プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/6/30

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00後藤革命についてこい
00:032025年 新たな時代の扉を開いたのは
00:10キャリア22年 IWGP世界ヘビー級王者 後藤博之
00:19この男がベルトを巻いてからというものを
00:24ユニットが再編され
00:27ベテランが奮起し
00:30本人すらも見通しがたい混沌の道
00:35後藤確認はまだまだ終わらない
00:41防衛7回 最多連続記録更新中
00:46だが
00:48もう一度どっかで決着をつけなきゃな
00:52俺も気は収まらねえよ
00:54ダブルフォールという不完全燃焼に終わった相手が
01:00どっちだよ
01:01ああああああ
01:03挑戦者 ザックセイバージュニア
01:13後藤が初めてベルトを手にした時の相手でもある
01:19もう一度戦うぜ
01:22どうだよ
01:25お着くれ
01:27チャンピオンは俺はG1クライマックスに出場する
01:34そしてチャンピオンのまま優勝してみせるよ
01:37王者のままでのG1優勝は
01:43世界ヘビーとして初めての快挙
01:47しかしザックも2024年G1覇者
01:52そうはトンヤが下ろさない
01:55IWGP世界ヘビー級選手権時代
02:105%もありゃ十分だよザック
02:14IWGPの順位は
02:16後藤が強い
02:19IWGP世界ヘビー級選手権時代
02:23挑戦者 ザックセイバージュニア VS 王者 後藤ひろうき
02:29世界最高峰のテクニカルレスラーが
02:42満を持して
02:44IWGP世界に挑みます
02:485月のアメリカオンタリオ大会では
02:54王者相手に負けませんでした
02:58しかし勝つこともできませんでした
03:01フランクは吐き捨てました
03:04ダブルホール
03:06あの敵カバー
03:08屈辱にしかない
03:10レベル7
03:14最後に仕掛け
03:16そして集まった屈辱のダブルホール
03:19王者後藤とは
03:21今年3度目のシングル対決
03:24己を知り 敵を知り
03:27そして漂わせるのは
03:30圧倒的な自信
03:31今度こそ
03:40奪われたIWGP
03:43たくさんはなるのか
03:44このラクエストの道は
03:48カリーも上がって
03:49出会いに来るのか
03:50ナイスラーとしての通路を
03:52明確させた
03:54ディタイムの中の
03:55思い出会いに来るのか
03:56ユーパー
03:57運動としての通路を
03:57プロレスナーとしての道は
03:59ホントの中の
04:03プロレスナーとしての道は
04:05プロレスラーとしての道はまさにシュラの道でした
04:21諦めないことから始まったプロレスラー人生です
04:25入門した直後肩の大怪我によってプロレスラーとしての道が消えかけた時もありました
04:35しかし後藤は諦めませんでした
04:42逆境に耐えて耐えて諦めなかった
04:47常に歯を食いしばり上を見上げ
04:52頂にあるIWGPを渇望しました
05:15そして巻き落とした後藤革命
05:18第5投ゴールを胸に
05:23チャンピオンが入場してきます
05:27その腰に分かれたIWGPにたどり着くまで
05:33実に8度も敗れました
05:35それでも決して諦めなかった
05:38後藤博樹は自分自身を諦めない
05:44三重県桑原出身
05:47中学3年生の時に初めて訪れた
05:52この愛知県大気管
05:54そのフィナーレを飾るべく
05:57後藤博樹が決戦の舞台に上りました
06:028度目の後藤博樹
06:06アラム社の一部
06:11その全てをこのタイトルマッチに賭けます
06:13このタイトルマッチに賭けます
06:16このタイトルマッチに賭けます
06:21アラム社の一部
06:25その全てをこのタイトルマッチに賭けます
06:30後藤博樹対ザクセイマーJr
06:41今年3度目のIWGP世界のベルトをかけた果たし合い
06:47後藤が勝てば8度目の防衛戦
06:54ザクセイバーJr.が勝てば2度目の大冠
06:59長い歴史を誇るこの愛知県体育館
07:08今日がプロレスとしては最後の興行
07:12さあ歴史に残る一戦が始まります
07:23後藤コールです
07:27後藤は純地元だと表現しました
07:36お隣三重県熊名出身
07:39電車では本当に1時間かからない距離にあります
07:43やっぱりいろんな思いが後藤ザクにそれぞれあるわけですけれどもね
07:50そうですね今回のシリーズ青森から始まりましたけど
07:54やっぱり青森のお客さんもですね
07:56入場後藤選手に対して後藤コールをすごい送ってましたので
