Category
📺
TVTranscript
00:003,2,1
00:03Mesh Doro!
00:06Come here!
00:08Yeah, come here!
00:10Yeah, it's a start!
00:12It's amazing!
00:13What can't you do without eating?
00:15So, so, so, so, so.
00:17This is the show of Kanechika and Mitzhima,
00:23and the two of us,
00:25just as a guest,
00:27and we're going to enjoy the food.
00:30No plan!
00:31This is the show of Kanechika.
00:33This is Kanechika.
00:35This is Kanechika.
00:37And the friends of Kanechika are here today.
00:42The friends of Kanechika are here.
00:45It's a show of Kanechika.
00:47It's a show of Kanechika.
00:49Like, grave armed.
00:51There is an earthquake.
00:52There are too many machines.
00:54There are too many machines that are involved.
00:58You're okay?
00:59Like the букnet information.
01:04With the wind of Kadechika I got into sound in the metal,
01:05there are two people of Kanechika.
01:08Not when I get high.
01:12I see you 9,エイジ Desk 2003,
01:15here'sma deconomi!
01:17hacerlo
01:19伊沢湊 海水浴場
01:21伊沢湊 海水浴場
01:24伊沢 海水浴場
01:25伊沢 失礼してます
01:28伊沢 マジで誰?
01:30伊沢 早く来て
01:33伊沢 急遽
01:34は ふぅ 頭痛
01:35伊沢 凄度一人やった
01:37伊沢 最初の人の恋と違ったよね
01:39後半の
01:40伊沢 出しゃばりマネージャーのara
01:43伊沢 最有名になったわ
01:45It's a little bit.
01:46It's not.
01:47There's a lot of people in the room.
01:48It's a little bit.
01:49It's a little bit.
01:50It's really.
01:52I'm going to ask.
01:53Who is it?
01:54Really?
01:55I'll ask.
01:56It's a wind.
01:59There's already there.
02:00Oh, I'm going to ask.
02:05Bye bye.
02:06Thank you very much.
02:09I'm going to come to the next episode.
02:11How do you first go?
02:12You first go.
02:13How did you start?
02:13What is it?
02:14You went in there!
02:17We made everyone.
02:18You were actually looking for the boiler.
02:21I'm going to be on the boiler.
02:22I'm going to be on the boiler.
02:23I'm going to be on the boiler.
02:25The trip starts with the boiler.
02:28How do you open it?
02:30at the back of the boiler.
02:34it was good to see where.
02:36It was good to see where they went.
02:39Good to see where you were planning.
02:42いうわけで
02:44金塚と新之助と安田健闘千葉雄大の
02:58本日は絶品海鮮料理から
03:02隠れた激うまグルメまで
03:05男4人春の暴走半島爆食旅
03:09さらに
03:13人気の絶景スポット巡りで大はしゃぎ
03:17この流れが地獄だから
03:21一体どんな旅になるんでしょうか
03:25さあ安田さんと千葉くん来ましたけど
03:29何にも決まってません
03:31この番組どうしましょう
03:33泳ぎたかったら泳いでもいいし
03:35いやそれやだ
03:37まだ9時なんで
03:39近くになんかコーヒーとか
03:41飲めるところがあれば
03:43酔ってもいいし
03:45コーヒーとお茶
03:47どっちですか
03:49コーヒー
03:51何でも大丈夫
03:53何何何何
03:55ちょっとこの海猫コーヒー店っていう
03:57ところがあるので
03:59酔って
04:01飲み物だけでも買えたら
04:03おやつ系のやつでも買えたら買って
04:05いきましょうよ
04:07最初に狙うのは
04:09こだわりのコーヒーと絶品グルメが
04:11いただける名店
04:13今日はだから
04:15許可取りとかお二人に…
04:16そうよ
04:17お店とかも決まって
04:18勝手に決めて
04:19勝手に決めているので
04:20勝手に決めているので
04:21うん
04:22聞いてもらえたらなと
04:23聞いたことありますか
04:24許可取りみたいに
04:25この間凄かった
04:27魔法のような言葉だったよ
04:28どうも
04:29家族に乾杯ですって言ってる
04:31シーン
04:33これは強いな
04:34じゃあそれ言っちゃおうか
04:36家族にな
04:37いいよ
04:38せっかくなんで
04:39家族等にしとこうよ
04:40そしたら
04:41ちょっと変えて
04:42変えて
04:43千葉君って
04:44千葉君じゃん
04:45今日千葉なんだけど千葉出身なの?
04:47それよく言われるんですけど
04:48きたきた
04:49宮城県出身です
04:50あれ?
04:52似合う
04:53宮城?
04:54でもそれよくいじられますね
04:55そうだよね
04:56おい茨城とか言われて
04:57千葉だわみたいな
05:00やから俳優がよく言ってくる
05:02俳優
05:04やから俳優のいじり
05:05ほんときついですもんね
05:06いやいや
05:08やから俳優のいじられは
05:09僕も何度も
05:10本当ですか
05:11はい
05:12例えばどなた
05:13どなたとか
05:14いやどなたとかやめて
05:15何やから俳優
05:17僕の言い方が悪かった
05:19そのちょっとね
05:20明るい方ですよね
05:21明るくて空気を作るような
05:24方のことを
05:25親しみを込めて
05:27多分やから俳優を呼んでるだけですからね
05:29ありがとうございます
05:31そういうことか
05:32そういうことか
05:33安田さんも北海道じゃないですか
05:35はいはい
05:36俺だけでは縁がないの下に
05:38沖縄だっけ
05:39沖縄です
05:40雪虫って知ってる?
