあここまで食と超超人を堪能してもらっていますがいかがでしょうか? 毎回これでいいぐらい
46:24そうか うわー うわうまっ 最高です いや最高ですね
46:31超超人を見ながらの鮎
46:33また来週も 超超人アワード続きますね いいですねー
46:39www
46:40www
46:41www
Recommended
24:05
|
Up next
43:33
46:08
44:55
50:01
15:01
42:15
23:16
24:42
24:16
23:57
2:14
25:12
7:02
24:31
24:04
13:02