プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/6/30

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00来年1月4日に引退する棚橋博士
00:18その棚橋が自分の思いを一つの大会に凝縮しようとプロデュースした
00:23今日の棚橋ジャム
00:24さあ大手の試合にまず登場したのは
00:30プロレスリングのは去年9月にデビューしたばかりの小田島大輝
00:36さあそして赤コーナーはおなじみヤングライオンのテーマソングで登場しました
00:57こちらは新日本プロレスでデビューして1年7ヶ月のヤングライオン
01:04同じく24歳浦島克也です
01:11さあそして大ゼロ試合放送席ご紹介いたします
01:16解説ミラノコレクションATさんそしてゲストに矢野徹選手を迎えしています
01:20よろしくお願いします
01:21お願いします
01:22お願いします
01:23さあまずこの大ゼロ試合を迎えるこの2人
01:28同い年そして実は高校時代からの絵にしがある2人です
01:34皆さん実はこの2人
01:38その村島の高校に小田島がよく出稽古に通ってきて
01:44当時は同じ階級だったんでいつも一緒に練習をしていたという間柄なんですね
01:50なんかね一緒にこういろいろ夢を語ったりとかそういう仲だったらしいですね
01:54はい
01:55そしてその後お互い別々の大学には進みましたが
02:00当時からのその付き合いがあっていつも食事をしながら夢を語った
02:05その夢がお互い違う団体に行ってもいつかプロになって
02:09そしてプロのリングで戦おうという夢でした
02:12それが早くも今日この棚橋ジャムで実現しています
02:16プロレスのキャリアとしては村島選手の方が10ヶ月ほど先輩ということですかね
02:22そうですね
02:22ただやはりお互い学生時代からの付き合いもあって
02:28よくその連絡を取り合ったりあるいは食事をしたりということもしていたそうなんですけれども
02:33最後に会った時はまだこの試合が決まってなかったということで
02:37それ以来のこの再会ということです
02:42小田島選手の気の強さってのは本当にね
02:46ノアの若手でも目立ってますね
02:47そうですね
02:48おお
02:50体重は実は25キロほどの差があるんですが
02:58小田島当たり負けしません
03:00ただやはりパワーで勝るのは村島
03:03これが100キロになった男ですね
03:06100キロになったのか
03:07100キロになりました
03:08やっぱりこのねあれですよね
03:13お互いに夢を語られただけに絶対負けられないですよね
03:16そうですよね
03:17小田島もやはりこの新日本プロレスのリングに上がるというのは
03:23すごく光栄なんだけれども
03:24何よりもノアの選手として上がれることが嬉しいということを言っていました
03:28ですから当時から村島選手は新日本を目指して
03:31小田島選手はノアを目指したということですよね
03:34そうなんですよね
03:35さあカバーに入った
03:36小田島は大学の後輩みたいです
03:42そうなんですよね
03:43小田島は日大
03:46そして村島は中央大学の出身です
03:50おー
03:51こっから仕掛けて
03:53うまい
03:56やはり小田島はそのスピードを生かしたレスリングを
04:03このパワーに勝る村島に対して見せていこうという戦い方なんでしょうか
04:10村島のテーティングしているところで的確に攻めていますよね
04:13そうですね
04:13いやキャリア9ヶ月でね
04:16さっきのちょっと微茶的な動きとかね
04:18やっぱりこの体の大きさというか小ささ
04:21そういったところで自分に合う技術というのを
04:24なんか積極的に取り入れている感じがしますね
04:26そうですよね
04:27もう本当に去年デビューしたばかりなんですけれども