05:42雪虫?
05:43雪虫知らないよ
05:45いやいや知らないよ
05:46あの走ってたら
05:47瞬きと同時に目で潰しちゃったりするやつなんだけど
05:50え?怖い怖い怖い怖い
05:52どういうこと?
05:53なんか晩秋から初頭にかけてですよね
05:56はい
05:57雪そっくりの虫が出てくる
05:59雪そっくりの虫?
06:00はい
06:01雪虫するんだけど
06:02ふわふわふわふわってしてる
06:03そう
06:04雪虫が降ってくると
06:06北海道の人間はそろそろ雪が降るなって
06:09はい
06:10え千葉くん知ってんの?
06:11僕も知ってます
06:12やっぱ宮津虫
06:13やっぱ宮津虫だよね
06:14なんか刺されたりはしないですか
06:16何もしてこない
06:17何もしてこない
06:18口の中に入る
06:19めがけてくる
06:20チャリとか乗ってる
06:21そうですそうです
06:22自分が雪虫に向かってるんじゃなくて
06:23違うよ
06:24何か穴めがけてくるんだよ
06:25何か穴めがけてくるんだよ
06:26ちっちゃいから風に飛ばされちゃうのよ
06:27はい
06:28これだ
06:29これだ
06:30出てきたよ
06:31え?これ?
06:32これこれこれこれ
06:33やってる?やってる?
06:34ちょっと行ってみよう
06:35オープンしてる
06:36行ってみよう
06:37行ってみよう
06:39なんかめっちゃ素敵なお店じゃん
06:41撮影できるから
06:42なんかさ
06:43こういう関西の佇まいのところにある
06:45青色の看板って
06:46こだわりありそうなんだよ
06:47そうなんです
06:48こだわりがあるっていうことは
06:49難しくない
06:51ゲストの安田さんと千葉さんに
06:54交渉をお願いすることに
06:56撮影の許可いただけるんでしょうか
06:59こだわりありそう
07:01こんにちは
07:02おはようございます
07:03こんにちはすいません
07:04開いてますか
07:05開いてますけど
07:06どうもこんにちは
07:07はいどうも
07:08メシドラっていう日本テレビさんの
07:10番組ご存知ですか
07:12ここ素敵だなと思って
07:14ちょっとこれ撮らせて
07:16いいですか
07:17ちょっとお邪魔させていただいて
07:18あのー
07:19ええええ
07:20いやすごい
07:21好きなんですけど
07:23ちょっとバラエティはちょっと
07:24そうですよね
07:25これバラエティじゃないんです
07:27なんていうのかな
07:29えっと
07:30バラエティっぽいバラエティなんです
07:33バラエティですね
07:34どうかな
07:37ちょっと厳しそうだね
07:39そんなご迷惑かけるわけないもんね
07:41とそこへ
07:43こんにちは
07:45こんにちは
07:46そっか
07:47北海道北海道
07:49安田と千葉雄大といいます
07:51一応彼女は代表なんで
07:54どうも
07:56どうも
07:58おはようございます
08:01ご無理せずで
08:03本当に
08:04北海道の良しみで
08:05ずっと見てたんで
08:06ありがとうございます
08:08ありがとうございます
08:09ありがとうございます
08:10えっいける
08:11えっ嘘でしょ嘘でしょ嘘でしょ
08:12嘘でしょ
08:13待って待って
08:14高台にひっそりと佇む
08:17海猫コーヒー店さん
08:20店内からは富士山も見えるという
08:23オーシャンビューの絶景を自望できます
08:26こだわりのコーヒーは
08:28フランネル生地の手縫いのフィルターを使い
08:32じっくりと点滴抽出したネルドリップ
08:37コーヒーだけでなく
08:39自家製の洋菓子も楽しめる
08:41大人の隠れ家的なお店です
08:45こちらでコーヒーや軽食など
08:48合わせて8品を注文
08:51と、安田さん
08:53違うんだ
08:54大人の隠れ家に登りきった人がほら
08:56また大人の隠れ家に登って
08:59アート
09:00最高じゃん
09:02一人の空間になれんじゃん
09:05素敵
09:07めっちゃいいじゃん
09:08一つ一つアートだね
09:11すると何かを発見
09:16わー素敵
09:18寝も休めもっと食べちゃってもっと知ってるのがいい
09:21何か
09:24何か
09:26やばい
09:28グッとくるこれ
09:30いや、泣きそう
09:32空気感がいい
09:34帰ろう
09:36もう十分癒されて
09:38気が付くよね、ああいうことで
09:40ちょっとした優しい言葉で
09:42うるっとくるときに
09:44あ、病んでるな
09:46あ、俺
09:47あ、俺
09:49ここで話題は、宮城県出身千葉さんの東京生活について
09:54そうですね、だから今年で半分になったんですな、東京生活と宮城生活が
09:59寂しいですか、やっぱ宮城から離れる
10:02やっぱ、帰ると落ち着くなっていうのはあるんですけど
10:06生活がもう東京になってるから、東京も落ち着く場所になって
10:10じゃあ染まってるじゃないですか
10:11めっちゃ染まってます
10:12めっちゃ染まってます
10:14めちゃめちゃ染まってます
10:16何してる?普段
10:18ほっと今日何かしようかなってなったときに
10:20何を選んでる?
