- 2025/7/9
カテゴリ
🥇
スポーツトランスクリプション
00:00アントニオ・イノキ 戦士生活30周年
00:03今日の日のために この日のために 全世界から 世界各国から 世界の顔が 世界のスーパースターが駆けつけてくれました
00:12これより 招待戦士の入場です
00:15From Norfolk, Virginia, USA ルー・テイズ
00:25さあ ゴムになりました 正規の日大決戦 60分 日本勝 MWF 世界ヘビキュー戦隊 チャンピオン アントニオ・イノキ 挑戦者は ルー・テイズでやります
00:38さあ バックドロップだ バックドロップが出ました ルー・テイズ さあ 強烈だ
00:48さあ どうぞ アドロップキック これは強烈だ
00:52今度 いいですねー 速射砲 ドロップキック
00:56イノキはリングした
00:58今度 上がる時がね 一つのね
01:01さあ どうだ となりますね
01:02ヘッドラック バックドロップ! バックドロップだ! これは強烈! これは強烈!
01:06ルー・テイズ まとまを打ちました ルー・テイズ まとまを打ちました
01:10さあ 危ないぞ さあ どちらが立つか どちらが立つか
01:14チャンピオン イノキ 挑戦者 ルー・テイズ
01:17館内のお客さん 総出しになりました さあ 今度は バックドロップ イノキ
01:2120世紀最強 最高のレスラー 鉄人ルー・テイズの入場です
01:28この人こそアントニオ・イノキがプロレスラーの理想像として追い求めた不滅の王者ですイノキがこの不滅の王者の分厚い壁を破ってレスラーとして一回りも二回りも大きくなりましたそれは昭和50年10月9日蔵前国技館でのNWFヘビー級選手権試合イノキがテイズの得意なバックドロップを外しよっからブロックバスターでたたきつけ一瞬の勝負に出されました。
01:30この人こそアントニオ・イノキがプロレスラーの理想像として追い求めた不滅の王者ですイノキがこの不滅の王者の分厚い壁を破ってレスラーとして一回りも二回りも大きくなりましたそれは昭和50年10月9日蔵前国技館でのNWFヘビー級選手権試合イノキがテイズの得意なバックドロップを外しよっからブロックバスターでたたきつけ一瞬のうちにフォールを奪った一戦でした。
01:59ルー・テイズが今リングの上に上ります。これからイノキ選手とガッチリと握手を交わしました。続いて、
02:16フロム・セン・マイクル・ミネソータ・USA、ニック・ボック・ウィンクル。
02:23帝王バーン・ガニアと並びし寄せられたAWAの実力者、元AWA世界ヘビー級チャンピオンニック・ボック・ウィンクル。プロレス界きっとの美男の紳士もまた、イノキと数々の首相を繰り広げました。
02:39昭和45年11月7日、東京台東体育館の日本プロレス第1回NWAタッグリーグ戦の決勝戦で、イノキは星野・カンタローとコンビで、ジョニー・クイン、ニック・ボック・ウィンクルと対戦。このニックを相手に、ローリング・クラッチホールド、コブラツイスト、ドロップキックの攻防と、
02:58コンジとしてはトップレベルの最高のファイトを見せました。今、ニック・ボック・ウィンクルとガッチリと握手を交わしました。
03:07プロメンテリオ・カナダ、タイガー・ジッツ・シング。
03:14続いて、タイガージェットシンです。インドのフレールトラ、タイガージェットシン。総和48年5月4日、突然、川崎市会場に侵入。
03:25独特のセイバルで、インサイドを吸収し、アントニオ・イノキの予想以下に、宿命の対決の発端となりました。
03:32翌49年6月26日、大阪のNWF世界戦で、アントニオ・イノキによる真の腕折り事件が勃発。
03:41以後、生田の名勝負を繰り広げました。久々、9年ぶりの新日本マットへの復帰で、アントニオ・イノキとの宿命に、胸の高鳴りを感じているはずです。
03:52タイガージェットシンです。
03:55シン・グzeug会場ました。
04:04からんども・トゥ・昭内、 ジャニー・パワーズ3
04:14さあ、足が危ない、足が危ない
04:18ハチロジ、ハチロジ
04:20うーん、パワーズロックです
04:22入りました、パワーズロック入りました
04:24これは入ったですね
04:26これは完全に入りました、パワーズロック
04:28アントリオ・イヌキ苦しい
04:30ジョニー・パワーズのパワーズロック
04:33押しを浮かせます
04:34やはりね、さっきのね
04:36ダブルスペッチでね
04:38そのコースを崩されましたね
04:40そうですね、はい
04:42さあ、イヌキの表情
04:44必死にこらえます
04:46さあ、回転するか
04:49しかし、パワーズロックは完全に入っています
04:52パワーズロックは完全に入っている
04:56ジョニー・パワーズの入場です
05:00燃える闘魂、イヌキが最も苦手とした
05:03強敵、ジョニー・パワーズ
05:05得意の足殺し技、ハチロジ固めの脅威は
05:08日本のファンを怯え上がらされました
05:11今、そのパワーズが
05:15その時、NWF世界ヘビ級王座のベルトをかけて
05:19旋律のハチロジ固めを引き下げて
05:21乗り込んできた
05:23昭和48年の12月10日の
05:25東京体育館のリングが思い出されます
05:27今、そのジョニー・パワーズがリングに上ります
05:31速記を発行させてくれます
05:33声が出かけます
05:35声が出かけます
05:37声が出かけます
05:39声が出かけます
05:43声が出かけます
05:45ビル・ロビンソン
06:15もう一つ、これはアッパー、カウンターになりました、さあ危ないぞ、さあ危ないぞ、スープレックス、危ない、危ないぞ、カウントは入る、足はロープ、足はロープ、人間風車、スープレックス
06:29ビル・ロビンソンの入場です、スープレックス、スープレックスホールドで世界を駆け巡った人間風車、ビル・ロビンソン