07:59やっぱりこの全国各地にですねこの後藤選手の感動とか
08:05後藤選手の凄さというのを改めてね
08:07今本当に伝わっているなというこの状況
08:09これザク選手もコメントで言ってましたので
08:12ですからこうしっかり
08:14ザク選手からすると4ヶ月でベルトを取られたわけですから
08:16そうですね
08:17そこをしっかりやり返したいところだと思いますね
08:19さあ土手っ腹に一発
08:21そしてヘッドロック
08:23藤選手が社長時代に入門してきた後藤博樹が
08:29今のIWGP世界ヘビー級のチャンピオンです
08:31彼が入門した時でもね
08:34僕よく覚えてますよ
08:35道場でね
08:36肺腿縛ってね
08:38肺腿縛ってもう
08:39道場のリングをね
08:41やってましたもん
08:42痛みをこらえてね
08:43あのシリーズ青森が今こうよみがえてますね
08:45なんかね
08:46そしてここも
08:48ヘッドシザーズは許さない
08:50どちらGTRか
08:53行かせない
08:53ローリングラリアント
08:56かわした
08:57すごいここですね
08:58いやー藤並選手
09:02これが今の
09:03新日本プロレスの
09:04頂上決戦です
09:06いやー
09:06僕本当にあの時のね
09:08後藤が目に浮かんでますけど
09:10こうやって
09:10はい
09:11愛知県大会の最後のね
09:13はい
09:13鳥をこう締める
09:14そういう選手になったんですね
09:16新日本プロレスの
09:18愛知県体育館の歴史は
09:20藤並さんから始まっています
09:22そうらしいですね
09:24そうなんですね
09:24はい
09:25そして
09:27今日はダブルメインイベント
09:30まずこの
09:31IWGP世界ヘビー級選手権です
09:34ザックもこういう一つ一つが
09:36すごいあのー
09:37体力を奪うんですよね
09:38はい
09:39おー
09:41ヘッドロックっていうか
09:42腕巻き込んできましたね
09:42腕巻き込んでますね
09:43こういうちょっとなんか
09:45なんだって思わせるのが
09:47本当に嫌ですね
09:48これはね
09:48相手から先に
09:49ちょっとした変化なんですけれども
09:52バービナーの先
09:54考えさせられるわけですよね
09:55相手にね
09:56ですからもうここのね
09:57本当紙一重のレベルの
09:58二人のとこまで来ると
10:00ああいうちょっとした駆け引きみたいな
10:02ちょっとした罠とか
10:04そういったものがね
10:04ガラッとこの
10:06その後の局面を
10:07変えることになる
10:08つながるかもしれませんので
10:09荒々しい
10:11一発を放っていきます
10:13後藤博之
10:14いやー
10:15荒武者の言葉通り
10:16矢野戦車
10:17はい
10:17荒い技ですよね
10:19これね
10:19荒いですけど
10:20的確ですよね
10:21そうですよね
10:21はい
10:22荒ぶって
10:23ただ狙ってるとこは
10:24的確
10:25ここも目の上
10:27いやーでも
10:30落ち着いていい
10:31間の取り方してますね
10:32後藤選手は
10:339年ぶり
10:349度目の挑戦で
10:35悲願のIWGP
10:37初退官を果たしました
10:38今年の2月の大阪
10:40その時の相手が
10:41今日の相手
10:42ザック・セイバー・ジュニアでした
10:43ただザック選手もね
10:45このベルト巻くまで
10:4620年かかったという
10:47言い方をしてましたよね
10:49やっぱね
10:49後藤は初めての挑戦から
10:5218年かかりました
10:53いやー
10:55藤波選手
10:56本当に長い時間をかけて
10:58チャンピオンになりました
10:58
10:59でもそれを
11:00
11:00自分も
11:02思い出しても
11:04先ほど言ったようにね
11:05でも本当に
11:06彼自身が
11:07本当に
11:07もうここまで
11:07時間かかったと思いますよ
11:09はい
11:09でもしっかりと
11:10でも今まで
11:11これをやったら
11:11無駄じゃなかったんですね
11:12そうですね
11:13その後藤の右の腕を
11:16ロープを使った
11:17タランチュラ方式の腕式
11:19十字固め
11:20いやー
11:21三浦さん
11:22何でもできます
11:23ザック・セイバー・ジュニア
11:24そうですね
11:24今もう
11:25後藤選手の右脇が
11:26トップロープのとこに
11:28しっかり
11:28こうヒットしてるんですよね