10:22僕ディズニーに行きます
10:24あ、そうだ
10:26友達と
10:27バッテーな
10:29それはさ、な、そうするこそ安田さんがじゃあディズニーとか
10:33行くわけなんてわからないっていう
10:35いや行くわけないじゃん、もう失礼だけど
10:37あたりまきのように今、安田さん行くわけないじゃん、こうやったけど
10:42そんなことないですもんね
10:44何回かありますよね
10:46と、そこに
10:48ちょっと千葉くんって、あ、これ
10:50クロックムッシュ
10:51ありがとうございます
10:52クロックムッシュ
10:53人気メニュー、クロックムッシュ
10:58フッツで創業100年を超える老舗のパン屋さん
11:02カジアーリスのふわふわ食パンに
11:05コクのあるチェダーチーズを挟んだら
11:09香り高い北海道トカチさんの生削りチーズをたっぷりと
11:15さらに焼き上がりにも再びチーズ
11:19シンプルながら濃厚なチーズの味わいを存分に楽しめるひと品です
11:28めっちゃうまい
11:31うまい
11:33買っていっちゃおうか
11:35おいしい
11:37最高
11:39まいったな
11:41やばいよね、これ
11:43面白い
11:46そして分厚く切ったトーストに
11:49芳醇な香りとコクが際立つカルピス遊園バターを塗った
11:55金近さん注文バタートースト
12:00絶対甘い
12:02だってこのカニ口がもうほぼ低半端に巻くから
12:07パンチ
12:09やわ
12:12これやばい
12:14寝てないのに夢見れるパンだ
12:16やわ
12:18シンちゃん、耳すごい美味しいよ
12:20お前さ
12:22お前さ
12:24結局真ん中まで全部食ったんだろ自分で
12:26なんだよお前
12:27ネギ美味しい
12:30ネギ美味い
12:31美味いじゃん
12:33このカッキー大根だよ
12:35ちょっと一口ですよね
12:36ネギ
12:38これさ、お兄さん
12:40これよ
12:43美味しくしてるね
12:45これね
12:47チョコレートかさもったらチョコレートじゃなくてナッツだ
12:50これ美味い
12:52美味しい
12:54何?
12:56何?
12:58何?
13:002人でこう見合わせだから
13:02ありがとうございました
13:04ありがとうございました
13:06千葉くんありがとう、すごく良いお店だったね
13:09こんな素敵なとこあったんだな
13:11絶品グルメの後は人気の絶景スポットへ
13:16ロペへ向かいましょうか
13:17行きましょうよ
13:18ありがとうございます
13:19行ってみよう
13:21というのも、2人と合流してすぐに
13:24何か、さっき調べたら
13:27ロペあるんですよ
13:29いいな
13:31行きたい場所を決めていました
13:33あれですか?
13:34安田さんも千葉くんもインドア派?
13:37僕はね、インドア派
13:40千葉くんも?
13:41はい
13:42さっき海で交わせしたじゃないですか
13:45はい
13:46僕ら共通項は
13:49海見るのは好きだけど
13:51入るのはっていう
13:55なるほど
13:56理由は砂を落とすのちょっと面倒になって
13:59わかる
14:00潮の感じとかね、体についた
14:02見て
14:03すごい
14:04こんな感じで見るのは好きってことでしょ?
14:05好き
14:06好き
14:07海見るのすげー
14:09と、ここで満島さん
14:12ちょっとこのさ、写真だけ撮ろうぜ
14:15ここから歩いてくの?ロープウェイは
14:18ロープウェイはもうちょい先
14:20行くってここに来なかったら、どこ行くんだっていうところらしいの
14:24ここ?
14:25え、そうなんだ
14:26よいしょ
14:27高い
14:28ここは有名な場所なんですか?ここは
14:31寄りたかった場所はトンネルを抜けた先に
14:35それが
14:37なにこれ
14:39うわー、かっこいい
14:41うん
14:42すごいっすよ
14:43すげー広い
14:44おー、風すげー
14:46なにこれ
14:49こちらは、明治から大正にかけて手掘りで山を切り開き
14:54昭和初期に石切りの技術で整えられたトンネル
14:59その幻想的な景色を見ようと、多くの人が訪れる
15:03富津市の名所です
15:06海沿いのさ、洞窟みたいなのによくあるよね
15:08すごいもんね
15:10すごいね
15:11これすごいの見てる
15:13でもこれ天然です
15:14すごい
15:16気持ちいいですね、風が抜けるから
15:17天然ってどういうこと?人が作ってはいるんだよね
15:19だけどこれが天然なんだよ、この横の
15:22あっ、そういうことか
15:23これを石切り
15:25結構この辺で石切り場が多いから
15:27固めてないよってことか
15:28どういうことか
15:30すごいよ
15:31この…
15:35いい匂いがする
15:36そう
15:37苔みたいな
15:39薬品みたいな
15:40ああ、俺もう舌も鼻もダメだよ
15:44なんか薬品というか、苔というか
15:46薬品?
15:54何の悲鳴ですか?
15:57何の意味?
15:58粉が穴に
16:01あ、いいね
16:02これめっちゃいいじゃん
16:03テンション上がるわ
16:05で、改めて
16:06絶景が楽しめるというロープウェイへ
16:10何食べたいですか、ご飯?