04:31もう今年の6月7日横浜大会では
04:33セミファイナルでシングルマッチを戦っているんですね
04:36なんかこうね先輩相手に張ったりとかしている
04:41栄光がよく流れてきましたね
04:43すごい強気ですよね
04:44はい
04:44この試合でもとにかく先手先手
04:49ここからローリングすると
04:58実はアマレスのポイントになるんですが
05:01さすがにここはプロレスのリング
05:04これだけ足首が決まりますからね
05:06足がね
05:07山本選手これアマレスの場合は
05:11関節技というのはないんですよね
05:14今みたいな感じで回転させる技ですね
05:18ただこれクロスしてるんで足も決まりますよね
05:21体重の乗せ方によっては
05:23クロスヒールホールドのフックとかなり似てますんで
05:27そうですね
05:27さあ今アマレスですとね
05:30今回転ポイントを取りましたんで
05:32だから持っていかれるんですよね
05:34決まってるんで持っていかれるね
05:35この辺の体重のかけ方というのは
05:42本当にアマレス仕込みです
05:43こういうレスリング技でね
05:45エスケープするっていうのは
05:48村島選手悔しいんじゃないですかね
05:50おー来た来た来た
05:51このマーケンキですよ
05:54村島選手
05:55おー重い
06:00いやー
06:03パワーでもそしてレスリングで
06:06全うしたいと言っていた村島
06:08それに対して
06:09とにかく気持ちで
06:11こっから一気に攻めたいですね
06:15足が大丈夫か
06:17やっぱ体重もね
06:19増やしてるんで
06:20やっぱり膝への負担っていうのは
06:21どうしてもかかってくると思うんですよね
06:23昔に比べたら
06:24高校時代は同じ60キロ級ということでしたから
06:30かなりその後ですね
06:31小田島もウエイトアップを図って
06:34現在も100キロという発表になっています
06:37体の作り方っていうのはね
06:39おのおのの考え方がありますからね
06:41シャープな体であったり
06:43体重を増やしたいであったり
06:45さあ今度は
06:47いや
06:47小田島が
06:48やった
06:49村島
06:51さあ
06:56やっぱり体重を乗せていくパワー
06:58ウエイト差
06:59そういったものを使っていきたいですね
07:00さあ今度は高い
07:02高い
07:04高いですね
07:06はい
07:06どうだか大目がダメ
07:08いやでも小田島選手も受け身うまいですね
07:12さあ先に立ち上がったのは村島
07:18矢野選手は村島は現在の棚橋の付き人ということで
07:24絶対に負けられないこの大豆の試合ですよね
07:27負けられないですね
07:28でもまあ付き人にこういう試合を提供する田原氏さんの心意気もありますね
07:34そうですよね
07:35はい
07:35今もう回転しながらというか反転しながらですけど
07:40正面飛びのドロップキックですね
07:41はい
07:41いやこの辺の身体能力高いですね小田島は
07:46あとやっぱ結構柔軟な体ですね
07:48はい
07:48おーうまくポイントずらした
07:51そして坂上がりで一気にトップロープコーナートップから飛んだ
07:58おーくしんすき
07:59そしてカバーに入った
08:02いやときみいいファイトですね
08:05いくぞー
08:09おーそしていくぞという気合
08:11さあ今度は小田島が仕掛けていく
08:19おーくるぞ
08:22回転地獄五輪
08:24回転地獄五輪にシリーズが始まるか
08:28スタンディングの方々ね
08:31これが師匠の本田田文さんの技
08:34右肘を張って相手を遠ざけたいですね
08:38相手を押していきたいですね
08:40これ矢野選手実はこの赤いコスチュームは
08:45師匠の本田田文さん譲りの赤いコスチュームらしいですね
08:49はい
08:49もうなんかあれですもんね
