Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00The Oblivion Network
00:02He has the Raheation
00:06Which is
00:10The Celebrity
00:14Now we can see the
00:17I'm here for a moment
00:19Thank you
00:22The finale was the
00:25which was
00:27トップは意外や意外クイズヘキサゴンなどでお若キャラとして活躍した元ジャイアンツのヘッドコーチ本木大輔さん
00:37お次は初登場幸子と元ウィンクの鈴木幸子さん
00:43先週は深海島に謎行動もあったけど見事2位でフィニッシュ
00:49続いて3位はこちらも初登場トーラトーラトーラーで大ブレイクしたマックスみーなさん
00:58そして最下位は北の国からでもおなじみベテラン俳優布施ひらしさん
01:05勝負はまだまだこれから優勝目指して頑張って
01:09元木選手へともう現場離れて2年ですね2年コーチ辞めてちょっと改めてあの先日ね
01:17ミスター長嶋監督どうでしたかっこいいですねあのスタイルもいいですし大きいんですよ大きい
01:2484号あるじゃないですかねねえやめてからいなくなるときはスタイル一切変わらず
01:31どうでしょうそういうミスターの素晴らしい色んなエピソード聞く中でやっぱミスターらしいのがちょっとお茶麺だねお茶麺だねほんとにスイカは上の部分しか食べないんです
01:41なるか変わったなるよね山の部分って種も何もないじゃないですか
01:47ああ一番てっぺんちょの方はねあそこが一番甘いんですよそれを割って3つぐらい食べてどっか行きます
01:53今週見事チャンピオンに輝いた人にはみんな大好き秋田こまちをプレゼントそして番組の最後に出題されるクイズに正解すると視聴者の皆さんには
02:18奏者よりクイズノーベル賞脳活漢字ドリルを差し上げます
02:24最初はこちらのコーナー
02:27ノーミングアップクイズ
02:32まずは脳を活性化させるウォーミングアップクイズです正解すると10ノーベルです 最初の問題こちら
02:39フラッシュ小銭の問題ですこれから出てくる小銭の写真を見ていくらかお答えください
02:45お一人3問続けて出題しますまずはミーナちゃんからコートでお答えくださいスタート
02:53ゆっくりでいいですよ
02:55387円
02:5997円OK
03:01はいはい
03:03うん
03:041、2、3、4、577円
03:098円か?
03:108円?
03:11いや言うてもっとOK
03:12はいはいはい
03:13やだ!
03:14出た!
03:15うわすごい!
03:16出た!
03:175、6、727円
03:22はいお見事!
03:24さあ
03:26いやこれは
03:27これはえっと95年なのでデビューした年なので17
03:32ああ
03:33改めてやっぱりみんな知ってんのが沖縄アクターズスクール
03:37はいアクターズスクール
03:38どういう思いで入っていたの?
03:39私そのアクターズスクールに入ったのが8つの時なんですよ
03:428歳の時
03:448歳の時
03:45だからもう本当に習い事の一つとして通い始めたんですけど
03:48もうなんか自分の中でこう
03:50歌手になりたいって中学生ぐらいの時にしっかり思い出して
03:54中学の時
03:55そこからもう真剣に歌とかダンスを始めた感じ
03:58初めて
03:59うわーそっからまたこのねマックスへの流れ
04:03やっぱり苦労したこと逆に楽しかったこと
04:06やっぱり
04:07それこそこの恋するベルファールダンスは
04:09ベルファールの楽曲を歌う子たちを探していると
04:14マックスがそしたら波と一緒に踊ってる4人がいいんじゃないかって
04:18なるほど
04:19この曲だけのグループだったんです
04:20初めはマックスは
04:21マックス
04:22だけどちょっと面白いからって言って2作目出したら
04:25泣かず飛ばずで
04:273作目になった時にこの曲が売れなかったらもうお前たち沖縄返すぞ
04:31えっ厳しいなスタッフもなの
04:34なんかその楽曲がトラトラトラで
04:36トラトラトラや
04:37こうたくさんの方に
04:38一気に
04:39今もメンバーどうですか皆さんそれぞれね
04:41相変わらず楽しくバチャバチャしてます
04:44これはいい
