プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
Riki Choshu & Animal Hamaguchi vs. Dick Murdoch & Adrian Adonis (12/7/1983)
njpw fan
+フォロー
一昨日
カテゴリ
🥇
スポーツ
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
いよいよ注目のタッグマッチであります
00:03
プロロス維新軍長州浜口隊マードックアドレス
00:07
スーパーバイオレンス軍団の大局一つであります
00:10
共に気迫がこもっています
00:13
気合満々といった様相であります
00:15
ゆっくりとガウンを脱ぎ去りますアニマル浜口
00:19
一方軽快なフットワークを駆使していますリックマードック
00:24
エルスエンジェルス風黒いカバジャンをつけています
00:38
アドリアンアドリスでやります
00:41
そして右手を手に高く差し上げましたリックマードックです
00:47
実施維新軍団の切り込み隊長アニマル浜口
00:57
そして一方長州力がコールされました
01:04
戦いの大海原にまたしてもテープが投げ込まれました
01:12
まさしく百花繚乱のリング模様といった感じであります
01:16
山本さん何か注目のタッグマッチが始まる寸前にふさわしい
01:21
緊迫感と華やかさが交錯していますね
01:25
そうですね
01:25
両チームと本当に体調がいいですからね
01:30
肌つや見ても申し分ないという感じですか
01:35
そうですね特に長州は今117キロですか
01:40
ちょっと自分では重たいと言いますがその分
01:42
ラリアートにパワーがついてますよね
01:44
プラスされてますからねこれは要注意です
01:46
関係者に対して自分はちょっと体重が重くなってねと
01:50
ぼやくような長州の発言というのは
01:52
これは本当に長州らしいですね
01:55
逆の発言という風にどうしても取れますよね
01:57
本音を隠して
01:59
さあ先発はどうだ
02:03
まずマードックが控えに入る
02:06
一方長州が控えに入るか
02:08
浜口とアドニスか
02:09
ここで試合開始を告げるゴングであります
02:13
アニマル浜口とアドリアンアドニスの
02:15
まずは一騎打ちで始まりました
02:16
まあウェイトではかなりですね
02:20
このアドニスが上回っているんですが
02:22
浜口のパワーも本当に小気味よくですね
02:25
切れ味のいいものがありますよね
02:27
そうですね
02:28
それとスピードがあります
02:29
もちろんねガッツありますよね
02:32
だからこそですね
02:34
これだけの小さな体でやってこられるんですよね
02:37
そうですね
02:37
まず膝をぶち合って
02:41
おならの陣営に着込んでいったアドニス
02:43
周りのスイッチワーク
02:45
この辺は絶妙だ
02:45
2人がかりのエルボー
02:47
さあ独割り殺法であります
02:48
エルボーをストップに取りました
02:50
リックマードック
02:52
そしてスリーパーホールドで固めていく
02:53
この辺は何か基本通りの攻めというか
02:56
リックマードック慎重な攻めですね
02:58
そうですね
02:58
フライメンズで首投げですね
03:02
それで腰を落とすことが進むんですね
03:04
後ろから攻める
03:05
これはもう基本通りですからね
03:06
さあそして体重を乗っていきますね
03:10
そうです
03:10
もうここならたんじゃん
03:11
フェイスロックになってしまうんですね
03:13
ガッチリとマードックの太い腕の中に
03:17
その腕地獄の中に引き込まれてしまいました
03:19
これではなすべがありません
03:20
アニマル浜口であります
03:21
徐々にこういった小技の攻めをあいますと
03:24
かなりいいスタミナを消耗してまいります
03:26
長期に渡ってくると
03:29
これはかなり不利になります
03:30
独割り殺法
03:32
掠めるように
03:33
浜野の切っ先のように
03:34
見舞っていきました
03:36
アドリアンアドミスであります
