- 2025/6/2
カテゴリ
🗞
ニューストランスクリプション
00:00はいどうもこんにちは京都アニメーションの関係でですね 青葉被告人に対して死刑判決ということなんで簡単に語ってみようと思います
00:13これはですねまあ私も何度もですねこの共和に事件については動画させていただいて その特にあの被害者の方の実名を報道していいのかというので非常に議論になった
00:28ものでございましてこれについては私なりのあの意見を 動画で述べさせていただいたところでございまして
00:38まあ過去動画の方をよろしければご覧いただきたいということでございますね 今回は8当然死刑判決ということなんですがこれはですねもう最初からもうそれ以外の結論はないと
00:51いう裁判でございます つまり
00:54えー何の落ち度もない36名の
01:01命が奪われて さらに何の落ち度もない
01:0732名の方に重軽傷を負わせて一部の方には当然ですね
01:13重い後遺症とかですね 火傷の後が生涯残るというような結果を伴った以上ですね
01:23これは死刑以外にはないということでございますね
01:28えーとですねで特に今回はですね 放火による死亡なんですよ
01:32それで この一応報道ではですね放火罪と殺人罪で起訴されて
01:39えーとそのまあ 殺人罪で認定されて死刑というような報道もされておりますが
01:47実際はですね 放火をして厳重建造物
01:52人が中にいるという建物に火をつけて
01:57そして人が死亡するという結果が出れば
02:00えーと人を殺すその濃い意思が目的意思がなくても死刑です
02:07えーいわゆるあの 放火致死罪ですね
02:11で死刑です これは強盗も一緒です
02:13強盗もそのー 強盗をした時に
02:19その暴行によってまあ人が死亡したという結果が出れば
02:23これは強盗致死罪ということで
02:26強盗殺人と同じように死刑がえー 言い渡されますから
02:30その殺す意思があったかどうかというところは
02:33基本的には争点にならないということになります
02:36というのはですね 今回犯行に使われたガソリンなんですが
02:41えー 手持ちの蛍光管1個分のガソリンしか撒いてない
02:45要するにまあ1点何リッターかのガソリンしか撒いてないんですよ
02:51で火をつけたっていうことなんで
02:53まさかこれだけものすごいことになるとは思ってなかったはずです
02:58この青葉被告人もこれだけものすごい炎が上がるとは予想してなかったはずです
03:04だからこそその被告人本人もまあ大やけどを負ってまあ
03:10まあ片手のもう片手がもうほとんど指が動かないぐらいの
03:15重大な後遺症を負ったというような形になっているわけですから
03:19ですからまさかガソリン撒いて火をつけて人が死ぬとは思わなかったというのは
03:26多分ねそういった面はあったとは思うんですけれども
03:29そこはまず争点にならないということでございますね
03:35それで死刑判決になったんですが
03:40そうするとまあ報道に何度も言われているように
03:46そのいわゆるその精神的なその障害ですよね
03:53心身喪失状態心身交絡状態ということで
03:59その責任能力の問題という話になってくるんですが
04:04これも過去動画でご説明した通り
04:06例えばその人を殴ってはいけない
04:10人をその人のものを盗んではいけない
04:15人の悪口を言ってはいけないっていう
04:18その各行為の重さ重さですよね
04:23その重さに応じてその責任能力ってのは変わってくるわけです
04:27だから人の悪口を言うのは我慢できないっていうような人でも
04:33人を殺すことは思いとどまれるでしょっていう
04:38そういう発想なんですよね
04:40そうすると32名お亡くなりになるような
04:45そういう殺人行為をしたということは
04:48いやそれはどんな人だと思いとどまれるでしょっていう
04:50発想にはなってくるということになります
04:53ただそこ行くと
04:54そのさっきのガソリンのその威力の問題になってくる
04:58つまりガソリンを撒いても
05:01その人が死ぬとは思わなかった
05:03単なるちょっとした嫌がらせ行為のつもりでやったんだという