06:40現代レスリングの最高技術、スープレックスの攻防で満点下のファンを沸かせた名勝負、それは昭和50年12月11日、倉前国技館でのNWF世界ヘビー級選手権試合、60分3本勝負の激闘でした
06:56人間風車、ビル・ロビンソンがゆっくりと、花道から今、リングの上に登ります
07:13イダム・ホランド、ウィラム・ルスカー
07:29イダム・ホランド、ウィラム・ルスカー
07:50さあバックリがあるバックリがあった
07:53これは強烈さ腕絡み腕絡み逆十字ですね
07:56逆十字に取りました逆十字
07:58ルスカ逆十字
08:00ウィリアム・ルスカ入場です
08:06ミュンヘンオリンピック柔道2階級制覇
08:10オランダの柔道王ウィリアム・ルスカ
08:12モエルトーコンとの
08:15異種格闘技路線の縁尾を切った選手として
08:18永遠に記録されるはずです
08:19オランダの柔道王ウィリアム・ルスカ
08:35今、リングに上がりました
08:43オランダの柔道王ウィリアム・ルスカ
08:44フロリダ・USA
08:47ヒロ・マツダ
08:48リングライン
08:54さあ、今度はヒロ・マツダのコブラ・スイスト
08:56おなじみ
08:58まあ、最近では大サイブがありましたけれども
09:02ヒロ・マツダ、ベアフットスタイル
09:03この裸足のレスラー
09:06ヒロ・マツダ、コブラ・スイストであります
09:09イノキ、こらえます
09:16さあ、これはどうだ
09:17イノキ、こらえます
09:18力が入ります
09:19ヒロ・マツダです
09:21ヒロ・マツダです
09:23アメリカはフロリダ州のタンパから駆けつけてきた南部マット界の重鎮ヒロ・マツダ
09:31アントニオ・イノキの青春の激戦譜を飾ったタッグの名パートナーは
09:37またモエルトーコンの良きライバルでもありました
09:51ヒロ・マツダ選手です
09:59フロンボーゲル・テキサス・USA
10:12スタン・ハンセン
10:14フロンボーゲル・テキサス・スタン・ハンセン
10:20さあそして左の顔面にナックルパートです
10:23イノキのLWFの歴史において
10:25この関戦の指名を得ないのは非常に大きいものがあります
10:28昨年の2月イノキのシグワを崩し
10:30LWFのチャンピオンになったハンセン
10:33そしてそのシグワを崩されたイノキでありますが
10:37ドタンバの底力で切り替えたイノキ
10:39さあロープレーを送る
10:40ウエスタンがリアートは怖い
10:41もともと
10:42さあ出たー
10:43さあ出た
10:44ウエスタン・ハンセン
10:45世界の不沈感ウエスタン・ハンセン
10:49のスタン・ハンセン
10:50燃える闘魂イノキと戦うことによって
10:55パワーレスリングに一段と見飽きがかかった選手の一人
10:58スタン・ハンセンです
10:59昭和55年9月25日
11:03広島県立体育館で相対した
11:06MWテビー級選手権試合
11:08あの壮絶なウエスタン・ハンセン
11:10の相打ちシーンは
11:11ファンの脳裏に焼き付いています
11:13今ゆっくりとリングに向かいます
11:16スタン・ハンセンです
11:18オリジナリー
11:36グレノーブル フランス トロント カナダ アンドレイ ザイアント
12:06今更説明するまでもありません アンドレ・ザ・ジャイアントです
12:16アントニオ・イノキの前に立ちはだかった 無敵の男 世界の大巨人 アンドレ・ザ・ジャイアント
12:232メートル23センチ 270キロの巨体は 今でも世界マット界の至宝です
12:36アンドレイ アンドレイ アンドレイ アンドレイ アンドレイ
12:54世界の大巨人 アンドレ・ザ・ジャイアントです
12:57アンドレイ アンドレイ アンドレイ アンドレイ
13:02アンドレイ アンドレイ アンドレイ え новые
13:07アンドレイ モードリッグ・ションピア・トロト、日本テキス様
13:22アンドレイ オニカの場面
13:24カンパパー・バリオンサレ ロードリーフ
13:27そして最後は若きアントニオ・イヌキの指揮的金髪のジェット機ジョニー・バレンタイン
13:34この最大のライバルこの名選手との数々の死闘があったからこそ
13:39今日の燃える闘魂アントニオ・イヌキがあると言っても過言ではありません
13:48今ジョニー・バレンタインが長州2機藤並に付き添われて登場してまいります
13:55猪木当時若干23歳怪力豊登とともに東京プロレスを設立やっと肩上げに食い付けたのが
14:04昭和41年3月19日東京フラマイコキー館の試合でした
14:09その記念すべきオープニングマッチに立ち上がったのが
14:13エルボードロップの名手ジョニー・バレンタインでした
14:16その凄まじいブレンバスターの掛け合いから
14:19場外戦に移れる壮絶な流血戦でした
14:22不良の事故で足に大きな怪我をいたしました
14:30ゆっくりとゆっくりと今踏み締めるように
14:33リングの方に向かってまいります
14:3624年ぶりのアントニオ・イヌキとの再会を今回果たしました
14:4524年前の激闘が今にも蘇ってくるような気がいたします
14:59ジョニー・バレンタイン
15:04今支えられて
15:08リングに上がります
15:12アントニオ・イヌキ
15:26アントニオ・イヌキ
15:38ジョニー・バレンタイン
15:39白心の試合を数々の試合を展開した両優
15:43イヌキはこのバレンタインの毒針殺法
15:46エルボードロップの洗礼を浴びて強くなったのです
15:5024年前の攻撃
15:56今リングへのマットへの階段を一つ一つ踏み締めるように上りました
16:11自らの力でマットの中に入ります
16:20ジョニー・バレンタイン選手
16:34以上
