Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00今回のカノサンドは最新ホットネスマシンに悶絶超高級食器を購入さらにうんいいよブレイクの恩人がまさかのカノエコ?
00:00:29カノサンド!
00:00:35美味しい!
00:00:41美味しい!
00:00:47カノサンド! 本日はこんな場所からスタートです!
00:00:53さあ始まりましたカノサンド。
00:01:03今日も皆さんと素晴らしい朝をこの番組を通してお送りしたいなと思ってます。
00:01:09さあ本日もお客様来てくれてます。
00:01:11グッドサンデーズ街、サンドイッチマンのお二人です。
00:01:15どうぞ。
00:01:17おはようございます。
00:01:19おはようございます。
00:01:21お客様じゃないんですよ。
00:01:23そうですね。
00:01:24ずっとあなた一人のワンショット。
00:01:29狭い!
00:01:30狭いです。
00:01:31それはもうしょうがない。
00:01:32急に熱わ。
00:01:33すいません。
00:01:34ゆったりとのんびりとコーヒー飲んでたんですけども。
00:01:36いやごめんなさい。
00:01:37急に狭い。
00:01:38いやいいところですよ。
00:01:39そうですね。
00:01:40本当に純喫茶っていうね。
00:01:41そうですね。
00:01:42いわゆる。
00:01:433人がお邪魔しているのは、学芸大学駅から徒歩1分の喫茶店、平均率。
00:01:51店内には中世ヨーロッパに生まれたバロック音楽が流れ、優雅な大人のティータイムが楽しめるお店になっています。
00:02:01いつも外でやってますけど、たまにはこういう室内で。
00:02:05室内からのオープニングで。
00:02:06オープニングで。
00:02:07別に雨が降ってるわけじゃないんですけどね。
00:02:08天候はいいんですけどね。
00:02:09そう。
00:02:10モーニングコーヒー。
00:02:11はい。
00:02:12こちらのお店なんですけども、なんとウインナーコーヒーが有名という。
00:02:17上にソーセージが乗ってるやつ。
00:02:19それはもう何十年言われ続けたようなやつ。
00:02:23本当にお前そう思ってたもんね。
00:02:24昔は思ってましたよね。
00:02:26違うじゃねえか。
00:02:27ウインナー、パリッとするウインナーが乗ってるんだよね。
00:02:29こちらのウインナーコーヒー、すごい有名で。
00:02:31どうも。
00:02:32初めましてよろしくお願いします。
00:02:34ウインナーコーヒーお願いします。
00:02:35ママですね。
00:02:36おー。
00:02:38すごい。
00:02:39このティーカップに乗ってるんじゃなくて。
00:02:41シャンパングラスなんです。
00:02:42うわー。
00:02:43シャンパングラスに乗ってる。
00:02:44えっ。
00:02:45かき混ぜないでゆっくり。
00:02:46かき混ぜNG。
00:02:47だんだん味が変わる。
00:02:48味が変わる。
00:02:49お姉さん、これ僕、サンドさんとカメラマンさんの分。
00:02:51何ですか?
00:02:52お前のだ。
00:02:53そっか。
00:02:543人こうだろ。
00:02:55あ、こうか。
00:02:56あ、びっくりした。
00:02:57お店の人気メニュー。
00:02:59シャンパングラスでいただくみんなコーヒー。
00:03:02生クリームコーヒーザラメと3層に分かれていて飲むときはかき混ぜず少しずつ変わっていく味を楽しむのが基本。
00:03:14何これそうになっておしゃれおしゃれ東京だねじゃあ先生いただきますか温かいホットなんですか温かいんですよさあだんだん味が変わるいただきますいただきますおいしいうまいうまっはあすごいねこの最初のこのクリームからのはい
00:03:44苦めのコーヒーグッド。
00:03:46この上のクリームをまろやかすねきめ細やからね一番下はこちら何が?
00:03:53じゃらめなんですね。
00:03:54じゃらめ。
00:03:55じゃらめ。
00:03:56はい、全部溶けなくてもお客さんによってはじゃりじゃり。
00:04:00じゃらめはねかじってかじって何もあるんですね。
00:04:03で甘いまんま飲む方もいらしい。
00:04:05むちゃくちゃうまいこれ。
00:04:07すげえ上品だ。
00:04:08おかわりしたいくらいの味ですね。
00:04:10いやこれ一杯をじっくり飲むのがいいんですよ。
00:04:13あ、そうですか。
00:04:14グーって飲むやつじゃないからこれ。
00:04:16ね。
00:04:17うまっ。
00:04:18おいしいですね。
00:04:19いやー素敵な街ですね。
00:04:22さあ今回は。
00:04:23学芸大ということです。
00:04:25学芸大。
00:04:26学芸大。
00:04:27はい。
00:04:28来たことはありますか?
00:04:29ないです。
00:04:30富澤さんは?
00:04:31ないと思う。
00:04:32いや、実は僕もなんすよ。
00:04:34いや、高卒の人間が出入りする場所じゃないでしょ。
00:04:36いや、別にあの、大卒以上じゃないと来れないとかじゃないですか。
00:04:39ない。
00:04:40駒沢大学とかさ、明大前とか。
00:04:42なんかちょっとでひけめを感じる。
00:04:44駒場東大前とか。
00:04:46いや、高卒はちょっと下りれない。
00:04:47あんまり。
00:04:48まあ、ちょっと若干ちょっと分かる気はしますけど。
00:04:51ちょっと3人とも変な偏見やめてください。
00:04:56今回散歩する街。
00:04:58学芸大学は電車で渋谷まで7分と交通の便もよく。
00:05:04駅名の由来となった東京学芸大学はすでに移転してしまっているものの。
00:05:10駅前には新旧様々な年代の店が軒を連ねる6つの商店街が広がっていて。
00:05:19さらに、ボート遊びや動物と触れ合える秘門屋公園もあり。
00:05:25ファミリー層にも大人気のエリアです。
00:05:29というわけで、今月のマンスリーナレーターは
00:05:32伊達美希夫のめいっ子。
00:05:34そしてラブライブスーパースターリエラ。
00:05:36渋谷カノン役で声優の伊達さゆりです。
00:05:39私もこの辺はですね、3年前ぐらいに生態に通っていたので
00:05:44とても懐かしい気持ちでいっぱいです。
00:05:46そしてこの後はですね、伊達さんのことを普段、みーくんと呼ばせてもらっているので
00:05:51みーくん呼びで行かせていただきたいと思います。
00:05:53よろしくお願いします。
00:05:55しかもですね、なんと情報によりますと
00:05:58この学芸大学は世界で最もクールな街、ランキング15位。
00:06:06世界15位ですよ。
00:06:08クールな街。
00:06:10クールな街として選ばれたという。
00:06:11どういうことなの?
00:06:12どう捉えればいいんだろう。
00:06:13例えば、3位にはバリ島のペレレナンという街が入ったり、
00:06:182位はモロッコのメルス・スルタン。
00:06:21たとえ言われても余計分からない。
00:06:24景色が出てこない。
00:06:251位はやっぱり、マルセイユのノートルダム・デュモン。
00:06:301位聞いても分からない。
00:06:32その15位ってことですか?
00:06:33クール。
00:06:34世界15位と考えたらすごいけど。
00:06:39だってもうここでこのおしゃれコーヒー飲んでるだけでもう。
00:06:43クール。
00:06:44クールですよ。
00:06:45ホットなのに?
00:06:46何だろうな。難しいな。
00:06:49説明は。
00:06:51世界333都市。
00:06:5359カ国で観光されているロンドン発のシティガイド。
00:06:57タイムアートが選ぶこのランキング食事や娯楽、芸術などさまざまな分野を考慮されふるさと新しさが融合している街として日本から学芸大学が唯一ランクインしたんです。
00:07:14いい朝を迎えてますわいいっすねほんとにこれいいなおかわりしてぐらいだなあのこういう喫茶っていうのが来られます?純喫茶昔はちょこちょこ来てたかなあのこういう店来てまあこういうおいしいコーヒーとか分かりますけど音楽聴いてね何してるんですか?
00:07:37本読んだりとか。
00:07:40本?
00:07:41丸腰デカって。
00:07:44漫画じゃない?
00:07:46小説ぶらないでマジで。
00:07:48コンビニで売ってる厚めのやつね。厚めの漫画ですコンビニで。
00:07:52ありますけど。小説ぶらないでマジで。
00:07:56それ勝手にお前がそう思ってただけだから。本だろ。
00:08:00お前がやりそう。小説にしても。
00:08:02やったら何が正解なんですか?こういう場面で。
00:08:05絶対にやめてください。スマホいじるのは。
00:08:08そうっすよね。とかじゃないっすよね。
00:08:11新聞とか小説とか。
00:08:14なんか小説読んでる人いるイメージだな。
00:08:17西村京太郎ですか?
00:08:19そう限定はノルウェーの森とかじゃない?
00:08:23いつまで読んでる。
00:08:25そうと思うよ。
00:08:26ノルウェーの森読んでる。
00:08:27上下感?
