Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00医学が進み平均寿命が延びた結果人生100年時代が訪れるといわれているカレーと共に気になってくるのが肌のたるみやシワそんな悩みをテクノロジーの力で予防できるかもしれない今世界中の科学者が注目する企業があるそれが今回のスタートアップピッタン
00:29汗ほんとにこのふだんかいてる蒸発してるぐらいの微量な汗を使って体の中の状態っていうのを見える化してるっていうのが我々のサービス。
00:44えすごい汗でわかんの?
00:48現在開催中の大阪・関西万博にも出展され話題となっているピッタン。
00:54果たしてどんなビジネスなのか小山さんが取り出したのがパッチなんだか肩こりに効きそうだが。
01:16このパッチをですね頬にピッタンと貼るだけでですね体の中身を見える化します体の中身見えちゃうのこれでこのパッチを顔に3分貼って汗を採取あとはピッタンが開発した機械にセットすれば10分ほどで体の中を分析できるそうだ
01:46体の中のアミノ酸をちょっと測ってるんですけれども人の体は20種類のアミノ酸から作られている例えば体をカレーライスで例えるならばですねアミノ酸っていうのは具材だと思ってもらったら分かりやすくてにんじんとかじゃがいもとかお肉とかがちゃんと冷蔵庫の中にそろってますかっていうのを見てるようなものでそれがちゃんとそろってたらおいしいカレーが作れるようなものです。
02:13おそらくカレー好きの小山さんの説明によると汗からどのアミノ酸が足りていないかを計測することで体の中の様々なことが分かるそう
02:33その一つが肌の健康状態
02:39青いのが平均だと思っていただいてそれに対して高い低いみたいなところをレーダーチャーブ分かりやすく出して例えばもうたるみとかのところがすごくいい方に出てますし炎症にも強いみたいな
02:58ただ一つだけこの平均値を下回ってる
03:03そうですね。ハリがちょっと弱くなり始めてるかなと
03:08はい。将来的に肌の老化が進みやすくなる可能性があります。一番怖い。そうです。本当です。そうか。でも最初に分かっておけばね。そうです。肌の状態をスコア化してくれるだけでなく。ここにですね、ナッツ類とか豆類とかっていうのが出てきていまして、ここに乗ってあるようなものを積極的に取ることで、ハリを改善していくみたいな。
03:34パッチを貼るだけで、肌の健康状態を教えてくれるだけでなく、改善するための食材もアドバイスしてくれる。うわ、このアドバイスが大きいね。
03:50この汗から肌の状態を分析する技術に美容業界も注目している。
03:56そうだろうね。今まで長年やってきたことっていうのは、お客様の肌を実際に見て、表面の水分、油分の形で分かることを通して、お客様にアドバイスをするっていうことが軸になっていたので、体の内側からまた新たな視点で、肌のことを知ることができるっていうのは、すごい驚きでした。
04:18やっぱり季節変動だったりとか、体の中の状態だったりとか、そのとき、そのお客様にあった最適なスキンケアだったりとか、お手入れっていうのを提供することができますので、きれいを持続していただくっていうようなきっかけになるかなと思ってます。
04:35ピッタンの技術が汗から分析するのは、肌だけではない。
04:42実は筋肉の状態を知ることもできる。
04:46例えばグリシンが少ない場合は、筋持久力がちょっと弱ってきてるとかですね。
04:53あとセリンが少ない場合は、コンディションのイージーができにくくなってる。
05:00こちらのジムでは、汗から筋肉の状態を分析する技術をトレーニングに取り入れている。
05:09脂肪を測る機械というと、例えば体組成系というものがあるんですけども、水分量に依存してくる部分がありますので、朝と夜と違えばそこでデータが変わってしまうと。
05:21一方でピッタンの分析方法は、調べたい部分に直接パッチを貼って汗を採取するので、より精度の高い分析が行えるのだ。
05:33細かなデータが出てきますので、それに対して運動指導だとか、栄養指導が可能になっているのは、大きな違いになります。
05:42汗から体の内側を見える化して、肌や筋肉の弱点を見つける。
05:51ピッタンのビジネスを生み出したのが、創業者の辻元代表。
05:57高校生の頃に祖父が亡くなったのが、開発のきっかけだった。
