Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 6/17/2025

Category

🥇
Sports
Transcript
00:003冠ヘビー級選手権試合 挑戦者 諏訪馬 vs 王者 石川修司
00:14強さの象徴が再び頂点取りへ
00:24石川との戦いがこの男の闘争本能を揺り動かしました
00:32キャンピオンカーニバル開幕戦激闘の末勝利
00:38あの男から取ることが価値のある3冠ヘビー級王者となる
00:48強さの象徴 スワマリングインです
00:54チャンピオンカーニバル聖火 三冠王者大冠
01:04まさに飛ぶ鳥を落とす勢い
01:08チャンピオンカーニバル聖火 三冠王者大冠
01:18まさに飛ぶ鳥を落とす勢い
01:22あれよあれよと出日本の頂点へ
01:26三冠の勝ちを理解するからこそ
01:29スワマトの一戦を決意出しました
01:33中を確固たるものにするためには負けられない一戦です
01:41第56代三冠フリー級王者
01:462度目の防衛戦
01:48戦いの聖地後楽園ホール
01:53チャンピオン石川修司
01:57メディア営業部部長 祖父江治様より選手権試合宣言でございます
02:13認定書 この試合はPWFが認定する
02:21インターナショナルヘビー級UNヘビー級PWFヘビー級の三冠ヘビー級選手権試合であることをここに宣言する2017年7月17日PWF会長トリーファンクジュニア第6
02:37続きましてチャンピオン石川修司よりチャンピオンメルトの変換です
02:41チャンピオンカーニバル初出場初優勝三冠王座初挑戦出しという離れ技をやって抜けた第56代王者石川修司
02:55ジェイクリートの初防衛戦も見事横綱相撲そして迎えたこの一戦強さの象徴すわません強さの象徴か最強の王者か究極の三冠ヘビー級戦龍頭小僧の一戦であります
03:14衆一のスローイベント三冠ヘビー級選手権試合60分1ポジションを行います
03:20アコーラ小聖社200万のコードスロープラックス
03:30強さの象徴と言われているチャレンジャーの諏訪間
03:34アコーラ3冠ヘビー級選手者先ほど石川修司
03:40最強の王者といわれている石川修司
03:44サバコレフェリー和田恭平
03:49放送席改めてご紹介してまいりましょう
03:52熱ケツプロレスティーチャーといえばご存じ
03:54長野加賀博さんです
03:55よろしくお願いします
03:56よろしくお願いします
03:57さあいよいよこの2人でですね
03:59戦うわけなんですけれども
04:01チャンピオンカーニバレではスワマが勝ちました
04:03そうですねはい
04:04唯一黒星をつけられたのがスワマ
04:07そうですね
04:08ただまあ
04:09あの時は石川修司が今年に入って手術をしてるんでソケヘルニアがね
04:14でカムバックしてすぐだったんですよ
04:17そうでしたね
04:18すぐでスワマとの公式戦だったと
04:21であの一戦があったから逆に石川にとっては発分材料になってね
04:25突っ走ることができたっていうのはあるんですよ
04:27なるほどね
04:28はい
04:28歴史と伝統の三冠LB級選手権試合
04:35今戦いのゴングが打ち鳴らされました
04:39でも考えてみたらこの2人が初めてこの全日本のリングで当たったのちょうど2年前なんですよね
04:502015年の7月25日の後楽園で
04:54スワマ佐藤光対石川修司福田博士
04:59トランザム博士っていう試合が行われてて
05:02スワマが万力スリッパーで福田から取ってるんですが
05:05で石川は全日本のマットの魅力を感じたわけですよ
05:09やっぱりこうスワマ選手みたいな大きい人とガンガンやってきて
05:12なるほどね
05:15でそれこそ今度1年前になりますけども
05:181年前はちょうど7月14日の後楽園がスワマの復帰戦で
05:24その時にやっぱりこの6人タッグでこの2人当たってるんですよね
05:28スワマ青木野村対石川ゼウススーパータイガーですか
05:34その時は石川がジャイアントスラムでスワマを抑えてるんですよね
05:38だからなんか1年もとに節目の戦いこの2人してるんですよね
05:43ですねおっとぶちかましを見せました
05:47要所要所にやはり出会う運命なんでしょうね
05:52そうですよね
05:52まあそうこそね3冠を取りましたよね
05:58で夜の興行第2本ですけど
06:03その時にも石川と当たってるんですよね
06:05そうですか