16:11昼っていうか
16:13そこまで来たら、海の幸
16:15おー、海鮮系
16:16食べたい
16:17海鮮系
16:18それを探しつつ
16:21これも天然だね
16:23そうだね、天然だ
16:25これ天然だわ
16:26これ違うウェイ
16:28これも天然だわ
16:29分かるんですよ、匂いで
16:31天然か天然じゃないかは
16:34違うウェイ
16:36いい感じだったな
16:37うん、いいとこだった
16:38うん
16:39いいもん見たって感じ
16:40そうでも千葉君がやっぱ
16:42ディズニーの方がテンション上がるな
16:43っていう空気だったから
16:44そんなことない
16:45そんなことないです
16:47本当に、そりゃそうだし
16:48そうだし
16:50別の良さがある
16:52俺も目一個がどうしてもっていうんで
16:54一回だけプライベートで
16:55へー、冷てた
16:56へー、冷てた
16:57その時まだ
16:59あれが出始めで
17:00風の
17:01あー、ソワリー
17:02ソワリーが出始めの頃で
17:05姪っ子が
17:07なんでこんなに並ぶの?って文句言いまして
17:10やっと乗れるバンが来た時に
17:11もう不適されてて
17:13こんなの本当に価値あんの?って
17:15みんな並んでて
17:17乗って30秒ぐらいで
17:19風浴びながら
17:20価値あったよーって
17:23超喜んで
17:24ここで話題は千葉さんのデビューについて
17:28企画のデビューって
17:2915?
17:30いや、20歳です
17:32あ、20歳か
17:33はい
17:34なんかすげー早くからやってるイメージなんだけど
17:35俺も
17:37大学生の時に
17:38読者モデルっていうのをやってて
17:40別の雑誌見た事務所の方が声かけてくださって
17:44へー
17:45どういう雑誌のドクモだったの?
17:48原宿系というか
17:50ストリートスナップじゃないですけど
17:52そういう感じの雑誌です
17:53チョキチョキです
17:54チョキチョキ
17:55チョキチョキ
17:56はい
17:57チョキチョキなの?
17:58チョキチョキ出身なの?
17:59そうなる
18:01チョキチョキからスカウトされるって
18:04安田さんの顔見て
18:06チョキチョキって?
18:07チョキチョキですよ
18:08安田さん
18:09何?
18:11雑誌があります
18:12あ、髪型の雑誌?
18:13あ、髪型の雑誌?
18:14チョキチョキチョキの雑誌
18:15チョキチョキの雑誌
18:16チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョ
18:46The show is a lot of people who are not able to get it, but you can take it out.
18:51Do you want to take it out?
18:52Hello.
18:54Hello.
18:56Hi.
18:57Hi.
18:58Hi.
18:59Hi.
19:00Hi.
19:01Hi.
19:02Hi.
19:03Hi.
19:04Hi.
19:05Hi.
19:06Hi.
19:07Hi.
19:08Hi.
19:09Hi.
19:10Hi.
19:11Hi.
19:12Hi.
19:13Hi.
19:14Hi.
19:15Hi.
19:16Hi.
19:17Could you stop standing outside?
19:18No?
19:19No?
19:19No or not?
19:21Ah.
19:22This is theirk residence.
19:24Is there aаюсь?
19:26Thank you so much.
19:28Good.
19:29Yes.
19:31Hello?
19:32Yes.
19:33Thanks a lot.
19:34I can't take this little bit.
19:37Hello.
19:38Hi.
19:39Hello.
19:39You are from Workout.
19:40This show was WORSTSTEAD MAN unhealthy.
19:44I'm going to go to the Ropeway.
19:48I'm going to go to the Ropeway.
19:52かつて採石場として栄えたノコギリ山その頂上と地上をつなぐノコギリ山ロープウェイロープウェイを登った山頂付近には突き出た岩の先端から景色を楽しめる地獄覗きなどの観光スポットも
20:13行ってみよう こちらです
20:17いただきます
20:19上に何か地獄マンとかありますよ
20:23地獄マンね 試したいね
20:25やっぱさ 春になるとさ 登りたくなるんですよ 山の上に
20:29春はあけぼのね
20:32そうなんだよね
20:34脊髄の 脊髄で喋ってる感じが
20:38そうそう思いついた言葉ただ口に出してるだけ
20:42すいません あまり揺れらせそう
20:44ありがとうございます
20:46海を見るならコウホーがすごく綺麗です
20:48海を見るならコウホーが
20:50結構速い
20:52いいね
20:54気持ちいい 面白い
20:56いいね
20:58今日波強いね
21:00今日はやっぱりね 風あるからね
21:04と ロープウェイからの絶景を楽しんでいると
21:10おー 何今の
21:12加速が
21:141回増えたんだった
21:16加速した 加速したい今
21:18えっ
21:20ちょっと待って
21:22ていうかこれ千葉なの
21:24え 高っ
21:26なんかめっちゃ遠くまで来た感じしますね
21:28石切り場があるよ石切り場が
21:30へー
21:31あれ 石がめっちゃ切られてる
21:33全部ある
21:34森も
21:35森
21:36海
21:37海
21:38石切り場も
21:39石切り場も
21:40この世の全てが
21:43頂上までは4分ほどで到着
21:46おー
21:48おいー
21:50すげー
21:52ビビってた今
21:54景色はどこで見れるんですかね
21:56こんにちは
21:58あっ あるよ
22:00ほんとだ 地獄マン
22:01あ 地獄マンだよ
22:02食べればいいんじゃない みんなで
22:03分けて
22:04ノコギリ山の名物だという地獄マン
22:09せっかくなので展望台で
22:11話しんだよ地獄だよこれもう
22:13早っ
22:16おー
22:17あらー
22:18地獄に
22:19いやー
22:20うわ これすごいね
22:22ここいいじゃん
22:24見つけた
22:26見つけた
22:27好きやってるだろうけど
22:28ちょうどいいよね
22:29うん ちょうどいい
22:30わかる
22:31では
22:32名物地獄マンいただきましょう
22:35中になんか麺入ってる
22:37麺入ってる
22:38うん
22:39麺って書いてる
22:40麺か
22:41びっくりした
22:42モンジャ
22:43モンジャ入ってる
22:44名所地獄のぞきにちなみ
22:46生地は地獄の溶岩をイメージして真っ黒に
22:51中身のモンジャは
22:52溶岩の中にあるマグマをイメージしているそうですが
22:57そのお味は
22:58中華料
22:59ありがとうございます
23:00ポイコーロ
23:01えー
23:02ポイコーロみたいなチンジャーウォースみたいな
23:04うめ
23:05うま
23:06うん
23:07俺すげぇ辛いのが出てきた
23:08俺もうなんか激辛で
23:09うわぁ地獄かなと思ったら
23:11うま
23:12めっちゃ美味しい
23:16うん
23:17うわっ
23:18え?