05:07主張は実は出てくるんだよね
05:10つまりガソリンを撒いて
05:13要するに片手で持てる蛍光管1個分のガソリンを
05:17撒いて火をつけたぐらいだから
05:19ちょっとぼや程度の火が出るぐらいで
05:22終わるはずだったんで
05:24その
05:25共和に対してちょっと嫌がらせをするぐらいのつもりでやったんだと
05:30そうするとちょっとした
05:32要するに子供のいたずら程度のつもりでやったんだから
05:35そうすると
05:37その面についてはやっぱり心身喪失心身交絡でしょうという議論が出てくるわけです
05:42要するに先ほど申し上げた通り
05:47人を殴ることは思い留まれる人でも
05:50人の悪口は言うでしょって
05:52そういう話ですよね
05:54そういった話なんだけれども
05:56さすがにその理論をもってしても
05:59その36人の方がお亡くなりになって
06:0332名の方が重軽症を負ったという
06:08その結果からその理論はさすがに構成は取れなかった
06:12ということで
06:14要するにガソリンまいて火をつければ
06:16人は死ぬのは当然に予見できたでしょうということで
06:19殺人罪の構成になっているということなんですよね
06:24だから本当にそのガソリンというのは恐ろしいもので
06:28僕たちの生活も非常に身近にあるもので
06:31車を持っている人バイクオートバイを持っている人だったら
06:34普通にガソリンというのは日常的に接するものですからね
06:37それがこれだけものすごい破壊力があるというのは
06:41非常に驚異的なものでございますし
06:45多くの人が実はですね
06:47それこそコップ一杯
06:49この程度のガソリンを巻いて火をつけただけでですね
06:53建物1個吹っ飛ぶなんてことはですね
06:56普通の人は想定してないんですけど
06:58実はガソリンってそういったものだということなんですよね
07:03その辺の意識のずれというものが
07:05実はこの裁判の一つの争点ではあったということなんですが
07:10それを押し流すほどに
07:14やっぱり被害があまりにもひどすぎたということで
07:17そして被害者には何の落ち度もなかった
07:20これが重要なんですよ
07:21やっぱりその被害者に落ち度があるのか
07:24落ち度がないのかということが極めて重要なんですけれども
07:27今回は被害者に落ち度が全くなかったということなんで
07:31当然に死刑ということになるということでございますね
07:37死刑判決を言わ出すにわたって
07:40このNHKの報道がですね
07:42詳細な報道を出しておりますので
07:44このNHKの共和に放火殺人事件
07:49青葉真嗣被告に死刑判決
07:51京都地裁
07:522024年1月25日
07:5520時12分の記事を
07:57皆さんにご紹介しようと思っているんですが
08:01非常に長い記事でございまして
08:05その判決理由なんかも延々とですね
08:08その語られています
08:10判決当日9時30分に
08:13その京都地裁に
08:15被告に青葉被告が到着して
08:1810時30分に改定するもすぐに
08:23急停してますね
08:24はい
08:24急停してるっていうのは
08:26多分これ被告人の
08:28体調とかその辺に
08:29入りをしたんだと思いますね
08:31で
08:3111時に判決の言い渡しが始まって
08:35そしてですね
08:37ずーっと
08:38判決理由2を語って
08:41で
08:42正午前に1回
08:44判決文の読み上げ途中で
08:46急停してます
08:47お昼休みに入って
08:49そして13時にまた
08:51裁判が再開されて
08:53そして14時
08:5513時か13時40分に
08:58最後に死刑の言い渡しがあったということで
09:01非常に
09:02まあ
09:02どれだけやっぱり
09:04この死刑の判決というものが
09:05どれだけ慎重にやられてるかということが
09:08こういったとこからも
09:10伺えるということでございますね
09:12それで今回よく
09:14もう一つ話題になりますのが
09:17その
09:17まあこの青葉被告人がですね