04:45さあ続いていきましょう本木さん
04:46はい
04:47同じようにスタート
04:49はいどうぞ
04:51342円
04:54OK
04:55はい
04:58336円
05:01OK
05:02何だこれ
05:05ちょっと待って
05:06黒い写真やなこれ
05:09222円
05:13はい
05:14はい
05:15はいお見事
05:16ちょっと待って
05:17偉い古い写真これは覚えてるこの写真覚えてます覚えてます覚えてます覚えてます覚えてますえーうちで撮った写真家で遊んでたんですよねあーまあ改めてねもう本木選手まず甲子園のねスターですよ上宮高校でルックスも良かってね練習してる時にはやっぱ他の学校の女子高生とか集まったりいっぱい来ましたねいっぱい来たその辺の伝説はどうなの僕通いだったんではい通いで満員電車じゃないですかはいはい女子高の人たちが結構
05:46結構あるわねあの辺女子高上宮高校以外もポケットの中にはもうファンレターでいっぱいです
05:53毎日すごいなぁ
05:56甲子園というのはもうやっぱ1回出るともう変わりますね変わったちなみに本木選手の時同級だ誰が他まあ同期で言ったらあのあれですね新庄監督どうですか新庄監督とはたまに会ってこう喋ったりするんですかどう
06:13会うことはないですけどたまにあのだから連絡は来ましたあれ
06:18彼がやっぱ監督やった時に来ないかっていうちょっとこれはちょっと待ってくださいこれは衝撃告白これはこれいいんですこれ初出しこの話
06:28いやもうまあまあ知ってますから回してるのは何やんちょっと初出し話正代初出しは言えないじゃん
06:35確かにねサッチンコもほんまりはいはいいきましょうスタート
06:42368円OK
06:49はい続いてえっ1、2、3、4、5、4、5、5、6、7、8円OK
07:00ちょっとこれやこれや672円
07:09はいオッケーです3枚目のこの写真はこれデビュー写真ですあデビュー曲のジャケットそもそもその2人がどういった流れでこのウインクというのを結成したのかお互い事務所があのバラバラで空だったんですねウインク結成前ってでそのドラマの主題歌のオーデーションみたいな形があってそこで翔子と初めての写真は
07:38初めて初めましてっていうなるほどねで一人一人歌ったのと2人一緒に歌ったオーディションがあってどっちかがえっと主題歌の歌を歌うオーディションだったらしいんですけどただ2人の方がいいっていう形で緊急に決まって2人であろうと
07:57えーそしたら恩人がおるわけですねそこ2人で歌わしたというプロデューサー的な人がオーディションの時誰がいたのかちょっと忘れちゃったんですけど
08:06細かい話いいんですよ多分その2人くっつけたそのプロデューサーがやっぱりある意味ウインクを生み出してさあ最後伏瀬さん同じ要領スタート
08:18415円OK 順調OKOK 順調やってますね
08:36普世さんこれ。
09:06Yes, I was going to retire in the first place and I got a job.
09:09I was going to get a job in the first place.
09:14After that, I was in the first place and I got a job.
09:21After that, I got my job.
09:24I got a ticket for a ticket.
09:27There is no money.
09:30I got my job in the second place.
09:32日本テレビの倉本壮さんの昨日悲しめっつって前の日中野の方で6時まで飲んだんですよ俺9時からオーディションでそしたら受かっちゃって受かったよこれ受かりましたねほんまにねいやだから聞いたんですよ倉本さんに何で俺で撮ったんだってお前は企画外だってそりゃそりゃそりゃそりゃ
10:01ジリジリーこのコーナーはなんと全員が全問正解1位をひた走る本木さんを跳べるのはいったい誰クイズノーミスのフル回転ここからはきらめき力が問われる問題を出題します正解すると10ノーベルですさいきましょうノーベルパネルアップ&ヘルズ黄色の視聴者投稿は倍の20ノーベルですでは現在トップの本木さんパネルをお選びください
10:31ですよもうマッチボー行きましょうマッチボー行きましょう問題ですこちらマッチボー1本だけ動かして正しい式にしてくださいさあいきましょうシンキングスタート正解が分かりましたら手を挙げていただいてボードごとこちらまでお持ちくださいさて今の式です6×4は24で12たす0は12ですからちょうど倍数字が違います