06:02自分の中でのイメージってすごいハツラツとしたですね、シュッとしたおじいちゃんだったんですけども、
06:08最後の姿ってすごい弱々しくて、人間ってこんな風に最後、亡くなっていくんだなというのは、本当にすごいショックで。
06:18エノロジーというのは、人間の健康、ヘルスケアに使う仕事がしたいなと。
06:25そんな思いを胸に京都大学に入学した辻元代表は、半導体を使って人の体を分析する技術を研究。
06:34もう言ってることがよくわからない。
06:37卒業後は大手メーカーに就職し、スマートウォッチなどの開発をしていたが。
06:43これでやっとわかったよ。
06:44もちろん大企業っていうのは、大量生産をして、それを安定的に世の中に届けると。
06:50しかも低コストに。
06:52すごいリソースもありますし、うまくできるなと。
06:56それは感じてたんですけども、いわゆる破壊的イノベーション。
06:59今ある世の中にあるものを少し破壊してでも、新しいものを世の中に出していくという動きが、
07:05なかなか私がいた企業の中で、私の能力だったらそれが難しかったと思います。
07:13人の健康を支える革新的な技術を生み出したいと退職。
07:19その後、ビジネスのヒントをくれたのが、当時、島津製作所に勤めていた小山さんだった。
07:26へー、出会っちゃうんだよね。
07:29病院行かないとできないような診断みたいなサービスが、手元でできる世界が来るんだと。
07:35言われてたのに、それが実現されてないんですよ。
07:38っていう話でめちゃくちゃ盛り上がって、
07:41これなんで実現されてないんですかね、みたいな話をしてて、
07:45僕らだったらできるんじゃないか、みたいな話をその場でしてた。
07:50というのが最初のスタート、ジャスタートです。
07:54周りにいないもん、こういう話できる人。
07:58そこで、当時あまり注目されていなかった汗を使った体内分析の研究をスタート。
08:12この時、辻元代表がこだわったのが、誰でも扱える機械の開発。
08:19やはりこれまで体液分析なんてとてもできなかった。
08:23そんなラボのような大きな装置置置くこともできませんし、
08:27それを扱う、本当に専門性を持った分析集がないと、
08:30なかなかそういう装置って使えないんですけども、
08:32我々のお客さんの現場にはそういった方は一切いません。
08:35フィットネスのトレーナーであったり、エステティシャンであったり、
08:38そういった方々が使えるってことがやっぱり非常に大事だなと。
08:44簡単な操作で、しかも短時間で肌や筋肉の弱点を見える化するピッタンの汗分析。
08:53この技術を病気の早期発見にも応用できないかと、
08:57今、大阪大学との共同研究が進められている。
09:03心臓病だったり、認知症だったり、あるいはガンであったりとか、
09:08そういう様々な病気の背景にある病態として、
09:14慢性炎症というものが知られるようになっております。
09:17非常に微量の血液の成分を測って、
09:21今、慢性炎症の強化をしているんですけれども、
09:24もしそれが汗でわかるようになればですね、
09:28一見健康だけれども、本当は健康でない。
09:31将来病気の病気になるリスクが高い人を見つけるというところで、
09:36非常に有望かなと考えております。
09:40ピッタンの汗による体内分析技術は、
09:44未来のヘルスケアとして大阪・関西万博の会場でも注目を集めている。
09:50ライフ・ロング・ポジティビティ。
09:53人の一生、ポジティブに生きるぞと。
09:56自分をケアして、本当に人生100年、
09:59最後の瞬間までポジティブに生きれる。
10:01本当にそういう世の中を作っていきたいと、
10:04そこに全力で貢献していきたいと思っております。
10:07おはようございます。
10:10東京テラスです。よろしくお願いします。
10:12そして辻本さん、よろしくお願いします。
10:14よろしくお願いします。
10:15でも今の見ていると、
10:17一人一人が持っているデータって違うじゃないですか。
10:20例えば、お肌の調子悪いですね。
10:22ニキビできてますよ。
10:24そのニキビの原因というのは、一人一人違う。
10:27それに合った食べ物までアドバイスしてくれるって、
10:31むちゃくちゃ助かんないですか?