06:05要はアクレス圏が切れたまんま試合してるんですよ
06:08なるほど
06:08運命の糸
06:12再び2人は手繰り寄せたんでしょうか
06:16利用者による三冠不備休戦
06:19チャンピオンの石川
06:21チャレンジャーのスワマ
06:23チャレンジャーがチャンピオンを場外に押し出した
06:27お盾の力を持ったリオイオが争う
06:31優勝を越そうといわれておりますが
06:34その一戦がいよいよ幕を切りました
06:38諏訪山は昨日ね
06:40根岸横浜ヨット協会特設リングで大分と電流爆破バットマッチをやってるんですよ
06:47僕もそれを見に行きましたけども
06:49大分に電流爆破バットを叩きつけ
06:54自らもそれを喰らえましたよね
06:56かなりの圧力だったと本人もね
07:00やっぱり本人はその翌日の三冠戦で
07:02これ秋山社長も初め反対してたんですよ
07:04三冠の前の日にやっぱり電流爆破が出るだろうと
07:06高学園の方に失礼じゃないか
07:08石川に対しても失礼じゃないか
07:10みたいなのがあったんですが
07:11諏訪山は持ち込まないと
07:13翌日までに三冠戦は三冠戦
07:15電流爆破は電流爆破
07:17その振り幅の大きさが全日本のプロレスじゃないのかと
07:20ということでね
07:22最終的にゴーサインをもらって
07:24昨日に出たんですが
07:26電流爆破バットも確かに危険だよと
07:29でも三冠の体を張るプロレスが
07:32一番危険なんだということを
07:34今日証明してやるということがね
07:36いや頼もしいですね
07:38さすが須山です
07:40強さの象徴と
07:42万力スリーパーに入った
07:44万力スリーパーしかしここは
07:46ロープをまたいでいます
07:48インレフリーのワタキョウヘイが
07:51ここがカット
07:52おっと、再び行きます
07:53再び行きます
07:55レフリーのチェック
07:58ワタキョウヘイがその間を
08:00ほら、キョウヘイさんはですね
08:04かなり文革ですからね
08:06しかもやはり三冠戦ということを考えると
08:08きれいな試合をしてほしいというのはね
08:11ありますよね
08:12その歴史と伝統、よーくね
08:14ご理解されてますからね
08:16しっかりと離れろと
08:20フリークであれば
08:21きれいに離れろと
08:22今を流しているかのようです
08:271988年4月の18日
08:30ジャンボ・ツルタ
08:313冠戦の間で争われました
08:34勝利したジャンボ・ツルタが
08:35初代王者となった3冠ヘビー級です
08:38諏訪馬はかつて5度この王座を体感しております最多体感記録三沢川田に並んでますがここで諏訪馬が取れば6回最多体感記録になるんですねそうですねただね過去それだけ体感してもじゃあ諏訪馬時代を築けたかっていったらこれまた疑問なんですよねうんうんうんうんやっぱりそこが問題であの本当にね今日は大事な一戦ですよねですねえさあ後ろからさあ後ろからさあ後ろにさあ後ろにさあ後ろにさあ後ろにさあ後ろにさあ後ろにさあ後ろにさあ後ろにさあ
09:08攻めていきますこの諏訪馬でやりますまあちょっとね不運なところもありまして54代のチャンピオンになったその正月にアキレス拳を切るというねそうですねとった試合で実はアキレス拳を切っていたというのはねあれは痛かったですよねえさあこれから新年なんだという2016年初っ端でしたからねそうですねはいそして時は流れましてその間に宮原賢人がチャンピオンになりました勝ちでの防衛記録を果たしたわけであります
09:36その宮原はセミファイナルで情動リングを下しましたもしかすると会場にどっかで見ているかもしれませんねこの首詰めは万力スリーパーへの秘籍ですかねはい長野さん前哨戦はこの2人の直接という部分で言うと3勝3敗でいいんですかそうですね取り合ったのはねあの相馬がまず万力スリーパーでレフリーストップ勝ちとってますしあとバックドロップからのホールが2回ですね
10:06あの石川の方はファイヤーサンダーで2回スアマと取ってあと2日前にスプラッシュマウンテンで取ってますねなるほどね問題はあのスアマがね右手の方の骨折
10:36まだ使えないんですかね本人はラストライドを使えたらそれで取れるんじゃないかっていうのもありますしあとはその万力スリーパーからのバックドロップっていうのが結構有効だったんでそれでもいけるんじゃないかというのがありますがやっぱりラストライドが出せるか出せないかっていうのは大きな分岐点になりそうな気がしますね