23:21危ねっ
23:23うわっ
23:24地獄に
23:25うわっ
23:26うわっ
23:27うわっ
23:28うわっ
23:29やばい
23:30俺からいった
23:31やばい
23:32移動した
23:33移動した
23:34治った
23:35治ったなった
23:36うわっ
23:37やばい
23:38やばい
23:39やばい
23:41やばい
23:43やばい
23:44やばい
23:45やばい
23:46みんな
23:47いやこの流れが地獄だから
23:49ははは
23:51何をもって地獄としてるかもう分かんない
23:53いや美味しい
23:54この後
23:55絶品海の幸に舌つづみ
24:02春の暴走半島農台本グルメ旅
24:05続いて狙うのは
24:07海水に行きましょう
24:08海水に行きますね
24:09海水に行きますね
24:10電話して行った方がいい気がしますね
24:11なるほど
24:12昼時です
24:13うん
24:14昼時だから
24:15里見寿司
24:17水酢目
24:18でも見て
24:19このおじちゃんにタポ取らなきゃいけない
24:20あーいいねー
24:24結構痺れるでしょ
24:26これ本気でやるんだったら一人入って
24:29一人食べてから
24:31世間話して
24:33マッサージして
24:34ところで
24:35マッサージして
24:36マッサージしてね
24:37まずマッサージから入らないと
24:39誰が仕上げる
24:40誰が仕上げる
24:41お願いしていいですか
24:42レシトラです
24:44里見おがいります
24:46すいませんお仕事中に申し訳ないです
24:48今だいぶ混んでますかね
24:51お店ですか
24:52ええ
24:53混んでないですよ
24:54本当ですか
24:55実はですね
24:56テレビ番組のロケで
24:59あのー
25:00この辺りを回っておりまして
25:02もしもよろしかったら
25:04あのー
25:05ご主人のお店を
25:06紹介がたら
25:07味わいたいなと思ってるんですけれども
25:09ちょっとどうでしょうね
25:10そういう形っていうのは
25:12いいですいいです
25:13本当ですか
25:14ありがとうございます
25:16大体30分後ぐらいなんですけどね
25:18大丈夫です
25:1930分後ね
25:20ええええ
25:21分かりました
25:22大丈夫です
25:23いやー助かりますわー
25:24本当にありがとうございます
25:26失礼いたします
25:28失礼します
25:29えーーー
25:31えーーー
25:32えーーー
25:33うわー
25:34やっしゃーさんすごいわ
25:36やっしゃーさん
25:37全然いい人だ
25:38なんでだんだん江戸っ子になってるの
25:40ちょっとずつ江戸っ子になってたんですけど
25:44海の幸を頂きに
25:46お寿司屋さんへと向かう4人ですが
25:49暴走半島福津市には
25:51まだまだおいしいものが
25:53地元の方におすすめグルメ聞いてみました
25:57ザ・フィッシュさん
25:58海鮮系の料理があったりとか
26:01あと浜焼きもあったりしてですね
26:03いつもにぎわってる
26:04ザ・フィッシュさんは
26:06地元の漁港から直送された
26:09マダイヤカレーなど
26:10地魚たっぷりの海鮮丼や
26:13濃厚な味が特徴の千葉県産
26:17菜の花卵を使用した
26:19ふんわり食感の
26:21ノコギリ山バームクーヘンなど
26:23暴走ならではのグルメが楽しめる
26:26食の複合施設
26:28中でも地元民のおすすめが
26:30海鮮浜焼き丸浜さんの
26:33浜焼きバイキング
26:36サザエ、コンビノス、ホタテ、エビなど
26:4030種類以上の新鮮魚介が食べ放題
26:44タンチにこだわって質も
26:46かなり良いものをとってますので
26:48身がブリブリで
26:49幸せが効いてて美味しいです
26:51すごい弾力があって
26:53旨味がすごい食べ放題だし
26:55お得な感じしました
26:56歯応えもあってすごい美味しいですね
26:58ジューシーです
27:00さらにもう一件
27:02あの木近藤さんのラーメンとてもおすすめです
27:06竹岡式のラーメンがソウルフードとして
27:08非常に有名なんですけれども
27:10竹岡式ラーメンとは
27:12麺は乾麺を使用し
27:16チャーシューを煮込むときに使った
27:18豚の旨味がぎゅっと詰まった醤油だれを
27:22お湯で割りそのままスープとして使用する
27:26フッツ市発祥のご当地ラーメン
27:30中でも木近藤さんのこだわりはチャーシュー
27:34豚バラ肉を固いて2時間ほど煮て
27:39柔らかさとコクがあるように作っております
27:44煮込みに使っているのは
27:46毎朝汲みに行くという脇水と
27:49コク深くまろやかな地元フッツで製造された
27:53玉砂醤油
27:55雑味のない脇水が醤油の味をより引き立てます
28:00チャーシューがすごくほろほろと柔らかくて
28:02とっても美味しいです
28:03疲れた後とかに食べると
28:05ガツンと美味しく食べれます
28:08一方、海鮮をいただきに
28:10お寿司屋さんへと向かう4人
28:13最高でしたね、でも、山頂
28:15最高
28:16アクティブな活動って最近そんなしてないですか?