00:08:28色、色変わった。
00:08:29ほんとだ。
00:08:30綺麗。見た目も綺麗。
00:08:31ほんとだ。
00:08:32さあ、ということで本日は学芸大学ということで。
00:08:36こちらの街を散歩いたしましょう。
00:08:38ではいきますか。
00:08:39ちょっとこのさ、ザラメまで飲んじゃう。
00:08:41この辺りどんな味すんだろうって絶対思ってると思うんです。
00:08:44視聴者の。
00:08:45結構甘めがダイレクトにいくんじゃないですか。
00:08:47なのかな。
00:08:48すごい、どんどん甘くなってきた。
00:08:51うん。
00:08:52ああ、まだ。
00:08:54グッといってくれよ、早く。
00:08:57チビチビ、チビチビ。
00:09:01あれ?
00:09:02あっ。
00:09:03すっごい。
00:09:04グッと甘くなる。
00:09:06ああ、いいっすね。
00:09:07でもその、嫌な甘さじゃないね。
00:09:08そのザラメの。
00:09:10きた。
00:09:11ああ、ほんとだ。
00:09:13ここにホットミルクを注いでます。
00:09:17うまいだろうね。
00:09:18うまいよね。
00:09:19甘い牛乳うまいよね。
00:09:20うーん。
00:09:21うん。
00:09:22さあ、飲み干しましたね。
00:09:24はい。
00:09:25いや、おいしい。
00:09:26これすごい珍しい。
00:09:27では、さっそくウインナーコーヒーでした。
00:09:28お散歩いきましょう。
00:09:29いきましょう。
00:09:30おいしかったです。
00:09:32さあ、それでは、学芸大学の商店街をお散歩しましょう。
00:09:38降り立ったことないからな。
00:09:40よく聞くけどね、学芸。
00:09:42学芸。
00:09:43学芸。
00:09:44どこに住んでんの?学芸大ってよく聞きますけど、あんまりピンときてないですもんね。
00:09:47そうそうそう。
00:09:48こんにちは。
00:09:49博士ちゃん、見てる?
00:09:51ありがとうございます。
00:09:52ありがとうございます。
00:09:53出てくるだろ。
00:09:55あ、リトルマーメイドがあるじゃん、ほら。
00:09:57こういうパン屋さん、もう金沢行っちゃうから、俺は。
00:10:00おいしいパン屋さんね。
00:10:02駅前、商店街だ。
00:10:04人いっぱいだね。
00:10:05東急電鉄なんだ。
00:10:07駅を抜けて反対側の東口商店街へ。
00:10:12うわ、ここ。
00:10:13がっつり商店街。
00:10:15いいですね。
00:10:16いいね。
00:10:17昔からある商店街なんだね。
00:10:19多分そうでしょうね。
00:10:21道路の狭さがまたいいじゃない。
00:10:23本屋さんがあっていいですよ。
00:10:25教文堂。
00:10:26タバコ屋さんね。
00:10:27タバコもある。
00:10:28ほんとだ。
00:10:30そして細い路地を進むと。
00:10:34はーいろんな飲食店街が続くんだね。
00:10:38いっぱいあるな。
00:10:39学芸大学、ご飯食べるとかある?
00:10:40ないっす。
00:10:41ないでしょ。
00:10:42まったくないっす。
00:10:43食事すらしたことないもんな。
00:10:45学生の街だから。
00:10:47すごい名前の。
00:10:48すごい名前の。
00:10:49というよりかは、学生の街でそういうリーズナブルもあると思う。
00:10:53立ち飲み鉄砲玉。
00:10:54いいですね。鉄砲玉ピュー。
00:10:56結構高級そうなお店も結構ありますよ。
00:10:58確かに。
00:10:59ええ。
00:11:00なんか初めて東京来た人みたいにこうキュロキュロキュロキュロ。
00:11:04やっぱしちゃいますね。
00:11:05なにここどこ、これすげえなっつって。
00:11:07なにこの。
00:11:09やばい定食屋さんだって。
00:11:11ははははは。
00:11:13確かにやばいね。
00:11:14Tシャツ屋さんは聞いたことあるけど。
00:11:16やばい定食屋さん。
00:11:17定食屋さん。
00:11:18へー。
00:11:19ちょっと怖いな。
00:11:20でも普通にローストンカツ定食とかあるよ。
00:11:23うまそうじゃん。
00:11:24うまそうだけど怖いな。
00:11:25気をつけないとキャッシュレスじゃなくてキャッツレスなんだよね。
00:11:29キャッツレス?
00:11:31キャッツだ。
00:11:32猫だ。
00:11:333人が足を止めた怪しい雰囲気満点のやばい定食屋さん。
00:11:39猫に小判。
00:11:41後日スタッフが入ってみると店内の至る所に。
00:11:46猫。
00:11:48猫。
00:11:49猫。
00:11:50そしてメニューを見ると料理名に。
00:11:54料理名にいちいちダジャレが。
00:11:57そう。
00:11:58こちらのお店の店長さんは猫とダジャレをこよなく愛する料理人なんです。
00:12:04しかしその腕前は本物で。
00:12:08ワンオペながらメニューの数は全46品。
00:12:14中でも人気なのがこちらのチキンニャンバン定食。
00:12:20ボリューム満点のお肉と特製タルタルソースが相性抜群。
00:12:25学芸大学一入りにくいと言われるお店ですが味は間違いないんでお待ちしております。よろしくお願いします。
00:12:33もし通りかかったらカノさんみたいに怖がらず一度立ち寄ってみてください。
00:13:09普通に書いてあるね。
00:13:12普通に3億が書いてあるな。
00:13:153億?
00:13:16100平米、102平米で。
00:13:18土地。
00:13:2018,200万。
00:13:23土地で?
00:13:26遅れてやって来たけどごめん。
00:13:29家じゃなくて。
00:13:30ちょっとそのマンション系のあの賃貸とかはどのぐらい。
00:13:34こっちは?
00:13:35こっちは何か。
00:13:36ああ、だからこれはほら、それこそ学生の。
00:13:391Kだもん。
00:13:401Kで7万7千円。
00:13:421Kってわけにいかないでしょだって。
00:13:44まあでも一人暮らしだったらな、あれだろうけど。
00:13:4710畳あって1ルームで8万9千円ですよ。
00:13:50だからアパート賃貸にしてはすごいいいですよね。
00:13:54まあね。
00:13:55まあな。
00:13:56このぐらいかな。
00:13:57でもまあ高めか。
00:13:59いや、高めでしょ。
00:14:00トミ。
00:14:01これ大観山ですけど。
00:14:034億8千万。
00:14:04普通に書いてます。
00:14:05スッって書いてあるね。
00:14:06でも新築マンション。
00:14:082024年だから去年です。
00:14:09去年。
00:14:102LDKです。
00:14:11誰が買えるんですか?
00:14:12これ。
00:14:13何を?
00:14:144億8千万。
00:14:15何を?
00:14:16笑いすぎだろ。
00:14:17笑いすぎ。
00:14:18もうキャッシュ。
00:14:20キャッシュ。
00:14:21キャッシュだ。
00:14:22よーく8千万。
00:14:23もう。
00:14:24ねえ。
00:14:25いけるでしょ。
00:14:26ねえ。
00:14:27いかがですか?
00:14:284億8千万。
00:14:29リビング18所。
00:14:30このカノサンドの収録を。
00:14:33はい。
00:14:34あと8回やれば買える。
00:14:36そんなにもらってんの?
00:14:371回でそんなにもらってんの?
00:14:38そんなもらえんの?
00:14:39ちょっと。
00:14:40そんなもらってんの?
00:14:41U字工事のネタです。
00:14:42いやー、どんなお家なんですかね。
00:14:45なんかあくまでも想像ですけど、みんなの憧れがこうギュッと詰まってそうな、そんな感じがします。
00:14:51今回、物件の情報を拝見させていただいたのは、小鳥不動産。
00:14:58あら、かわいい。
00:15:00ここで癒されるんだね。
00:15:01鳥に癒され。
00:15:02目印は店先にいる鳥たちなので、学芸大学で物件を探すとき、特に4億の物件に興味がある方は気軽に立ち寄ってみてください。
00:15:156畳かーと思っても、横の鳥見れば、この鳥かごよりは広いかー。
00:15:21そういうふうに、そのために置いてるわけじゃないと思います。
00:15:24あ、ほんと?
00:15:25ただ、やっぱり入れ替わりも多いと思うよ、それはもう。
00:15:27激戦区ですから、こんにちは。
00:15:29あんなベタに驚く。
00:15:32漫画みたい。
00:15:33驚き方。
00:15:34まだ驚いてる。
00:15:35お互い、びっくりしたね。
00:15:37じゃあな。
00:15:38バイバイ。
00:15:39かわいいね。
00:15:42うわ、ちょっと見て、見て、見て、見て、こちら、アンティークな。
00:15:47すっげえな。
00:15:48すっげえ。
00:15:49ちょっと中入ってみます?
00:15:50いやいや、やめとこ。
00:15:51いやいやいやいや。
00:15:52割ったら大変なことある。
00:15:53いやいや、割らなきゃいいじゃないですか。
00:15:54だって見てください。
00:15:55だいたいスタッフが引っ掛けて落っことする。
00:15:56いや、そうなのよ。
00:15:57ほんとに気をつけて。
00:15:59いける?