10:32助かります。
10:33それ欲しかった情報ですね。
10:35ですよね。
10:36今まであんまなかったってことですね、その情報もね。
10:38そういうことですね。
10:40肌や筋肉の健康状態を汗から分析するピッタンのサービス。
10:46国分大使と川西アナが実際に体験。
10:51まず川西アナウンサーの結果ですね。
10:54かなりいいです。
10:55やったー!
10:56まずですね、ここですね。
10:58ちょっと待ってよ。
10:59うれしい。
11:01ちょっと。
11:02すごいいいじゃん。
11:03多いのがですね、女性の平均値です。
11:06なのでそれに比べて非常にいいです。
11:08ちょっと気をつけないといけないのが、柔軟性を生み出す力というところで、
11:12例えば赤ちゃんの肌って非常に柔らかいと思うんですけれども、
11:16まず柔軟性というのは柔らかさですね。
11:18健康な肌っていうのは再生力が高くて、すごい柔らかいんですけれども、ここが少し低めになって、ここぐらいですよね。
11:27特に今回だったらアルギニンというアミノ酸がですね。
11:30アルギニン。
11:31少し低くなってます。
11:33これが代謝に関係するアミノ酸。
11:35どうですか?
11:36牛乳、乳製品とってます?
11:39あんまりとってないですね。
11:41今ちょっと開発中なんですけどもここの食材をクリックするとレシピが出てきたりとかあとは宅食ビジネスをしてる方とコラボして自分に合ったお弁当が届くとかそういったことも今準備をしてますうわすげえそれは助かるね
12:00続いては国分大臣の汗から筋肉の状態を分析筋肉のつきやすさであったりとか実はアミノ酸ということで脂肪のつきにくさも分かるんですけどもそれをこういったABCDとかSABCDで表してます国分さんの場合非常に筋肉つきやすい体の中の栄養状態になってます本当っすかこれうれしいね
12:30今回腕に貼って採取させていただいたと思うんですけどももちろん腕非常に精度よく分析することができてまして
12:40腕エース!腕エースってすげえ俺今腕めっちゃ鍛えたんですよ
12:46疲労回復に関係するアミノ酸が少し不足してるんですけども昨日結構激しめの運動がされます
12:52昨日僕まさに筋トレの日だったんで昨日がっつりやってるんですよ
12:56そうですねなのでまさに疲労回復に関係するこのアミノ酸がいやいたでしょジムに俺とジム一緒じゃなかったそれで見てとかじゃないですか
13:06マジっすかすごい腕につけたのに足もお腹も分かるってことですよね
13:12本当だ我々膨大なデータベースを持っておりましてここの汗を分析することで足の状態とかですねお腹の状態というのAIも使いながら推定をすることが
13:24嘘じゃないんだね本当にすごいんだね君はどこかでこれできるんですか
13:30そうですねVTRの中にあったエステとかフィットネスチームでは順次導入進んでるんですけども半球百貨店6月からこれが導入されるようになります
13:40いくらでできるんですかこれですね今ビジネスプランとしてはまずイニシャルゼロです
13:46基本的にいわゆるウォーターサーバー型のビジネスモデルにしてまして基本的に使った分だけ回数に応じてプランを用意してまして月額5万円プランとか10万円プランとか20万円プランとか
13:57基本的には回数によって少しグラデーションがあるんですけど1回2000円前後ぐらいの価格感でただお客さん我々消費者はそれに対してお金を払うというよりはエステとかフィットネスチームさんがこれを使って自分たちのビジネスをうまくやるというツールとして導入いただいているのであまり使う消費者としてはこれにいくらかかっているのかとか感じない状態
14:21そうですよね血圧測るのと同じぐらいの感覚でいたら今日の自分の状態分かるとかそうですなのでスーパーとかドラッグストアとか今薬局さんとも話をしていてですねそういったところでも使えるようにしていこうと
14:35微量の汗から体の中の状態を見える化してくれるピッタンのサービス