08:51子供の頃から押さってるんですよね
08:53そうなんですね
08:54小学校の時からもその本田田文さんのレスリングスクールに入って
08:57レスリングスクールの第一期生だそうですね
09:00おーそっちまでギャッピーやー
09:03オープキッズを呼んでいた
09:04これはパワーで勝る気がします
09:07お互いの夢がぶつかるこの大ゼロ試合
09:12相手が正面飛びのドロップキックをするということが分かっていたので
09:18それを読みましたね
09:19そうですね
09:19実は初対戦なんですけど
09:22お互いもいろんなYouTubeなどで
09:24試合は研究していたそうですね
09:27意識してますよね
09:28おーっとこれが
09:32おーっ
09:33腰落とした
09:33腰落とした
09:35残り2分
09:35残り2分
09:3610分1本勝負
09:38残り2分
09:38これがトルカトルカトルカ
09:42トルカトルカ
09:44おーっ
09:45気込みですね
09:46おーっ
09:47おーっ
09:48おーっ
09:49おーっ
09:50おーっ
09:51おーっ
09:52おーっ
09:53これは
09:53おーっ
10:11おーっ
10:13おーっ
10:15おーっ
10:20おーっ
10:22さっきの変形アンクルホールドクロスヒールの返しでは逆襟固めですよね
10:29そうですよね
10:3010分1本勝負
10:36残り時間1分
10:37動きが速いですね
10:39カウンターでボディーにエルボーでしょ
10:40ドロップキック
10:44カウンターのドロップキック
10:48気迫がすごい
10:51強烈ですね
10:57カバー
10:59残り30秒
11:05最後
11:06夢を叶えたこの10分間
11:10この2人でボッキーも
11:11最後の最後まで
11:13お互いの気持ちをもしてあいます
11:17お互いにとっての極上の時間があと迫ってきてますよ
11:23ゆねを語りゃタナカ
11:25残りあと10秒
11:26学生時代カナマイエネ
11:29聞かないよ
11:31さあ最後だ
11:33気持ち強い
11:35ここで10分時間で気分け
11:37終わってる終わってる終わってる終わってる終わってるもう
11:40いやー
11:40こっちないですね
11:41はい
11:41終わってるよ
11:43聞こえないというかもう聞きたくないというこの2人の気持ちでしょう
11:47いやーちょっと棚橋ジャムからまたこの2人のストーリーがちょっとねプロのキャリアのストーリーが動き始めたんじゃないですか
11:58今日のメインではその棚橋博士と丸藤直道というそのタッグが生まれるんですけどこれ25年後の棚橋丸藤になる可能性ありますよね
12:12ありますね
12:13気持ち見せますよね
12:15お互いね
12:15いやもうプロレスは長く見るもんなんでこれからね長く見ていきましょう
12:19そうですね本当にこの村島そして小田島にとっての第一勝そしてこの戦いはおそらくこの後もずっと続いていくことでしょう
12:33いやーいい試合いいよ本当気持ちのぶつかり合いがね気持ちいいですね見ててね
12:38はい
12:38いやもう1回もう1回とね早速次の戦いリクエストしてますね
12:45終わったばっかりなんですけどねもう1回すぐやると
12:47はいいやーいい気持ちだ
12:51いやーこれ棚橋も大ゼロ試合この試合をよく組んでくれましたね
12:58うーんプロデューサー手腕がすごいですね
13:02はい自分の思いをこの棚橋ジャムという一つの大会に凝縮して
13:10その気持ちを皆さんにお見せしたいと言っていましたが
13:15大ゼロ試合からこの戦いでした
13:17いやー火つきましたよこれは
13:19はい
13:20このね足の痛みはもう苦い思い
13:25苦い思い出になるんじゃないですかね
13:29そうですね
13:29いやーそしてまだね本当に彼らの戦いは第1章が始まったばかり
13:35これからもあの2人の戦いを我々も見守っていきたいと思います