16:4810名の招待選手がリングに上がりました
16:53マットに花が咲いたようです
16:57世界の大物が
16:58そしてビッグネームがリング上に勢ぞどいしました
17:01もう一度大きな拍手をお願いいたします
17:04アントニオ・イヌキの30年の激闘と
17:13数々の名勝負が今よみがってまいります
17:16それではここで招待レスラーを代表して
17:19ルー・ペーズ氏よりメッセージでございます
17:22ご視聴ありがとうございました
17:25ご視聴ありがとうございました
17:28I would like to say a few words on behalf of the visiting wrestlers.
17:32All of us are very proud and very happy to have been invited to participate in this
17:35great event marking Antonio Inoki's 30th anniversary.
17:42Antonio Inoki has done a great deal to establish international wrestling as a great sport.
17:50Many people in many countries are great wrestlers, very few have done it internationally.
17:56He is now embarking on a new role in a new ring in the entire world where he will be working
18:05for both sports and international peace.
18:10International peace is probably the most important factor for all of us here today and your statesman
18:18and my statesman Antonio Inoki is working in that direction.
18:24All of us pledge our full support and wish him every success in the second 30 years
18:30of his great career.
18:32Antonio Inoki, congratulations my friend.
18:35本日レスラーを代表いたしまして一言申し上げます。
18:45我々はAntonio Inokiの30周年記念行事に招かれて大変に誇りとする次第であり、また大変に嬉しい次第です。
18:53過去30年にわたり、Antonio Inokiはレスリングを真に偉大な国際的なスポーツに育てるために大変な貢献をしました。
19:01世界には多くの立派なレスラーがおります。しかし、本当の国際レスラーは非常に数が少ないのであります。
19:08そして今は全世界をリングとしての新しい役割を担い、その世界というリングで、スポーツと同時に世界平和のために尽力することになりました。
19:20私の国、アメリカの政治家、そしてあなたの国、日本の政治家、Antonio Inokiを含むこの政治家は、皆、この最も重要な課題であります。
19:30国際平和のために尽力しているのであります。
19:33私たちレスラーは全員、全面的に支持するものであり、これからの第2の30年において成功を収めることをお祈りいたします。
19:43Antonio Inoki、おめでとう。
19:50招待レスラーを代表いたしまして、ルー・テイズさんからAntonio Inokiさんにメッセージでございました。
19:59それでは代表いたしまして、記念品の贈呈でございます。
20:03招待レスラーを代表しまして、ルー・テイズ氏からAntonio Inokiさんに記念品の贈呈でございます。
20:10それではここで、Antonio Inokiさんのお礼の言葉でございます。
20:19本日は、この嵐の中にもかかりませず、このように大勢の不安の方が詰めかけてくれました。
20:28本日は、この嵐の中にもかかりませず、このように大勢の不安の方が詰めかけてくれました。
20:43思い起こせば、30年、私の人生の中にも、いくつかの嵐が通り過ぎていきました。
20:55今、ちょうど出版をいたしました投稿機の中にも記しておりますが、
21:02私によく投げかけられる質問の中に、「プロレスとは何ですか?」
21:10まだ私はその答えが見つかっておりません。
21:15でも、プロレスを通じて終生大衆に尽くすこと、
21:21そして、私に神様が与えてくれた、優弁な言葉より、この強靭な肉体を、
21:33そして、この30年間に幾多の戦いをやってまいりました。
21:40その一つ一つの戦いが、私の言葉です。
21:46そして、その一つ一つの試合が、私の人生を教えてくれました。
21:53そして、今日ここに、ルーテーズさん以下、
22:00かつてライバルであった素晴らしい先輩たち、このリングに向かいまして、
22:11私は今、このリングに立ち、ご挨拶をしながら幹部寮であります。
22:21リングと観客席を結び、そして熱い興奮と感激と感動を共にできた、
22:36皆さんとその思いを一時を過ごせた、私は本当に幸せ者だと思います。
22:43そして、30年をきりに、私に課せられた使命というものは、
22:49ますます大きくなってきたような気がいたします。
22:52これから、世界平和のため、そして私を今日まで育ててくれた不安の皆さんに、
22:59心より感謝をいたしまして、ご挨拶に返させていただきます。
23:03本当にありがとうございました。