00:16:00やって来たのは、年代物の純飲食器を取り扱うアンティークショップ、ティータイム。
00:16:08歴史ある作品がたくさんあるので、3人とも慎重にお願いしますね。
00:16:13うわー、きれい。
00:16:15すみません。
00:16:16お邪魔します。
00:16:17お邪魔します。
00:16:18失礼します。
00:16:19シルバーですか、基本的に。
00:16:21純銀です。
00:16:22純銀。
00:16:23はい。
00:16:24いやー、きれいですね。
00:16:27ちょっとどうですか、皆さん、ちょっとご家庭に。
00:16:30ん?
00:16:31食器ね。
00:16:32コポンと。
00:16:33いやー、すごいね。
00:16:34すっげー。
00:16:35いや、すごいね、この品ぞろえね。
00:16:38すごい。
00:16:39美術館みたいですね。
00:16:41うーん、ありがとうございます。
00:16:43どんぐらいすんだろうな。
00:16:45いや、だからこれとか、ほら。
00:16:47スプーン1つ、2万8000円ですから。
00:16:49そりゃ、そうですよ。
00:16:51すげー。
00:16:52上のポット、焼かのめっちゃかっこいいですよ。
00:16:55かっこいい。
00:16:56かっこいい。
00:16:57いやー、すごいな。
00:16:59これがですね。
00:17:00はい。
00:17:01え?
00:17:02え?
00:17:0338万円です。
00:17:06おー。
00:17:07純銀ですから。
00:17:08わーね。
00:17:10素敵だな。
00:17:11すごいなー。
00:17:13でも、やっぱり一番気になるのは。
00:17:15下品ですけど、一番高いの当てる?
00:17:17下品だな。
00:17:18下品だな。
00:17:19ご主人と、一番高いのってどれなんですか?
00:17:22すぐそばにありますよ。
00:17:24すぐそばに。
00:17:25これじゃないですか?
00:17:26それ。
00:17:27これ。
00:17:28これですか?
00:17:29これ、何を置くんですか?
00:17:30イパーンといって、長いテーブルの真ん中に置いて高さを出す。
00:17:35なるほど。
00:17:36だから、お菓子とか、果物とかを入れる。
00:17:38アフトヌーンティーみたいな。
00:17:39そうそうそう。
00:17:40なるほど。
00:17:41カレーじゃねえんだ。
00:17:42これ、じゃあ値段。
00:17:44もたもた落ちますよ。
00:17:45当てましょう。
00:17:46一番遠かった人購入ってことですか?
00:17:48あ、言いましたね。
00:17:51ちょっと待ってください。
00:17:53ちょっと待ってくれよおい。
00:18:24それが沈んだあの都市から。
00:18:25えぇ。
00:18:26ご主人が買われたんですか?
00:18:27イギリス行って買ってくるんです。
00:18:29へぇ。
00:18:30買い付けに行かれるんだ。
00:18:32イギリスは唯一革命がなかったんですよ。
00:18:35はい。
00:18:36なるほど。
00:18:37フランスの古いのは残ってる。
00:18:38はぁ。
00:18:39フランスはナポレオン軍が入ってきて。
00:18:40そうですね。フランス閣命。
00:18:41みんな持ち出して溶かしたんです。
00:18:43へぇ。
00:18:44なるほど。
00:18:45フランスの古いのは残ってない。
00:18:46えぇ。
00:18:47本当に当時のまま。
00:18:48そうですね。
00:18:49その後ろにあるロウソク立てある。
00:18:51そうそれ。
00:18:52そうそれ。
00:18:53それは何年度だか分かりますか?
00:18:55えぇ。
00:18:56当時は電気ないですから。
00:18:58ですよね。
00:18:59もうそれだけ。
00:19:00本当にここにロウソク立ててその明かりで生活するわけですよね。
00:19:03ええ。
00:19:04それがね、1748年。
00:19:06えぇ。
00:19:071700?
00:19:08なんで分かるかっていうと。
00:19:10はい。
00:19:11あのマークがついてるんですよ。
00:19:12その裏側に入ってる。
00:19:13触ってもいいですか?
00:19:14大丈夫ですよ。
00:19:15へぇ。
00:19:17スポッと抜けないですよね。
00:19:19抜けない抜けない。
00:19:20うわ。
00:19:21裏側に4つポンポンポンポンって。
00:19:24あ、ある。ほんとだ。
00:19:26それで年代が分かるんですか?
00:19:28家紋ですから。
00:19:29それで年代のマークと銀だよーのマークと。
00:19:32へぇ。
00:19:33それでイギリスのにはね、厳格な木張りがあって。
00:19:37離れるところには全部ホールマークを。
00:19:40要するにマークを入れなきゃいけない。
00:19:42離れる。
00:19:43木張りがあるんですよ。
00:19:44例えばチェーンね。
00:19:45ほぉ。
00:19:46これ離れるでしょ、いっくいっくが。
00:19:48はいはいはい。
00:19:49全部マークが入ってるんです。
00:19:50いっくいっく。
00:19:51全部に?
00:19:52え、見えるかな?
00:19:53あ、入ってますね。
00:19:55入ってる。
00:19:56近いな。
00:19:57こっちを見た。
00:19:58入ってますね。
00:19:59これね、ライオンのマークが入ってます。
00:20:01へぇ。
00:20:02銀だよーのマークが。
00:20:03それが銀なんですか?
00:20:04銀。
00:20:05ライオンの横向きが。
00:20:06はぁ。
00:20:07もしバラバラになったとしても。
00:20:09これは銀だよということで。
00:20:10なるほど。
00:20:11だからイギリスでは素晴らしいんですね。
00:20:13銀歯とかもライオンのマーク入ってる。
00:20:15入ってる。
00:20:16入ってるかも。
00:20:17そうですよね。
00:20:18もちろん入ってません。
00:20:19入ってない。
00:20:20入ってんのかと思って今。
00:20:21なんでこんなに銀に取りつかれたんですか?
00:20:235、60年前に真っ黒家のティーセットをある骨董屋で見つけたんです。
00:20:29はい。
00:20:30当時2万2000円の給料の時に7万円で。
00:20:33ええ。
00:20:34ほう。
00:20:35それを買っちゃったんですよ。
00:20:36へぇ。
00:20:37で、真っ黒家らのデパートで銀磨きというのを買ってきて。
00:20:42終わったらこういう風になる。
00:20:44ピッカピカになって。
00:20:45それから銀っていいもんだということで。
00:20:49へぇ。
00:20:50そっからもう銀製品に。
00:20:51そうですね。
00:20:52へぇこれからだからまたね金に取りつかれるかもしれない金はね金はね高すぎて金はねどんどん今ね上がってるしねこれちょっとたたいてみていいですかどうぞみーくんがたたこうとしているのはこちらの銀製品ではない古ぼけた石の板一体どんな音が鳴るのかな?
00:21:18おっ。
00:21:20全然思った音と違うわ。
00:21:22なんか木みたいだけど。
00:21:24それね香川県にしか取れない。
00:21:27えぇ。
00:21:28別名カンカン石って言うんですよ。
00:21:30石でこんな音。
00:21:31ベルだね。
00:21:32ベルだ。
00:21:33今はもう取っちゃいけないんです。
00:21:35少ないから。
00:21:36あ、そうなんですね。
00:21:37貴重なやつ。
00:21:38昔はあの、私香川県なんで。
00:21:39あ、そうですか。
00:21:40あの土産物のやつこれいっぱい売ってたんです。
00:21:42なんか貴重なのね。
00:21:43なんかね。
00:21:44いっぱいあるなぁ。
00:21:45面白いなぁこういう専門店が。
00:21:48学芸大学にあるんですねぇ。
00:21:51純銀食器を楽しんだ一家。
00:21:54なんだか外が騒がしいですよ。
00:21:56ありがとうございました。
00:21:57面白いなぁ。
00:21:59ヒロさんありがとうございました。
00:22:00本当に。
00:22:01あれ?
00:22:02軽くなっちゃった。
00:22:03軽くなっちゃった。
00:22:04ありがとうございます。
00:22:05また来ますんで。
00:22:06イーヨさん。
00:22:07あら。
00:22:08これは宮城県の皆さん。
00:22:09あれ?