13:40さあ棚橋ジャム第0試合新日本とノアの若武者同士の激闘をご覧いただきましたが
14:06改めて2人の戦いまず矢野選手いかがでしたか
14:11いやー気迫こもってるしもうあのあの2人の感情も爆発したと思うんですけど
14:16これを見てる周りにいたヤングライオンも
14:20思うところがあるのかなってちょっと最後思いましたね見てて
14:24はい
14:25そして
14:27やっぱり出たいでしょうかね
14:29そうですよね
14:30ミラノさんいかがでしたか
14:31そうですねあのやっぱり印象に残っているのは
14:33小田島選手がレスリングの技でエスケープを取り入れたこと
14:38それに対して村島選手は新日本プロレスヤングライオンの代表的な技
14:44はい
14:44あの逆エビで決めに行ったところ
14:47はい
14:47なんかそこがですね非常にこう2人のいろんな思いというか
14:51そういうのが入っているところでかなりグッとききましたね僕は
14:55いやもう本当に第0試合からこのドルフィンズアリーナ非常にこう熱のこもった戦いということになりましたけれども
15:05この後ですね17時から本戦開始
15:08棚橋ダムに至るというところになると思うんですけれども
15:12そこから始まる本戦のその見どころですね
15:15いろいろと伺っていきたいと思います
15:19まずはですね
15:22この棚橋博史選手自身がこのプロデュースした試合ということで
15:27第1試合が時空を超えたえにしとつなぐということで
15:31棚橋博史海野翔太田口龍介組対
15:34藤並達美高橋博文そしてレオナという戦いから始まるんですね
15:39いや見どころですよねこれもね
15:41見どころですね
15:43本当ねあの棚橋選手藤並選手のイズムといいますかね
15:47ドラゴンイズムっていうのを本当にこう継承しているっていう方じゃないですか
15:51そこのこの社長業としてもですね
15:54なんかいろいろやっぱりこう影響を受けたり意識するとかはもちろんあるでしょうし
15:57新旧社長対決っていうのはこれ面白いですね
16:00そうですね
16:03そしてあのつなぐというのも入っておりまして
16:06ここにね若手の海野翔太がいて
16:10そして藤並達美さんの息子のレオナ選手がいるというところで
16:15この辺もね何かをつないでいきたいというそんな思いで組まれた試合ですよね
16:20そうですよね
16:20縁石とつなぐで本当そうですね
16:23高橋博文選手は藤並選手ともシングルマッチをドラビションでやってますし
16:29レオナ選手ともシングルマッチをやってますんで
16:32この2人とは非常に関係がある無所属の博文選手が
16:37トリオを結成しているというところに注目していただきたいですね
16:39そうですね
16:40さあこの第一試合から棚橋博史登場なんですけども
16:44実はメインにも棚橋が登場するということで
16:48大丈夫ですか疲れるんじゃないですか
16:50いや疲れたことはないらしいですよね
16:52本当ですか
16:53ということで楽しみにしていただきたいと思います
16:58さあそしてですね
17:01その第8試合からまた振り返っていきたいんですけれども
17:06第8試合ですね
17:07メインイベントその棚橋博史の2試合目ということになりますが
17:10ダブルメインの2ですね
17:12そうですね
17:12はい
17:13こちらはですね
17:14棚橋博史丸富士直道対
17:16清宮海斗
17:18大岩良平という
17:19拓松なんですね
17:20なんか僕
17:22他団体にいた時からですね
17:24新日本だと
17:26棚橋選手が未来を背負っていくんだろうなみたいな
17:30ノアだと丸富士選手なんだろうなみたいな
17:32業界大手の2人のホープという印象は
17:36すごく強いですね
17:36本当に同世代といいますかね
17:40同じ時期に
17:42両団体のエースとして活躍をしてきた2人なんですけれども
17:47矢野選手実はその丸富士選手は
17:52いわゆる外敵として