23:09燃え盛る闘魂道路は、当たることはありません。
23:13もう一度大きな拍手をお願いいたします。
23:21それではここで、アントニオ・イノキ選手より、
23:24招待選手の皆さんに、記念品の贈呈でございます。
23:29ラコーティゲームをご紹介します。
23:58ウィレム・ウルスカさん
23:59そしてヒド・マシダさん
24:04スタン・ハンセンさん
24:09アンドル・ザ・ジャギアントさん
24:14そしてジョニー・バレンタインさんです
24:25強烈であります
24:26興奮の沸点に達しようとしています
24:29横浜アリーナ
24:30さあ30年間の一つのけじめを
24:33しっかりとこのエントリー抜き
24:35つけることができるでありましょうか
24:37激動の90年代プロレスに
24:39また一つのヒストリーが起こりそうな
24:41そんな予感の大面に包まれております
24:43さあ
24:44燃えてるか
24:45燃えてるか
24:48この状況に
24:49燃えろ
24:49さあ
24:54いくら浮いても
24:56オイルアニマル浜口になっても
24:58自分はいいという
24:59これも我が道を行っています
25:01魂の伝統者アニマル浜口
25:04なんとも余裕の
25:06この大いなるタイムラグの試合で
25:09最高に応援交換してください
25:11タイムラグの試合で
25:1360分1本勝負のタッグマッチ
25:16プロレスの教科書を紐解くように
25:18ご覧いただきたいと思います
25:19アニマル浜口
25:22さあ
25:23燃えろ吠えろ
25:25魂の伝統者アニマル浜口が
25:27まずゴール
25:29ビッグバンベイダー
25:31何しろ俺が
25:33俺がナンバーワンなんだ
25:34人間バナムの最終兵器
25:36ビッグバンベイダーであります赤コーナー
25:42早くも勝利へのセレモニーか
25:44さあ
25:45こういう風な状況を
25:46タイガージェットシンが
25:47どんな表情で見つめているのか
25:49それが見たいぞ見たいぞ
25:50タイガージェットウッチ
25:53さあリローの手に
25:54ターバーを巻いて
25:55まさにインドのクルエルトラ
25:57旋律のメロディーは
25:58タイガージェットシン
26:00アントニオ・リローヒー
26:02待ってましたリロディーの
26:04スーパーヒーロー
26:05これがモイルトーコン
26:07イノキであります
26:13いやーこの当たりが信じられない
26:15アンシンジラブルの光景だ
26:172人のタッグが組まれました
26:18タイガージェットシン
26:19アントニオの組み体
26:20アニマル濱口
26:21ビッグバンベイダー組みの
26:22ログネットン
26:23一本勝負のタッグマッチ
26:25さあ横浜アリーナ
26:26横浜アリーナ
26:28一気にまだ試合が始まっていないというのに
26:30イノキコールの雨嵐であります
26:32外は台風で大嵐
26:34大嵐の中を一番発展人が詰めかけました
26:38トバレガング
26:40ヒストリーのカルノネ
26:42セピア色のときめき
26:44不可能を可能にする男
26:46このタイガージェットシンが
26:50しっかり青コーナーについたのも
26:52不可能が可能になったと言っていいかもしれません
26:54さあこのあたり
26:56主役をしっかりと牛耳られている
26:58ビッグバンベイダー遊びの表情から
27:00さあシンとベイダーの一騎打ち
27:02これもドリーミングマッチだ
27:04イノキが誘う
27:06イノキを誘っている
27:08ベイダーがイノキを誘っている
27:10ジェットシンがこうする
27:12さあベイダーが
27:14現代の皇帝選手
27:16最終兵器ならばイノキは
27:1830年代からスーパースターの
27:20この座を絶対に
27:22揺るぐらいまでにしています
27:24さあ20世紀のスーパーフィーロー
27:26マウントーとアントリアイノキ
27:28イノキの最終兵器
27:30ビッグバンベイダーの一騎打ちであります
27:32でもさあ
27:34そうですね
27:36鳥肌が立ってきました
27:38今から3年前ですね
27:40荒野からコロシアも
27:4221歩に腕をやられましたね
27:44それを思っていますからね
27:46イノキ選手も気をつけないといけませんよ
27:48今でも生々しく残っています
27:50右腕のちょうど二の腕のあたり
27:52肉がですね
27:54こぼれ落ちそうになるぐらい
27:56止めどない出血が行われました
27:58ビッグバンベイダーと
28:00このアントリアイノキとの
28:02レイエンコロシアまでの一戦
28:06左腕ですね
28:08左腕が
28:10かっぱり割れましたね
28:12そうですね
28:14まあ
28:16パリシのですね
28:18二重構造が行われていたわけです
28:20そうですね
28:22その日でもですね
28:24ベイダーはですね
28:26人間の最終兵器
28:28さあイノキの喉仏
28:30喉をかっきってまいりました
28:32さあブーイングが出ていい
28:34今日はブーイングをしっかり自分の餌にしています
28:36ビッグバンベイダー
28:38さあイノキが
28:39イノキが吠える
28:40さあいつイノキが吠えるか
28:42さあクルって回った
28:44イノキが早く回った
28:46エンジンヒット
28:48ベイダーはピット
28:50そして投げる投げる
28:52リバースプラックス
28:54ショルダースルー
28:56ピットとりました
28:57パンチ攻撃
28:58ゾウス
28:59もう1回
29:00しかしですね
29:017カ月ぶるのリーグであります
29:03驚きましたね