00:22:10イーヨさん。
00:22:11どうもどうも。
00:22:12すんのイーヨさん。
00:22:14なぜ学芸大学にいるのかというと。
00:22:17ここは美容院ですけど。
00:22:19ヘアメイクでヒロさんね。
00:22:21えぇ。
00:22:22ヘッドスパイ行っちゃったら40分。
00:22:2450分かかっちゃったかな。
00:22:25このまとめが違うでしょ。
00:22:27なんか髪の毛が綺麗ですよ。
00:22:29綺麗ですよ。綺麗。
00:22:30綺麗。
00:22:31すごい綺麗です。
00:22:32待ってろ夏。
00:22:33ありがとうございます。
00:22:34バンチュールしようとしてる。
00:22:37そう。
00:22:383人が商店街を散歩している間。
00:22:42こちらの完全予約制のプライベートサロン。
00:22:45バニアンさんで。
00:22:47これはすごいなぁ。
00:22:50たっぷり50分。
00:22:59ヘッドスパを堪能していた今回のゲスト、イーヨさん。
00:23:03ビールでも飲みに行きましょう。
00:23:09なぜここまでロケ中にリラックスできていたかというと。
00:23:13そうですよ。
00:23:14もう定年しましたけど、両親と米国局長だったんですよ。
00:23:17そうなんですか。
00:23:18だからね、これに。
00:23:19はいはい。
00:23:20はい。
00:23:21家構えて両親が。
00:23:22そうなんですか。
00:23:23実は学芸大学は、イーヨさんが学生時代を過ごしたホームタウン。
00:23:31久々に地元でのオフを満喫していたというわけなんです。
00:23:37さあ、ここからは4人でお散歩再開です。
00:23:41高校もね、この辺で学芸大学って改札一つなんですよ。
00:23:45我々の時。
00:23:46改札出て、右行くと偏差値72、東京学芸大学不足高校。
00:23:53左行くと我が母校、東京学芸高校、偏差値50っていうね。
00:23:56そんなに差が。
00:23:58下がる。
00:23:59ここはだからね、ずーっとアルバイトに向かってた。
00:24:03そうなんですか。
00:24:04行きましたね。
00:24:06バイトは何やってたんですか。
00:24:07バイトはね、色々とやったけどね、ずーっとまっすぐ行くとね。
00:24:10あのー、今はイオンなんですけどね、旧ダイヤがあったんですよ。
00:24:14疑問屋で、イオン市売り上げがあったというダイヤの中でも。
00:24:18今のイオンですか?
00:24:20そう、あそこダイヤだったのよ。
00:24:21あ、目黒通りの所の。
00:24:22そうそうそう。
00:24:23あの高校の時にあそこに、荷物預かり所っていうセクションがあって。
00:24:27だから買い物してね、まだ見たいんで預かってくださいっていう。
00:24:31最後ね、ダイゴ駐車場ぐらいまでだったのかな。
00:24:34でっかい。
00:24:35そこまでこのカートに乗せて荷物をね。
00:24:38えー、車に乗せてチップをいただくなんていうね。
00:24:41えー。
00:24:42えー。
00:24:43外車に乗ってる人ほどね、チップくれなかったよ。
00:24:46気づけないでね、気づけないでね、なんて。
00:24:48いやですね、ほんとに。
00:24:49だからなんとか畳み店ってこの親方はね、すぐ。
00:24:524人抱こんだら、もうほんと1000円、2000円。
00:24:54えー。
00:24:55冷たい物飲んで。
00:24:56あー、いいですね。
00:24:57これ学んだね。
00:24:58さすがだな。
00:24:59外車は本当に余裕がないと乗っちゃいけないって。
00:25:02気づけないでね。
00:25:03あれ?
00:25:04角、角。
00:25:05何を言ってんだよって。
00:25:07ドイツに謝れと。
00:25:09そんなヤバに作ってねえよ、ドイツ車。
00:25:11だったらこんなカーペット買うんじゃないよっていうね。
00:25:14えー。
00:25:15と思いながら、愛想笑いしながらね、積んでましたよ。
00:25:18へー。
00:25:19へー。
00:25:20へー。
00:25:21そう向かってたね、通りですね。
00:25:22ほらほら、あれでっかいのが今いい音ですね。
00:25:24あー、俺たまに行きますよ。
00:25:26あ、ほんとに?
00:25:27はい。
00:25:28あそこに俺の残蔵があるから、高二の。
00:25:29残蔵?
00:25:30高二の残蔵?
00:25:31あ、そうですか。
00:25:32そこで、フードコートみたいなのってあるじゃない?
00:25:34はい、あります。
00:25:35あれで、お好み焼きみたいのがあったんだけど、それパンチ焼きって言って売ってたわけ。
00:25:38あー、ありましたね。
00:25:39あ、あった?
00:25:40あった?
00:25:44私との共通の思い出で、ウドウスズキも山形の代へのパンチ焼きを食べてたっていう。
00:25:48なるほど。
00:25:49パンチ焼きつながり。
00:25:50パンチ焼きつながり。
00:25:51そう。
00:25:52飯尾さん、すげーしゃべりますね。
00:25:54ちょっと悪いけど、ヘッドスパイって会長なのね。
00:25:56絶好調。
00:25:57マジ軽くなっちゃって。
00:25:59さあ、皆さん。
00:26:02はい。
00:26:03右手をご覧ください。
00:26:04あれ?
00:26:05おにぎり?
00:26:06おむすび屋さん。
00:26:07あら。
00:26:08しかもお米屋さん、精米店がやってる。
00:26:10アメリカ屋じゃないんですね。
00:26:12アメリカ屋じゃないです。
00:26:14お米屋さんです。
00:26:15やってきたのは、住宅街の一角に店を構えた、飯塚精米店。
00:26:21メインはお米販売なんですが、実は一番人気なのは、店主が奥様と二人で握る、おむすび。
00:26:35その数は、一日400個。
00:26:39なんと、お昼前には売り切れてしまうこともあるんです。
00:26:44そんな人気店で使っているお米は?
00:26:47あれ?
00:26:49あっ!
00:26:50出ました、宮城米。ありがとうございます。
00:26:53宮城米をこうやってしっかりとやっていただいて。
00:26:56いろんなところに貼ってある。
00:26:57ありがとうございます。
00:26:58うれしいですね。
00:26:59宮城米使ってくれてるんだ。
00:27:01使ってくれてるんですね。
00:27:02こんにちは。
00:27:03あれです。
00:27:04あれです。
00:27:05あれです。
00:27:06あっ、これです、これです。
00:27:07宮城米です。
00:27:08宮城米です。
00:27:09お世話になってます。
00:27:10お世話になってます。
00:27:11じゃあ、使ってくれてるんだ。
00:27:12今日も宮城米使っていただいて。
00:27:13ああ、もちろん。
00:27:14ありがとうございます。
00:27:15へぇー。
00:27:16ここはもう、飯塚さん、昔からあるんですか?
00:27:19初めて、触れ合いますね。
00:27:21初めて触れ合う。
00:27:22何年くらいやってました?
00:27:24初めては、73年くらい。
00:27:2673年。
00:27:27素晴らしい。
00:27:28すげー。
00:27:29老舗。
00:27:30老舗ですよね。
00:27:32おむすびは、来年で50年ぐらい。
00:27:35半世紀。
00:27:36いやー。
00:27:37俺が6歳の頃から。
00:27:38やっと、あるって。
00:27:39じゃあ、やっぱね。
00:27:40見てはいたんでしょうね。
00:27:41見てはいてみましたね。
00:27:42すーごーい。
00:27:43ちょっと。
00:27:44いただきますか?
00:27:45ねえ。
00:27:461個ずつ。
00:27:47ちょっと、あれ、ウインナーになってるの。
00:27:48つぬりますねえ。
00:27:50これですよね、ウインナーね。
00:27:51じゃあ、それじゃないよ。
00:27:53お侍さんじゃない、お侍さんじゃない方。
00:27:56結構、いろんな種類ありますね。
00:27:58そうですね、だんだん増えていっちゃいました。
00:28:00へぇー。
00:28:01おむすびを作り始めて50年。
00:28:04現在では、日替わりを含め、その数は20種類以上。
00:28:09どうする、これ。
00:28:11吹き味噌もまそうだな。
00:28:121個となると、これ。
00:28:14渾身の1個っすよ。
00:28:16渾身の1個。
00:28:17うわぁ、あさりしぐれにもいいなぁ。
00:28:20どうですか?あの、ご主人の個人的に好きな具は何なんですか?
00:28:23筋粉です。
00:28:24筋粉?
00:28:25筋粉あります。
00:28:26しらす丸よ。
00:28:27しらす丸よ。
00:28:28しらす丸ですよ。
00:28:29富士さん、納豆。
00:28:30あぁ、納豆もいいよね。
00:28:31赤山丸よ。
00:28:32そうなんです。
00:28:33あるんですよ。
00:28:34焼きおむすびっていうのもありますけどね。
00:28:36素晴らしいね。
00:28:37あれがまた良くない?焦げ付きの。
00:28:39いや、いいんだよね。
00:28:40お焦げ付きですよ。
00:28:41じゃあ、皆さん、決まりました?
00:28:42まだまだです。
00:28:43待遇してください。
00:28:451個だわ。
00:28:46渾身のいいね、唐揚げで。
00:28:48じゃあ、僕はですね、筋粉で。
00:28:51素直だね。
00:28:53言ったら筋粉。
00:28:54じゃあ、私、ゆで卵で。
00:28:57これね、1個70円。
00:29:00たらこください。
00:29:01たらこ。
00:29:02正解。
00:29:05あ、カップ麺売ってんだ。嬉しいね。
00:29:08じゃあ私はあさりしぐれ煮であっしぶこれどこにあったああうまいよ絶対うまいようまいですよね絶対じゃあもうこれはもう決まんないんで豆腐の味噌汁くださいいいよいいよこれは好きなんですよ味噌汁おいしいけどしらすではいしらす分かるしらすいく?