10:57では1つヒントをお伝えしましょう数字の4は動かしません4からマッチボーは取らない4のままです
11:08あれ?多分問題の意味がちょっとよく分からなくて答えの意味も分かりません6がアルファベットのEに変わってるんですけど
11:23なんでなんでなんでいや俺が聞きたいのよなんでなんでなんでいや何持てんのか1本1本持てたんかい1本取ってどっかに置いたらイコールになるよなあ
12:17残り時間わっすがそろそろお時間ですよそこまでさあ正解の発表ですこの6のマッチ棒を1本動かすということで5に5にすると5×4がみんなちゃいくつですか20ということは殺人12たす0どっか1本置いたら20になるそうなんですよ
12:4720にすると20になるということで本木選手そして伏瀬さん大正解
12:55では回答がお早かった本木さんパネルをお選びください
12:58どうぞシャッフル人名シャッフル人名いきましょう問題です
13:03こちら
13:03泣くたかにえこの文字をひらがなに変換してからある有名人の名前に並べ替えてください
13:41そろいましたまずはミーネさんはいこちら
13:45田中邦恵さんじゃあ本木さん田中邦恵さんいいんだよねそしてサッチンはい田中邦恵消してるんですよねいいでいいで消してないですいや消してませんいやだからちょっと恐怖を感じたんですよ最後これね2つ書いてよしできたよって田中邦恵消したんですよえぇー
14:15スタッフちょっと許したってちょっとサッチンの方はスタッフ書いてんねん
14:31負けんしましたよいや恐怖を感じましたからちょっとほんとにはい正解改めてこの方田中邦恵さんでしたえー伏瀬さん北の国からその他いろんな作品でご一緒やっぱりもう素晴らしいオンリーワンの役者パッてやっぱり役者としての邦恵さんをパッて見た時にああいい役者だなと思いますねああいう味のある方ってなかなかいないですよねいないですよねやっぱり本当に素晴らしいはいでは回答がお早かった
15:01みなさんパネルをお選びくださいはいどうぞじゃああるなしあるなしいきましょう問題ですこちらこれから出てくる単語のある側の共通点をお答えくださいわかりましたら手を挙げていただいてこちらまで耳打ちでお願いします
15:15うはあるなしあるなしたいにあってこいになくてあるなしあるなしばくにあってかばにないよ
15:31今回ある方をまずひらがなにしておきましょうたいとばくです共通の言葉がくっつきますたいとばくひらがなにしておきましょう
15:41あるなしあるなしかどにあってすぎいなくてあるなしあるなしねんどにあってくれよんにないよん
15:58さあ共通の言葉がつくのは後ろに二文字です
16:01後ろ二文字
16:02大ほにゃ爆ほにゃ粘土ほにゃです
16:05ここから折り返しあるあるなしなしあるなしけつにあけこしりになくてあるあるなしなしあるなし重視にあけけしに何をつぎてついに
16:26最後ですよ
16:27最後ですよ
16:28大ヒント
16:29共通
16:30二文字
16:31
16:32がっついしにあって
16:33がっついしときたら
16:35はいはいはいはいはいみなさん来てどうぞどうぞもう伏瀬さん最後でいいですよもう大丈夫ですはいはい正解はいはいはいはいもうはいはいはいはいどうぞ
16:44正解はいはいはいはいもと木さんはいはいえっいやもうガっついしときたらもうわかるやんもうほんまりですねですねはいはいはいはい正解ublicicizeaさん最後お願いしますまつ正解お見事
17:01〈4人とも得点を重ねて一進一退次のコーナーは高得点が狙えるからここで差を詰めよう!
17:21これってここからは昔は当たり前だったけれども令和の今では間違えているんだよという事柄から出題します正解すると30ノーベルですさあいきましょう問題ですこちら昭和の常識は令和だと間違いだらけ?
17:46令和50年生まれタイムパトローラー令和Zが昭和を徹底捜査今回令和Zがやって来たのは昭和のとある家庭あなたまた御前さままた銀座に行ったんでしょう?
18:15銀座じゃなくてザギンねザギンほらお土産君の大好きなお寿司
18:23いやそこは指数でしょうが
18:26こりゃ1本取られた許してちょんまげ
18:29許してちょんまげで大爆笑笑いのツボが全くわからん
18:38愛する奥様酔いざましに何かちょうだい
18:43ショウがないわねいちご食べる感謝感激雨あられです
18:49一部のヘタを切り落としてと
18:53ちょっと待ったヘタを取ってからイチゴを洗うそれ大間違いえっそうなの?