28:192人とも
28:20基本僕、部屋の中でトイプーちゃんとお昼寝
28:26それもいいな
28:28するとここでこんな可愛い話題に
28:31じゃあ、人生で世界中にいる生き物を飼えるとしますって言ったら
28:38何がいいですか?
28:40ゴリラ
28:42ええ
28:43あれ、金塚さんの時って丸山動物園にまだゴリラいた
28:46いました
28:47俺、あの子大好きだったの
28:49ああ
28:50こびないのよ
28:51ああ
28:53お客さんにうんち投げてくるの
28:54ええ
28:56見るんじゃねえみたいな感じ
28:59ゴリラ見てたらもう飽きなくてさ、ずーっと見てられた
29:03いいっすねえ
29:05橋本くんは何かいる?
29:07イルカとか
29:09ああ、いい
29:10いいね
29:11なんかシンガポール行った時に
29:12イルカと一緒に泳げるみたいなのをやらせていただいたんですけど
29:15本当に幸せで
29:17えー
29:18ラクダもいいかも
29:20ああ
29:21それも思ったんですよ
29:22出勤とかラクダで行きたい
29:23そうですね
29:24床にもそんなにこうね
29:26歩きながら
29:27あれだってほら興奮するとなんか胃を出すじゃないですか
29:30口から
29:31めちゃくちゃ臭いでしょあれ
29:32自分の胃を口から
29:33ブワーって
29:34うすうすいでしょ
29:35くらまして
29:36だから様子みたいな
29:37あのー
29:38なんか裏返すみたいな
29:39そうそう
29:40カバン裏返すみたいな感じでしょ
29:41胃とか入ってるやつ
29:42うー
29:43えー
29:44あれ気持ち悪いっすよ
29:45はははは
29:47あれ見たらちょっとなーって思っちゃう
29:49え、ミシロはどう?
29:50いやー俺もね今ねめっちゃ考えてたんですけど
29:53うん
29:54今一番世界ででかい鳥って何なんすか?
29:57なんだろうね
29:58俺それがいいな
29:59鳥?
30:00鷲?
30:01鷲系じゃないのかな?
30:02ヒョウをさ
30:03捕まえて飛んでる鷲みたいなことがいるもんね
30:06そうそうそうそう
30:07ってことは
30:08大鷲
30:09人間もモテるってことだ
30:10それはもう餌じゃん
30:12はははははは
30:13俺こうやって捕まれて
30:15そうだった
30:16サツミズシここだよ
30:18一回降りよう
30:19うん、はい
30:20で、安田さん先頭に行きませんか?
30:22はいはいはい
30:23電話しましたと思って
30:24これですね
30:25はい
30:26では
30:27こんにちは
30:28はい、こんにちは
30:29先ほど電話させていただいた
30:31はい
30:32何?
30:33すいません
30:34改めてなんですけど
30:36テレビの取材
30:38大丈夫ですか?
30:39大丈夫ですよ、どうぞ
30:40はい、ありがとうございます
30:41すいません、混み合ってる時間帯で
30:43お邪魔します
30:44お邪魔します
30:45こんにちは
30:46すいません
30:47急に電話してですね
30:48すいません
30:49すいません
30:50そうです、飯柄なんです
30:52ありがとうございます
30:53ありがとうございます
30:54今日いつも回ってまして
30:56撮影を許可してくれたのは
30:58南房総に根差して40年
31:01里見寿司さん
31:03大将はこの道50年
31:0676歳になった今も
31:08毎朝自ら市場へ通い
31:10新鮮な食材を仕入れているんだとか
31:13どうか
31:14一緒に言っているのは
31:15包装寿司って
31:16これ自分すれやがって
31:17はい
31:18それとあとはアナゴだね
31:20アナゴ?
31:21これは
31:22これは単紋
31:24こちらで大将おすすめのアナゴなど
31:27合わせて5品を注文
31:29アナゴ?
31:30最高だよ
31:31こういう所で飲む味噌汁って
31:32本当ワクワクしますよ
31:34いつもあれだもんな
31:36やっぱり
31:37ロケ弁とかだもんな
31:39ロケ弁とかだもんな
31:40ロケ弁とか
31:41ロケ弁以外も
31:44何か自分で持って行ったり
31:45何か考えてる?
31:46何か考えてる?
31:47僕はもうね
31:49普通に自分で作って
31:51持って行ったりする
31:52うん
31:53ジワ君何か何も別に
31:55でも作って行く時もありますけど
31:57何か料理するんですけど
31:59作り置きで
32:001週間ドームって作っちゃって
32:02それを一回作る時に
32:04ガッチリ作るんだ
32:05そうですね
32:06全部何かやりそうな
32:08そうですね
32:09全然
32:11全然家庭に入れます
32:12いいの
32:13自分がね
32:14例えば相手が
32:15ガッツリ仕事
32:17仕事人間の人だったとするじゃん
32:20主婦になりますって
32:21この夫の方
32:23やろうと思ったらできる
32:24全然できます
32:25いいの
32:26うちにいて欲しい
32:27しかもさ
32:28似合うんだよ
32:29もう今
32:30エプロンに見えてきたもん
32:31いやねこれが
32:32かわいいオーバーオールが
32:33最近のね
32:34シャレタイプで
32:35だって安田さんとか絶対無理だもん
32:37俺はもう全然
32:39ただ
32:41帰って犬を抱っこし
32:44ずーっと
32:46なんだ
32:47プロレス?