03:37
マグホットンライダー
03:38
さあうまく身をくねらせるようにして
03:41
スタンディングポジションを取ります
03:42
そして長州に気につなぎました
03:46
さあ長州がリングを伺うだけで
03:51
リング内に入る中で
03:52
ドークという関西
03:53
平手打ちで攻め込んでいきましたが
03:55
アドリスもそれに応せ
03:56
この辺あの気象の激しい長州に負けず劣らず
03:59
そうですね
04:00
あの関西が長州に送られたということで
04:02
アドリスが怒るわけですね
04:04
そうですね
04:04
しかしアドリスも気が強いですね
04:06
気が強いですね
04:07
この長州がですね
04:09
ちょっと後退するという場面珍しいですよね
04:12
そうですね
04:12
さあ揉み合っています
04:16
凄まじい戦いになりますか
04:18
今後ですね
04:19
長州の作戦でしたね
04:21
やらせてやられたらいいんですよ
04:22
ああそうですね
04:22
やっぱりね
04:23
後にさて長州よりあるかの
04:24
スタミナないですからね
04:26
はぁ
04:26
攻めさせ攻めさせ
04:28
っていう感じあります
04:29
なるほど
04:29
しかしいその
04:30
アドリスでありますが
04:33
マードックにつないでしまいました
04:34
長州力がロープに送るが
04:37
この辺は貫禄であります
04:38
ショルダーアタックルで
04:39
まずは蹴散らす
04:39
しかし長州力も返す刀で
04:42
思い切ってサイクロンホイップに取る
04:44
投げ技一戦
04:45
2発目であります
04:46
リストを固める
04:47
この辺は長州力
04:48
基本通りの攻めを見せています
04:50
人々が理性を忘れて
04:53
野生に戻る瞬間であります
04:54
このプロレス
04:55
4500人のファンが
04:56
早くもこのタッグマッチに
04:58
酔いしれている
04:59
ねじりを加えてリストを取る
05:01
投げを打ちました
05:02
低い体勢
05:02
マードックも本当にこの辺は
05:04
荒馬という風に言われておりますけれども
05:06
テクニシャンですね
05:07
そうですね
05:08
あれあの
05:09
お父さんにですね
05:10
1から10まで
05:11
もう少し少しですね
05:12
小さい頃から教わってますからね
05:14
基本というのはしっかりできていますからね
05:16
まあ本当にあのテキサスらしい
05:18
荒っぽさを
05:19
心情としているマードックですが
05:21
はい
05:21
まああの実はその辺
05:22
まあお父さんの
05:24
英才教育が素地にあるという
05:26
意外な一面があるわけですよね
05:27
そうですね
05:28
ショルダータックル
05:30
長州売り気を思い切って
05:31
体当たりをかましていくが
05:33
返しました
05:34
同じようなこの長州と同じような返し方
05:36
全く同じ攻めで返すのは
05:38
やられたらやり返しっていますね
05:40
この辺に
05:41
海戦山戦のマードック
05:42
ベテランのプライド
05:44
維持というものが伺えます
05:45
アドリアンアドレスに
05:47
余裕を持ってスイッチであります
05:48
ちょっと長州が
05:50
攻め込まれています
05:51
長州ポールが沸き渡っている
05:55
ちょっと長州の動きが止まってしまったか
05:56
リストを取って余裕を持ってねじり上げるアドリス
05:59
セカンドロープで二王立ち
06:01
これは長州ポールを浜口が促して
06:04
そして長州の奮起を促していく
06:07
そして相手にプレッシャーかけるわけですね
06:09
ああそうでしょうね
06:10
その両面があります
06:12
この辺はなかなか心にくい
06:14
援護射撃といった感じであります
06:16
アニマル浜口に繋いでいった
06:18
この辺は適切な処置だ
06:20
ドロップキック
06:21
インターバルを置いたアニマル浜口が
06:23
軽快なドロップキック
06:24
ほぼリングと平行に回っていって
06:26
ヘッドバット
06:27
正面からのヘッドバット