17:53ジュニアから始まって
17:55G1もありました
17:57それからIWGPのヘビーもありました
18:00いろんな戦いをまた新日本のリングに乗り込んできて
18:04やっている選手なんですよね
18:06そうですね
18:06僕も関係性も深いですし
18:09棚橋さんもそうですし
18:10丸富士選手もそうですけど
18:112人ともね
18:13なんですかね
18:15エースというか
18:16そういう雰囲気は似ているところあると思うんですけど
18:18実は人間性というか
18:20全く違うんですよね
18:22そうなんですか
18:23近くで見てた僕が
18:25証言するってこれは本当ですね
18:27そうなんですか
18:28それは具体的に言うと
18:29どちらがどういう感じなんですか
18:30棚橋さんは本当に
18:31包み込むような優しさというか
18:34丸富士選手は非常に面白い人ですよ
18:37結構やんちゃなところがありますよね
18:40そういう表現があったかもしれないですね
18:42そしてこの対戦相手がですね
18:46清宮海人と大岩良平という
18:49これがまたミラノさん
18:51今いわゆる若手というには
18:55もうちょっとエース格になってしまった
18:56清宮選手とですね
18:57そして大岩良平という
18:59このタッグが挑んでくるんですね
19:01ですからなんか昔の
19:02棚橋選手と丸富士選手の関係みたいなね
19:04そういうのもあるんですけども
19:06やっぱりでも大岩選手は
19:07清宮選手によって
19:09この人生が変わったと僕は思ってますんで
19:11やっぱそれでこの海外修行じゃなくて
19:13国内ノア修行に行ったっていう
19:15で清宮選手と一緒に練習したりとか
19:18非常に影響を受けてますよね
19:20清宮選手の
19:21そうですね
19:21最近ちょっと清宮選手も
19:24なんかちょっと変わってきたらしいので
19:25なんかあのね
19:27ちょっと笑ったりとかする感じが
19:30こう情報が入ってきてますから
19:32ちょっと新しい清宮選手っていうのもね
19:34ちょっと期待したいですね
19:35そうなんですよね
19:36最近の清宮選手のニックネームは
19:38凶乱のプリンスという風に言われるんですよね
19:41非常になんか
19:42G1クライマックスで新日本に参戦してた時もありますけども
19:46あと岡田選手とね
19:47交渉してた時もありましたけども
19:49なんかねまたちょっと
19:50一顔二顔向けたような感じの印象を受けてますんで
19:53楽しみにしてます
19:54鈴木稔選手と戦って
19:56何かこうまた
19:58さらに新しい清宮海斗が生まれたという話ですよね
20:03なんかプロレスリングノアなのか
20:05プロレスリング王座なのか知りませんけども
20:08なんかなんかこうあったみたいですね
20:10さあということで
20:12このダブルメインイベントの
20:14第8試合
20:16ご覧いただきましたが
20:18もう一つダブルメインイベントの
20:20第7試合になります
20:21IWGP世界ヘビー級選手権
20:23チャンピオン後藤博樹に対して
20:25ザク・セイバージュニアが
20:27挑戦するという試合です
20:29これはミラノさん
20:30非常にこの
20:31いわく因縁のある試合の
20:34リマッチということになるわけですね
20:35一番のこの試合が組まれた理由というのは
20:385月のオンタリオ大会
20:39アメリカ大会でしたけども
20:41そこで両者タイトルマッチで
20:43ダブルフォールになったということで
20:45これはもう両者とも
20:46納得いってないという状況で
20:48しっかり決着をつけるんじゃないか
20:49ということなんですけども
20:51そもそも2月にですね
20:53今年の2月に
20:54後藤選手はザク選手から
20:55ベルトを取っているわけで
20:56ザク選手は後藤選手に敗れて