11:06その巣浜を下してかっこたる地位をまた獲得するのか気づくのかチャンピオンの石川修司石川もジェイクとの防衛戦から黒のショートタイツに変わってるんですよねパンタルンではあってねこの辺もやっぱり三冠王者として黒のタイツでショートタイツでというものがあるようでやっぱり石川石川でね外の人間ではありますけどもフリーの人間ではありますけども思い入れがあるんですよね
11:36レキシト伝統さらには歴代王者にもかなりリスペクトされてるようですねジャンボ鶴田に憧れそのジャンボ鶴田が初代王者だったベルトを今巻いてるわけですからねジャンボ鶴田がミサイルキックを初めてやった時はジャンボミサイルキックがすごい話題になったんですよね
12:06初めてミサイルキックを使ったのジャンボ鶴田ですよそうですか
12:39どの角度からでも投げに持っていけるというそういった強さそれを持って今スワマであります188センチ120キロ神奈川出身の40歳です
12:53バックを取ったジャーマンで投げるのか押し落としている95センチ130キロの石川修司
13:09上手出身の41歳コーナーに分かれたブスカリアウ
13:17左のエルボー右のエルボースワマー左と右打ち合うリングの中央3つ放ったチャンピオン
13:27さあこれで上げることができるでしょうかラストライドに持っていくことができるのかでもその体勢に入るということはもうできるという感じですよね
13:47なるほどねあとはできたという感触が欲しいですねそうですね
13:51はい日田おっと受け止めたあのチャンピオンカーニバル開幕戦でもしっかりと受け止めてみせました
13:59
14:01しかし最強の王者が倒れません
14:05おっとキッチンシンク
14:08お互いに一発一発が重いですね
14:10重いですねバックが出るジャーマン投げっぱなし
14:13スワマです
14:15
14:17今度はおっとジャーマン投げっぱなしです
14:21これは首にきますからね
14:51チャンピオンか先に立ち上がるのか
14:5414年目のチャンピオンの石川13年目のチャレンジャーのスワマ
14:59先に立ち上がった王者
15:03黒のショートタイツ
15:07ブレンバスター
15:09おっとさあ持っていけるか
15:11しかし今度はスリーパーに取ります
15:15この万歴スリーパーからのバックドロップがあるんですね
15:20そうですね
15:21これでスタミナを奪っておいてのバックドロップというね
15:24ですね
15:25さあそのタイミング図っています
15:27渡っています
15:28スワマです
15:29後ろから
15:31石川とスワマ
15:35男同士の一騎打ち
15:37やっぱりこの膝怖いですね
15:39怖いですね
15:40今度はサイドから
15:41うわーきたー
15:43スライディングDのような形ですよね
15:45そうですよね
15:46はい
15:47スライディングしながらその膝攻撃でやりました
15:49今のは肘ですよね
15:51肘ですか
15:52肘ですか
15:53そうですか
15:54強烈な打ち撃でやりました
16:01さあブレンバスター
16:03おっとさあいったいった
16:07真っ逆さな
16:09ですね
16:11抑えたどうだ
16:12膝で抑えているカウント2
16:14抱えてから落とすまでの時間が非常に短いのでそうですねどのタイミングのことをとすかそうなんですよねこれがちょっとスワマ分からなかったしかもこれくびにきますもんねですねかなるくびこういう前哨戦でもねとられてますからねそうですねスワマコールが起きていますおおさあ上げるのか担ぎ上げるかスプラッシュマウンテンがある右のラリアット
16:44おおぜがもう一度ここは相打ちとなったもう一度いくああアーセのシャワーが飛び散っているさあチャンピオンああああいい見えない角度から左に拳が顔面に入りましたよ
17:01そうですね
17:01頑張ってますよ
17:03あではすさまじり戦いとなった
17:07やっぱ背の感さ違いますからですね
17:11両者ともにダメージがある
17:17まさに三冠へB級にふさらしい戦いとなりました
17:23本当に体と体の勝負ですよね
17:26もう小細工いらないですね
17:29まさに命を懸けた出身の影のスワマ
17:34男子一世の思い
17:37さあスラバかそれとも石川かスラバが行く
17:46ジャーマンはなる
17:51ここで使っていきます
17:52ジャーマンですね
17:54これをかわした
17:56どうだかわし合いとなって
17:58ジャーマンとドロップキック