11:29はい
11:29でもそれ以上
11:30後藤選手は
11:31体向こうに行かないので
11:33はい
11:33その状況で
11:34右腕を伸ばして
11:35引っ張られて
11:36決められてるわけですから
11:37そしてロープを挟んで
11:40痛めたその右腕
11:41あー
11:41これは危ない
11:42あー
11:43さあ
11:45これは右の肘
11:46ここで来るとは
11:48思わないと思います
11:49こういうこと
11:50これやっぱりあの選手
11:52ラリアット後藤
11:53一つ武器ですからね
11:54そうですね
11:54右の腕を破壊しに行きます
11:58あとGTRとかの
12:00振りかぶりに叩きつける腕
12:03っていうのを右で
12:04決めますよね
12:04そうですね
12:05そしてヨーロピアアッパーカット
12:07すげえ音がありましたね
12:09イギリス伝統の
12:11ランカシャースタイル
12:13さらには打撃も強烈
12:15その伝統のスタイルを進化させて
12:19唯一無二の
12:20テクニカルレスラーであり
12:22打撃も強力
12:24それがこのザクセイバージュリア
12:26
12:27
12:28鉄柵を使っていった
12:30今鉄柵を蹴っただけなんですけれども
12:34鉄柵に腕を絡められてるので
12:35鉄柵をよく取り寄って
12:37腕が予期しない方から
12:39持っていかれちゃいますね
12:40あと鉄柵の縦の細いところも食い込みますしね
12:45藤並選手は改めてこのザクセイバージュリアの印象
12:48いい選手ですね
12:49いつも見るんですけどね
12:50ヨーロピアアッパーカットですか
12:53この今和田もね
12:55昔やっぱりスティーブライトにしてね
12:57背格好もね
12:59彼に似てるんですよ
13:00確かにちょっと似てますね
13:01繰り出す和田もね
13:02彼は本当に手足が長くてね
13:04今彼を目指しますね
13:06イギリス伝統のスタイルを守りながらも
13:12こういう関節技ですよね
13:14そうですね
13:15これは本当にもう
13:17いや本当複合関節技
13:20足も決められてるけど動けないですよね
13:22これどういうふうに手を持っていかれるのか
13:26これですからミラノさん
13:30前回ミラノさん話してましたけれども
13:33マニュアルのない関節技を仕掛けてくるわけですね
13:36そうですね
13:38まあもう基本はシンプルなんですね
13:41関節曲がらない方に曲げていくっていう
13:43シンプルなんですけど
13:44そのやり方と角度を持っていき方と
13:47その時に他の箇所をどう動けないように
13:50抑えておくかっていうポイント
13:52やっぱり抵抗の原理じゃないですけど
13:54やっぱり人間獅子
13:56両手両足のと
13:58端の方から持っていかれると抵抗できないんですよね
14:00はい
14:01畳まれるようになっていくので
14:03蹴り足を捉えて
14:05そして
14:06この打撃の
14:08放ってくる腕
14:10足を狙ってくる
14:11うわー動けないですね
14:13これは後藤博希厳しい
14:15左足伸ばせるか
14:17あー
14:18関節ある地獄に
14:20ザクセイバージュニアが引きずり込む
14:23何をしようか分かってるから
14:25先を回りますね
14:27どうこうつかみたいことを
14:29それを許さないザクセイバージュニア
14:32つかんだつかんだ
14:34いや今危なかったですね
14:36これですか
14:38関節本当にこれ
14:40打球っていうのも
14:41ありえますもんね
14:42ありえます
14:43ですからロープに逃げたいんですけど
14:44ロープの方に行くことによって
14:47逆に関節がよけ決まってしまうから
14:50外れてしまうから
14:51いけないっていう
14:52動けないっていうシチュエーションにもなってくると思います
14:54これですかね
14:56関節の可動範囲っていうのもしっかり計算してますよね
14:58なのでかけられた瞬間
15:00ロープの方に行けるような
15:02関節の方向に
15:04ポジションをちょっとずらせたらいいですね
15:06後藤はそうやってうまく
15:08ポジションをずらしていくっていうのが大事ですかね
15:10そうですね
15:11決められた瞬間に
15:12ポジションをちょっとでもずらすっていう
15:14そしてエスケートしやすい状況を作るっていうのが大事だと思います
15:18ここもリストをねじ上げていく
15:20先の方からやられていくとね
15:24持っていかれるんですよね体が
15:26完全に呼吸が整っている状態です
15:29ザクセイバーJr.
