Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00日米関税交渉のキーパーソンが来日し現在大阪関西万博にいます橋本さん
00:07大阪関西万博の会場今日も大変な盛り上がりとなっていますというのも今日からですね夏休みがスタートというお子さん非常に多いですから
00:19こうして会場内を見ていても親子連れの姿が目立つんですよね そして今日は何と言っても天気がもう空見上げると雲一つない青空すでにですね
00:33大阪市内気温34度を超えていまして熱中症気をつけて熱いです ありがとうございます皆さんね熱中症対策こうして日傘をさせて楽しんでいただければと思うんですが
00:44やはりですねこの万博各国の伝統であったり文化を紹介するナショナルデーというものが設けられていまして
00:53今日はですね小澤さんこちらの国でございます
00:56アメリカですね
00:58SAでさ
00:59アメリカなんですよねこちらアメリカのパビリオンがあるんですけれども中ではですね
01:06月の石が展示されていたりそして宇宙開発の最前線が見られるということで
01:12もうこうして朝から長蛇の列で大人気のパビリオンとなっているんですよね
01:18小澤さんもこの間行ってきましたよ
01:19なんか行かれたんですよね
01:20行きました月の石見てきました
01:22いや実際見られましたいや貴重な体験これをこの日本大阪でできるということで皆さん本当に長時間待って
01:31この暑い中というような状況なんですけれども
01:34今日ですねこのナショナルデーに合わせてアメリカは本国から代表団を派遣していまして
01:40そのトップを務めているのが日米関税交渉のキーパーソン
01:45ベッセント財務長官なんですよね
01:48そしてつい先ほどこの万博会場に入場した際
01:52一緒にいたのが今回日本側の案内役を務め
01:56関税交渉のカウンターパートでもある赤沢経済再生担当大臣なんですよね
02:03交渉のために赤沢大臣はこれまで7回訪米していますが
02:07今回自らベッセント氏をアテンドしていると
02:11そして赤沢大臣は交渉のことはお互いに常に頭の中にあって考えていると思う
02:18日米両国のためにアウンの呼吸のように話があることはあり得ると思うと語っているんですね
02:25先ほどベッセント氏はアメリカと日本両国の繁栄についてスピーチしました
02:31この後は昼食会も予定されていましてこの交渉に進展があるか注目されます
02:37その万博訪問に先立ちベッセント財務長官はきのう石破総理と面会しました
02:43およそ30分にわたる面会で石破総理は関税協議での合意に向けて
02:49協議を加速化させるよう要請したということです
02:53米国の関税措置について双方の利益となる合意をまとめるように
03:00赤沢大臣との間で精力的に協議を続けてほしいとこのように申し上げたところであります
03:06これに対してベッセント長官からも必ず合意ができると発言があったということです
03:15石破総理はまたトランプ大統領とのトップ会談での交渉打開の可能性について
03:22日程は決まっていないが国益を背負って大統領と直接話す機会はあると考えていると強調しました
03:30この相互関税の発動期限が来月1日に迫る中
03:34難航する交渉の行方はどうなるのでしょうか

Recommended