06:28
この辺は浜口らしい
06:30
正面
06:30
正面からの動きであります
06:32
このアドニス一見めちゃくちゃに見えるんですが
06:36
オープンブローのようにバチバチっと
06:38
パンチを乱れ撃ちさせていくあたりは
06:40
これ効くんですよね
06:42
効きますよ
06:43
こんなけど体ありますかね
06:46
パワーももちろんありますからね
06:47
さあ一見
06:50
無鉄砲な乱れ撃ちに見えますが
06:52
その後ちゃんとマードックに繋いで
06:55
ツープラトンの肘をぶちかましていくという
06:57
実に
06:58
うまいチェンジオープペースを
07:00
戦いにおいて作っています
07:01
マードックとアドリス
07:02
スーパーバイオレンス軍団と言われる以上に
07:05
ゆえんであります
07:06
ストンピングストンピング
07:08
これは何かトーキック気味にですね
07:11
顔の方に蹴ったんですよね
07:16
この辺はテキサス仕込みのディクマーロック
07:22
実に迫力のある技をつないでまいります
07:25
この人はですね
07:27
この人はですね
07:29
日本でやっているような試合ですね
07:31
気迫を込めたこういう試合をですね
07:33
アメリカでやっていけばですね
07:35
本当にプロモーターからですね
07:36
買われるわけですね
07:37
ということはチャンスがあるわけですよね
07:39
ただこの人は時々気を抜いちゃっているんですかね
07:42
やる気をなくしちゃうんですね
07:43
時々
07:44
そういうのが品質が買うわけですよね
07:46
まあしかしその辺よく考察してみるとですね
07:49
やはりあの時期世界チャンピオン候補と言われながら
07:53
まあ無感であるというのはですね
07:55
マードックのいわゆるアウトローズ時代もそうですが
07:58
まあ破天交差、無鉄交差と言いますか
08:01
その辺何か逆にタイトルに意外に固執していないような
08:04
はっけらかんとしたところもあるんですよね
08:06
そうですね
08:07
なんかそういう感じもあるんですね
08:08
ということはどうなんでしょうかね
08:10
このコロナの中のですね
08:13
甘さっていうんですかね
08:15
そういうのがあの顔にしませんね
08:17
ああは
08:18
しかしそのディックマーダックかなり気合が乗っている
08:21
思い切って手のひらにストンピング
08:24
押しつぶしであります
08:25
アドリアンアドリス、ワン・ハッタンライダー
08:27
そう、ほんと肘をぶちかましておいて
08:31
自らも上手くリバウンド
08:33
そしてフライングボディプラスに持っていった
08:35
これは強烈だ、人間圧殺系
08:37
人間圧殺系に出ましたアドリアンアドリス
08:39
正面から持ち上げておいてのベアックドロップ
08:41
マンハッタンドロップであります
08:43
あのマンハッタンの摩天楼から届け落とすかのような
08:47
かなり高角度のベアハックドロップ
08:50
マンハッタンドロップに取りました
08:52
アドリアンアドリス
08:53
そして足を畳んでいく
08:54
ちょっと長州力が手をこまねている
08:56
心配そうな表情
08:58
一瞬心配そうなその真鍮が表情によぎっています
09:02
コーナーの長州力
09:03
レグリーのカウントが入りますが
09:05
リック・マードックが援護射撃でやります
09:07
これはカウント内で攻撃するだけしておいて引き下がるという
09:11
今度はサードロープに喉元を直撃
09:15
小層のような動きであります
09:18
こういうふうにロープを使うのうまいんですよね
09:20
容赦なくロープに置いておいて
09:23
さあ騎士回生か
09:25
前にも言いましたけどね
09:28
ロープの使い方のうまい人はね
09:30
肘・膝の使い方のうまい人はね
09:32
一流ですよね
09:33
まあかなりスピーディーに浜口がですね
09:36
ローリングクラッチホールドに行ったんですが
09:38
その返し方難なく返すという感じですね
09:41
そうですね
09:42
完全にうまく肩に入ってませんでしたけどね
09:45