18:00ドロップキックというか
18:02なんかすごい片足ギルでしたね
18:04ジャーマンでしたね
18:05今物に入りました
18:07交錯した両者
18:10そこでバックドロップか
18:13バックドロップ
18:14キレイに投げたバックドロップ
18:17一発キレイなバックドロップ
18:30ひねりを利かせたバックドロップでやりました
18:33チャンスさあ万力スリーパーか
18:38万力スリーパーに入りました
18:40スワマ
18:41腰を落とす
18:44ガッチリ入りましたね
18:46和田恭平メインレフリーがチャンピオン石川の状況をチェックし始めるダメージをチェックするメインレキスリーパーです
19:02チョークには入っていないそれを確認した和田恭平メインレフリーの石川の状況をチェックですね
19:12手が落ちたらご安いですよ
19:16バックドロップですさあ来たきれいなバックドロップ
19:33彼が前半のバックドロップだホールド体勢どうだいやーっとロコドロの体感まだならない15分経過まさにスカオでやりますそう簡単にこのベルトは譲れないというのがねそうですねやっとつかんだこのベルト
19:57スワマに対する声援取ってくれていう目が次に行きますかね
20:06ここで上げそしてベルト体感と行きたいところ
20:12石川勝ってますよねそうですね
20:14ここが石川にとっては踏ん張り所ですからね
20:19投げたいスワマ投げさせるものかという石川もらった最後そういった思いがあるんでしょう石川修司
20:28リバースで繰り返すちょっと待ってくれ何を狙うんだ何を狙うんだこの台勢がわーっと
20:37あのなんかシュバインみたいな感じだよね
20:40あーそうですねそんな感じですね
20:41あのシュバインを使うね
20:42はい
20:43この大きな体のシュバインはきついですよ
20:47またしてもクビですからね
20:49落としていきましたリバースで切り返し
20:53まさにシュバインで落としていったようなそんな衝撃
20:57電流が走りますスワマのクビ
21:00とっさに出た技ですよねこれね石川も何の技というんじゃなくとにかくスワマをたたきつけるという形ですよねですねですねですね
21:11勝者膝をつけ合わせまして前に出る
21:16左のエルボー右のエルボー打ち合い
21:21まさにもう我慢比べか
21:24今の一発があるんでねスワマの方がダメージ深そうですよね
21:30今後ちょっと一周が追いだ王者左強烈な一撃身長では7センチ勝っている石川修司体重では10キロ勝る石川修司左の一発腕を取ってますねそうですね腕を取った状態入り動きを休じようというそういった思惑があるんでしょうか?
21:59腕をとりながら左のエルボーを放っていくエルボーの打ち合いこちらが勝るあちょっとスワマがスワマが走ってたかあちょっと両腕を取りましたねおっひざが入った両腕を取ってひざですねそうですねもう一度あああああああああああああああああああ
22:09こちらが勝る
22:11あ、ちょっと
22:13スワマが走ってきましたか
22:16あ、両腕を取りましたね
22:19あ、膝が入った
22:22両腕を取って膝ですね
22:25もう一度
22:28決まったか
22:29チャンピオン防衛のカウントバツ
22:32最前列のお客様
22:36和田京平のカウントに合わせるように
22:39カウントを取っていきましたが
22:41カウント2
22:42これは逆に石川チャンスですね
22:45そうですね
22:46石川が上げた
22:50さあ、スプラッシュマウンテンだ
22:52あ、行きますよ
22:53テントが
22:54ジェットポースターが落ちてくる
22:58決まったがどうだ
23:00カウントはカウント2
23:02よく返しました
23:03ただちょっとこれ危ないですね
23:06スラマ
23:072日前これでやられてますからね
23:09逆に2日前食っといてよかったのかもしれないですね
23:11なるほど
23:11その初めだったら取られてたと思いますよ
23:15なるほど
23:15さあ、しかし石川俊二
23:19チャンピオンチャンスですよ
23:21ですね
23:21ちょっとフラフラ出すわば
23:24行くのか
23:27おっと
23:28ジャイアントスラムの
23:29その体制に入る
23:31こらえた
23:33これは食っちゃいけないですね
23:34ですね
23:35
23:35右のラリアット
23:37
23:37左右のラリアットです
23:39ノーリング車のラリアット
23:41まだ倒れません
