プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 昨日

カテゴリ

📺
テレビ
トランスクリプション
00:00そんな石川選手インスタグラムのフォロワー数は日本人アスリートで8位と世界にその名をとどろかせているがその中で大谷翔平に次ぐ2位に名を連ねているのがもう一人の勇気
00:16F1ドライバーの角田勇輝だ
00:20この名前に聞き覚えのない人もいるかもしれないがフォーミュラー1は世界最速のレースリーグ
00:30彼は素晴らしい世界で一番のレーサーです
00:34彼はいいレーサーだねF1のソーダ勇輝
00:38そんなすごいんだ
00:40海外で人気のアスリートといえばWBCで世界一位メジャーでも大活躍の大谷翔平や
00:51ボクシング界のモンスター井上直弥らが有名だが
00:56角田勇輝も彼らと同じく前陣未踏の記録を打ち立てた超一流アスリート
01:05角田が参戦するF1のドライバーは世界でわずか20人
01:13大統領になりより難しいと言われている中
01:17日本人史上最年少
01:20なんと二十歳で到達
01:22果たして世界中から愛される怪物アスリートは
01:27どのように育てられ
01:29どのような家族の支えがあったのか
01:32その秘密を徹底調査
01:37インスタグラムのフォロワー数は大谷翔平に次ぐ2位
01:49世界で愛される日本人史上最年少F1ドライバー
01:54若くして数々の輝かしい記録を打ち立てている角田はこんな言葉を残している
02:04当時は両親に感謝の気持ちを抱けなかったけど
02:10今となっては真逆の感情がある
02:13角田が世界最高峰の舞台に立てた影には
02:18父の支えがあった
02:20大谷翔平井上直哉と並ぶ日本の怪物角田勇輝に対し
02:26父はどのように向き合ってきたのか
02:30今回はその親子関係の秘密の扉を開けていく
02:35家族旅行で帰る途中に寄ったのが
02:52中井インターサーキットっていう
02:54その看板を見てこれはちょっとせっかくだから寄ってみよう
02:58って言ったのがきっかけで
03:00角田少年がカートに出会ったのは4歳の時
03:04偶然見つけたサーキット場がきっかけだった
03:07父信明さんもモータースポーツの経験者だったことから
03:13すぐに後押し
03:15ピクニックのように料費料をカート上で食べながら
03:20夕方まで一緒に過ごして
03:22スーパーセンターに入って帰ってくるとか
03:24せっかくだから中古のゴーカートでも買った方がいいかな
03:28ということで
03:297、8万円で買って
03:31それをこう自分がメンテナンスしながらっていうのが初めてです
03:35そしてカートへの向き合い方は並大抵のものではなく
03:40あそこはもう意地へのもちゃんとなの
03:45お父さん
03:45まだ整備やってるの?
03:48なんだユキまだ起きてたのか
03:50大会が近いんだぞ
03:51ほら早く寝ろ
03:53はーいおやすみ
03:55自分で直せるようになったな
03:58直すだり周囲とかをすることによってなるべくお金をかけないようにして
04:02タイヤの用紙とかも取りながら
04:05そういう整備をしてきれいにしてあげると子供を喜ぶし
04:09っていうことでやってましたね
04:11やると決めたら全力で
04:14利益チェック
04:15子供以上に没頭し楽しんでいた
04:17そして大会に出場する際には
04:22輸送からメカニックさらにコーチも兼ねるなどフルサポート
04:27そんな父に感化され
04:30角田少年も教わったことをどんどん吸収
04:33カートを始めた翌年には
04:36早くもヒッズクラスの大会で優勝する
04:40その後も勝利を重ね大きな大会でも結果を出し続けた角田親子
04:47そして16歳の頃夢だったF1につながる登竜門に挑戦したのだが
04:56あれ人生最大の挫折を味わった普通の親であれば負けた時こそ寄り添いたくなるものだが父信明さんは
05:13まあしないようにしてましたね
05:18自分で気づくことの大切さを考え
05:22あえてアドバイスをすることはなかった
05:25こうした4歳から続いた父との移民三脚によって
05:312021年日本人史上最年少
05:35わずか20歳で世界最高峰の舞台にたどり着いた
05:40もうあのダメだと思った挫折があって
05:45そこからこう吹きできるっていう喜びが芽生えて
05:49初めて感謝することを覚えたりとか
05:52っていう風に本人も言ってるので
05:55むしろそこでもしか一番になったら今がなかったかもしれない
05:58そんな角田は父親に対してこんな言葉を残している
06:04当時は両親に感謝の気持ちを抱けなかったけど
06:09今となっては真逆の感情がある
06:11いろんなことを教えてくれたおかげで
06:15今の僕があるんだと思える
06:18本当にすごく感謝している
06:20ご視聴ありがとうございました

お勧め

3:22
NOBO
2024/5/8
2:06
NOBO
2022/12/18
0:40
NOBO
2022/8/12