19:05昭和の常識ヘタを取ってからイチゴを洗うは令和だと大間違いその理由は一体えっああヘタがついてるままのほうがいいそうですね逆に考えるなぜヘタ切ったあと洗うとダメなのかまあそういう部分でねアスリートの本木選手どうですかその栄養の部分で現役時代まあでも昭和だったんだよね僕らああねもう食べたいものを食べてくればいいですよ。
19:35うわっ今の選手はホントもう1年目から栄養つけたりとかすごい考えられないでも僕ら現役最後の方ご飯行こうって言ったらいや明日も試合なんだよっていや俺もいや本当に誰でも分かってついてきてくれないんですよホントにすごい時代になりましたさあそんな中皆さんの答えでそろいましたまずみなちゃんはいこちら甘さが落ちるのかと思った甘さが落ちる分かりました続いていきましょう
20:05本木選手こちら同じく同じか甘みが流れていくとなるほどサッチンこちら私も同じで甘み成分甘み成分が伏瀬さん同じか皆さん一緒一緒ですねさあ皆さん一緒の答えになりました正解はこちら
20:35その理由を教えてくれるのはレシピ開発や cm の料理スタイリングなどをしているフードスタイリストの寺島萌香さん
20:44ずばりいちごはヘタをつけたまま洗うのが正解なんですいちごはとっても水分を吸収しやすいんですなのでヘタを切り取ってから洗ってしまうと切り口から水分が入って味が水っぽくなってしまうんですよさらにいちごがたっぷり蓄えているビタミンCも流れ出てしまうんですよ
21:14水分をためたボウルにいちごを入れて優しく静かに洗ってください軽くひと混ぜふた混ぜしてもらうだけで大丈夫ですちなみにヘタをついた状態でも流水で洗うのはNGなんです流水で果肉が傷ついてしまったり風味を損なう可能性があるんです洗った後はしっかりとペーパータオルで水分を拭き取ってから食べるようにしましょう
21:39なるほど了解昭和の常識ヘタを取ってからイチゴを洗うわ令和だとヘタを取らずにボウルの中で優しく洗うみんな覚えたかな正解はヘタを取った部分から水分が入ってしまってイチゴが水っぽくなってしまう
22:07布施さん最初の頃なんてお書きになってました水っぽくなるそれなんですよね残念皆さんこの辺りを注意してイチゴを食べてちょうだいさあ後半戦参りましょう続いてはクイズです
22:20ここからは記憶力が問える問題を出題します正解するとジューノーベルです
22:27行きましょうノーベルパネルオープンどうぞでは現在トップ本木さんですね選手どれを選びください
22:34いやもうこれはあれでしょきた野球名言野球名言いきましょうこちら
22:39今から26年前の1999年西武ライオンズの松中大輔選手が勝利投手になりました試合後に残した名言ホニャララがホニャララに変わりましたなんという名言でしょう
22:56時間が閉まった
22:58何ですか
23:00時間が閉まった
23:02何ですかこれ
23:03何ですかこれ
23:04いやーやめてー
23:06いやーやー
23:09今から26年前の1999年この年ルーキーイヤーだった西武ライオンズの松中大輔選手がオリックス戦で一郎選手を三振進に抑えるなどして勝利投手になりました
23:30試合後に残した名言ホニャララがホニャララに変わりました
23:35はい
23:36何という名言でしょうか
23:37さあいきましょうシンキングスタート
23:39あーこの名言ね
23:42平成の怪物といわれた松坂大輔投手ね
23:46何々が何々に変わりました
23:49これ違う言葉が入ります
23:50何が何に変わったのか
23:53三浦さんが比較で自信が終わりのようなんですけど
23:56何か野球お好きですか
23:58野球好きです
23:59マジ?
24:00子供の頃それこそ親がすごく大好きで
24:03沖縄は基本的に小っちゃい時巨人戦か西武戦しかやってなかった2局しかなかったから
24:09キャンプの具合もあって
24:10はい
24:11お父さんとかお母さんがワーってやってる横をこう一生懸命やってる
24:14なるほどなるほどね
24:15そして本木選手
24:17松坂投手とは?