20:59そして5月でもダブルフォールという形で
21:01今年勝ててないんですね
21:03そうなんですよね
21:03そういったところで
21:05今日しっかり
21:05Cを決することができるのか
21:07というところですね
21:08矢野選手はこのIWGP世界ヘビー
21:13どういう風に今予想されますか
21:15やっぱあのー
21:16今年入ってからの
21:17あのチャンピオン
21:19後藤博希の
21:20強さって半端ないじゃないですか
21:22なんかあのー
21:24ピンチに見えても
21:25全てをなんか飲み込んでいくというか
21:26そういう強さがめちゃくちゃあると思うんで
21:29はい
21:29でもザクはね
21:30言わずもがな
21:30超実力者じゃないですか
21:32はい
21:33だからこの2人がどういう
21:34戦いを見せてくれるかもそうなんですけど
21:36本当に純粋に
21:38どっちが勝つのかって
21:39分かんないなと思いますよね
21:41いわゆる後藤革命ということでですね
21:46現在IWGP世界ヘビーの防衛記録を更新している
21:52後藤博希なんですが
21:53このチャンピオン頂点に立つまでに
21:57非常に長い時間がかかりはしましたが
22:00この年齢で何か本当に今絶好調といいますか
22:03ピークを迎えている感じしますよね
22:04いや本当そうですよね
22:05もう動きもそうだし
22:06佇まいとか全てのものが
22:09その後藤に吹いてますよね
22:12いろんなものが風が吹いて
22:13後藤革命が
22:15まだまだ続きそうな予感はありますよね
22:17はい
22:18さあ果たして後藤博希
22:21チャンピオンがまた防衛記録を伸ばすのか
22:23あるいはザック・セイバー・ジュニアが
22:25またベルトを取り返すのかという
22:27ダブルメインの第7試合です
22:29そして続いて第6試合になりますが
22:34こちらはですね
22:35月人対決ということで
22:38月人
22:39はい
22:39これあの
22:40月人
22:41そうなんですよね
22:42月人の割にちょっとあのXがいたりですね
22:46ちょっとこう
22:48謎の人物がいたりということで
22:50これはミラノさんどういう風に解釈したら
22:53よろしいんでしょうか
22:53いやもうこれグレート・オーカン選手が
22:56もしあの男であれば
22:58あの男であれば
22:59あの男っていうのは
23:00あの丘選手であれば
23:02これはあのあくまで
23:03あの僕の考えですけども
23:06であれば
23:07あの七橋選手の月人であったと
23:09ということで
23:10辻選手も月人であったこの2人が
23:13あの核になるのかなとは思いますけどもね
23:16ということで
23:17まあということでそのまあ
23:18丘であればということで
23:20まあこちらの3人と
23:23そして辻高木は
23:25まあ無所属グループということなんですけども
23:27皆さんここにまたXっていうのが入ってますね
23:31あの高木選手辻選手
23:32あのメキシコ行ってましたね
23:33このつい最近は
23:34はいはいはい
23:35でメキシコのいるときにですね
23:37遠征中気になるマスクマンがいるということで
23:39それを誘ったっていう言い方をしてましたんで
23:41メキシコのマスクマンって言ったら
23:44ねえ誰だろうっていうとこはちょっとね気になりますね
23:47まあティタン
23:49ティタン選手だとまあ
23:50でもそしたらXにする必要はないですね
23:54これ何かこの月人というワードに何か関係するんですかね
24:00関係あるのか
24:01関係あるのか
24:02そんなあのね月人とか俺はしたこっちゃねえよっていうタイプじゃないですか
24:05高木選手って
24:06そうですよね
24:07はい
24:08俺がいいと思った奴が連れてくるとか俺が気になった奴を