23:42チャンピオンは倒れない
23:44ああ
23:45過去に上げる
23:46ここから
23:47宮原殺しですよね
23:52その宮原殺しが出た
23:55万枚してそしてトドメはジャイアントスラムが上げた結構一撃
24:07押さえてカウントが3つ
24:10ああ、これは返せだろうな
24:12ですねー
24:14あの宮原殺しから最後はジャイアントスラム
24:20いやー、そっか島運転も強烈でしたもんね
24:25怒涛の3連発ということになるんでしょうかね
24:29差し物スラムも最後は返すことができませんでした
24:34チャンピオンカーニバルのリベンジを果たすとともに
24:382度目の王座防衛
24:39石川修司
24:43まあ、しかもスラムという大きな山をこれで越えたわけですね
24:46そうですね
24:49まあ、すごい本当に体と体のね
24:53うまく勝負でしたね
24:55命を懸けた戦い
25:00古装の一戦を制しました石川修司
25:05いや、テリーハンクがね
25:08プロレスっていうのは
25:10タフな野郎しかできない世界なんだって
25:13本当にもうタフな男たちの戦いでしたね
25:16そうですね
25:22石川の、あのね、晴れてますよね、右目ね
25:25さっきの拳が入ったやつですね、ちょっとね
25:30それを乗り越えまして
25:32見事、投影を果たしました石川修司
25:36マイクを取ります
25:46サーマ選手と
25:50いや、サーマ選手が
25:52このベルトに挑戦してくれて
25:55全勝戦からずっと戦い続けて
25:59サーマ選手の強さを改めて知りました
26:05
26:06サーマ選手がこのベルトをかけて
26:11戦ってくれたことでまた自分がもう一段階強くなれたと思います
26:17おっと宮原ですね
26:29やっぱりね、こうなったら来ますよね
26:33会場のどこかでこの一戦を見つめていたのかもしれません
26:39宮原健人
26:41ジョードーリングを下したセミファイナル
26:51エプロンに上がりました
26:53俺はこの全日本プロレスをもっともっと高めに持っていきたいんだよ
27:04そのためにはその三冠ベルトが必要なんだよ
27:11最強のチャンピオン、石川修司さん
27:14そしてプロレス界で最も最高のチャレンジャー、宮原健人
27:20川原健人
27:22それに似合わしい舞台
27:258月27日
27:29宮国国技館のメイイベントで
27:33俺の挑戦を受けてくれませんか?
27:37もう一度呼ぶ
27:408月27日
27:43宮国国技館の舞台で
27:46サンカンベルトに挑戦させてくれませんか?
27:55両国で
27:57石川対宮原
27:59みたい人いますか?
28:05じゃあ
28:06両国で
28:07最強対最高
28:09第2ランド
28:10やりますか?
28:11お話ししてくれ
28:15お疲れ様でしたが、お疲れ様でした。
28:36お疲れ様でしたが、お疲れ様でした。
28:45お疲れ様でした。
28:518月27日、リョーオ国技館は、大きな箱です。
28:58みなさんと一緒に、リョーオ国技館に行きましょう。
29:04お疲れ様でした。
29:093、2、1は大きな箱です。
29:13いけぞ、いけぞ、いけぞ、いけぞ、いけぞ、3、2、1、俺たちはデカい。
29:26お疲れ様でした。
29:28ということで、大園さん。
29:29いよいよこれで、次期三冠戦は、石川と宮原ということになるそうですね。
29:35そうですね。
29:36それも、両国という大きな舞台になると思うんですよね。
29:39でも、そこに至るには、今日の城と宮原の熱戦があって、
29:43この石川と須山のすごい三冠戦があった上で、そのカードが実現するってことが大事なわけですよね。
29:49そうですね。
29:50どんな戦いになるでしょうね。
29:52いや、もうこれはね、本当に最強対最高。
29:57また、以前よりもランクが上がる、アップグレードされたものになるのは、もう確実ですよね。
30:04そうですね。
30:05読めないですよ、はっきり言って。
30:06なるほどね。
30:07果たして勝つのは、どちらなんでしょうか。
30:09お送りしてまいりました、2017サマーアクションシリーズ開幕戦。
30:14解説は、熱血プロレスティーチャー、長野鍵博さんでした。
30:17どうもありがとうございました。
30:18ありがとうございました。
30:19実況を鍵の作詞でお送りいたしました。
30:21それでは、このあたりで失礼します。ごきげんよう。