15:30指です
15:31指肩
15:33これも持っていかれると
15:34倒れるしかないんです
15:35そうですね
15:36こっち側に回るしかない
15:37後ろに倒れないともう肘肩が外れてしまうので
15:40そして足も使ってくる
15:43まとわりついてくれ
15:45指持ってくれ
15:46指を持ってきます
15:47危ない危ない危ない
15:49危ない危ない
15:52そして今度はリスト
15:55複合関節技事故券
15:57チャンピオン後藤博之に逃れたい
16:00これは右肘の内側に足が挟まってるんで
16:02キーロックのような形で
16:05痛いんですよね
16:06挟まってると痛いんで
16:08藤並選手がね
16:10かつて世界の競合相手に見せたヒロ
16:12初代もあのビル・ロビンソンさんがね
16:15こういう関節はでもよくやってますよ
16:17スティーブ・ブライブとかね
16:18またそれまた進化したような感じでね
16:20今彼の後藤の手をね
16:23関節をことごとこう決めていくのがね
16:25お客さんの表情がね
16:27あの曲がるたびにね
16:29表情が変わってくるんですよね
16:30そうですね
16:31はい
16:32ほっとりこう見ていて痛みが伝わる関節技
16:37ニュートラルコーナーに後藤が振っていった
16:41そしてカウンターでキックが入っています
16:43あらむしゃの一撃
16:52ただ右腕痛いな
16:54痛いね
16:55ここでいきたいですけどね
16:59いきたいですけど攻められてもいましたし
17:02ですから後藤からすると矢野選手2次攻撃3次攻撃につなげたいですよね
17:08ただかなりいい腕が熱いですよね
17:12その関節地獄で痛めつけられた
17:16右の肘をエルボーを使っていく
17:20村正
17:22そしてバックのオープン
17:27カウントが入ります
17:30今日は愛するお子さんが自宅でテレビの前での応援ということになったそうです
17:39絶対勝ってきてねお父さんという言葉とともに送り出されたそうです
17:44後藤博樹
17:45簡単に次の攻撃には生かせない
17:52体重を落としていきますザクセイバージュニア
17:54このあたりの試合運ぶもうまい
17:57ザク選手は聞いてますよすぐ切り返すんじゃなくて耐えるっていうそういう行為ですからね
18:03ザク選手が先に動いてますねポジションをね
18:13ザク選手がねエスケプさせないようにとリング中央に持っていくようにと
18:17リングの中央にボディポジションを持っていきますザクセイバージュニア
18:21ロープブレイクをさせないポジションであえて引きずり込む
18:26やり返した抑え込んだ
18:28返し技徹底して右肘狙い
18:33ザクは右肘を狙ってくる
18:35一発の破壊力では後藤も負けてはいません
18:45この進発力がすごいですよね相手を矢野選手に引きつける力だったら後藤持ってますからねいやこの一発の破壊力が本当にダメージがでかいからいいですよね後藤選手の持ち技って一回こうね自分が休憩するダメージ回復に使う時間とも稼ぐことができるので後藤高齢長い時間をかけてキャリア22年目にして
19:14初めてIWGPを取りました腐らずに諦めないことを教えてくれた真面目に努力することの尊さを教えてくれたのはこの後藤博之
19:29ファンもそれを見てきましただからこそ後藤を応援しますザクセイバージュニアもその勢いがあることは認めています
19:42ザクにとっては後藤そして後藤革命を支持するファンをこれミラノさんやっぱり戦ってる部分もありますよねあると思いますね間違いなくザク選手にはザク選手なりの思いがあるわけですよねこの日本でしっかり住んでこの新日本プロレスで戦うという覚悟決心そういったものがあるわけですから1.4で海野に勝って1.5で利口に勝った史上初東京ドームメインで2連勝を飾った男
20:12今年本来であるならば自分の年になるはずだったとザクは語りましたただその勢いを完全に止められたのが2月の大阪だったんだと両者の思いが交錯する
20:57前回戦ったアメリカオンタリオではダブルホールでした引き分けで後藤が防衛に成功しています追い込んだザク負けなかったか勝てなかったどちらが先に立ち上がるのか?