29:04僕はね
29:06悪かったら悪かったらはっきり言いますよ
29:08イノ選手ですね
29:09これだけのね
29:10多分の中ですね
29:11いいコンディションしてますね
29:12はい
29:13中国にいるときにも
29:14あるいはイラクに
29:15当たったときにも
29:16必ずその
29:17ランニングというものを欠かさなかった
29:19イノキがですね
29:20やはりプロレスナーとして生まれて
29:22社会に訓練できたりも
29:23プロレスをやっているからだったんだ
29:25そういう気持ちがですね
29:26どこに行っても
29:27どこに行ってもですね
29:28守られているという
29:29このアントニオイノキ
29:31そうですね
29:32先ほどの挨拶にもですね
29:34俺の人生はですね
29:35プロレスで作られたと
29:37そうです
29:38それも過言じゃないですね
29:39まさしくその通りですね
29:40はい
29:41高の目になっています
29:42アントニオイノキ
29:43イノキ
29:44昭和18年2月の20日
29:46忘れもしないここ
29:47横浜市
29:48鶴見区
29:49生麦町に生まれました
29:50そして1960年の
29:52昭和35年
29:534月の11日
29:54ブラジルから
29:55力道団に伴われて
29:56帰国を果たして
29:57日本プロレス
29:58日本プロレス利用しています
30:01今ですね
30:02手がくるっていったんですけど
30:04鉄拳、鉄拳制裁
30:06速い
30:07イノキの勝利の速いテクニック
30:09しかしベイダーのパンチにも
30:11かなりの低評価です
30:12ブラケン
30:13そして9月の30日
30:15昭和30年9月の30日
30:17台東奥体育館で
30:19最初のゴンゴをキーパー男と
30:21イノキがベンダーをバックでラック
30:24一緒に止めなきゃいいですよね
30:26タイミング良かった今は
30:27フジナビを見たか
30:29調子を見たか
30:31イノキがこのベイダーをバックダップ
30:34ゴンサンジューションを見ているか
30:37この試合ですね
30:39新日本プロレスの選手全員が
30:40セコンドについているんですね
30:41そうですね
30:42そして先ほどイノキが入場してきた時には
30:44あのブロンドアウトローズのマシーンと後藤が
30:47ロープをさばいてイノキを迎え入れました
30:50これも彼らの自主的意思によるものなんだそうです
30:53不可能可能にスローと
30:55ここのアントニオネキ
30:57そのアントニオネキにも
30:58続けられたという記憶があるこの
31:01ビッグバンベイダーでありますが
31:03ビッグバンベイダーは
31:04勝利という文字でもって
31:06このアントニオネキに恩返しをしたいという風に
31:08語っておりました試合前であります
31:10さあ有馬の浜口は登場
31:12この国際迫れ現代
31:14あの一連のグレッグの構想もありました
31:16山本さん
31:18この有馬の浜口と言いますね
31:20ラッサーキムラあるいはテレンシーさんと組んで
31:22判決マッチを行いましてね
31:24そうですよ僕はレフリやったんですけどね
31:26本当にそうですよやりましたね
31:28さあこれ
31:30足を困る
31:31さあインゼンデスバック
31:33リバースの返し
31:34インゼンデスラック
31:35何度見たか楽しい
31:37何度見たか楽しい
31:38しかし蘇るセピアイの大いなタイムラグ
31:41クロスバックというのフューチャー
31:43いつの間にやら
31:44いつの間にやら感動が大統順であります
31:47大統順の岡山リーナ
31:49まだタイガージャーとシーにスイッチしていないか
31:51ここのスイッチ
31:541944年インドのパンザルシーに生まれました
31:58平均を終えてインド古来のグレートコマビューレスリングを収めました
32:031965年シンガポールでロイス入りを果たして
32:06金銃ファルカインの名前を売り出しました
32:08さあ国民テクニックであります
32:10昭和50年のマスラモシライ3.15
32:12古島アントニオイノキを破って
32:14第15代NWF
32:16認定ヘビー級チャンピオンにも君臨
32:18その後国米ヘビーあるいはアジャフィー
32:20UWAミルネスがフィーのベルトを相談にしております
32:24出力は1球フィン
32:25そしてティールぶりも1球フィン
32:27山本さんタイガージェットシーン
32:29思い起こすことはどんなことがまず頭に浮かびますか
32:32そうですね
32:33彼とはですね
32:3548年ですかね
32:37川崎大会でね
32:39僕とはスティーブ・リッカードと試合やってる時に
32:41もうやられましてね
32:43マニュアなんだらさっぱり分かんないっていうのがね
32:45本当はあの時の気持ちでしたね
32:47タイガージェットシーンの日本初登場は今山本さんがおっしゃったように
32:571973年の5月4日でありました
32:59川崎市体育館
33:01リングサイド戦で新自然としたスイーツスゲートの外国人が
33:05なんと外人格を装って
33:07試合中の山本コトツを抑えました
33:09山本さん
33:11最新さすられたというね
33:13嫌な思い出があると思いますが
33:15その時のどぶえをわしづかりのコブラクロー
33:17はいそのコブラクロですね
33:19その後シーンは急遽シリーズに参戦
33:21なんとも早く飛んだ前に人間になります
33:23このタイガージェットシーン
33:25戦慄のコブラクロー
33:27さあベイダーとリッキーチー