24:18僕は対戦してないと思う
24:20してない
24:21ちなみにまあそしたら本木選手に聞きましょう
24:54人間が廃物に聞きようね呼ぶらんなんか妖怪人間ベムみたいな
25:01身になっちゃう
25:02はい
25:03こちら
25:04自信が確信に変わったいや何となく何かこんな雰囲気だったような気がしたんです何かその名言が残ってる自信が確信に変わったさあ本木選手の答えこちら確証が確信に変わったああなるほどそうかそうか正解はこちらはいお見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事
25:34ただやっぱオリックスファンとしてはやっぱこれ一言付け加えまあ3打席3三振だったんですこの後もうきっちり一郎選手リベンジバックスクリーンホームラン売ってますから松坂からはいそれいらないですよいやいるでしょ我がオリックスの毎回ここの話止まんねちゃんとそこまでちゃんと問題入れとかんと頼むぜちょっとやっぱオリックスがあるんだちょっとヒートアップするのでは正解されたニーナさんパネルをお選びくださいニーナちゃんはいどれ?
25:49えっとじゃあ注意書き注意書き何でしょうね何だろう問題こちら今から39年前の1986年この年に発売された中森明菜さんの14枚目のシングルデザインをお見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事
26:19お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見事お見
26:49心配を感じていただくためにもおにゃられでお聴きいただいた方がいいということですね。
26:55さあ、皆さんの答え出そろいました。
26:58まずは、Mihannaちゃん。
27:01はい。
27:02はい、こちら。
27:03レコードだし、で下の低音のピアニッシムの部分からとかっておっしゃってたんで、ガンガンにかけてノリノリでいってくださいっていうことなのかなと思ったんです。
27:15モトキ選手。
27:17同じく大音量やっぱりそんな感じでそんな感じですねそして伏瀬さんも大音量さあそしてサッチン行きましょうはいこちら
27:27ディスコでどうやって聞くんですかレコード持ってディスコでもディスコで音楽ガンガンですからディスコ
27:34このもう一個針のいいものでレコードでいい針持ってこのままほんでディスコ行くの
27:41なんかあのこだわりすぎちゃっていやまあ全然全然いいですよ全然いいですよ 正解はこちら
27:48はいお見事
27:50皆さんご共演の経験はどうでしょうサッチンはどうですかありますすごく優しい方で
27:58あの中森秋名さんのイメージ声もねなんかちっちゃいですしあっても沖縄さん意外とそんなにテンション明るい時は明るい方なのでそうかそうかそうかそうか
28:09そっちの時の挨拶でしたそっちの時の挨拶ですか 変な言い方なんか違うなんかねそっちの時のパターンのね挨拶でさあいきましょう
28:18では回答がお早かった伏瀬さんパネルをお選びください えーっとじゃあヒットかよヒットかよいきましょう問題ですこちら
28:27今から47年前の1978年ピンクレディのヒット曲サウンスポーン まずはこちらお聴きください
28:37CM
28:37CM
28:38セマンゴー1のすごい奴が空いて グラミンゴみたいひょいと一本足で
28:48Superstar no o-de-mashii
28:52MENCHI NO SAIN WAKER YEN DA KEDO
28:55NIGE WA IYA DA WAH
28:59OTOCO NARA COCO DE NIGE NOI DE DA KEDO
29:05OUNNA NIGO SONNA COTO HA DIKI WASHI NAY
29:11YORAKI NA SAIN NI KUBI O FURI
29:14得意の魔球を投げ込むだけよ
29:18そうよ勝負よ
29:21心としずまった
29:25何してる?
29:26急に急に何だったこれ
29:29何で俺が急に消えちゃうなった
29:32勝負は恋の気分よ
29:39胸の鼓動がドキドキ目先をクラクラ負けそう負けそう私ピンクのサウスポークこれですよこれ私ピンクのサウスポーク
29:56ありがとうございました
30:10ありがとうございました 勝負の腕を打ち上げるのやめてもらいました
30:12勝負
30:13大事なんですよ
30:14大事なんですよ
30:15大事ですね
30:16大事ですね
30:17大事です
30:18一人でできるでしょ
30:19本当に
30:20シンキングスタート
30:21はいどうぞ
30:22まあこれはもう
30:23そうですね
30:24ちなみにどうでしょう
30:25サッチンはピンクレディー
30:27私小学校1、2年だったんでまさにピンクレディーさんのデビュー曲はいはいペッパーケーブルのチャチャチャチャチャララあのあの衝撃なシーンで歌に引き込まれていた
30:42当時特に女の子は絶対みんな踊りやってたもんねやってましたね学校とかでもみんなやってたこれは皆さんいけるでしょう一斉にオープン皆さんきりきりまいよ正解はこちら
30:59つっと1位の座を守りつづけているもどきさん!はたして優勝なるかつぎは運に左右されるあのコーナー!クイズすごろく大逆転!