00:29:30うわーおいしそう。
00:29:32で、悩みに悩んだ挙句4人が選んだのは?
00:29:37ご飯に味を染み込ませるため具を少し潰して握ったすじ粉。
00:29:43ファミリー層に人気。生姜が効いているあさりしぐれ煮。
00:29:49甘辛風味を出すため醤油で味付けされたしらす。
00:29:55築地から仕入れたしょっぱすぎず甘すぎないタラコの合計4種類。
00:30:02ちょっといただきませんか?
00:30:04おにぎり乾杯。
00:30:06おにぎり乾杯。
00:30:07ルネッサー。
00:30:08すじ粉とってやられかったな。
00:30:10すじ粉こうやってとってやられば。
00:30:12あげよう。
00:30:13あげよう。
00:30:15うわーあさりうまい。
00:30:18あさりがうまい。
00:30:20すじ粉やばい。
00:30:21あさりうまい。
00:30:22具だくさんなんですよちっちゃい割には。
00:30:25うまいです。
00:30:26ありがとうございます。
00:30:27やっぱさすが宮城米だね。
00:30:29子供の頃の運動会の絵がパッと出てきた。
00:30:32なんかね。
00:30:33分かる分かる。
00:30:35このサイズだったら俺たぶん全部いけます。
00:30:39一種類ずつとかじゃなくて全部。
00:30:42全部いいですか?
00:30:44真面目な顔で食べますかって。
00:30:47はい。
00:30:48なんとこちらにも飯塚さんのおむすびが。
00:30:51こちらは奥様おすすめのウインナーおむすびです。
00:30:54いただきまーす。
00:30:56お米の甘みとソーセージの食感。
00:31:04パリパリした食感がめちゃめちゃマッチしております。
00:31:07皆さんぜひ食べてくださーい。おいしい。
00:31:10すごい。なんかこれも書いてますね。
00:31:12書いてますね。
00:31:13えっ?
00:31:145月13、14日と平日デイゲームを行った楽天イーグルス。
00:31:18小学生を招待しての球場での職業体験してもらうためでした。
00:31:22毎日こう日に変えてひと言、店長の言葉が入って。
00:31:26なぜか楽天イーグルスのプチ情報が。
00:31:30え、宮城の方なのかな。
00:31:32宮城県の方ですか、もしかしたら。
00:31:34違いますけど。
00:31:35あ、違うんですか。
00:31:36姉が小座投手の中学校の時の担任だったんで。
00:31:41あ、そうなんですか。
00:31:43えぇ。
00:31:44えぇ。
00:31:45えぇ。
00:31:46小座投手の中学時代の担任。
00:31:48えぇ。
00:31:49あ、そうですか。
00:31:50あ、そうですか。
00:31:51これからもよろしくお願いします。楽天イーグルス。
00:31:53ありがとうございました。
00:31:54ぜひぜひありがとうございます。
00:31:55いや、ちょうどおいしかったです。
00:31:57時折スワローズもお願いします。
00:32:01それでは、お腹を満たしたところでお散歩再開です。
00:32:06今度は昨年にリニューアルされたばかり。
00:32:09高架下に個性的な飲食店が並ぶ、学大パークストリートへ。
00:32:15さあ、はいはい。
00:32:17ちょっといい感じ。
00:32:18またお店が増えてきたよ。
00:32:20なんか、ちょっとこう、日が暮れてきて、ぽつぽつぽつと飲み屋さんが。
00:32:25明かりがね、灯し出して。
00:32:27大丈夫ですか?午前中の番組ですけど。
00:32:30日が暮れてきてってよくないですよ。
00:32:32あ、すいません。
00:32:33ね。
00:32:34あ、やめるんですね。
00:32:37えぇこちゃん。
00:32:38ただ言わなくなるってね。
00:32:39すいませんのあと、全然応答がないんですけど。
00:32:42すいませんでした。
00:32:43すいませんでした。
00:32:44ね、朝10時からの番組ですからね。
00:32:46そうだったと思いました。
00:32:47そうですよ、日曜日の。
00:32:49学大パークストリート。
00:32:52これをもう、やっぱ新しいですから。
00:32:54そうですね。
00:32:55赤い形が、センスいい形が見せらして。
00:32:56はいはいはい。
00:32:57さっきもバーとかもあって、一杯500円。
00:33:00オール500円ね。
00:33:01オール500円。
00:33:02そう。
00:33:03そうなんだ。
00:33:04いっぱい2杯飲んで帰るね。
00:33:05だからあの、お酒飲む方はね、2軒目、3軒目がもう全然楽な街だと思います。
00:33:10なるほど。
00:33:11なるほど。
00:33:12本当に。
00:33:13確かに。
00:33:14わざわざ遠い移動しなくていいんですね。
00:33:16そうそう。
00:33:17この辺で。
00:33:18最高。
00:33:19ジャンルも色々とあるから。
00:33:20なるほど。
00:33:21そんな高架下の迎えには、いいよけい思い出のお店が。
00:33:26もう、左のね、角っこのケーキ、バッタン王さんなんていうのは、俺、子供の頃がありますから。
00:33:32へぇ。
00:33:33親父が滋賀県出身で、田舎帰る時に、ここのケーキを買ってって、向こうに配るっていう。
00:33:37へぇ。
00:33:38へぇ。
00:33:39ケーキ、じゃあ、子供の頃から。
00:33:41食べてましたね。
00:33:42懐かしい味。
00:33:43えぇ。
00:33:44うちの場合はハードル低いんでね、テスト70点で食べさせてくれました。
00:33:47よくやった、カズキって。
00:33:48よくやった。
00:33:4970点。
00:33:50お祭り騒ぎ!
00:33:51いや十分ですよ、70点。
00:33:52へぇ。
00:33:53シタゴリしたら100だろって言う。
00:33:54そうです。
00:33:55そういう脅威行進でしたから。
00:33:56それでいいです。
00:33:57と、ここで、飯尾さんに異変が。
00:34:01下町の。
00:34:03なるんですけど、
00:34:10どうしたんだ?
00:34:11もう、あなたたちに近くにいたんですよ。
00:34:14ずいぶん前から。
00:34:16今週のヘルスマンです。
00:34:17ヘルスマンだった!
00:34:18今週も、今週、紹介するのはこちら。
00:34:343階でいろんな施術の仕方がありますんで皆さん行きましょうそして行きたいなんと今回置き手破りのエレベーターです行きましょうさあやりましょうねえサービスですボーナスですエレベーターボーナス
00:34:57ゲスト兼ヘルスマンの飯尾さんが用意してくれたのは肩こり解消と改善に特化した施設肩こりラボ一体どんな施術が3人を待っているんでしょう
00:35:25こっちで学芸大学にある肩こりラボにやって来た一体どんな施術が待っているんでしょう
00:35:45はいこっちねまあ行きましょう何か場所になになるこれさあさあさあ なんかある飲んだこれございます
00:35:55じゃありまして 先生お名前は強制なる
00:36:01肩こりラボ委員長の光崎と申します 光崎先生インチコーダー委員長の委員長お願いしますなんとこちらですね肩こりラボさん2012年オープンと13年目突入ということで
00:36:11よし江戸1周しましたおめでとうございますありがとうございますすごいそんな肩こりマスターの委員長が今回用意してくれたマシーンがこちらお名前はパワープレートです 4000便と Einat Proận
00:36:29宇宙飛行士さんのこのエアビリも使われてるっていう。
00:36:32簡単に言うとこれ振動するんですよ。
00:36:36ちょっと揺れが分かんないかもしれないんですけど、中に揺れます。
00:36:41本当にすごい速い。
00:36:43細かく。
00:36:45振動してるところに上で運動することによって通常の筋トレよりも効果がいられるんですよね。
00:36:52地面がずっと揺れてるから。
00:36:54止まったままでも振動を利用してインナーマッスルを鍛えることができ、さらに血流も良くなるという超ハイテクマシーン。
00:37:05もともとは宇宙飛行士の筋力低下や骨密度減少を防ぐために開発された機器だったそうですが、
00:37:13近年様々なトレーニングで使われるようになっているんです。
00:37:19これが肩こり改善にどう関係があるんでしょう。
00:37:23これは肩こりとは関係ない?