33:29ベイダーのビッグバッククラッシャーのトリム
33:31タイガージェットシーン
33:33返します返します
33:35このあたりはプライドがあります
33:37ちょっとですね今となかったらタイガーシーンですね
33:39サーベルを返しましたね
33:41そうですね
33:43サーベルを返すという
33:452つの儀式がですね
33:472人の大きな絆をですね
33:49証明しましたね
33:51ベイダーのこれここを
33:53もらってますか
33:55蹴り入りましたね
33:57昔と変わりないスピードのあるで
33:59蹴りでしたね今
34:01ここからで1番ベイダーの
34:031回目しっかり止まりました
34:05イノキスペシャル
34:07イノキスペシャル
34:09イノキスペシャル
34:11これで審査を迷させられた男が
34:13今日はパートナー
34:15NWF王座を軸に
34:17まあ様々な戦いが行われましたが
34:191,974.6.26
34:21大阪のNWF戦におきまして
34:23イノキのあの神殿に
34:25続ける
34:27さあ
34:29レイダーを翻弄しておりますアントリオイノキ
34:31しかしこれ返す
34:33イノキスペシャル
34:35イノキスペシャル
34:3730年という
34:39教科書を
34:41これはまたまた後ろしい
34:43教科書が作られそうです
34:44大阪関さん
34:45そのイノキ選手なんですけども
34:47今日のメモリアルマッチを迎えてですね
34:49やはり特別の考えがあるだろうなと思って
34:51聞いてみたんですが
34:52今まで30年間で戦ってきた
34:545000試合の中の1つ
34:565,000分の1でしかないよと
34:58軽くいなされてしまいましたが
34:59それでもですね
35:00今日の大一番を前にして
35:02今日はなんと3時に起きたと言うんですから
35:04やはり5000分の1なわけがないですよね
35:07そうですね
35:09まだ夜も開けきれない3時から
35:12目を覚ましたアントリオイノキ
35:14さあ今日のこのメモリアルマッチ
35:16横浜アリーナにおいて
35:17自らの生まれ故郷であります
35:19どんな心が
35:20どんなシーンが
35:21今胸に巨大しているのでありましょうか
35:24アニマル浜口ビッグバンベーダーが
35:26今日の相手であります
35:27ショーは47
35:28ああ爆弾
35:29早いですね
35:31早いバックラップ
35:33ニックバックラップ
35:34カウントリー10が
35:35鎌内選手受け身取れなくてですね
35:37はい
35:38鎌内全く受け身取れず
35:40これはいけません
35:41魂の伝導者
35:43ちょっとした深くを奪ってしまいました
35:46アニマル浜口ビッグバンベーダーが
35:48罵をあげました
35:49過去のリングに
35:50あの懐かしい往年のマット状に
35:52タイムスリップしたがのような
35:53このベイダーとアニマル浜口
35:55まさにクロスバックトゥーザフューチャー
35:57あまりにも大きなスマイクル・ジェイ・フォークスでありますが
36:00このベイダー
36:02ベイダーの
36:03これ砲張りましたね
36:04我々の実況席に飛び込んでまいりました
36:06我々の実況席に飛び込んでまいりました
36:08ベイダーはかなりのダメージ
36:10ベイダーはかなりのダメージ
36:12そのあたり
36:13やはり後ろ
36:14あるいは横
36:15シャリもしっかり目がついています
36:18昭和47、8月28日
36:20シリアンプローズを設立いたしました
36:22そこからはやはり
36:24それはそれは黄金街道を常にありいていたわけではありません
36:28しかし今日のこの優勢5分の
36:30イノキの彼女アルトリオン風に乗り換わります
36:32さあニックもくらった
36:34ニックバック・ウィンクルもくらった
36:35このコブラツイースト
36:36目の当たりして何か
36:38何か楽しそうなニックバック・ウィンクル
36:40アニマル浜口もかなり不敵な
36:45笑みさえも浮かびますが
36:46さあベイダーが出てくる
36:47カットに入りましたが
36:48イノキが先んじて
36:49これをほどいてまいりました
36:52ヤモトさん
36:53イノキの魔性のエネルギー
36:55あるいは動物的観というものはですね
36:57全くそこであるといませんね
36:59動物的観ですよね
37:01さあコブラクロー
37:03山本さんが一瞬させられた
37:05このコブラクローが
37:06今アニマル浜口の喉仏
37:09喉仏に食い込んだ
37:11これは強烈であります
37:13コブラクローだ
37:16このコブラクローで
37:18全世界にその名を輝かせました
37:20このタイガーZ進
37:22サーベルトターバン
37:24タイガーZ進なんですけど
37:26イノキが戦うこのメモリアルマッチを
37:28どうしても見せたくて
37:29初めて日本に息子さんを連れてきて
37:31この試合に見せていますね
37:33リングサイド
37:35オレキデキア並んでいる
37:37ロックウィンクルは現在リング場でありますが
37:39ルーテイズ
37:40あるいは
37:41ビル・ロビンソン
37:42そしてルスケ
37:43ジョニーパワーズ
37:44あるいは
37:45ジョニーバレンタイン
37:46ヒローマツダ
37:47そういったオレキデキが
37:48このしっかりグルリと
37:49このリングサイド
37:50リング下に陣立っているわけでありますが
37:52その隣に
37:53あのタイガーZ進の息子も
37:55しっかりと感染しているわけであります
37:57山本さん