21:25最後の愛知県体育館もすさまじい戦いになってきました
21:32うーん先に立つのはどちらか
21:37ほぼ同時に立った
21:40顔面蹴っていったザク
21:432段蹴り
21:45あれは強力だ
21:47後藤が見せるか
21:49フィナーレにふたわしい
21:531人相当は違うバージョンだ
21:59ショットはいつもよりGTRではなくて高いところから皆さん落としてきましたね
22:05カッターのような形で落としてきましたね
22:07カッターのバージョンを出してきました
22:11新しい引き出しがどんどんありましたね
22:13どんどんありますね
22:15過去何度も新日本プロレス
22:17名勝負があったこの愛知県体育館
22:21メインイベントでベイダーに勝ったのはフジナミさんでした
22:25そして今IWGP世界ヘビー級選手権
22:29最後の愛知県体育館でもとんでもない戦いが繰り広げられています
22:3515分経過
22:37腰を入れてエルボー
22:39サイザン関節枠で攻められている矢野選手
22:43右腕手をあえて繰り出していきます
22:45後藤裕樹
22:46そして
22:51イラー
22:53柴田勝頼に捧げる
22:56メッセージが
22:58テイクウドロップ結果
23:00そして担いだ
23:03GGW
23:06共に後藤も柴田尾
23:13隣の三重県
23:17桑原出身
23:18二人で通ったこともあります
23:20この愛知県体育館
23:22その思いがほとばしる
23:26流れが来てますね
23:29第後藤コームだ
23:31高校の同級生だった柴田とともに
23:41新日本プロレス入門を果たしました
23:44先に入った柴田の後を追いかけるように
23:48後藤も大学を卒業して新日本に入ってきた
23:51そしてキャリア22年をかけてつかんだ頂点のベルト
23:57簡単に渡すわけにはいきません
24:01ダウンゴーダー そしてファンクレーン回ってもスリーパー
24:10柴田の思いが伊藤に躍る柴田の家でイーストを落ちてトホアプロリスタルになることを諦めなかった
24:20危ないですよ
24:22その思いを込める
24:24顔紫になってきた
24:26ザックの軽動脈が危ない
24:30さあスリーパーバー
24:32軽度に入ってます
24:35ザックの息の根を止めに行く
24:39デフリーが止めるか
24:42そしてサッカーボール
24:44TK
24:46TKは勝たるか
24:49ローリング
24:51クラッチ
24:53返した
24:54ならば
24:56軽く返して
24:58ヤッコが
25:00ダブルボールだ
25:02ダブルボール危ない
25:04前回はこの結果がダブルホールでした
25:06そしてスリーパー
25:09ゴートーニシキ
25:12どっちだ
25:15ゴートーニシキでも決まらない
25:18ここ勝負どころです
25:20そして横入り式エビ固め
25:22これはザク選手
25:24その腕を狙っていた
25:26リング中央です
25:28クラッチが
25:29リング中央
25:30ほどけると危ない
25:31ザク選手
25:32ゴートーニシキルタイ
25:34後方にとって
25:35クラッチは正面するか
25:36これ動いたほうが
25:39動いたほうが
25:40動いたほうが
25:41動いたほうが
25:42動いたほうが
25:43動いたほうが
25:44ザックは狙っている
25:45起きれるか
25:48あとはどこで
25:49渾身の力でクラッチを切ったと決めに来るか
25:54この形は危ない
25:59腕がこれ決まってる
26:01関節が危ない
26:03肩の関節が危ない
26:05さあ危ない
26:09時に出せるクラッチが入ってくる
26:14動けない
26:15弓をも決めない
26:17動けない
26:19さあ動けない
26:22完全に動きが止まった
26:25何とか体を動かす
26:35体を動かす
26:37左肩も右肩も危ない
26:39体が動かない
26:42足が伸びた
26:48足あれ今捕まえにつけたので
26:50捕まえる前に伸びてよかったですね
26:52ザック選手も捕まえたかった
26:55あれ足つかまれたら
26:57全く動けなくなりませんね
27:00動けない
27:00後藤コールだ
27:04後藤革命の
27:07対戦権がここにもあります
27:09これ腕使えないんじゃないですか
27:11誠選手
27:1446歳の
27:16後藤革命が