00:37:26肩こりっていうのがそもそも姿勢不良だとか、そういうので出てくる。
00:37:31なるほど。
00:37:32ここで整えれば肩こりも緩和してくるってことですね。
00:37:36そうです。肩こりになりにくい。
00:37:38体にするという。
00:37:39なるほどね。
00:37:41はい、ではパワープレートを使って肩こりになりにくい体づくりを体験してもらいましょう。
00:37:49じゃあ早速誰が。肩こりで言ったら伊達がもうタワーマンぐらい肩が硬いんですよ。
00:37:55タワーマン。
00:37:56硬い。
00:37:57マジでヤバいっすよ。
00:37:58ちょっとはい。
00:37:59肩を硬い。
00:38:00すっごく硬い。
00:38:01背中も丸まっちゃってるんでこうしたいですね。こうしたいですね。
00:38:10あっほんとだ。こう姿勢を直すとちょっと肩が余裕がちょっとできるけど。
00:38:15そうじゃ硬い。
00:38:16ゾウの皮膚みたい。
00:38:19それ言いに来たんだろ。
00:38:21だってゾウ。
00:38:22よく実家に帰ったタイミングでみーくんたちと腕相撲大会を親戚でやるんですけれども、そのときにみーくん、ゾウの皮膚みたい。
00:38:29というわけで早速、みーくんがパワープレートを体験します。
00:38:38これで振動を今入れていきます。
00:38:41お願いします。
00:38:42おー。
00:38:44おー。
00:38:46おー。
00:38:48すげえ。
00:38:49すっげえ増えてるこれ。
00:38:50おー、切る切る。
00:38:52誰だ。誰だ。
00:38:54目凍触ってるやつ、お前。
00:38:56先生、目凍触らないでくださいよ。
00:38:58先生、目凍触って。
00:39:00はい。
00:39:01居合笑いさせんじゃないよ、先生。
00:39:03おい。
00:39:04そこの生徒。
00:39:05はい。
00:39:06戻して。
00:39:07これを何回か繰り返していきます。
00:39:08そうすると、体がこの股関節をつかぐっていうことを覚えていきます。
00:39:13はい。
00:39:14まず体の覚えさせんだ。
00:39:15そうなんです。
00:39:16忘れちゃってます。
00:39:17忘れちゃってます。
00:39:18長枝。
00:39:19うわー。
00:39:20ちょっとじゃあ振動を強くしましょう。
00:39:22はい。
00:39:23結構強くなります。
00:39:24はい。
00:39:25おー。
00:39:26運動に近いですね、もうね。
00:39:27そうですね。
00:39:28運動しながら。
00:39:29おー。
00:39:30おー。
00:39:31すっげー揺れてる。
00:39:32運動しながら。
00:39:33すごい?
00:39:34ストレッチ。
00:39:35すんごい揺れます。
00:39:36これ。
00:39:37これ、実はストレッチなんですけど、この体勢を耐えるために、インナーマッスル。
00:39:42腹筋とか、そのあたりも使われてるんです。筋トレしないで。
00:39:46へー。
00:39:47あー、すげー揺れてる。
00:39:49気持ち悪くないですか?
00:39:50はい。
00:39:51耳がかゆくなってきました。
00:39:52そう。
00:39:53このマシーン、俺ね、こういう形のマシーンじゃないんだけど、乗って、もう全身やるから、かゆくなりますよね、結構よくなって。
00:39:59あっ、そうなんですか。
00:40:02本当に。
00:40:03耳かゆく。
00:40:04もう汗がにじんで。
00:40:06続いて、富澤さんも。
00:40:09何にもしてないので、汗が。
00:40:12えー。
00:40:13すごいでしょ。
00:40:14マジで?
00:40:15すごい。
00:40:16ただ、腰を3回ぐらい折りたたんだだけですよ。
00:40:18そう。
00:40:19じゃ、揺れますよ。
00:40:20はい。
00:40:21このまま、しろく、もうこのくらい。
00:40:23もうない。
00:40:24無理せずね。
00:40:25戻して、戻して、戻して。
00:40:27あー、ちょっと、先生。
00:40:28えー。
00:40:29えー。
00:40:30先生、ちょっと。
00:40:31触りところが。
00:40:32コンビ揃って、先生。
00:40:33先生。
00:40:34先生。
00:40:35なんで、喜んでるんですか。
00:40:38お前、なぜ先生って言うんだよ。
00:40:40あ、すごいですね、これ。
00:40:42心脳は。
00:40:43心脳。
00:40:44脳が揺れてる感じが。
00:40:45いや、これ一番強いやつですか、先生。
00:40:47心脳。
00:40:48これ一番弱いやつです。
00:40:49ちょっと強いやつで。
00:40:50お願いします。
00:40:51この状態とこの状態で、何か来るところが違いますね。
00:40:54はい。
00:40:55これ、折りたたんでる状態だと、
00:40:57クッションが効くので、揺れが緩和されるんです。
00:40:59なるほど。
00:41:00あー。
00:41:01上に行けないこと。
00:41:02あー。
00:41:03助手伝わるんだ。
00:41:04なるほど。
00:41:05マックスできます。
00:41:06はい。
00:41:07はい。
00:41:08はい。
00:41:09音が違う。
00:41:10すごいでしょ、これ。
00:41:11で、戻して。
00:41:12立ち姿勢、立ち姿勢に戻します。
00:41:14あー。
00:41:15こっから見ると、触れてるように見えない。
00:41:17全然見えないですよ。
00:41:19ちょっと触ると。
00:41:20そう。
00:41:21すごい。
00:41:22すごいこれ。
00:41:23あ、先生。
00:41:24先生って。
00:41:25何で受け入れんだよ。
00:41:27自分の手でやって。
00:41:29何で俺の手ですか?
00:41:32すげえ。
00:41:33すごいよね。
00:41:34ちょっと英子ちゃん。
00:41:35英子ちゃんに違う。
00:41:36よろしくお願いします。
00:41:37最後は鹿野さんが体験。
00:41:39まだ分かってないでしょ、どれぐらい揺れてるか。
00:41:40いいっすよ、マックスでもう。
00:41:42うわー、すごい。
00:41:44あー、来るな。
00:41:45はい、これ、これ以上いくと腰が丸まっちゃいます。
00:41:48はい。
00:41:49あー、すごいすごいすごいすごいすごい。
00:41:52あ、先生ちょっと。
00:41:53先生。
00:41:54今これ、腰が丸まってる。
00:41:56あー、丸まってる。これ意味ない。
00:41:57これ、丸まってるここ。
00:41:58意味ない。
00:41:59意味ないね、丸まっちゃ。
00:42:00うわー。
00:42:01うわー。
00:42:02すごい。
00:42:03鹿野さんが一番硬いです。
00:42:04うわー。
00:42:05いやいやいやいや。
00:42:06何ですか。
00:42:07何ですか。
00:42:08こうして、3人の最新トレーニングマシンの体験が終了。
00:42:13いや、すっきりする。
00:42:14これすごいね。
00:42:15これすごい。
00:42:16これを入念にやっていくと。
00:42:19そうです。
00:42:20これ振動を使わなくとも、家で壁使ったりして、
00:42:24なるほど。
00:42:25動かすっていうのでも練習になる。
00:42:26なるほど。
00:42:27なるほど。
00:42:28面白い。
00:42:29ご自宅でもできるそうなので、
00:42:31肩こりにお悩みの皆さんもトライしてみてくださいね。
00:42:35さあ、リフレッシュしたところで、お散歩再開!のはずが。
00:42:40だから、こっちもこっちで進行もあるし、次の店もあるし、行かなきゃいけないってこっちも追い詰められているところもあるんで。
00:42:46大した進行してねえたんだ。
00:42:47それを言ってください。
00:42:49学芸大学の肩こりラボで、体をリフレッシュしたカノサンド一行。
00:42:59再び商店街でお散歩再開!のはずが。
00:43:03なにやら、みーくんが怒っています。
00:43:06今日のロケしてる全店舗にステッカー忘れてますからね。
00:43:11言ってくださいよ。
00:43:13もう、なんかその。
00:43:14いや、もう渡してるのかと思ってるよ、ほんとに。
00:43:16何のために作ったんだよ、カノサンドのステッカーこれ。
00:43:18いや、カノサンドのステッカー作ったよ。
00:43:19だから、なんで渡さないの、これ。
00:43:20だから、こっちもこっちで進行もあるし、次の店もあるし、行かなきゃいけないってこっちも追い詰められてるところもあるんでね。
00:43:26大した進行してねえからな、お前も。
00:43:28それを言ってくださいよ。
00:43:29ステッカーあげたらって。
00:43:31いや、もうあげてるのかなって思うじゃん、こっちは。
00:43:34入るときに貼れよ、もう。
00:43:36いや、それは。
00:43:37次はちょっと、先に渡します。先に。
00:43:40先に渡すもんなの、これ。
00:43:42先に渡すもんじゃないのよ。
00:43:43出て行くときに、なんか。
00:43:45忘れちゃうから。
00:43:46ほんで、よく落とすからジップロックに入れと。
00:43:48進化してるんですよ、こっちも。
00:43:51そんな生鮮食品じゃないんだからさ、お前。
00:43:53持ち歩いて、歩きながらいきますよ。
00:43:55ちょっと渡して、ちゃんと。
00:43:57なんでお前は切れてんだよ。
00:43:58何か分かんない、今もエレベーター乗った瞬間、ああ、またステッカー渡すの忘れた。
00:44:03まだ閉まってないんだよ。
00:44:04打ち入りだしたよな。
00:44:05そうです。
00:44:06ひどいんですか。
00:44:07いやいやいやいや、いいですよ。
00:44:08宮城県のね、話し合いだから。
00:44:10関東はね、じっと見守ってますよ。
00:44:13宮城県の話し合いでないですよ。
00:44:15そらそらちゃんと話し合ったほうが。
00:44:18そして一行は駅前を通り老舗が並ぶ本通り商店街へ。
00:44:25小さい頃もここで過ごしてるわけじゃないですか。
00:44:27そうですね。
00:44:28なんかこう癒やされたいとか。
00:44:30うん。
00:44:31っていう時は戻ってくるんですか。
00:44:32実家のみんなでご飯食べるから。
00:44:33あー。
00:44:34その時に楽台の方で待ち合わせしたり。
00:44:35あー、なるほど。
00:44:36これはひと駅ね、隣に優天寺でも同じようなコメント言ってますから。
00:44:41ハハハハハ。
00:44:42優天寺からね、学台なんですよ、外食が。
00:44:44いいおけ。
00:44:45そうなんですか。
00:44:46そう。
00:44:47さあ、出ました、みなさん。
00:44:48えっ?