09:20被告人青葉被告人が
09:21その
09:23共和にに自分の作品を投与されていたという
09:27妄想に囚われたということについて
09:29どう評価するんですが
09:31するかって話なんですが
09:33まあ
09:34そういった妄想に囚われる人は
09:36まあ昔からよくいらっしゃいましたし
09:39まあ
09:39割合有名なのは
09:42えっと
09:42井上陽水さんですね
09:44あの井上陽水さんの
09:45あの楽曲を
09:46自分自身が作ったものを
09:49井上陽水さんが投与して
09:51自分の作品として発表してるというですね
09:53妄想に囚われていた
09:55有名人というのがいらっしゃいましてですね
09:56ネット内で
09:58まあそういう情報発信を
09:59ずっとされてた方がいらっしゃいましたけどね
10:01で
10:01それはまあちょっと
10:02まあ
10:03最初はネタとしてやってるんだと
10:05みんな思って面白がってたんですけど
10:07実はガチだったということが
10:09途中で分かって
10:10みんな一斉に引いたというのがありますけれども
10:12その人も結局
10:13まあ発言ではそういうことをしてましたが
10:15じゃあ井上陽水さんに何か
10:17危害を加えたかったら
10:18一切危害は加えてないわけで
10:20だから
10:21まあ
10:23民事裁判ぐらいやっても
10:24面白かったのかもしれないですけど
10:26まあ
10:26そういうことを言うとまた
10:28裁判使って遊ぶなって
10:30言って怒られちゃうんですけれども
10:31でもまさかにそうやって
10:32危害を加えるっていうのは
10:34また全然別の話なんで
10:36実際いろいろ妄想はあります
10:39妄想はあります
10:41それで
10:41あの
10:42実際投与されたんじゃないかっていう風に
10:47考えるパターンも
10:49よくありますが
10:51あまりそういったところでですね
10:54非常にクリエイターというものはですね
10:55自分のアイデアを投与されたなと思ったとしても
10:59まあ基本的にあんま問題にはしないです
11:01なぜかクリエイターっていうのは
11:03どんどん新しい作品を
11:04作っていくので
11:05過去の自分の作品が投与されたとしても
11:08いやもっといいもん
11:09俺もこれからもどんどん作っていくんだからって
11:11気にしない
11:12これが本当のクリエイターだなっていうのは
11:14僕は思うんですよね
11:15だから
11:16この青葉被告っていう人は
11:18なんか1年か2年かけて
11:19やっと1本小説みたいなのを書き上げて
11:23で持ち込んで
11:24それで
11:25えーと
11:26まあその
11:26共和人のなんか
11:28そういう作品のコンテストなんかに持ち込んで
11:31パーンと落とされたわけなんですけれども
11:33えーと
11:34モノ本のクリエイターっていうのは
11:37ものすごい数を作ります
11:38えーと
11:39ものすごい数を作って
11:40その100本作って99本ぼつっても
11:43気にしないっていうタイプが
11:46モノ本のクリエイターです
11:48そして
11:48自分の作品と似たような作品が
11:50ボンボンボンボン世の中に出てきても
11:52別にそれは全然気にしないですね
11:54もっといい作品俺から
11:56俺は今後作っていくんだから
11:58別にいいじゃねえかっていう
11:59まあだから
12:00投与された投与されないっていう
12:02発想以前に
12:04あー似たようなアイデアで考えてた人いたんだな
12:07ぐらいのことでしかないんですね
12:09あの作品を投与されたとか
12:11騒いでる人っていうのはですね
12:13えーと
12:13新しい作品が作れなくなった人です
12:16あの新しいさ
12:19だからその
12:19いわゆるベテランと言われてる人であっても
12:23たまに過去に
12:24自分の
12:25自分の考えを投与されたって
12:27騒ぐ人がいますけど
12:28そういう人っていうのは
12:30ほぼほぼ例外なく
12:31ほぼほぼね