27:20偶然の乏しびか
27:22これ今の
27:23完全に右肘
27:25破壊される
27:27これ近い入っていないです
27:29関節破壊されたんじゃないですか
27:31これつかむこともできませんよね
27:33おそらくね
27:34これ腕
27:35近い本題ってことは
27:38プランプランじゃないですかね
27:39あまりに非常なるこのザクセイバー
27:41ジュニアの攻撃
27:42指動く
27:43いやちょっとひょっとしたらね
27:46これ関節
27:47骨いってるかもしれませんし
27:49肘からしたプランプランかもしれません
27:51はい
27:51大丈夫か
27:53そしてザックは
27:57左の腕を狙う
28:00もう右手使えないじゃないですか
28:02右手使えない
28:03右腕が全くつかえない状態の中で
28:07ああああああ
28:09ロープワークもできない
28:12いやこれ藤浪選手相当右腕危ないですね
28:18これはでもやばいですね
28:19いやちょっとこれ
28:22いや
28:23レフリーストップもある可能性もあります
28:26これレフリー
28:28そうですね
28:29レフリーはちゃんとチェックしてるのかな
28:30レッドシューズ運動が今チェックします
28:33ダメかと
28:34ダメかと
28:34いや止めるなと
28:37いやこれもう成長の気持ちは分かるんですよ
28:41成長の気持ちは分かるところでレフリーがねこれ
28:44レッドシューズ運動にも経験があります
28:50難しい判断だと思います
28:52さあどうする
28:53ザクセイバーJrの非常なる
28:58右肘を狙った攻撃
29:01レフリーストップが
29:05いやいやいやこれは後藤がせよはこれは鳴らすなってそこでしょうね
29:12右腕は一本クリティアル
29:15気持ちは分かりますけど
29:17さあ後藤が
29:21いやでもね後藤選手もようやくつかんだベルトですからね
29:27ここまでもう
29:28そこなのよ
29:29だからね
29:30本当に
29:30キャリア22年目にして初めてつかんだIWGP
29:35世界AVQのベルト
29:378回挑戦して敗れ張り上がってきました
29:429度目の挑戦で初めてつかんだベルトなんです
29:46テーピングを外しましたザクセイバーJr
29:50ただこういう状態が長くなると矢野選手
29:55レフリーストップもあり得ますよね
29:57あり得ますね
29:57サッカーボールキック
30:02ザクセイバーJrは完全に呼吸を整えました
30:07チャンピオンが追い込まれた
30:13ザクセイバーJrがチャンピオンと呼びかけます
30:257回の防衛戦の度に俺は強くなってきたと
30:29ドトウ・ヒロウキは話しています
30:31このキャリアはいい気持ち
30:3446歳になって進化を続ける男
30:38耐えます
30:40今は耐える
30:42昔も耐えてきた
30:44ここまで耐えてきた
30:46左手一本で戦う
30:50その左手を破壊する
30:52水面蹴り
30:53動かない右腕
31:22悲鳴を上げる体
31:24支えるのは魂です
31:27一発だけ使えるところまで
31:31持っていこうとしてるんですかね
31:32回復させて
31:33どれだけ力が戻ってくるか
31:36どれだけ勝負をかける力が宿るか
31:42さあ
31:48ザックに立ち上がってこいと
31:50そして
31:51左手のキックを受け止めた
31:54左手のキックを受け止めた
31:57痛みを乗り越えたか
32:01カバーにはいけない
32:04繰り出したGTR
32:08痛みを乗り越えた
32:11ただカバーにはいけない
32:14そしてカウントが入る
32:18完全なカバーにも入れません
32:21本当に右腕
32:24GTRを矢野選手に打てる状態じゃないんですよね
32:27それでも放っていった
32:31レフリーチェック入ってる
32:33止めるなってことですね
32:36レフリーは止めない
32:38目は死んではいません
32:42これは止めていくことないでしょうね
32:44後藤からすればね
32:46右腕に魂を込める
32:49下から狙うのはザックです
32:54ザックセーバーJr.も思いやる
32:57IWGP世界ヘビー級チャンピオンとして
33:01G1連覇を狙う
33:04この決戦を前に決意を語った
33:08ザックセーバーJr.