37:58息子をしっかり見ていると
38:00そんな親心がですね
38:01操作しているんでしょうね
38:02そうですね
38:03強烈コブラクロー
38:05コブラクローだ
38:06カウンターで見舞った
38:07ベイダーが出る
38:09ベイダーオップ
38:10ベイダーの巨体が
38:12山本さん
38:13アメリカフットボール方式で
38:15見舞っていきましたね
38:16そうですね
38:18今の新竹へだって初めて戦うんですね
38:21お互いに恋というものがあると思うんですよね
38:23そうですね
38:24さあ心配なのは
38:26猪木のスタミナ
38:27猪木のスタミナであります
38:29猪木です
38:30猪木です
38:31あの
38:32圧迦入ってますね
38:33平野でしたが
38:34今まで支援するんで
38:35あんまり圧迦からない
38:36ステーションです
38:37そうなんです
38:38そうなんです
38:39ある程度のスタミナ
38:41消耗度
38:42それだけでは言いませんが
38:43緊張の中に
38:44ちょっとした冷や汗もかいてるかもしれない
38:46そうですよね
38:47はい
38:48今日3時に起きたってのは
38:49なんとなく分かりますね
38:50円随切りは空を切りました
38:52このあたりはベイダーがよく見ている
38:53そしてパンチ攻撃
38:55いやーそれにしても隕石が起こっていきます
38:57両腕に拳に隕石を備えています
38:59ビッグバンベイダー
39:01さあ猪木イズムの真骨頂が今日も飛び出しています
39:04医師格闘技戦を中心に展開してまいりました
39:07この真日プロマットの猪木のプロレス人生
39:10そして最近ではロシア
39:12あのソビエトのフォーネは遠征し
39:14あるいは中国にも
39:15その自分のメモリアルマッチを刻んでまいりました
39:18そして今日はここ
39:19地元横浜
39:21横浜アリーナで
39:2230周年のメモリアルマッチ
39:24なんとタイガー・ジェットシンと組んだの
39:26セピアイロの速撃であります
39:28旋律のメロディーは
39:29デュエットでお届けしています
39:31しかしアマッサー
39:33このベイダーがですね
39:35バック・トゥ・ザ・フューチャーという主人公に
39:37マイケル・J・フォックスというのがいますが
39:39未来の歴史を変えに来たくらいの決意が感じられますね
39:42そんな感じでありますね
39:46このマイケル・J・フォックス大きすぎる
39:48このビッグ・バンベイダーを操っている
39:50毒がこのアニマで浜口であります
39:53バック・トゥ・ザ・フューチャーを行っています
39:55過去に戻って戦っています
39:57このビッグ・バンベイダー
39:59さあカウントが入る
40:00返せるか
40:01猪木が今週の力
40:03やはり魔性のエネルギー
40:04まだまだ蓄えがあります
40:06劇場の90年代プロディスに
40:08また一つのヒストリーを取り
40:10そんな気持ちが伝わってまいります
40:12アントニア・イノキ
40:13しかしヤオマスさん
40:14現在トーコン・サンジューシーが
40:16この何しろベイダーに手を焼いている
40:19そのベイダーに立ち向かっていくイノキ
40:22もちろんトーコン・サンジューシーの名付けを上でもありますけどもね
40:25もちろんチョウノ
40:26あるいはウトウ・ハシコトを見ています
40:28その前で無様な巻い方はできませんもんね
40:30そうですね
40:34タイワー・ジェットシー
40:35アイスリカバリー
40:36ニック・バック・ウィンクルが激怒しながらアピールしています
40:39特別なフィリーがニック・バック・ウィンクル
40:43アニマル・ハマグチ
40:45このプロレス人生の中において
40:48アニマル・ハマグチもですね
40:50幸せな男ですね
40:51こういったメモリアルマッチの登場
40:53だからこそコンデーションもいいしですね
40:55これで勝ちたいという気持ちも強いでしょうね
40:57助走をつけてのヒロチンドラップ
40:59もちろんそうでしょうね
41:01それとですね
41:02僕は今奥歯がすごい痛いんですよ
41:04どうしようですね
41:05井上選手は戦うたびにですね
41:06僕はなんか自分がやられてみたいですね
41:08歯を食いしめてしまうんですね
41:10歯がですね
41:12すごい痛く感じましたね
41:13なるほど
41:14昭和47、1月28日
41:16新年プロレス創設の時にですね
41:17山本さんがいらっしゃった
41:19小瀬軌道選手
41:20あるいはフィギナミ選手
41:21そうですね
41:22一緒にこの新年プロレスを起こしたんですよね
41:23そうですね
41:24やはりそういう
41:25まあ言ってみれば竹馬の友
41:27山本さんの奥歯が痛くなる
41:29おっとこれ
41:30腕を決めるか
41:31腕を決めるか
41:32腕を決めるか
41:33腕を決めるか
41:34腕を決めるか
41:35腕を決めるか
41:36腕を決めるか
41:37腕を決めるか
41:38腕を決めるか
41:39腕を決めるか
41:40腕を決めるか
41:41腕を決めるか
41:42腕の腕を決めること
41:46intestines
41:47腕を決めるか
41:49腕を決めるか
41:51腕を決めて
41:52腕を決めるか
41:53Alai
41:53腕を決める
41:55まあ
41:57なんか
41:59腕を決める
42:02腕切れ
42:03腕を推 Batt
42:05腕を指げる
42:07腕を決めて
42:09ジェラルヴィンドケースは! ジェラルヴィンドケースで!