32:48うん
32:49プロレス?
32:50アメリカの
32:51WWEっていう
32:52はいはいはい
32:53だから
32:54あれが
32:55僕にとっての
32:56夢の国
32:57おー
32:58うん
32:59すごいよだって
33:00うん
33:011万5千人とか
33:02超万円で
33:03えっそんなにあるんですか?
33:04週2回やってるんだよ
33:06すごい現象だね
33:08アリアスタさんあれですか
33:10行ったことありますか?
33:11本当
33:12夢なんですよだから
33:13おーまだ行かれてないですね
33:14行きたくて
33:15行きたい
33:16今日実感は?
33:17えっとね
33:18あはははは
33:202時半の便で行けるっていう
33:21すごい
33:38帆相で水揚げされた採れたてのあじ、ひらめカンパチなど7種類のお寿司が楽しめる帆相寿
33:45Yeah, yeah.
34:15Yeah, yeah.
34:45Yeah, yeah.
34:47Yeah, yeah.
34:51Yeah, yeah.
34:53最高
34:54と、4人が絶賛した穴子ですが、残り3巻に…
35:00みんな穴子食べたいでしょ、あと1巻。
35:024人いるから。
35:04というわけで、誰が食べられないかをゲームで決めることに。
35:10何する?
35:12この間クイズ番組出たんですけど、その時のゲームが、まばたけを合わせないように、ここで30秒続けるっていうので、親決めて、金塚さんは合わせにくる。俺は合わせないようにする。だったら、金塚さんと会ったら俺が負けみたいな。
35:31なるほどなるほどなるほど。
35:33攻撃側と防御側に分かれ、2人が好きなタイミングで目を開き、目が合ったら防御側の負け。
35:41ただし、最低10秒間に一度は目を開かなくてはいけません。
35:47まずは、攻撃三島さん、防御安田さんで対決。
35:52よーい、スタート!
35:553、4…
35:58いかんと…
36:01今、あったよね?
36:05今、俺1回しか、今絶対…
36:08一撃ずっと…
36:11続く千葉さん、金塚さんの勝負は、
36:15防御側の千葉さんが勝利。
36:17というわけで、負けた者同士で最下位決定戦。
36:23攻撃は金塚さん。目が合ったら安田さんの負けです。
36:28行きます。
36:30レディー、ゴー!
36:31ゴー!
36:32社内で就業した人が、外でやってるんですが、その…
36:38もう、一人の代表だったら、お父さんなくなってから…
36:4010秒間…
36:42見えた!
36:44目が見えた!
36:47気が合ったね。
36:48すごい、俺、口頭部まで見られてる感じ。
36:51って感じで。
36:52透けて見られてたかな?
36:54すいません。
36:55すいません。
36:56はい、失礼します。
36:57はい、失礼します。
36:59いくらでした、暴走です。
37:01おいしかった。
37:02全然美味いです。
37:04美味すぎて暴走してますよ、頭の中で。
37:05美味しない。
37:06お世辞言えなくていいだろうね。
37:09お世辞じゃないと思うけど。
37:11お世辞言えないんですよ、実は。
37:14と、4人も大満足のお寿司屋さんですが、
37:18暴走半島フッツ市には、他にも美味しい海鮮をいただけるお店が。
37:23フッツの磯音さんがおすすめです。
37:27穴子丼美味しいです、すごく。
37:29地元では有名です。
37:31地元に根差しておよそ50年。
37:34海鮮料理磯音さん。
37:37地元民絶賛の人気メニューは、
37:40限定30食のはかり目丼。
37:44はかり目とは、地元の漁師さんの言葉で穴子のこと。
37:48しかし、物をはかる、はかりの目っていうのがございまして、
37:52その目盛りと穴子の点々の模様がよく似てるっていうことで、
37:56穴子のことをはかり目。
37:58人気のはかり目丼。
38:00その美味しさの秘密は、
38:02創業当時から積み足している、タレ。
38:05穴子の油と醤油の深みが相まって、
38:0950年もののタレになってるって形になった。
38:13タレが甘くて、穴子もとても身がプロボレスといて。
38:18一方4人は、再び絶景スポット巡り。
38:22なんか、最後に、この普通、グランピングの施設みたいなのが、
38:29結構、あるんです。
38:30本当?
38:32アポは取ってないですよ。
38:34またアポは取ってないですけど、もちろん。
38:35一回行ってみようかいっていう。
38:38是非是非。
38:39行ってみよう。
38:41行ってみよう。
38:43いいですね。
38:44安田さんって、今何歳ですか?
38:46僕は、今年52の年ですね。
38:50どうですか?
38:5150代、これから安田さん、どんな感じですか?
38:55どうしていこう。
38:57無病息災、家内、安全、商売、繁盛だね。
39:01最高ですね。
39:03武士じゃないですか。
39:05その3つが。
39:07目標はあるんですか?千葉さんは。
39:09こうしていきたいな、なんとなく。
39:11大きい幸せいらないから、
39:13ちょっとちょっと毎日、
39:15何か幸せ感じられたらいいな。
39:17いいね。
39:18超爽やかなやつ?