33:11どちらにも思いがある
33:13うわー
33:16IWGP世界ヘビー級を最下防衛してきたこと
33:21左のラリアットは聞いている
33:24ザックセーバーJr.もかなりダメージがありますから
33:27しかも結構裏GPRとかラリアットとか
33:30あごはあごが首が続いている
33:32そしてもう一度いけ
33:37カウンター
33:39ザックのラリアット
33:43ザックが動いた
33:44そしてセーバーJr.もないわー
33:49来た
33:50来た
33:51間が取れない
33:52そして
33:53何を繰り出すんだ
33:56クラチカ
33:57いった
33:58ザックオーバーJr.もないわー
34:02ザックオーバーJr.もないわー
34:04ザックオーバーJr.も natur々に
34:34一番狙っていた右腕 ザックポートが見えてきた
34:42ロングのほぼ中央で ザクセーバージュリアが
34:50でもダメだ ザクセーバージュリアが取る
34:52足を取った クラーキーが取った
34:57これはもうダメだ 完全に王者を捉えた
35:05時代をつかんだザクセーバージュリア
35:11IWGP セイダークセーバージュリアのビートをつかんだ
35:16これはもう 染められてもしょうがない
35:19さあ ゴトウヒロウジが 足をもつかまれる
35:24動けない もう関節を決め 見つけたら決める
35:29関節があれば決める 止めた トミカー
35:35レフリーがトミカー
35:39レフリーストップです
35:43レフリーストップです
35:46ザクセーバージュリアが 二度目の大冠
35:51いやもう ソースに本人は 口がかけても ギザクって言わないでしょうからね
35:56ゴトウヒロウジ
35:58いやー 危なかったですね
35:59いやー 敗れました
36:01大丈夫かおい
36:04レフリーが 試合を止めました
36:06いやー もう これは
36:08まあ ただ あの状態ですから ビラノさ
36:11レッドシューズ 運のレフリーも ギリギリの判断だったとは思いますか
36:16いや そうですね
36:17本当に 何だったら もう1回目のチェックのときに
36:21止められても おかしくないぐらいの 状況だったかもしれません
36:24そういったのを ここまで 本人の気持ちも根性して
36:27ここまで引っ張って でも もうダメだと さすがになったと思うんですよね
36:32もうG1クライマックスに 影響しますからね
36:36そうですね
36:37腕が壊れちゃったら
36:40勝ったのは ザ・セーバー・ジュニア
36:42とったかえりがいた
36:45奪われたIWGP 世界ヘビュー級のベルトを 見事に取り返しました
36:52ゴトウ革命が
36:54そして ゴトウに対して 一塁
36:58ゴトウを敗れました
37:00ただ ザ・セーバー・ジュニアが再び 新日本プロレスの頂点に立ちました
37:11そして グジナミ・カズミ選手の前に
37:16レジェンドに対して これがチャンピオンだったという報告
37:22グジナミ選手 いかがですか?
37:24いや 強い
37:25もう これ ゴトウ選手もね 本当 最後まで明けにまなかったんだけど
37:29やっぱり ザ・ザ・セーバー・ジュニアの 強さが
37:35このIWGP 世界ヘビー級奪還につながります
37:40いい選手だね
37:42はい
37:43強い
37:44いや 本当にザ・セーバー・ジュニアの 強さが
37:49このIWGP 世界ヘビー級奪還につながります
37:53右腕が ゴトウ・ヒロウキ 敗れました
37:59ザ・セーバー・ジュニアが 2月の大阪で敗れたゴトウから
38:07ベルト奪還に成功
38:10いや 強いな ザ・セーバー・ジュニアが 非常なる攻撃が
38:22IWGP 世界ヘビー級奪還につながりました
38:272度目の大阪 ザ・セーバー・ジュニアが 見事にチャンピオンに輝きました
38:40好きなのだ
38:46マヨンジセイ
38:48Southeast Navy
38:52ビッグコロット奪還に ザ・セーバー・ジュニアが
38:55別の人に 超える
38:58周囲記オホウキピオホー м
39:04ヨンジセイ