31:28拍手これから皆さんには早押し問題に挑戦していただきますクイズに正解されるとサイコロを振っていただきます出た目の数だけ皆さんのお名前のコマ進むことができます
31:43こちらのスゴロク最初に上がった人にはなんと200ノーベルあげちゃうよただし途中のマス目の裏には特典はもちろんだけど横取りや1回休みなどいろんな指令が書かれているから気をつけてね最初の問題ですこちらトランプ計算ですトランプのダイヤだけ足してください
32:09トランプのダイヤだけ足して暗算で頭の中でほらということはいくつなりましたモトキ選手25ですはいお見事25さあそれではトップバッタートゥドゥンこれも投げればいいですねお答えします6来ました1,2,3,4,5,6カットバしましたオープンはい6マスモトキ
32:39そんなことあるの終われへんで終われへんで終われへんで問題こちらイントロ問題イントロいこうこの曲は何でしょうか何何だっけもう一度いきましょうイントロドン
32:58あっでも違うないやいきましょうサッチーチャレンジ雨の墓上正解お見事おーすごい雨の墓上八代昭さんお見事残ってんのよどっかはい3はい51,2,3はいこちらオープン何うんはいマイナス20
33:20大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫これ行きましょう続いての問題こちら答えの声一般常識問題です一般常識アメリカメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手の代名詞といえば二刀流ですがですがもう一人二刀流が有名な江戸時代のケン来た山本武蔵
33:48お見事健豪宮本武蔵これがやだな最高大丈夫いいのありますから大丈夫1,2,3,4はいこちらオープン何はい場所チェンジということでミーナさんと場所チェンジミーナちゃんと場所チェンジありがとうございますこういうのありますからありがとうございます
34:12全然いいことないよゴールすれば200ノーベルそれまでにはいろんな苦難がありますが頑張ってちょうだい問題こちら
34:22バラバラ漢字の問題ですバラバラ漢字行こうバラバラになったこの漢字は何という字でしょうか何という字行こうほら
34:29なんだこれこれはもうすれさんうなぎ正解読み事うなぎうなぎを食べて森頑張りましょういきましょう
34:39計算4まで4,4,1,2,3,4こちらということで森さんと場所チェンジ
34:45ありがとうございますすれさんありがとうございますすれさんがこちらに送迎しております
34:49さあいきましょう問題こちら時計計算の問題ですこの時間の3時間35分後は何時何分でしょうか
34:59まずこれが何時何分かそこから一旦3時間経ったそして35分経つと何時何分伏せさん
35:073時間ですね3時間7時35分7時35分じゃないあ違うわあ違うわさあもう一度7時15分わあ違う8時15分はいお見事
35:21そうですね一旦3時間40分から34分さあいきまーす
35:29さあいきましょう問題こちら同義語クイズの問題です同義語クイズの問題こちら次の7枚のカードを2つに分けて同じ意味の言葉を説明します
35:351,2,3,4,5ここまで来たオープンはい場所チェンジということでせいさんやっといいことが回ってきましたよせいさんにもさあいきましょう問題こちら同義語クイズの問題です同義語クイズの問題こちら次の7枚のカードを2つに分けて同じ意味の言葉を2つ作ってくださいなるほどんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
36:05同義語クイズの問題同義語クイズの問題こちら次の7枚のカードを2つに分けて同じ意味の言葉を2つ作ってくださいなるほどんんんんんんんんんねまあ調音が入ってますので英語やなカタカナも入りますねカタカナと日本語で同じ意味そうですねはいもう1個来た!
36:27Car?
36:30.
36:32I need that.
36:33It's a car.
36:36.
36:38Yeah, I need that.
36:40Just a couple of times, right?
36:44.
36:46.
36:47.
36:49.
36:51.
36:51.
36:53I think you're doing it for the next question.
36:57Let's jump in the next question.
37:01What are you doing, too?
37:03What do you want to do with the 9-word?
37:07What?
37:09What do you want to do with the 9-word?
37:11What?