しかし普通の人だったらフォルされてしまいますよね
09:47
そうですね
09:48
ちょっと維新軍が追い込まれてしまいました
09:51
しかしかなり維新軍に対する声援が先ほどから飛び交っています
09:55
この高松市民文化センター4500人のお客さん
09:58
今ちょっと場に変わりましたけどね
10:01
左膝でですね
10:03
浜口選手の後頭部にちゃんと体重を乗せてるんですよね
10:07
そういう細かいところで見ますとね
10:09
本当にね基本通り
10:11
相手にですね体重を乗せるってことはね
10:13
スタミナを奪ってくるんですよね
10:15
そういうところでね
10:17
分かってるわけですね
10:18
マドックっていうのは
10:19
その辺の奥の深さ
10:21
両面攻撃とでも言いますか
10:23
うまい技の組み立てが非常に見られます
10:26
ディックマドック
10:27
さあここで維新地獄のツープラトン
10:29
徐々に炸裂してくるでありましょうか
10:31
トップロークからまずは空爆長州力
10:34
そしてツープラトン
10:36
先ほどのお返しとばかりに
10:37
ツープラトンの肘であります
10:38
エルボーバットを浴びせていきました
10:40
どうやらアドリアンアドニスに
10:42
強敵を絞りましたか
10:43
長州維新軍
10:44
そしてストンピングの2連発
10:46
いい勢いのついたストンピングであります
10:48
足を無造作にとって引き取っていく
10:50
己の陣営に近いところで
10:52
さあサソリカ
10:53
さあサソリカ
10:54
長州力はディックマードックをも見据えている
10:56
ディックマードックをも見据えている
10:58
一方で攻め込んで
11:00
そして一方でコーナーのマードックを阻止するという
11:02
実に心にくい動きであります
11:04
さあ元祖サソリ
11:06
地獄への道しるべと言われている
11:08
サソリがために持っていくか
11:10
ヤモさんどうですか
11:12
足を曲げてますからね
11:14
なかなか変えらないんですよね
11:16
足を曲げて踏み込むような形になると
11:18
こういう伸ばせばいいんです
11:20
ああなるほど
11:22
強引に長州が持っていったが
11:24
ここでマードックが入ってまいりました
11:26
長州無念であります
11:28
やはりちょっとでも前に傾斜すると
11:30
この辺は非常にうまいアドニスのパンチを食らってしまう
11:34
非常にこの辺は実力のキックをきた者同士の戦いというのは奥が深いですね
11:38
そうですね
11:40
長州は分かったと思うんですけどね
11:42
こういう手があるんですよね
11:44
相手がやられてしまうでしょ
11:46
その時に膝を曲げるでしょ
11:48
足を曲げますよね
11:50
それともう解消がないですね
11:52
その時に
11:54
前にですね
11:56
もう一度押すんですよね
11:58
そしてこの瞬間に引っ張るんですよね
12:00
ということですね
12:02
押すと逃げていません
12:04
引っ張ったら引っ張り返すでしょ
12:06
その逆を利用するんですよね
12:08
そういう方法があるんですけどね
12:10
反動を利用する部分にもなりますね
12:12
しかしその長州力がコブラツイスト
12:14
ドローキックを軽快に
12:16
動いてコブラツイスト固め技に取りました
12:18
苦しそうなマードック
12:20
しかし身を振るようにして
12:22
振り込むように身を振って
12:24
それを返さんとしている
12:26
弾みをつけて返して投げで返した
12:28
この辺はディックマードックらしい力
12:30
そしてバネであります
12:32
長州力のコブラツイストを返しましたディックマードック
12:34
非常に苦しそうにですね
12:36
何か苦悶の表情に見えるんですが
12:38
体を左右に揺さぶるというのは
12:40
あれで弾みをつけてアトミックをかいていますし
12:42
スルイとかわすテラデになるわけですね
12:44
そういうことです
12:46
それと今浜口さん面白いことをしましたね
12:48
アトミックドロップなんてね
12:50
なかなかクラシエル高い人もよくやるんですけどね
12:52
さあバックを取って