24:10俺が俺がで呼んでくる男なので
24:12ちょっとわかんないですね誰かね
24:14はい
24:15そしてあの月人という意味では
24:17第0で戦った村島選手が今の
24:20棚橋選手の月人なんですけれども
24:23その村島選手の高校の先輩がもしあの人であれば
24:27まあ岡だったり
24:29それからあの対戦した小田島選手が日大なので
24:33もしあの人であればやっぱり大学の先輩ということで
24:36そういう意味ではなんか遠い感じで
24:38第0試合もなんか月人対決みたいな感じになってますよね
24:41そうですね
24:42たまさん
24:43はい
24:44あの実はですね
24:45第0試合終わった後に村島選手の話がちょっと聞けたんですけども
24:47はいはいはいはいはい
24:48あのもうね一言目から
24:50はい
24:51もう次だともう一回だと
24:52今回は新日本でやったから次はお前んとこでやるぞと
24:55おおおおおお
24:56そういうふうな言葉残しまして
24:57その上でね
24:58はい
24:59ただお前とのリングが本当に楽しかったと
25:01楽しすぎて今頭まだちょっとぽやぽやしてるっていうふうに言われました
25:06うわこれ村島ジャム始まりましたねこれ
25:08いやー来ましたね
25:09来ましたね
25:10来ましたねー
25:11村島勝也と小田島大輝
25:13大輝この2人のね今後もぜひ見守っていただきたいと思います
25:19さあそしてですね続いて第5試合になります
25:23こちらはですね
25:25ニュージャンファンワールド認定TV選手権オープンチャレンジマッシュということで
25:29チャンピオンエルファンタズモに対して挑戦者はオープンですからまだ分からないと
25:35てかくねファンタズモ選手6月の18の青森の試合の次から欠場してますよね
25:43そうですよね
25:44大丈夫なんですかね
25:45一応発表によると膝のダメージということだったらしいんですけれども
25:49その後全く試合をしていないので現状どうなっているのかちょっと分からないんですよね
25:56ですからやっぱりそういう足で足をけがしていることがもし想定されるのであれば
26:03ここはチャンスだと思って名乗り上げを上げて出てくる人間かもしれないということですよね
26:08本当にエルファンタズモが万全であればというところなんですが
26:14ちょっとその膝の具合もですね注目されるところです
26:20矢野選手いつも気になるんですけれども
26:22これXとかクエスチョンの時にシルエットありますよね
26:26これ関係あるんですかこのシルエット
26:28シルエットは全く関係ないですか
26:30これを見る限り誰だか分からないですね
26:33分からないですね
26:34それでは第4試合に参りましょう
26:37棚橋ひろしプロテュースドラゴンキッド参戦ということで
26:41こちらもですねいわゆる団体のエースといいますか
26:45ドラゴンキッド選手が参加して
26:48この花ジャムに花を添えてくれるということなんですが
26:53なんと対戦相手がですね
26:55ハウスオブトーチャーということで
26:57これは一筋縄ではいかないでしょうね
26:59そうですね
27:01ドラゴンキッドさんもやっぱり新日本プロレスのベストオブスーパージェニアに
27:06ドラゴンダイヤ選手が出たことによって
27:08ダイヤ選手の師匠ということでね
27:10新日本ファンの方ももう認知してると思いますし
27:12この愛知県はドラゴンキッドさんの地元ですから
27:15ここでその愛知県
27:17この愛知県体育館はこれプロレス最後ですよね
27:20そうなんですよね
27:21そういうとこにやっぱり愛知県のドラゴンキッドさんが来るっていうのと
27:24あと棚橋さんと矢野さん氏とお店とかでね
27:28なんかやってましたよねイベントとかね
27:30そうですね
27:32非常に人得者でした
27:34人格者
27:35本当ですか
27:36人格者でなってました?