12:32もちろん例外はあるってことなんだけど
12:34新しい作品が作れなくなっちゃった
12:36年寄りなんですよ
12:38あの
12:38これが
12:40あの投与騒ぎを起こす人です
12:42若い人でも
12:43年寄りでも
12:44新しい作品が作れなくなった人
12:47なしはもともと新しい作品が
12:49作る実力がない人が
12:51投与騒ぎっていうのを起こすものなんですよね
12:55青葉被告人も
12:56結局これ1本しか
12:57作品をね
12:59持ち込めなかったみたいなんで
13:02だから毎年毎年
13:03少なくとも1本2本3本作品作って
13:07そこら中にね持ち込んでるみたいな
13:09人ではないということは
13:11所詮はそういう人だというのが
13:14私の考えですね
13:15ただこういうシナリオとか
13:18こういう作品については
13:20たまに1本だけ
13:22大当たりして
13:23あと全部空振ってるって人も
13:25まあ中にはいます
13:26じゃあいますけれども
13:27そういった人は
13:28極めて例外でございまして
13:30普通クリエイターってのは
13:31どんどんどんどん
13:32新しい作品を作っていくもんだ
13:33ってことです
13:34ちなみに僕の話を
13:36するとですね
13:37これあの
13:38バキドーさん
13:39バキバキドーテンさんの
13:41チャンネルの
13:42コラボ動画でも
13:43ちょっとお話したんですけど
13:45僕はですね
13:46若い頃は
13:47ネットとかそういうの
13:49いろいろ活動してたりとか
13:50若い頃もちょっとしてた
13:52時期あるんですけど
13:52僕はピコ太郎という
13:54名前でやってました
13:55もう今から何年前だろう
13:57えーと
13:5820年以上前です
14:01まだ
14:02あの
14:03動画配信なんか
14:05YouTubeなんかなかった時代
14:06僕はピコ太郎という
14:08名前でですね
14:08活動してました
14:09その後ですね
14:12ピコ太郎という
14:14有名人が出ちゃったんで
14:16それで
14:16僕は
14:17名前を変えたんですけれども
14:20じゃあ
14:20いや俺の方が
14:21元祖ピコ太郎だから
14:22けしからんって言って
14:24あの人に
14:25俺が絡むかって言ったら
14:26そんなことはないよね
14:27うん
14:28だから
14:29僕のただ
14:30メールアドレスね
14:31あの僕が今
14:31あのビジネスのところで
14:33公開してる
14:34メールアドレスが
14:34ピコ太郎なんですよ
14:36で
14:37あれなんで
14:37ピコ太郎かって言うと
14:38あれは
14:39僕がだから
14:39もう20年ぐらい前から
14:41使ってる
14:41メールアドレスが
14:42そのまま
14:43残ってるんですよね
14:44だから
14:45あの
14:46あの
14:47なんだ
14:48ペンアップル
14:50パイナッポーペン
14:51ですか
14:51あの
14:52アップルとペンの
14:53ピコ太郎が出る前から
14:55僕のメールアドレスは
14:56実はピコ太郎なんで
14:58それを今まで
14:58今も使ってるっていうことだ
15:01ということですね
15:02じゃあ
15:03俺のピコ太郎っていう名前を
15:05こいつは投与した
15:06けしからんちって
15:07俺が騒ぐかと言ったら
15:09それは騒がないんですよね
15:11うん
15:11なぜか
15:12僕は別に新しい名前を
15:14また考えてやってる
15:15っていうか
15:16これは
15:16初版があって
15:17できた名前なんですけど
15:18僕が考えたっていうよりは
15:20物の流れでできた
15:22この
15:22ハンドルネームですけど
15:23これを使って
15:25今でも毎日こうやって
15:26新しい作品を
15:27作り続けてるからです
15:29だから
15:30特に気にしてないな
15:32っていうことなんですよね
15:34だから
15:34作品を投与された