12:54
アトミックドロップ
12:56
美低骨攻めに取りましたアニマル浜口
12:58
徐々にアニマル浜口が蘇生して
13:00
本来の動くをビッグマードックに浴びせてまいりました
13:02
さあ背中にパンチ
13:04
さあディックマードックも中腰の体勢からうまく返していく
13:07
この辺正面から向かい合った時
13:09
一瞬ボディを狙うというのはですね
13:11
マードック非常に速いですよね
13:13
そうですね
13:14
それと花っぱなしのようにですね
13:16
パンチを食わるしですね
13:17
そういうのは上手いですよね
13:18
さあ出た出た
13:20
トップロープから急降下
13:22
腕を巻きつけていく
13:24
あのスカイハイラリアートとも言われている
13:28
アドリアンアドレスの急降下爆弾が炸裂した
13:31
今度はバックブリーカントル
13:33
バックブリーカントル
13:34
これが危ない
13:35
これが危ないツープラドン
13:36
イシン軍地獄のツープラドン顔負けた
13:38
出た出たニードロップ
13:40
これで何人もの日本人映画月にあってますよね
13:43
そうですね
13:44
危ない危ない
13:45
はい
13:46
タックしてるんですね
13:47
本当にね
13:48
ハイレベルのテクニックですね
13:50
そうですね
13:51
肘を使います
13:53
迎え撃つ
13:54
ディックマードックであります
13:55
思えばあの歴史の重みを称える海の守り神
13:58
この東地香川県のコンピラさん
14:01
室町の世からコンピラ参りが始まりまして
14:03
江戸時代自然庶民の信仰を逃したというのでありますが
14:06
かつて歴史上の人物がこぞってコンピラ参りをいたしました
14:10
この中にはあの幕末の死、タツラ小五郎
14:12
あるいは高杉新桜も訪れています
14:14
さあ現代のイシン軍が今リング場でありますが
14:17
コンピラさんの1弾は1368弾という非常にきつさを掘っています
14:22
果たしてどちらの軍団がマット上で勝って
14:25
上り詰めるでありましょうか
14:27
さあ長州につないだ
14:28
コーナーで抱えておりました長州力が
14:31
まさしく満を持していました
14:34
この野郎という行走であります
14:37
長州力
14:39
長州力が正面からちょっと後退する
14:41
これは恐れをなしているのか
14:43
ちょっと距離をとって状況を見定めているのか
14:47
マーロック
14:48
あれですね
14:49
あの調子をいらしてませんでしたけど
14:51
ちょっとした一瞬の隙ですね
14:53
まだうまくつかめてコーナーに落ちました
14:55
これのところうまさですね
14:57
うーん
14:59
さあうまく身をひるがえしました
15:02
リックマーロック
15:03
正面からコーナーに長州力を追い詰めている
15:06
そして顔面へのナックルパートであります
15:08
しかし長州も入れ替える
15:10
長州もうまく入れ替えます
15:12
3点
15:14
そして飛び込んでいくギャスイエイラ
15:16
これは体重乗せますね
15:18
さあリックマーロックに正面からぶつかっていく長州力
15:22
まさしくカメンはイシングンのドンといった感じであります
15:25
さあ出るか出るか
15:26
ブレーンバスターが出るか
15:28
伝統的な大技ブレーンバスターを炸裂させるか
15:32
固めていくリックマーロック
15:34
この辺は実にうまい
15:37
さあ背後から長州のやる気をそがんとばかりに
15:40
ハーフスリーパーがっちりと決めています
15:43
長州がですね
15:45
ここら辺りで勝負時と見るや
15:47
勢いよく飛び込んでいった
15:49
長州のそのすっぷう怒涛の攻撃は
15:51
さすものディックマーロックもですね
15:53
なかなか反撃がつかめないと見るや
15:55
うまーくそのやる気をそぐというような形で
15:59
固め技に持っていってしまいましたね
16:01
外人の選手もですね
16:02
今長州が波に乗ってるっていうことね
16:04
みんな知ってますからね
16:05
それででもね
16:06
このチームですね
16:08
長州浜口チームですね