42:14これはもうベイダーの肩 ほとんど修復不可能でありましょうか
42:20足元がサポートや軍のあるところ ベイダーがはしもっと気づきやすぐにパンチ攻撃 このあたり負けん気の強さを示しています
42:28しかしゴングであるとかジェラルヴィンドケースをベイダーに 打ち据えたのはタイガージェットシーンだけですね 今まで
42:43放送席辻さんどうぞ 猪木選手先ほど2度ばかり演説切り出しましたけれども 注目遠征でこの猪木選手の演説を久々に食った後藤達俊
42:511週間はですね あの痛みが引かなかったそうです そうですか
42:56まだまだ魔性のエネルギーを取っています
42:59さあこのナンクさん! アントニアスコサム!
43:02猪木の30分間の9番が コモカシコリ!
43:07このビッグログレーがある体に続いている!
43:09アニマレールバーであります 助走のアニマレールバー
43:12これはタッグの目を見 この辺りは猪木は十分承知しています
43:17ブラジルカの歴道座に伴われた猪木
43:21さあこういうビッグマッチ メモリアルマッチ
43:24ギューッと来らない!
43:26レイバーの6番クラスチャー決定 猪木がなんとか返しました
43:31山田さん 今のは完璧にいい気が詰まったでしょうね 猪木
43:36久々のバッチであります 何しろあのいい点ショール
43:40東京ボロの無理内であります 7ヶ月ぶりのリング復帰
43:437ヶ月ぶりのリング復帰 国内リング復帰 やはり国内のリング
43:49お客さんの目が超えています そういう意味でも猪木
43:52もう一つのプレッシャーを戦っています アニマレールバー
43:55強力であります
43:57アントニオ猪木30周年メモリアルフェスティバル
44:01イン横浜アリーナ さあ猪木がベイダーのラリアット
44:05そしてクルクルって回って これホームの体制か?
44:10それを返す 返してホームの体制 猪木がホームの体制
44:14カウントツールで返していきます エンジー!
44:20やらってましたエンジー! ここのピンポールかー!
44:25イノクがアマニジャーをさっき返して
44:28アンジー! アンジー!
44:30アンジー! アンジー!
44:31このメモリアルマッチに相応しい
44:33イノクの激走であります
44:35プロレッシュにまた一つのイスページを加えました
44:38タイガージェットシーンと
44:40ここまで ここまでが中級を組んで
44:42素晴らしい環境を継承いたしました イノクさんひと元
44:45そうですね はい 今々元気するですね 今後で言いました
44:49まだまだ元気いっぱい 激動の90年代プロレッシュ
44:53どっこい目がオールワイスティール
44:55そんなイノクの言葉が このリング場から我々の耳に伝わってまいりました
45:00セピア色のタグメティ 大いなるタイムラグ
45:02タイガージェットシーン アントニオに軍隊
45:04アニマル濱口ビッグバンベーター組や
45:06ログジェット エッポンシャーブのタッキマッチ
45:08このメモリアルマッチは
45:09タイガージェットシーン そしてアントニオ イノク組に外交が上がっています
45:14アントニオに軍隊
45:17イノクが強烈なアピールを放たしました 横浜アリーナ
45:20生まれと共同30周年 丸30周年の
45:24これは打ち祝いと言った方がいいかもしれません
45:27藤並と長州に抱き抱えられて
45:30イノキの目にちょっとした涙が
45:32ちょっとした涙が見えるかもしれません
45:36アントニオに軍隊30周年メモリアルマッチ
45:38イン・ヨカマアリーナ 興奮の渦の中で
45:41幕を閉じようとしています
45:43これは長い間に戦いだけど
45:45今夜は良い友達と
45:49良いタッキマッチが
45:51良いタッキマッチが
45:53良いタッキマッチが
45:54良いタッキマッチが
45:56アントニオ
45:58大学 ハスチーズ
46:17大学 hockey
46:18アントニオ・イドキ アントニオ・イドキ
46:38この人は何年も長い間 戦ってきた一番のライバンだ
46:43しかし信じられない 世界一の男である
46:47ただ一つ 申し上げたいと思う
46:51アントニオ・イドキ
46:55アントニオ・イドキ
47:10いつまでも、いつまでも組みたい!
47:22最後に、本当に今日はありがとうございました。
47:29私も、目いっぱい戦いました今日は。
47:34そして、みなさんのセレンに答えることができました。
47:40最後に、世界が平和でありますように、
47:49あれをご賞はください。
47:51まず、ご賞!
48:04ご視聴ありがとうございました
お勧め
27:09
20:50