39:19超爽やかなもんで。
39:20そういうのがいいんだろう?
39:21ちっちゃい幸せ。
39:22なんか別に。
39:23それくらい。
39:24なんか、あ、今日超天気いいとか、僕全然。
39:26いいね。
39:27いいね。
39:28それはもう幸せになれる体質ですよ。
39:31マジで。
39:32幸せ探しに行くタイプだと、
39:34本当に大変だもんね。
39:35大変です。
39:36身近にあるものを幸せに感じるっていうのは
39:38一番いいことですね。
39:39小さな喜びをね。
39:41いいね。
39:42ちょうどデイサービスの壁に、
39:43私たちの生きる証が入った。
39:44そうなんやね。
39:45そうそうそうそう。
39:47今俺も見えてきた。
39:48するとここで。
39:50あ、ヤギだ。
39:51ヤギだ。
39:52どこがいい?
39:53あ、これか。
39:54それじゃない?
39:55これだこれだ。
39:56カフェ駐車場ってここだよ。
39:57あ、カフェがあんだ。
39:58へぇ。
39:59いや、上唇が速すぎだろ。
40:01フフフフ。
40:02上唇動かすスピード速すぎだろ。
40:05お前。
40:06かわいい。
40:08一生臭くさくってる。
40:11ヤギ。
40:12ヤギくん。
40:13ヤギくん。
40:14臭くってる。
40:15なんか。
40:16あれ?
40:17人からの施しは受けないタイプのヤギだった。
40:19今ちょっと飼育員っぽかったのに。
40:21うん。
40:22こんにちは。
40:24こんにちは。
40:25すみません。
40:27急に来ちゃったんですが。
40:29あの、日本テレビのメシドラという番組で。
40:34アポナシで訪れたグランピング施設に撮影交渉。
40:38あの、日本テレビのメシドラという番組で。
40:41ちょっとフッツシを回ってたんですが。
40:44なんかジュースでもしばかせていただきたいなと思ったんですけど。
40:47それをちょっと撮影ができないかなと思って。
40:50はい。
40:51ありがとうございました。
40:52え、我々4人でちょっとカルシバキかませるとかできます?
40:56はい。
40:57いいですか。
40:58いいですか。
40:59カルシバキかませるみたいです。
41:00その言い方な。
41:01カルシバキかませるって。
41:03ちょっとわからないですけど。
41:05はい。
41:06わからないですけど。
41:07みんなわかってないんです。
41:08本当に。
41:09自然と動物が融合するグランピング施設、和親村さん。
41:15敷地内にはヤギやニワトリ、ホゴネコなど、
41:19合わせて20匹以上の動物たちが。
41:22キャンプ用品も揃っているため、
41:25手ぶらでアウトドアや、
41:27バーベキューが楽しめるほか。
41:32小民家を改装した宿泊施設も。
41:37飾らない日本の原風景が味わえる、
41:40どこか懐かしさを感じられるグランピング施設です。
41:44どこで飲み物か軽く。
41:47中でもいいんです。
41:49すげぇ、作ってる。
41:51木の上でもいいんです。
41:52木の上でもいいんですか。
41:53木の上でもいいんですか。
41:54木の上でもいけるんだ。
41:57せっかくなので、4人は飲み物を注文し、
42:00木の上でいただくことに。
42:03木地感すごい。
42:04気持ちいい。
42:06めっちゃいいっすね。
42:09いや、一応ね、いつもデカめの木を見ると。
42:12触るでしょ。
42:13触って、こう、心の中で話しかけてみる。
42:16いつか帰ってこないかな。
42:19だから、なんか一応触っておくんですよね。
42:29何にも感じない。
42:33そして、ここで。
42:35いいよ。
42:37そう、旅にかかった料金は、誰か1人にお支払いいただくのが、番組唯一のルール。
42:45今回のゲームは。
42:47今、はやりのアパツアパツか。
42:52え、そういうゲームあんの?
42:53最近、相方から教えてもらったゲームなんだけど、手をみんな出し合うんですよ、こんな感じで。
43:00うん。
43:01まあ、ぐちゃぐちゃに、こんな感じで。
43:02はいはいはいはい。
43:03で、みんな出して、えー、例えば、10。
43:07じゃあ、一番下の人から順番に、上に重ねてくんですよ。
43:101、2、3、4、5、6、7、8、9、10の人が負け。
43:20アパツで!
43:21Apatute!
43:23It's a A-pats!
43:29The call from the Chiba
43:31Who is the person?
43:35Let's go!
43:37Apatute!
43:39Apatute!
43:41Apatute!
43:43Apatute!
43:45I'm not sure it's at.
43:479
43:481,2,3,4,5,6,7,8
43:58Seーの
44:012,3,4,5,6,7,8
44:069,9
44:101,2,3,4,5,6,7,8
44:186
44:207
44:228
44:269
44:28A
44:30A
44:32A
44:38A
44:40A
44:42A
44:44A
44:46A
44:48A
44:50A
44:52A
44:54A
44:56A
44:58A
45:00A
45:02A
45:04A
45:06A
45:08A
45:10A
45:12A
45:14A
45:16A
45:18A
45:20A
45:22A
45:24A
45:26A
45:28A
45:30A
45:32A
45:34A
45:36A
45:38A
45:40A
45:42A
45:44A
45:46A
45:48A
45:50A
45:52A
45:54A
45:56A
45:58A
46:00A
46:02A
46:04A