16:09
これをやるにはですね
16:10
長州をガンガンやっつけてですね
16:12
その勢いを止めてしまうっていう
16:15
長州作戦になってますね
16:16
なるほど
16:19
さあ今度はアニマル浜口であります
16:21
非常に息の取れている維新軍団
16:23
長州フリトン・ミリア
16:24
このアニマル浜口が飛び出してまいりましたが
16:26
戦況はどうやらしぶろくで
16:28
スーパーバイオネンス軍団有利といった感じは否めません
16:31
さあこの辺で出地回復を狙いたいところであります
16:34
維新軍
16:35
マードック・アドリスのパワフル地獄の前に
16:38
ちょっと足を止められています
16:40
しかし正面から
16:42
今度はテオチの体勢
16:43
さあドテッパラン・トーキック
16:45
これで弾みがつくか
16:46
ヘッドバットであります
16:47
この試合で左眼にヘッドバットを倒している
16:51
さあ今度は入ってくるディック・マードック
16:53
ディック・マードックから変わる
16:54
アドリアン・アドリスに変わった
16:55
アドリアン・アドリスに
16:57
今度は2人がかり太鼓の乱れ打ち
16:59
維新軍団のお箱太鼓の乱れ打ち
17:01
しかし返していく返していく
17:03
ユーモー・アドリスが返していく
17:05
さあ背中にパンチ
17:06
長州力が正面からムナイタに
17:08
正面からムナイタに
17:09
ちょっとこれは不完全だ
17:10
しかし組み合う
17:11
長州力がフリとミリは組み合っていく
17:12
接近戦に持ち込むか
17:13
アニマル・ハマグチも援護者撃
17:14
背後から忍び寄るアニマル・ハマグチ
17:16
さあこれも維新軍団の地獄の連携プレイを見せるか
17:19
コーナーおならの陣営に持っていくが
17:22
しかし悠々とほうすべてまいりました
17:25
この辺は余裕のなせる技
17:27
海戦山戦であります
17:28
ディック・マードック
17:30
ゆっくりと入ってくる
17:32
これはレグリのブラインドをついているあたりですね
17:34
ちゃんと計算してるんですね
17:36
そうですね
17:37
それと後に信頼してるんでしょうね
17:39
おそらく
17:40
しかし積極感にチャンスと見るや
17:43
維新軍が攻め込んでいきますが
17:45
強引に押していきます
17:47
この辺です
17:48
この辺ですアドニス
17:49
強引にハマグチを押していきました
17:52
対角戦場に押していきました
17:54
ここで戦況がまた一転する
17:56
ナックルパートでやります
17:57
何かからかうようなパンチにも見えますよね
17:59
そうですね
18:00
正直ですかね
18:01
腕を伸ばしたいんですよね
18:02
曲げていますがかなり効きますよね
18:04
さあ黒いサポーターが不気味だ
18:08
毒針殺砲が出た
18:10
のどごとを直撃した
18:12
カウント2つで返すアニマルハマグチ
18:14
ハマグチにも意地があります
18:15
しかしダイレクトでのどごとけ
18:17
のどぶえを砕きするとばかりに
18:19
思い切ったエルボードロップ
18:21
しかし長州力が急降下バグナ
18:23
上から持っていきました
18:25
さあリストを取る
18:26
チャンスか長州
18:27
さあチャンスか長州
18:28
肩口からショルダースルー
18:30
さあロープを使った長州
18:32
得意の力なりアートを今日ついてみせるか
18:34
助走をつけてみまうのか
18:36
あるいは気をついて助走がしで舞うのか
18:38
全く分かりません長州力のお箱
18:40
あの顔ぐる力なりアート
18:42
現在はまだ1回までで終わりません
18:44
そのチャンスを見定めているのか
18:46
長州力
18:47
コーナーに追い詰めた
18:48
コーナーに追い詰めた
18:49
さあチャンスだ
18:50
対角線上に振るう
18:51
飛び込んでいか
18:52
あった記事だ
18:54
読んでますね
18:55
もしかしたら力なりアートを狙っていったんじゃないですか
18:57
おそらくそうと思うんですよね
18:59
ということですね
19:01
後ろはないですよ
19:03