30:24さようなら。
30:27ここで、全日本プロレスからのお知らせです。
30:30全日本プロレスでは、ファンクラブ会員を募集しています。
30:34ファンクラブに入会すると、チケットの優先販売や、選手との撮影会への参加など、嬉しい特典盛りだくさん。
30:43詳しくは、全日本プロレス公式ファンクラブサイトまで。
30:48全日本プロレスの負担。
30:50全日本プロレスの負担。
30:54私は負担がありました。
30:55私は負担を負担すると、私は負担すると、私は負担がない。
30:58私は負担を負担すると、私は負担を負担しています。
31:03サンタも負けたかった。
31:08頑張りましょう。
31:12今日、俺も負けて、ジョーも負けた。
31:20オリジョンもなんとかしなきゃダメだな、これ。
31:24このままやってたらダメだと思うし、それはちょっと今は考えられないけど。
31:40あの三冠ベルト、みんな目立つもんだから、もう一回考えなおします。
31:48ありがとうございます。
31:51石川三冠チャンピオンに負けました。
31:55チャレンジャーだから謙虚に言ったけど、8月27日の全日本プロレスの両国攻撃感というくらいで、俺以外いねえだろ。俺がいかなきゃダメだろ。
32:04全日本プロレスをさらに高めに持っていけないんだ。
32:09そのためには三冠ベルトが必要なんだ。
32:12最強対最高。第2ラウンド。
32:16絶対に最高が勝つ。
32:20一言で言うと、もう強いですよ。
32:24全勝戦でね、当たるたびに、どんどん当たりが激しくなっているのが分かってきて、
32:31これはもう、正直言えば全勝戦でも体は結構どんどんボロボロなってきました。
32:36でもね、そのボロボロもまた気持ちよくて、
32:41もう体張っているのが実際として意外なんで、
32:45体張っているなって。
32:47その最後選手がね、本気でこのベルトを取りに来てくれたんで、
32:52本当に正面衝突でいきました。
32:56ただもう、きついですね。
32:59すごかったですね。
33:00次が、宮原選手。
33:05やっぱり、ベルトを失っても、地方大会で締める回数は、
33:11チャンピオンの俺より全然多かったんで、
33:14もう一回、もう一回ね、やって、どっちが上かっていうのを分からさないといけないなと思います。
33:20チャンピオン、チャレンジャーとして、
33:25クマも、
33:27両国銀館っていうね、
33:2945周年っていう舞台で、
33:31フリーの自分がチャンピオンとして、
33:34最後に呼ばれるっていうのは、
33:36デスラミューにつくると思うんで、
33:38うん。
33:4027日まで、
33:42最高のコンディションして、
33:44迎えたいなと思います。
33:45今まで戦いの中なんで、
33:48まあでも、
33:49痛みはそんなないんで、
33:50大丈夫と思います。
33:52まあね、
33:53撃たれ強さは、
33:54よりなんで、
33:57まあ、たまにはね、
33:58人ばっか破壊してるんで、
33:59たまには、
34:00ダメージを負ってもいいじゃないですか。
34:03うん、やっぱり、
34:05僕はね、
34:06本当に僕は本当に、
34:07エンルせずにガンガンいくんで、
34:09多分、セラム選手の中でも、
34:10リミッターちょっと外してくれたんじゃないかっていうのは、
34:12ちょっと、
34:13戦いの中で感じましたけど、
34:15それは、たぶん、
34:16見てるファンの人は、
34:17思うことでもあるかもしれないんで、
34:18僕の中では、
34:19そう思いました。
34:20うん、
34:21リミッター外してきてくれるなと。
34:22それが、
34:23体はしんどいですけど、
34:25嬉しさでもあるんで、
34:26はい、
34:27やりがい、
34:28あったなと、
34:29思いますよ。
34:31もちろん、
34:32向こうがね、
34:34最高っていうのは、
34:35この日、
34:36昨日の、
34:37宮原よりも上って、
34:38自分でも言ってるみたいに、
34:40僕の、
34:41ゼールの面も、
34:42明日が人生期なんで、
34:44今日の自分よりも、
34:45明日の自分が強くなってるんで、
34:478月27日はね、
34:49過去史上最強の、
34:51過去史上最強の、
34:52石川修司で、
34:53リングいたしたいなと、
34:54思います。

Recommended