00:44:49こちらですね。
00:44:50ちょっと待ってるんですよ。
00:44:51いや、年季が入ってますよ。
00:44:52中国料理。
00:44:53ミミ。
00:44:54そうです。
00:44:55こちらですね。
00:44:57見てください。
00:44:58あっ。
00:44:59えっ。
00:45:00あっ。
00:45:01本当におる。
00:45:02あ、ありました。
00:45:03入ってある。
00:45:04スズさん。
00:45:05ねえ。
00:45:06の番組にもきたし、その前にプライベート何回か。
00:45:07街中間ですね、おいしい街有名な。
00:45:09えっ、これ入るんすか?
00:45:10フルナラーメン。
00:45:11え、ちょっといいですか。
00:45:12うれしい。
00:45:14あっちもいいな。
00:45:16あっち本格的。
00:45:18あっち本格的。
00:45:19こちらも住んでる。
00:45:20こちらも街中間。
00:45:21あっ。
00:45:22どうも。
00:45:23こんにちは。
00:45:24連れてきました。
00:45:25歳さんになります。
00:45:26よろしくお願いします。
00:45:27サンドの伊達ちゃん、エコちゃん、そして。
00:45:29学芸大学で知らない人はいないといわれる町中華の名店ミミ。
00:45:55本場中国で修行経験もあるご主人が作る本格中華が人気です今回はお店によく来るという飯尾さんおすすめの4品を注文しました飯尾さんこちらのお店は昔から知ってこれがね地元だったのに事務所の定年者辞めちゃった方に連れてこられたんですよそっからちょっと飯連れてくよっつって
00:46:25初めてこう入ったらちょっとドキッとしますよねこんな新鮮の。
00:46:31絶対に美味しいからもうならないことやってますね。
00:46:33実はミミのオープン飯尾さんの芸人デビューと同じ時期なんですって。
00:46:37おっとここで1つ目の料理が出来上がったようです。
00:46:43出た出た出た出た出た出た。
00:46:53わぁすごい。
00:46:55これは。
00:46:57黄色いニラ。
00:46:59黄色いニラ。
00:47:01黄色いニラ。
00:47:02黄色いニラ。
00:47:03うわぁ。
00:47:04ありがとうございます。
00:47:051品目は1品目は黄色いニラと肉炒め高級食材の黄色いニラの甘みがオイスターソースで炒めた豚肉とベストマッチお店の大人気メニューです。
00:47:19いただきます。
00:47:20いただきます。
00:47:21いただきます。
00:47:22すごい。
00:47:23いやいいねいいね。
00:47:24黄色いニラとね。
00:47:26余らないね。
00:47:27余らないですね。
00:47:28こういうのが一番前から。
00:47:30超うまい。
00:47:32うまっ。
00:47:34ちょっと甘めな。
00:47:37甘めですね。
00:47:38全て火に通ってなく、このシャキシャキ感残しの。
00:47:41そうね。
00:47:42絶妙だね。
00:47:43うん。
00:47:44うん。
00:47:45なんか麺に絡めて美味いんだろう。
00:47:47うん。
00:47:48うん。
00:47:49ビールとか行きたいですね。
00:47:50うん。
00:47:51うん。
00:47:52うん。
00:47:53うまい。
00:47:54と、そこへ2品目が。
00:47:55飲まないですね。
00:47:56飲まないですね。
00:47:57飲まないですね。
00:47:58はい。
00:47:59出ました水餃子。
00:48:00出ました水餃子。
00:48:01出ました水餃子。
00:48:02常に改良し続け、進化しているという本格水餃子。
00:48:07一口目は何もつけず、二口目から黒酢をつけるのがおすすめだそうです。
00:48:17やっぱ中国本場では餃子といえば水餃子ですね。
00:48:20ね。
00:48:21それから今難しいよ。
00:48:22難しい。
00:48:23黒酢でもそのうまくできない。
00:48:25えー。
00:48:26えー。
00:48:27難しいんだ。
00:48:28そうなんすか。
00:48:29えー。
00:48:30えー。
00:48:31えー。
00:48:32ご主人の受信作。
00:48:33そのお味は?
00:48:35なんかまんまどうぞつけますかね。
00:48:38まんまでもいいしましょう。
00:48:39いただきます。
00:48:40黒酢をちょっとつけたほうがいいかな。
00:48:41おー。
00:48:42あのね。
00:48:43十分これで味しっかりしてますね。
00:48:46うん。
00:48:47うまい。
00:48:48かわいいでしょ。
00:48:51かわうま。
00:48:52ふりっぷりの皮で。
00:48:54ご主人、うまいです。
00:48:55ありがとうございます。
00:48:56はい。
00:48:57水餃子。
00:48:58これに黒酢つけてもすごいおいしい。
00:49:00うん。
00:49:01うん。
00:49:02梨央さんって、ご飯食べに行く芸能人ってたとえば誰なんですか?
00:49:07田尻さんとやっぱり、圧倒で広い先輩。
00:49:10出川さん。
00:49:11出川さん。
00:49:12ヤクルト隊長。
00:49:13ヤクルト隊長。
00:49:14そうですね。
00:49:15あのー、かなの中岡とか。
00:49:17中岡一緒に。
00:49:18堀健、けんちゃん。
00:49:19はいはいはい。
00:49:20えー。
00:49:21あとはあのー、ゆうさんとか。
00:49:24えー。
00:49:25えー。
00:49:26ゆうさんだと、
00:49:27藤井くん、田中尚くっこくりかな。
00:49:30おー。
00:49:31なるほど。
00:49:32来るときはみんな集まってってとか。
00:49:33すごいメンツだな。
00:49:35えっ。
00:49:36誰?けんこちゃんは。
00:49:37行かないっすね。
00:49:39まったくじゃないっすよ。
00:49:40あそこそこ。
00:49:42この前、品川さんとズーム飲みしました。
00:49:45ズーム飲み。
00:49:48ズーム飲み。
00:49:49外あんま行かないっすね。
00:49:51子供いるし、家でゲームしてたいしみたいな。
00:49:54うーん。
00:49:55えっ、鳥は酒飲まないもんね。
00:49:57飲まないもんね。
00:49:58飲まないもんね。
00:49:59飲まない。
00:50:00だから、事務所の後輩とか。
00:50:01あー、なるほどね。
00:50:02僕は戸田恵子さんとか。
00:50:03すごいね。
00:50:04すごい人がいますね。
00:50:05あとは、ナイツの花くん。
00:50:07レイジさんとか。
00:50:08ヤスがすごいのよ。
00:50:10ヤスさん。
00:50:11あのー、ミュージカルのところに、市村さん。
00:50:14市村さん。
00:50:15市村さん。
00:50:16だって市村さんがさ、インタビューでさ、お笑いで、司令とか仲良い人いるんですか?って言ったら、さんまさん、のりちゃん、きらしさん、ずんのやつって言ったの。
00:50:27あいつも不思議なね、人脈、独特ななんか、あちらこちらね、のぞいて。
00:50:41そして話題は、ずんさんの結成前夜の思い出に。
00:50:47ずんはどうやって結成されたの?
00:50:49だから、浅井家具。
00:50:51はい。
00:50:52業機やキャイン。
00:50:53あっという間に売れていきましたから。
00:50:54出会って3年後にいい友だってたから。
00:50:56キャインさん。
00:50:57あっという間に。
00:50:58で、まあ、前の込みお互い行ってダメで。
00:51:01いわゆる浅井家具の在庫品ですね。
00:51:04売れ残り。
00:51:06売れ残り。
00:51:07和保セール。
00:51:09組んだ時、リンスとリンスが組んだって言われてるんだから。
00:51:12シャンプーがいいじゃねえかって。
00:51:13泡立てない。
00:51:14メインが。
00:51:15そう、メインがいないの。
00:51:16しかも、立ち香りの違う香りだっていうね。
00:51:19せめてさ、使い慣れた香りでさ。
00:51:23混ざってくれれば。
00:51:24そう、ベタつくだけっていうね。
00:51:26最後に組んでダメだったらやめようよって。
00:51:29っていう感じで。
00:51:30あ、そうなんだ。
00:51:31もう、全然、ほんと。
00:51:33そうですか。
00:51:34そう。
00:51:35なんか、奇跡的に関根さんばったりでもいいとこを決まったりして。
00:51:39なんか、仕事はすぐパーンと上げたわけ。
00:51:42で、40手前で一回やっぱスーッとまた。
00:51:46あれ?っていうの。
00:51:47そんな時ありました?
