プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
100分de名著 司馬遼太郎“覇王の家” 1~4
すくいーず
+フォロー
2023/9/26
100分de名著 司馬遼太郎“覇王の家” 1~4
■司馬遼太郎“覇王の家” (1)「三河かたぎ」が生んだ能力
家康が歴史の表舞台へと躍り出ることができたのはなぜか。司馬は「たったひとつ、かれが三河に生まれた」ことだと述べる。それは一体どういう意味なのか?
家康を生んだ三河には中世的な深い人間的紐帯が色濃く残る。若き日、人質になる事を余儀なくされた家康。「苦難を共にする」という思いが、残された家臣団の更なる団結を生んだ。信玄のような戦術的天才も、信長のような俊敏な外交感覚もなかった家康だったが、こうした紐帯がベースになって部下に対する統率力を磨く。第一回は、三河かたぎや若き日の苦難が家康の能力をどう育てていったのかを、司馬の洞察を元に探っていく。
■司馬遼太郎“覇王の家” (2)「律儀さ」が世を動かす
「家康は信長の下請会社の社長にあたる」ととらえる司馬遼太郎。下請会社を維持するためには徹底的に律儀であることを必要とする。それを貫いたのが家康だというのだ。
たとえ妻や息子を殺されようとも、命がけともいえる律儀さを貫いた家康。だがその律儀さは信長を動かし、戦国社会での世評にも家康という存在を刻み付けていく。そして「本能寺の変」での信長の死は家康の運命を大きく揺さぶるが、その後どんな天下を目指していくかを家康に練らせることになる。第二回は、奇跡に近い努力を要したと司馬から評された家康の律儀さの内実に迫っていく。
■司馬遼太郎“覇王の家” (3)人生最大の戦果はこうして生まれた
家康の名を戦国の世に轟かせた「小牧長久手の戦い」での大勝。10万という秀吉勢に対して、対する家康軍は1万5千。圧倒的不利の中家康が勝つことができたのはなぜか?
家康勝利の背景には「情報戦の巧みさ」「知的柔軟さ」があった。信玄亡き後、家康は甲信を併呑するが武田軍の人材を寛容に迎えいれる。また敵だったにもかかわらず信玄の戦法を心から崇拝し愚直なまでにコピーして活かす柔軟さ。情報戦の巧みさもあいまって家康は見事に劣勢を打開していく。そして、人生最大ともいえるこの戦果は、その後の家康の切り札となるのだ。第三回は、天下に轟(とどろ)いた家康の底力の秘密に迫っていく
■司馬遼太郎“覇王の家” (4)後世の基盤をどう築いたか
「覇王の家」では意外にもクライマックスといえる「関ヶ原の戦い」「大阪の陣」が一切書かれない。「一度書いたものは二度書かない」という司馬の作家倫理によるものだ。
司馬が注目するのは、最晩年の家康が後世の盤石な基盤づくりのための秘法を側近たちに告げるシーン。「譜代を冷遇し外様を優遇する」という一見不可解な策には家康ならではの企みがあった。安部さんはそこに書かれたかもしれない「家康の未来へのビジョン」を作家的想像力で補う。第四回は、司馬が書かなかったことや、逆に周到に描いたラストシーンを通して、家康がどんな国家像やビジョンをもっていたかを読み解く。
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
お勧め
1:39:23
|
次
100分de名著 独裁体制から民主主義へ (1-4)
すくいーず
2023/2/4
23:50
100分de名著 “華氏451度” (1) 「本が燃やされるディストピア」 0210 202105312225
yk5tv
2023/1/11
1:33:45
100分de名著 “ショック・ドクトリン”
dourosien28
2023/6/28
54:57
100分de日本人論 0210 201501022300
yk5tv
2023/1/11
23:50
100分de名著 100分de災害を考える(1)「寺田寅彦“天災と日本人”」 0210 202103012225
yk5tv
2023/1/11
23:51
100分de名著 100分de災害を考える(2)「柳田国男“先祖の話”」 0210 202103082225
yk5tv
2023/1/11
23:49
100分de名著 エドガー・アラン・ポー(3)“狩るもの”と“狩られるもの”_0210_202203212225
yk5tv
2023/1/17
23:50
100分de名著 コッローディ“ピノッキオの冒険”4「“帰郷”という冒険」 0210 202004272225
yk5tv
2023/1/22
50:00
生成AIのリスク!? ~第一人者たちが本音で語る~:グローバルアジェンダ
すくいーず
2023/9/7
1:39:56
100分deナショナリズム 0210 202001012200
yk5tv
2023/1/10
1:38:00
100分de名著 北條民雄“いのちの初夜”せめぎ合う「生」と「死」-絶望の底にある希望 1-4
すくいーず
2023/3/24
23:49
100分de名著 アレクシエーヴィチ (1)「証言文学という“かたち”」 0210 202108092225
yk5tv
2023/1/17
23:49
100分de名著 ハイデガー“存在と時間”(3)「“本来性”を取り戻す」_0210_202204182225
yk5tv
2023/1/25
50:00
1-「戦艦武蔵の最期~映像解析・知られざる“真実”~」BS1スペシャル
すくいーず
2022/7/8
23:50
100分de名著 “華氏451度” (2)「本の中には何がある?」 0210 202106072225
yk5tv
2023/1/11
1:21:14
1-[映]日本のいちばん長い日(1967)
すくいーず
2023/9/26
23:50
100分de名著 アレクシエーヴィチ (4)「“感情の歴史”を描く」 0210 202108302225
yk5tv
2023/1/17
24:00
100分de名著 アーレント 全体主義の起原 第3回「世界観が大衆を動員する」 0210 201709182225
yk5tv
2023/1/15
23:59
100分de名著 アリストテレス“ニコマコス倫理学”(2)「幸福とは何か」_0210_202205092225
yk5tv
2023/1/15
23:49
100分de名著 アレクシエーヴィチ (2)「ジェンダーと戦争」 0210 202108162225
yk5tv
2023/1/17
47:29
信長協奏曲 2
信長協奏曲 Drama 2016
2017/4/5
38:18
信長協奏曲 3
信長協奏曲 Drama 2016
2017/4/5
1:00
真田十勇士 | movie | 2016 | Official Trailer
JustWatch
2023/9/28
12:17
【歴史ミステリー】武田信玄と徳川家康は父子だった!?
Merlin Broderick
2015/9/1
24:04
小河ドラマ 徳川☆家康 #2 HD "大河"じゃないよ、"小河"だよ どうする家康!?
Ai Tv HD
2021/4/8