15:36っていう風に
15:37考える人っていうのは
15:38基本的にですね
15:40申し訳ないけれども
15:41クリエイターとしては
15:43まあ
15:44だなっていうのが
15:47おしなべてね
15:48例外はあるかもしれないけど
15:50まあそういったもんだろうな
15:51終わっちゃった人か
15:52もともとなかった人
15:54なんじゃないかな
15:55っていうのは
15:56僕の考えということです
15:58まあ
15:59この青葉さんっていう
16:00青葉被告人は
16:02多分
16:02まあ
16:03要するに
16:04どういう人だったのかな
16:05っていうのはね
16:06まあ
16:07この記事をね
16:08いろいろ読ん
16:09あの
16:09NHKの記事
16:10非常に詳しく書いてあるので
16:12まあ
16:12こちらの記事の方
16:13いろいろね
16:14お読みいただければ
16:15なんとなく
16:15イメージが湧くと思うんですが
16:17まあ
16:19ただやっぱりね
16:22うーん
16:23まあ
16:2334人
16:24重傷
16:2636名死亡
16:27なんの落ち度もない
16:29もうこれで死刑は
16:31まあ当然なんですけどね
16:32うん
16:34まあ
16:35クリエイターの人がね
16:37パクリダパクリダって
16:38言われるのは
16:39ある意味ね
16:40宿命的なものでは
16:42あるんですけどね
16:44うん
16:44まあ
16:45まあ
16:47優秀なクリエイター
16:48まきょうあんにさんも
16:49もちろんそうなんですが
16:50山のように作品を
16:51出していく中で
16:52当然
16:53いろんな人のアイデアと
16:54いろんな部分が
16:55被っていくっていうのは
16:56当然のことなんでね
16:57それをいちいち
16:58パクリダの
16:59東洋だのって
17:00言ってる
17:00段階で
17:01まあ
17:01なんていうかな
17:02つまんない話だな
17:04っていうのは
17:04僕の考えということです
17:06そんな感じかな
17:07ってことでね
17:08えー
17:08共和2事件ね
17:09過去にいっぱい
17:10いろんな動画
17:11出させていただきましたが
17:12えー
17:13とりあえず
17:13死刑判決ということで
17:14多分どうですかね
17:16弁護団はやっぱり
17:18拘束するんでしょうね
17:19うーん
17:20多分
17:21死刑なんで
17:22拘束して
17:23一応最高裁までは
17:24持っていくような
17:25気もしますけどね
17:27ただ
17:27被告
17:28青葉被告人本人が
17:29いや
17:30僕はもう死刑でいいです
17:31ってご自身が
17:33あの
17:33死刑確定を望んでいる
17:35ってことであれば
17:36まあこれで確定させる
17:37って話もあると思いますが
17:39特に
17:40被告人が特に
17:41意見がなければ
17:42やっぱり
17:43拘束するような
17:44気もしますけどね
17:45だからこの辺は
17:46ただ拘束しても
17:48最高裁まで行っても
17:49これは死刑の結論は
17:50絶対変わらないですね
17:51やっぱり
17:53結果がね
17:54周りにも
17:55っていうところがある
17:56ってことです
17:56そんな感じですかね
17:58というわけでね
17:59青葉
17:59被告人
18:01共和に放火殺人事件で
18:03死刑判決ということで
18:04私なりに
18:06意見を述べさせていただきました
18:08どうもありがとうございます
18:09失礼いたします
18:10いっぱい
18:11ご視聴ありがとうございました
18:12チャンネル
18:12ご視聴ありがとうございました
18:13ご視聴ありがとうございました
お勧め
0:59
|
次
0:30
0:24
6:06
1:21
0:51
1:00
1:08
0:59
0:59
1:00
1:16
45:31
0:57
1:15
3:10
0:43
0:10
0:10
1:28
0:46
0:10