37:13What?
37:16What do you want to do with the 9-word?
37:18Oh!
37:19What?
37:20いいですか、いきますよ。
37:22こんなクイズ。
37:24場所チェンジ!
37:28場所チェンジ!
37:30もうとりあえずクイズ答えるしかないですから頑張って。
37:40問題こちら。
37:42一般常識問題です。
37:44野球で奏者に気づかれないように野手がボールを持ち、奏者が類を離れた瞬間タッチしてアウトにするという。
37:54あ、ミナちゃん。
37:55言うたれ、さっき言うたれ、モトキさんの得意なやつや。
37:58ほら、モトキさんのほら、もう得意な、モトキさんの一番の売りや。
38:01ボール持ってな、おんねん。
38:03ほんでもう、ほんで、ほんでもう、おかしいおかしいおかしい。
38:06こうやってね、もう見せないようにしようね。
38:08ほんでランナーがこう出た瞬間にタッチしようね。
38:11落ちた!
38:24言うたら言うたら。
38:54イントロ問題です。
39:24タイトルお願いします。
39:32夏の終わりのハーモニー。
39:34正解!
39:421でいいよ、モトキさん。
39:44モトキさん、1でいいよ。
39:461を出してほしい。
39:482以上でゴール。
39:50お願いします。
39:52やめて!
39:531!
39:541!
39:551!
39:561!
39:57また?
39:58場所チェンジ?
39:591何?
40:005マスゴい!
40:015マスゴい!
40:025マスゴい!
40:035マスゴい!
40:045マスゴい!
40:05これね、ちょっと分からんようになったよ。
40:07終わらんやん!
40:08すごい!
40:09さあ、皆さんもまだまだチャンスある。
40:11頑張っていこう。
40:12問題。
40:13こちら。
40:14一般常識問題です。
40:16この漢字のブシューは何カンムリ?
40:24一般常識問題です。
40:26この漢字のブシューは何カンムリ?
40:29何カンムリ?
40:30ほら、これはもう単純。何カンムリ?
40:32ちょっと。
40:33何ですか?
40:34ちょっと。
40:35ミーナちゃん。
40:36ウカムリ?
40:37正解読み事。
40:38違うんです。
40:39違うんです。
40:40違うんですよね。
40:41えー!
40:42何カンムリ?
40:47えっ!
40:49何カンムリ?
40:51これどれ?
40:52ウカムリの下に、これが付いてあんで。
40:55それは、漢字でなんていう字ですかね。
40:57なるほど。
40:58ウカムリの部分にこの脚がついてるでしょ。
40:59これ全体で、何かの漢字に見えません?
41:01ちょっと離して。
41:02キュウ、キュウじゃない!
41:04ウカムリからちょっとその脚をちょっと離したら
41:07穴、穴カンムリ正解!
41:09That's how we're gonna!
41:12Well, I'm going to go to my book and read it from the show!
41:176, 6.
41:22But, 1, 2, 3, 4, 4, 5, 6.
41:28Just take care of it.
41:30Just take care of .
41:33I'll give it to you.
41:35いやー!
41:37いやー!
41:39何これ。
41:41ありがとう。
41:45撮ってますね。
41:47やはりこの本木大輔、プレー級選手なんですが、このスタジオに来るとやっぱりヘキサゴン自体のタレント力。
41:56タレント力出ましたねここで。
41:58さぁ行きましょう。
42:01問題こちら。
42:02イタリア語でうるさい虫という意味なんですが芸能人をしつこく追い回すカメラマンのことを何と言うでしょうか?
42:32イタリア語でうるさい虫という意味です
42:42ということで結果ノーベル賞はミーナさん見事ノーベル賞をお見事です
42:49最後ミーナちゃんやりました今回はちょっと場所チェンジが多かったからもう大どんでんがいしいろいろあって
43:04最後しか残ってないですけど
43:08それでいいんですそして持ってるな
43:12いや持ってるないやほんまそんな持ちはいらんかったね
43:16米5キロの前やろ今は
43:18そしてサッチーありがとうございました本当にね最後ねちょっともう一番あったらねこれ正解したらねそこに行ってまったら面白かったんですけど本当にねまたチャレンジしてくださいそして伏瀬さんいろいろとありがとうございました本当にもう賑やかにやっておりますまたチャレンジしてくださいありがとうございます

Recommended