14:40この未来の技術は現在開催中の大阪関西万博でも紹介され今世界中の注目を集めている
14:50アイデアをどのように育み現実のものにしたのか
14:56国分大地が迫る
14:59他で研究しようと思わなかったんですか汗じゃなくて
15:03そうですね我々ももともとは血液もできますし唾液もできますし涙もやろうと思ったらできますと
15:08やっぱりでもお客さんが僕らも血液できますよ唾液できますよって言ったらいやそれとダメなんだと
15:15それこそこういう場所で採取できるものじゃないととてもとてもそんな現場で入れられませんと
15:21デパートであったりとかだと尿を取ってきてくださいとか唾液出してくださいと
15:26ちょっと抵抗感があるというところでじゃあ汗だったらどうですかって言うといや汗だったらいけるかもしれない
15:31しかもダクダクな汗じゃないので全然その体液を取られている感覚がゼロなら全然それ使いたいですという話をいただいて
15:40じゃあもう汗でいこうとただ汗は非常に薄くてですねものすごい分析の技術が
15:45ハードルは高くなるわけですよねその分そこでも正規はあったと思いますか
15:50そうですねやっぱりビジネスの正規という点ではまずお客さんが欲しいと
15:54もし自分たちがもう技術持ってなかったらいろんな大学訪問してですね
15:59組むっていうやり方を取ってまして
16:02この地上にないものでそんな自信持てる気がしないんですか
16:07研究者との手それが形になって莫大な資金かかったら
16:13結局大きいものが小さくなったけども料金は一緒になっちゃわないかそんな心配はなかったんですか
16:20これまで研究の世界では実は汗研究って半世紀以上の歴史が実はあってですね
16:26やっぱり分析したらこういうものは見えるっていうのが研究レベルであったんですね
16:30あとはそれをいかに技術を使ってエンジニアリングの力で装置化するか
16:35半導体の技術を使ってこういうちっちゃいセンサーとかを作る専門家なんですけども
16:41それを使うと結構実現可能だっていうことが
16:45改めて分かってたけど信じてたところがありまして
16:49信じてか
16:51それだけ信じて
16:54絶対できると
16:56これまではラボなどの専用施設で
17:03知識のある専門の技術者しか行えなかった汗分析
17:07それがピッタンが開発した装置なら誰でも簡単に使えて
17:13数分で体の中の状況を教えてくれる
17:16この技術は今さまざまな分野で注目されているそうで
17:22北海道の桃農家さんとかですね
17:27あと放牧牛を育てている会社さんとか
17:30あと我々の兵庫県のベンチャーですけども
17:33兵庫県のお酒などの酒蔵さんで
17:36その旨味とか品質を管理するところにも使いたいという話もいただいています
17:41液体だったら実はいろいろな分析が出せたいのもできますんで
17:46けど牛にピッタンすれば
17:49牛の筋肉が今どういう状況か
17:51肉質が
17:52もうちょっと脂肪必要だなみたいなのも
17:54鳥も
17:57鳥もできます
17:58鳥どこに貼るかはちょっと難しかったですけど
18:00そんな中で世界に進出していこうという目標があるんですか
18:06そうですね
18:06すでに実はシンガポールビジネスが始まっておりまして
18:09シンガポールでフィットネスジムで利用始まっていますし
18:14ヨーロッパの方が特にストレスに関する感度というかですね
18:17意識が非常に高くて
18:19ストレスをメール化してほしいというリクエストがあったので
18:21ちょっと今年中に持っていこうかなと思ってますしアメリカではもう少しボディメイクフィットネスのところで
18:27もっとニーズをいただいてますので
18:29国によっての活用方法が違うってことですね
18:32それに柔軟に対応していこうと
18:34はぁすごい
18:36さまざまな利用法が期待される
18:40あせ分析サービス