後はないですからね
19:05
もっと効果があるんですね
19:07
長州力のあの力ラリアート読まれてしまいました
19:09
かつて新日本プロレス
19:11
正規限に宣戦布告をいたしましたこの長州力
19:14
あの歴史的な宣戦布告と言われた
19:16
俺はフジナミのカマセインではないと
19:18
フジナミに突っかかっていった内乱からスタートを切ったわけであります
19:21
その試合後長州は控室に戻ってその高楽園ホールで
19:25
まさしく高楽園ホールの暗い通路で
19:28
控室の通路で長州は
19:30
この地獄の荒野を駆け抜けたのであります
19:34
おっと
19:35
逆でしたね
19:36
これは今日ついて見せましたが
19:38
ちょっとこれは当たりは不完全であったか
19:40
これは効きましたねこのエルボー
19:44
しかしアニマル浜口が
19:47
コトロの荒野を駆け抜けた長州力でありますが
19:50
今度は場外乱戦アニマル浜口
19:53
アニマル浜口がアドリアンアドレスをヘッドロックに捉えるか逆に
19:56
焼けぬこ穴を折ってしまった
19:58
ぶつかった
19:59
血中にぶつかりました
20:00
そして
20:01
今度はエプロンサイドでは
20:03
ディッグマワドックと長州力
20:05
ここでゴンが乱打されました
20:07
4人が入り乱れました乱撃戦
20:09
10分後に入り乱反則を待つから
20:11
後は駆け抜け抜け抜け抜け抜け抜け抜け抜け抜け抜け抜け抜け
20:13
はぁはぁこれ反則を取りましたか
20:15
あのですね
20:16
上外フェンス
20:17
後ですよね
20:19
外で出してしまったんですね浜口選手
20:21
フェンスアウトということになりますかね
20:23
しかしそれがね何か反則的なやり方でしたんでしょう
20:27
はぁ
20:29
長州浜口
20:31
維新軍団に外科が上がりました
20:33
しかし痛い反則勝ちであります
20:35
これでは維新軍団納得がいかないでしょう
20:37
しかし
20:38
まさしく
20:39
その実力の寄っ通した戦いでありました
20:41
17分52秒、17分52秒
20:44
突発的な反則によりまして
20:46
長州浜口組に外科が上がりました
20:48
広子山内
20:58
歓声
20:59
東のニー visual
21:01
東津カプシン
21:03
ふり wird
21:05
10坊
21:10
細胞
21:13
すог
21:14
東津を
お勧め
15:57
|
次
Antonio Inoki & Tatsumi Fujinami vs. Stan Hansen & Roland Bock (12/8/1981)
njpw fan
昨日
18:07
Rusher Kimura & Tiger Toguchi vs. Dusty Rhodes & Dick Murdoch (12/8/1981)
njpw fan
3 日前
12:41
Antonio Inoki & Tatsumi Fujinami vs. André the Giant & René Goulet (12/10/1981)
njpw fan
3 日前
37:19
Seiji Sakaguchi & Strong Kobayashi vs. Tiger Jeet Singh & Masanobu Ueda (2/2/1977)
njpw fan
昨日
20:34
Keiji Muto, Hiroyoshi Tenzan & Hiro Saito vs. Masahiro Chono, AKIRA & Atsushi Onita (7/21/1999)
njpw fan
一昨日
43:53
Jerry Brown & Buddy Roberts vs. Antonio Inoki & Seiji Sakaguchi (10/2/1975)
njpw fan
一昨日
13:12
Antonio Inoki & Shota Chochishvili vs. Masa Saito & Brad Rheingans (12/31/1989)
njpw fan
3 日前
20:42
Antonio Inoki & Yoshiaki Yatsu vs. Stan Hansen & Abdullah the Butcher (6/24/1981)
njpw fan