00:51:48あ、全然あった。
00:51:49ほんとに。
00:51:50だってもう、家賃も半分の所に引っ越して払えないから。
00:51:53えっ。
00:51:54あったんですよ。
00:51:55で、辞めた後輩の会社でバイトして、そのワックスかけるとか。
00:51:58うん。
00:51:59その後3ヶ月くらいしたら、また仕事を終えて、現在に至るんだけど。
00:52:04その時の、ここでこう。
00:52:06何がきっかけだったんですか、その財布場は。
00:52:09最苦情、何なんだろう。
00:52:11まぁ、でもやっぱ、M1とかさ、ああいう、キングコードソロもなかったシャレなんだけど。
00:52:16そうです。
00:52:17なんかあれだったね。なんか、特番で受けてたね。
00:52:19特番のワンポイントとかで。
00:52:21そうそうそう。受けたっていう。
00:52:23あとロケかな。
00:52:25うわっ。
00:52:26うわっ。
00:52:27うわっ。
00:52:28山椒の声が。
00:52:29山椒、すごっ。
00:52:31すごい。
00:52:32ご主人が独自のルートで仕入れているという、山椒をふんだんに使った麻婆豆腐。
00:52:41すごっ。
00:52:42山椒、すごっ。
00:52:43痺れね。
00:52:44それ大丈夫です。
00:52:45チーズかもさ、切っちゃいますよ、これ。
00:52:47食べてみますね。
00:52:50ミーくんは、辛いのが苦手なんですけど。
00:52:53うわっ。
00:52:56えっ。
00:52:57あ、でも思ったより。
00:52:59辛くない?
00:53:00うん。
00:53:01おいしい。
00:53:03おいしい。
00:53:04ポンマのね。
00:53:05ピリッとはもちろんきますけど。
00:53:07うん。
00:53:08言うほどね、辛くない。
00:53:09これうめえな。
00:53:10匂いの割には、しびれがすごい、ね。
00:53:13匂いもいいし、しびれもすごく、まろやかにしびれ。
00:53:18うん。
00:53:19全く違うこと言われてんじゃないか。
00:53:23残すはミミ一番の人気メニューですが、もう少し調理に時間がかかるようなので。
00:53:30飯尾さんとサンドさんの初共演のお話聞かせてください。
00:53:35どこだろうね。
00:53:37はい。
00:53:38ライブとかじゃない。
00:53:40ライブじゃないね。
00:53:41なんか特番とか。
00:53:42特番だ。
00:53:43トンネルズなんですか?
00:53:45あれっすか?
00:53:46可能性ある。
00:53:47みんなで山形にロケ行ったやつですか?
00:53:49あ、行った。
00:53:51俺えいこうちゃん。
00:53:53はい。
00:53:54それは思い出があるのよ。えいこうちゃんのおかげでね。
00:53:57ここで聴けてうれしいです。
00:53:59学芸大学の町中華ミミの一番人気メニューは一体何なのか出来上がりを待っている間3組が昔一緒に参加した番組の話題に。
00:54:18トンネルズさんですか?
00:54:19あれっすか?
00:54:20あれっすか?
00:54:21可能性ある。
00:54:22みんなで山形にロケ行ったやつですか?
00:54:25あ、行った。
00:54:26俺えいこうちゃん。
00:54:28はい。
00:54:29それは思い出があるのよ。えいこうちゃんのおかげでね。
00:54:32えっ?
00:54:33ひと商品買ったギャグあるのよ。
00:54:34えっ?
00:54:35えっ?
00:54:36それはね、あのー、田んぼとかで大運動家やろうってなって。
00:54:40やりましたね。トンネルズさんの番組で。
00:54:42うわー!流れて。まあ面白いじゃない、みんな。
00:54:44そしてなんか俺とえいこうちゃんが相撲を取ることになったわけ。
00:54:47うん、合いましたね。
00:54:49しかも俺たち、何試合目かだったわけ。
00:54:51はいはいはいはい。
00:54:52いわゆるドロー試合になったんだって。
00:54:54その前にも面白い試合がいっぱいあった。
00:54:56っていうことで、えいこうちゃんと俺、どうする?どうする?どうする?どうする?
00:55:00えっ?
00:55:01えっ?
00:55:02えっ?
00:55:03えっ?
00:55:04えっ?
00:55:05えっ?
00:55:06えっ?
00:55:07えっ?
00:55:08えっ?
00:55:09えっ?
00:55:10えっ?
00:55:11えっ?
00:55:12えっ?
00:55:13えっ?
00:55:16so
00:55:46Yeah.
00:56:14Oh, it looks like it's just like a meal.
00:56:18Oh, it's good.
00:56:20Oh, wow.
00:56:22It's good.
00:56:24Yeah, it's good.
00:56:26It's good.
00:56:28It's good.
00:56:30It's good.
00:56:32It's good.
00:56:34It's good.
00:56:36It's good.
00:56:38It's good.
00:56:40I want to eat it.
00:56:42Oh, yeah.
00:56:44Oh, yeah.
00:56:48Yeah.
00:56:50Oh, yeah.
00:56:52Yeah, yeah.
00:56:54Yeah, I mean, it's the last time I'm here.
00:56:58Yeah.
00:57:00I don't care.
00:57:02学芸大学の名物町中華
00:57:07みみさんの一番人気
00:57:10ニララーメンを食べようとしたその時
00:57:14鹿野さんが放った余計な一言で
00:57:16現場がピリつきます
00:57:20でもライブシーンなんかでは
00:57:22一緒に三藤さんとギリ合ってたっていうか
00:57:25そうだね
00:57:26俺栄光ちゃんだから言うからいい?
00:57:28
00:57:29俺さオラライブライブシーンっていうの
00:57:31俺なんだよね
00:57:33お前がさライブシーンでMCやってるんですけど
00:57:35って言った時にさ
00:57:36何言ってんだよお前って
00:57:38予選かお笑いライブだろって
00:57:40お笑いライブ
00:57:41お笑いシーンなってんじゃねーよって
00:57:42ライブって音楽じゃないんだからって
00:57:45そうそう
00:57:46何だ霊光ちゃんの時は鼻につかなかったけど
00:57:48そいつの鼻ついたのかな?
00:57:50二度と言うなって言っちゃってみたんですけど
00:57:53今いるとこ一番かっこいい薬になって
00:57:55その人が嫌だったんでしょうね
00:57:58それでは皆さん大量のニラが入った
00:58:01醤油味のニララーメンをお召し上がりください
00:58:07うまい! うまい!
00:58:09うまい!
00:58:10おいしい!
00:58:11ありがとうございます
00:58:12なんだろうねこのちょっと甘みのある
00:58:16どう麺をすくってもこのニラがくっついてくるのがいいですね
00:58:19うん
00:58:20ひき肉とさ卵がいいよまたね
00:58:22そうですね卵がいいですね
00:58:24これねうめぇな
00:58:26なんだろうねちょっと元気になるんだこれ
00:58:28ニラパワーじゃないですかニラパワー
00:58:31縁も竹縄ですが学芸大学のお散歩はここまでです
00:58:36さあ伊達さん、今日はですね、ここで最後でございます。なので、伊達ちゃんスケッチ、お願いしてもよろしいですか。ちょっとさ、このラーメンめちゃくちゃうまい。
00:58:47〈お散歩の締めは絵心がないことで有名なみーくんによる伊達ちゃんスケッチなんですが〉
00:59:17伊達ちゃんスケッチ
00:59:24さあ、学芸大学でどんな思い出ができたんでしょうか?
00:59:30できました。では今日の伊達ちゃんスケッチお願いします。
00:59:34今日はいろいろ学芸大学に回ってきました。すごく印象残りました。ありがとうございます。
00:59:40お父さんじゃないですか?
00:59:42耳のご主人じゃないですか?
00:59:44そうですよ。似てんな。
00:59:45ご主人書きました。ありがとうございます。
00:59:49人物が上手くない?
00:59:51上手いよ。上手いですよね。だから任されてるんじゃないの?
00:59:55いや、僕基本的に絵心なし芸人なんで。
00:59:58えぇ!?
00:59:59下手くそなんで。
01:00:00良くも悪くも特徴をちゃんと書く。
01:00:02
01:00:05カノサンドをもう一度ご覧になりたい方はTVで。
01:00:08便利なお気に入り登録もお願いします。
01:00:10今後の放送回はFODで独占配信中です。
01:00:14カノサンドが絶対へ。
01:00:18サンドの知らない最新のお店と懐かしの味。
01:00:21美味しい。変わってない。味が変わってない。
01:00:24そして物件を購入。
01:00:26最高だね。
01:00:28お店をご覧になってしまった。
01:00:34ご視聴ありがとうございました。
01:00:39そうか、便利な沙楼上へ。
01:00:43すごい。
01:00:47残りのお店は、

Recommended