27:38いやいやもうめちゃくちゃドラゴンキッドさん
27:40本当ですね
27:41これ変わったんだな
27:42ためになる話がもうめちゃくちゃ
27:44本当ですか
27:46変わってますね
27:48人間変わりましたね
27:50そしてこのね対戦相手のハウスオブ到着
27:52どんどんその勢力を拡大する中で
27:54真田翔同期金丸
27:56また今日はねどんなことを企んでいるのかというのも要注意だと思います
28:00ジュニアタッグが決まりましたからね
28:02そうなんですよね
28:04まあそしてその他にもですね
28:06その他にもですね
28:07第三試合ではネバー無差別級選手権試合ということで
28:1148台ボルチンオレッグに師匠の永田裕二が挑戦するという試合もあります
28:17さあというそして第2試合もタッグマッチ8人タッグそして第1試合先ほどご紹介しましたこの6人タッグということで棚ジャム非常に盛りだくさんなんですけれどもこの後ですね本戦はちょうど5時からスタートいたしますので時計の針ですねもう間もなく1分前ということなんですがもう場内はですね早くもこの煽りの音楽に乗って手拍子を
28:47さあということで今日は本当にどの試合も目が離せない棚橋ジャム棚橋宏の思いが詰まった大会皆さんこの後すぐ始まりますもうちょっとお待ちください
29:17ご視聴ありがとうございました
29:47新日本プロレス100年に1人で伝い棚橋宏です
29:512026年1月4日の引退を前に今日は夢のカードからタイトルマッチまでぎゅっと詰まったお祭りです
30:01棚橋ジャム皆さん一緒に盛り上がりましょう
30:05新日本プロレス愛知県体育館ラストマッチ
30:12棚橋ジャムいたる
30:15棚橋宏プロデュースJ
30:18本体最強カルテッド結成
30:22吉橋太一石井智博 上村優弥バーサス
30:29チェイズオーエンズ 高橋裕次郎 成田蓮 イービル
30:34ドラゴンゲートからドラゴンキッド参戦
30:39金丸由伸 同期 師匠 真田バーサス
30:43マスターバト ヨウ エルデスペラード
30:46ドラゴンキッド
30:48辻陽太は僕のね2代目の月人なんですねグレート王冠がもしあの選手であれば最初の月人をやってくれてた可能性が高いと月人対決棚橋イズムが見たいジェイコブ・オスティン・ヤングカラム・ニューマングレート王冠VSX高木慎吾辻陽太
31:13僕もね永田さん何度もぶつかることによってレスラーとして成長させていただきましたので永田さんのおかげでこういうプロジェス始まって永田さんに自分はどんなプロジェスになったら見せたいから壁を越えていけレバー無差別級選手権試合永田裕次VS王者ボルチン・オレッグ
31:41さらに王者Lファンタズモに挑むのは誰だ
31:46スクロまばゆい愛の時代それしかないよ実際問題夢に似てた自分じゃなくても真っ当に暮らしていく今時も一緒
32:02IWGP世界ヘビー級選手権試合ザック・セイバー・ジュニア・バーサス王者・ゴトー・ヒローキ
32:11IWGPのジェイバー・ゴトー・マッチェーン・ボーエーロードで唯一引き分けた相手
32:23ゴトー・ゴトー・ヒロミヤ・カイト・バーサス・マルフジ・ナオミチ・タナハシ・ヒローシ
32:32棚橋ジャムを締めくくるのは大岩良平・ヒロミヤ・カイト・バーサス・マルフジ・ナオミチ・タナハシ・ヒローシ
32:44この1試合でいろんなことをいっぺんにやってしまうと祭りだと思ってるんで
32:48団体も世代も天才も逸材も過去も未来もここに激突
32:53そして幕開けを飾るのは
32:58時空を超えた絵にしとつなぐレオナ・高橋博文・藤並達美VS
33:06田口仁介・海野翔太・棚橋博史チェックは盛り上げできる
33:15棚橋ジャム行かれ!
33:20棚橋梁降臨
33:21棚橋梁降臨
33:22棚橋端橋梁降臨
33:24京橋梁降臨
33:25棚橋だった
33:27棚橋と連鎖座がプロセス・バーサササイルを
33:28割り出しました
33:30棚橋梁降臨
33:31棚橋梁降臨
33:33棚橋梁降臨
33:35棚橋梁降臨
33:37棚橋梁降臨
33:39棚橋梁降臨
33:40棚橋梁降臨
33:42棚橋梁降臨
33:45棚橋裕