3 日前
14:46
Antonio Inoki, Nobuhiko Takada & Keiji Muto vs. Tatsumi Fujinami, Super Strong Machine & Kuniyaki Kobayashi (9/14/1987)
njpw fan
5 日前
29:29
Hiroshi Tanahashi, Shinsuke Nakamura vs Keiji Muto & Osamu Nishimura (10/9/2004)
njpw fan
2025/3/2
16:16
Antonio Inoki & Masanobu Ueda vs. André the Giant & Shogun KY Wakamatsu (5/1/1986)
njpw fan
3 日前
10:46
Tatsumi Fujinami, Kengo Kimura & Shiro Koshinaka vs. Keiji Muto, Masahiro Chono & Shinya Hashimoto (7/29/1988)
njpw fan
昨日
11:55
Yuji Nagata, Shinjiro Otani & Tokimitsu Ishizawa vs. Hiromitsu Kanehara, Kazushi Sakuraba & Kenichi Yamamoto (1/4/1996)
njpw fan
昨日
20:11
Antonio Inoki & Kevin Von Erich vs. Kengo Kimura & Keiji Muto (11/3/1986)
njpw fan
昨日
37:41
Antonio Inoki & Seiji Sakaguchi vs. Tiger Jeet Singh & Masanobu Ueda (4/1/1977)
njpw fan
昨日
26:57
Kengo Kimura, Shiro Koshinaka & Masashi Aoyagi vs. Genichiro Tenryu, Akitoshi Ishikawa & Koki Kitahara (11/23/1992)
njpw fan
一昨日
16:13
Antonio Inoki, Yoshiaki Fujiwara & Akira Maeda vs. Riki Choshu, Animal Hamaguchi & Yoshiaki Yatsu (2/9/1984)
njpw fan
一昨日
22:26
Keiji Muto, Masahiro Chono & Shinya Hashimoto vs. Kengo Kimura, Shiro Koshinaka & The Great Kabuki (2/16/1993)
njpw fan
3 日前
20:15
Antonio Inoki & Bob Backlund vs. Stan Hansen & Hulk Hogan (12/10/1980)
njpw fan
3 日前
15:38
Antonio Inoki & Seiji Sakaguchi vs. Giant Machine & Super Machine (8/30/1985)
njpw fan
3 日前
48:12
Antonio Inoki & Tiger Jeet Singh vs. Big Van Vader & Animal Hamaguchi (9/30/1990)
njpw fan
5 日前
18:55
Wild Pegasus & Shinjiro Otani vs. The Great Sasuke & Black Tiger (10/18/1994)
njpw fan
5 日前
18:49
Big Van Vader & Bam Bam Bigelow vs. The Steiner Brothers (6/26/1992)
njpw fan
5 日前
13:34
Masa Saito & Shinya Hashimoto vs. Bam Bam Bigelow & Punisher Dice Morgan (3/2/1990)
njpw fan
5 日前
26:22
Masa Saito, Shinya Hashimoto & Koji Kitao vs. Big Van Vader, Bam Bam Bigelow & Steve Williams (5/24/1990)
njpw fan
5 日前