18:41辻元代表はある夢のために
18:44ボディメイクを絶賛やっておりまして
18:51肌きれいなもんね
18:52小学校中学校とすごい太っててですね
18:57縦縞と横縞なんですね
18:58モテもしませんでしたし
18:59正直時にはデブといじめられたこともありましたし
19:02その後トレーニングを行い
19:07大学生の頃にはスリムな肉体を手に入れたそうだが
19:11最近仕事が忙しく
19:15食事の時間が不足だったせいか
19:18また太ってしまった
19:20そこで自ら実験台になるべく
19:24あせを分析
19:25辻元流のトレーニングメニューを編み出したのだ
19:32えぇ
19:33辻元流トレーニングメニューいいね
19:37私の場合だったら筋肉のつきやすさが
19:40これ今の状態ですけども
19:41Sなので非常につきやすい状態
19:43これ以前の私だったら
19:46CとかD
19:47つまり筋肉がつきづらい体内の状態でしたと
19:50体温計もそうですけど
19:51やっぱり自分の状態が数値で分かることによって
19:54あ、今これはまだ足りてないんだなとか
19:57いやちょっともうちょっと頑張った方がいいな
19:59っていうのにもなりますし
20:00その変化を捉えていくということ自体が
20:03自分にとってすごいモチベーションになって
20:05確かに
20:05行動変容が起きていくというのに
20:07すごい有用っていうのが
20:09今回自分自身がやってみてですね
20:10それをすごい感じることができました
20:13独自のトレーニングで目指す
20:16辻元代表のなりたい自分とは
20:19これピッタンの社員さん
20:22全員全力で止めないですかね
20:24理想の体型を手に入れるため筋トレを始めた辻元代表
20:35一体何に憧れているのか
20:38憧れている
20:39ジャーマンメタルのハロウィーンです
20:42ジャーマンメタル?
20:44はい
20:44メタルバンドが大好きですか?
20:46はい、大好きで
20:47タケバケしいメタルバンドの風貌
20:51憧れていまして
20:52全然違うんですけど
20:53ああいったこう
20:54強い男になりたいと
20:56ボディメイクなんでしてるかといいますと
20:59裸に革ジャンを着てですね
21:01革パンを履いて
21:02そして髪もロン毛に伸ばして
21:04金髪にして
21:05本当に死ぬ直前まで
21:07亡くなる直前まで
21:08自分のありたい姿を追い求める
21:11そういう思いを叶えたい
21:12それによって人生を皆さんに
21:14ポジティブに生きていただきたいという
21:16思いで頑張ってやっております
21:18変な人だよ
21:22変な人だよ
21:24目が想像の斜め上でしたね
21:26まさかそんなところに
21:28最終的にはヘビメタになるんですか
21:30辻元さんは
21:30もう少し半年後ぐらいですね
21:33多分理想の状態になれてると思うので
21:35ちょっと髪も多分伸びてるでしょうし
21:37半年後
21:40革ジャマも買っておりまして
21:42ちょっと小っちゃめのサイズなんです
21:45買っておりまして
21:46通常でーすってことでしょ
21:48えぇー
21:50まあそうですね
21:51左から2番目ぐらいの
21:53あんな感じですね
21:55ちょっとこうそば味というか
21:56パーマカーと
21:57これピッタンの社員さん
21:59全員全力で止めないですかね
22:01すでに止められてますね
22:03やめてくれると
22:10次回は社会問題に挑む海外の注目スタートアップを大特集
22:15えぇっ
22:18えぇっ
22:18CGでしょ
22:19衝撃映像じゃないですかこれ
22:22ロボット開発の専門家
22:25金岡博士も登場
22:26海外テックの将来を期待させる
22:29博士が言ってるから間違いないんでしょうね
22:33これから来る未来っていうのは

Recommended